スプリット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
引き続き、スプリトです。<br />宮殿の中だけでなく、周囲も見どころ満載。<br />マリヤン森林公園の展望台から、そして海上から、スプリトの町を眺めるのもお勧めです。<br />それに時間もあったので、郊外のサロナ遺跡まで足をのばしてみました。<br />---------------------------------------------------------<br /><行程><br />□4/24(金) 関空から フランクフルト経由、ザグレブへ<br />□4/25(土) ザグレブから高速バスで プリトヴィッツェ湖群国立公園<br />□4/26(日) プリトヴィッツェ滞在<br />□4/27(月) プリトヴィッツェからザダル、トロギールへ<br />□4/28(火) トロギール滞在 日帰りで シベニク<br />□4/29(水) トロギールから スプリトへ<br />■4/30(木) スプリト滞在 サロナ遺跡<br />□5/ 1(金) スプリトから ドブロヴニクへ<br />□5/ 2(土) ドブロヴニク滞在         <br />□5/ 3(日) ドブロヴニク滞在 日帰りツアー(ボスニア)<br />□5/ 4(月) ドブロヴニク滞在 日帰りツアー(モンテネグロ)<br />         → 夜行バスで 首都ザグレブへ<br />□5/ 5(火) ザグレブ滞在<br />□5/ 6(水) ザグレブから フランクフルト経由、関空へ<br />            (5/7 帰国)<br />

クロアチア縦断 バスの旅(07) スプリト②

9いいね!

2015/04/30 - 2015/04/30

328位(同エリア651件中)

0

58

ノムチョアさん

引き続き、スプリトです。
宮殿の中だけでなく、周囲も見どころ満載。
マリヤン森林公園の展望台から、そして海上から、スプリトの町を眺めるのもお勧めです。
それに時間もあったので、郊外のサロナ遺跡まで足をのばしてみました。
---------------------------------------------------------
<行程>
□4/24(金) 関空から フランクフルト経由、ザグレブへ
□4/25(土) ザグレブから高速バスで プリトヴィッツェ湖群国立公園
□4/26(日) プリトヴィッツェ滞在
□4/27(月) プリトヴィッツェからザダル、トロギールへ
□4/28(火) トロギール滞在 日帰りで シベニク
□4/29(水) トロギールから スプリトへ
■4/30(木) スプリト滞在 サロナ遺跡
□5/ 1(金) スプリトから ドブロヴニクへ
□5/ 2(土) ドブロヴニク滞在         
□5/ 3(日) ドブロヴニク滞在 日帰りツアー(ボスニア)
□5/ 4(月) ドブロヴニク滞在 日帰りツアー(モンテネグロ)
         → 夜行バスで 首都ザグレブへ
□5/ 5(火) ザグレブ滞在
□5/ 6(水) ザグレブから フランクフルト経由、関空へ
            (5/7 帰国)

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ペリスティル広場から西側の銀の門です。<br />手前 両側には、露店が並びます。<br /><br />そして、外に出ると...<br />

    ペリスティル広場から西側の銀の門です。
    手前 両側には、露店が並びます。

    そして、外に出ると...

  • 賑やかに 露店の傘が道路を埋め尽くしています。<br />何が売られているのかなあ。

    賑やかに 露店の傘が道路を埋め尽くしています。
    何が売られているのかなあ。

  • お土産物が た〜くさん。<br />見ているだけで、楽しくなります。

    お土産物が た〜くさん。
    見ているだけで、楽しくなります。

  • こちらの界隈は、花屋さん。<br />色とりどりの花が店先に並ぶと、テンションが上がります♪

    こちらの界隈は、花屋さん。
    色とりどりの花が店先に並ぶと、テンションが上がります♪

  • ところ変わって<br /><br />ここは宮殿の西、鉄の門を出たところです。<br />時計塔が目印です。<br />そして、目の前には...

    イチオシ

    ところ変わって

    ここは宮殿の西、鉄の門を出たところです。
    時計塔が目印です。
    そして、目の前には...

  • ナロドゥニ広場があります。<br />この広場を囲むようにあるのが、レストランやカフェ。<br />さらに西に足を運ぶと

    ナロドゥニ広場があります。
    この広場を囲むようにあるのが、レストランやカフェ。
    さらに西に足を運ぶと

  • 市が開かれていました。<br />魚市場です。<br /><br />港町らしく、水揚げされたばかりの新鮮な魚が並び、地元の人たちが品定め中。

    市が開かれていました。
    魚市場です。

    港町らしく、水揚げされたばかりの新鮮な魚が並び、地元の人たちが品定め中。

  • 魚の名前は苦手だけど...(苦笑)<br />鯵みたいな魚です。<br /><br />さらに西には...

    魚の名前は苦手だけど...(苦笑)
    鯵みたいな魚です。

    さらに西には...

  • レプブリカ広場がありました。<br />赤く塗られた建物が印象的。<br /><br />スペイン・マドリードのマヨール広場を思い出しました。

    レプブリカ広場がありました。
    赤く塗られた建物が印象的。

    スペイン・マドリードのマヨール広場を思い出しました。

  • 営業の時間ではないけれど、広場にはレストランの席が たくさん並べられています。<br />これだけ広いと、イベントが開けるね。

    イチオシ

    営業の時間ではないけれど、広場にはレストランの席が たくさん並べられています。
    これだけ広いと、イベントが開けるね。

  • それに 腰を掛ければ、のぼり坂になったこの広場から 海も見えるので、食欲がすすみそうです。

    イチオシ

    それに 腰を掛ければ、のぼり坂になったこの広場から 海も見えるので、食欲がすすみそうです。

  • レプブリカ広場から 海辺の通りに出てきました。<br />

    レプブリカ広場から 海辺の通りに出てきました。

  • 広場の先には、港に面して教会があり、これから教会の後方に広がる マリヤン森林公園まで、ハイキングに出発!

    広場の先には、港に面して教会があり、これから教会の後方に広がる マリヤン森林公園まで、ハイキングに出発!

  • 森林公園の展望台から。<br /><br />随分、上がってきました。<br />スプリトの中心部が見えます。

    森林公園の展望台から。

    随分、上がってきました。
    スプリトの中心部が見えます。

  • 大聖堂の塔です。<br />先ほどまで、あの塔の上にいたんだよね。

    イチオシ

    大聖堂の塔です。
    先ほどまで、あの塔の上にいたんだよね。

  • そして、大型客船が停泊する船着場も。

    そして、大型客船が停泊する船着場も。

  • さらに 上がって行くと、小さな石の教会がありました。

    さらに 上がって行くと、小さな石の教会がありました。

  • 教会、というより、教会跡ですね。<br />ここから さらに先に歩いてみましたが、何もなかったので、途中で引き返して 海岸通りに戻りました。

    教会、というより、教会跡ですね。
    ここから さらに先に歩いてみましたが、何もなかったので、途中で引き返して 海岸通りに戻りました。

  • 今日は、日差しが眩しいくらいのお天気だから、通りに並べられた木陰のベンチも満席です。

    今日は、日差しが眩しいくらいのお天気だから、通りに並べられた木陰のベンチも満席です。

  • 通り沿いには、カフェ、レストラン、スィーツのお店等、数多く並んでいるので、胃袋が いくつあっても足りそうにありません。 (^^;)

    通り沿いには、カフェ、レストラン、スィーツのお店等、数多く並んでいるので、胃袋が いくつあっても足りそうにありません。 (^^;)

  • 海岸通りから、バスターミナルやフェリーターミナルに行く途中に、スプリトの鉄道駅がありました。<br /><br />クロアチア国内の移動は、鉄道より バスの方が断然便利だけれど、一度は乗ってみたかったな。

    海岸通りから、バスターミナルやフェリーターミナルに行く途中に、スプリトの鉄道駅がありました。

    クロアチア国内の移動は、鉄道より バスの方が断然便利だけれど、一度は乗ってみたかったな。

  • さて、目の前は フェリーターミナル。<br />ゆっくり 船の旅もいいだろうね。

    さて、目の前は フェリーターミナル。
    ゆっくり 船の旅もいいだろうね。

  • 大聖堂の塔の上から、そして マリヤン森林公園の展望台から見たけれど、近くで見ても 大きなフェリーターミナルでした。

    大聖堂の塔の上から、そして マリヤン森林公園の展望台から見たけれど、近くで見ても 大きなフェリーターミナルでした。

  • 再び海岸通りに戻り ...<br />あれっ? あれはもしや、潜水艦?!<br />

    再び海岸通りに戻り ...
    あれっ? あれはもしや、潜水艦?!

  • 決して 潜水するわけではありませんが (*^^*)、観光用の小さなグラスボートが 岸壁に停泊しています。<br />その前で、乗船受付をしていたので、急に興味がわいてきました。

    イチオシ

    決して 潜水するわけではありませんが (*^^*)、観光用の小さなグラスボートが 岸壁に停泊しています。
    その前で、乗船受付をしていたので、急に興味がわいてきました。

  • そんなわけで、ワクワク♪ 童心に返った気分で、このグラスボートに乗って スプリトの海をクルージングします!<br /><br />毎時出発で、乗船時間は 約45分。<br />料金は、大人ひとり 80クーナです。<br />http://www.semisubmarine-split.com/tablet/index.html#top<br />  ※ドヴロブニクにも ありました。

    そんなわけで、ワクワク♪ 童心に返った気分で、このグラスボートに乗って スプリトの海をクルージングします!

    毎時出発で、乗船時間は 約45分。
    料金は、大人ひとり 80クーナです。
    http://www.semisubmarine-split.com/tablet/index.html#top
      ※ドヴロブニクにも ありました。

  • グラスボートの中に入っても良いけれど、やはり しばらくは デッキに出て、風にあたって景色を見ていたい。<br /><br />だんだん、スプリトの町が離れていきます。

    イチオシ

    グラスボートの中に入っても良いけれど、やはり しばらくは デッキに出て、風にあたって景色を見ていたい。

    だんだん、スプリトの町が離れていきます。

  • フェリーターミナルがある方向です。

    フェリーターミナルがある方向です。

  • 大型客船を横目で見ながら<br />

    大型客船を横目で見ながら

  • たくさんの船が停泊する ヨットハーバーの横を通り抜けます。

    たくさんの船が停泊する ヨットハーバーの横を通り抜けます。

  • 随分、沖に出てきたので、そろそろ中に入ろうかな。<br />この階段を下りて行くと、どの席からも 海の底が見えます。

    随分、沖に出てきたので、そろそろ中に入ろうかな。
    この階段を下りて行くと、どの席からも 海の底が見えます。

  • 出航前に撮影したので、写真には だ〜れも写ってはいませんが 満席だったのですよ。

    出航前に撮影したので、写真には だ〜れも写ってはいませんが 満席だったのですよ。

  • これは?<br />天井部分です。<br />換気窓と 救命胴衣と なぜか小さな扇風機。<br />

    これは?
    天井部分です。
    換気窓と 救命胴衣と なぜか小さな扇風機。

  • それで、お楽しみの海の中は...<br />ん? 何もない!<br /><br />遠浅の海で、ずーっと このような岩ばかりの景色で、魚もなく 何だか、つまんな〜い。

    それで、お楽しみの海の中は...
    ん? 何もない!

    遠浅の海で、ずーっと このような岩ばかりの景色で、魚もなく 何だか、つまんな〜い。

  • そんなわけで、再びデッキに出てきました。<br />やはり 外の方が気持ちが良い。<br /><br />船は スプリト中心部から東へ。<br />マリヤン森林公園の南側に来たところで、Uターンします。

    そんなわけで、再びデッキに出てきました。
    やはり 外の方が気持ちが良い。

    船は スプリト中心部から東へ。
    マリヤン森林公園の南側に来たところで、Uターンします。

  • この辺りの海の色は、透きとおっています。

    この辺りの海の色は、透きとおっています。

  • さあ、海岸通りに戻ってきました。<br />魚が泳いでいるところを見ることができたら、もっと楽しかったのになあ。

    さあ、海岸通りに戻ってきました。
    魚が泳いでいるところを見ることができたら、もっと楽しかったのになあ。

  • ところ変わって、今度はスプリト郊外にある サロナ遺跡です。<br />スプリト中心部から 1番の路線バスに乗ってやってきました。

    ところ変わって、今度はスプリト郊外にある サロナ遺跡です。
    スプリト中心部から 1番の路線バスに乗ってやってきました。

  • 立て看板で、遺跡の説明がされています。<br />この後ろに...

    立て看板で、遺跡の説明がされています。
    この後ろに...

  • 初期キリスト教 教会の跡がありました。

    初期キリスト教 教会の跡がありました。

  • 門の形だけは、きちんと残っています。<br />すごいよ。

    門の形だけは、きちんと残っています。
    すごいよ。

  • 元は、どんな教会だったのでしょう。

    元は、どんな教会だったのでしょう。

  • 壁はないものの、これだけ たくさんのパーツが残っているのは、貴重です。

    壁はないものの、これだけ たくさんのパーツが残っているのは、貴重です。

  • 無造作に置かれていますが、刻まれた模様も はっきり残っています。

    無造作に置かれていますが、刻まれた模様も はっきり残っています。

  • その教会跡の前にあるのが、この建物。<br />考古学博物館記念室です。<br /><br />ここで、チケットを購入します。

    その教会跡の前にあるのが、この建物。
    考古学博物館記念室です。

    ここで、チケットを購入します。

  • この記念室の2階は、展示室。<br />

    この記念室の2階は、展示室。

  • 壁には、記念室の古い写真や遺跡の写真が 飾られていました。

    壁には、記念室の古い写真や遺跡の写真が 飾られていました。

  • さて、考古学博物館記念室を後に、遺跡のエリアに入っていきます。

    さて、考古学博物館記念室を後に、遺跡のエリアに入っていきます。

  • 正面の門を超えると、遺跡のエリア。<br />その手前に、庭園があり...

    正面の門を超えると、遺跡のエリア。
    その手前に、庭園があり...

  • その前を通ると...<br />人の顔をデザインした 面白い水飲み場があり、つい目が留まってしまいました。

    その前を通ると...
    人の顔をデザインした 面白い水飲み場があり、つい目が留まってしまいました。

  • 遺跡のエリアに来ました。<br />この辺りは、大浴場。<br /><br />えぇ〜、こんなに広かったの?

    遺跡のエリアに来ました。
    この辺りは、大浴場。

    えぇ〜、こんなに広かったの?

  • キリスト教が公認された4世紀に、その中心地として繁栄してきた 初期キリスト教会 複合施設のあった場所です。<br /><br />案内板と目の前の景色を照らし合わせてみても、とても大きな施設が ここにあったと想像できます。

    キリスト教が公認された4世紀に、その中心地として繁栄してきた 初期キリスト教会 複合施設のあった場所です。

    案内板と目の前の景色を照らし合わせてみても、とても大きな施設が ここにあったと想像できます。

  • 今日は、このサロマ遺跡に着いた時から、遠足か、課外授業の子供たちのグループに出くわしました。<br />とても可愛らしくって、私が日本人だとわかったのか、「こんにちは」 と日本語で声をかけてくれます。(*^^*)<br />とても 人なつっこい クロアチアの子供たち。<br />これからお弁当を広げて、先生やお友達と昼食だね。

    今日は、このサロマ遺跡に着いた時から、遠足か、課外授業の子供たちのグループに出くわしました。
    とても可愛らしくって、私が日本人だとわかったのか、「こんにちは」 と日本語で声をかけてくれます。(*^^*)
    とても 人なつっこい クロアチアの子供たち。
    これからお弁当を広げて、先生やお友達と昼食だね。

  • さて、この道をさらに、ずっと歩いて行くと...

    さて、この道をさらに、ずっと歩いて行くと...

  • 大劇場跡にきました。<br />そして、その実物は...

    大劇場跡にきました。
    そして、その実物は...

  • ここです。

    ここです。

  • 周囲の丸い形だけが残っているので、劇場の跡とは思えないね〜。<br />でも ローマ時代には、17,000人もの人を収容した大劇場だったらしい。

    周囲の丸い形だけが残っているので、劇場の跡とは思えないね〜。
    でも ローマ時代には、17,000人もの人を収容した大劇場だったらしい。

  • ここは、大劇場の跡を出たところ。<br />高速道路にあるバス停から スプリト中心部に戻ります。<br />バスは、まだ来ないかなあ。<br /><br />この後は、いよいよ クロアチア観光のハイライト、ドブロブニクへ移動します。<br />

    ここは、大劇場の跡を出たところ。
    高速道路にあるバス停から スプリト中心部に戻ります。
    バスは、まだ来ないかなあ。

    この後は、いよいよ クロアチア観光のハイライト、ドブロブニクへ移動します。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 425円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP