マドリード旅行記(ブログ) 一覧に戻る
パンプローナ、ブルゴスへの出張・観光の後、マドリッド・プラド美術館前のRadisson Blu Hotelに再び宿泊。<br />夜は、取引先スペイン人の案内でミシェラン星付きの日本レストランKABUKIへ。<br /><br />翌日は、日本の旅行会社のガイドがついて、ツアー旅行なような定番旅行、トレド観光とフラメンコショーのディナー。<br />次の日は、王宮、リアルマドリッド競技場、プラド美術館、王妃美術館を見学し、ツアー客が行くようなレストランで夕食。ツアーで行く方には申し訳ないが、それまでの自由な素晴らしい食事から比べると、旅行会社で行く店は本当にお粗末な内容でがっかり。<br /><br />帰りはフィンランド航空ビジネスクラスで、ヘルシンキ乗り継ぎで快適に帰ってきた。

マドリッド フラメンコとリアルマドリッド フィンランド航空ビジネスクラスで帰国

14いいね!

2015/07/02 - 2015/07/06

952位(同エリア2657件中)

0

64

ちげ

ちげさん

パンプローナ、ブルゴスへの出張・観光の後、マドリッド・プラド美術館前のRadisson Blu Hotelに再び宿泊。
夜は、取引先スペイン人の案内でミシェラン星付きの日本レストランKABUKIへ。

翌日は、日本の旅行会社のガイドがついて、ツアー旅行なような定番旅行、トレド観光とフラメンコショーのディナー。
次の日は、王宮、リアルマドリッド競技場、プラド美術館、王妃美術館を見学し、ツアー客が行くようなレストランで夕食。ツアーで行く方には申し訳ないが、それまでの自由な素晴らしい食事から比べると、旅行会社で行く店は本当にお粗末な内容でがっかり。

帰りはフィンランド航空ビジネスクラスで、ヘルシンキ乗り継ぎで快適に帰ってきた。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
同行者
その他
交通手段
観光バス レンタカー
航空会社
フィンランド航空
旅行の手配内容
その他

PR

  • パーク・デル・レティーロ公園<br /><br />スペイン人の食事は22時ころからだ。<br />それまでの夕方は、散歩をしたりジョギング・サッカーなどをするらしい。<br /><br />スペイン人ガルシアさんの案内で、いつも散歩に行った。<br />プラド美術館そばの広大な公園を散歩する。

    パーク・デル・レティーロ公園

    スペイン人の食事は22時ころからだ。
    それまでの夕方は、散歩をしたりジョギング・サッカーなどをするらしい。

    スペイン人ガルシアさんの案内で、いつも散歩に行った。
    プラド美術館そばの広大な公園を散歩する。

  • 夜7時ころでも、明るく、たくさんの人が散歩したりボートに乗ったりしている。<br />昼間は40度近くあったので、夕方も、ものすごく汗が出て、だるい。

    夜7時ころでも、明るく、たくさんの人が散歩したりボートに乗ったりしている。
    昼間は40度近くあったので、夕方も、ものすごく汗が出て、だるい。

  • 今日は、マドリードでミシェラン星付きの日本食レストランへ連れて行ってもらう。<br />上記の公園の近くベラスケス通り付近、マドリードでも高級住宅地らしい。

    今日は、マドリードでミシェラン星付きの日本食レストランへ連れて行ってもらう。
    上記の公園の近くベラスケス通り付近、マドリードでも高級住宅地らしい。

  • 日本食KABUKIが入っているビル

    日本食KABUKIが入っているビル

  • 吹き抜けの1階ホールと2階の構成。<br />2階から、吹き抜けの1階が見渡せる。<br />カウンターには、全員スペイン人の板前さんがいる。<br />この店は、スペイン人の所有で、日本人店員は一人しかいない。<br />客もスタッフもスペイン人の日本料理屋である。<br /><br />21時ころなので、客はまだ少なくがらんとしている。<br />12時ころの帰る時間は満席だった。

    吹き抜けの1階ホールと2階の構成。
    2階から、吹き抜けの1階が見渡せる。
    カウンターには、全員スペイン人の板前さんがいる。
    この店は、スペイン人の所有で、日本人店員は一人しかいない。
    客もスタッフもスペイン人の日本料理屋である。

    21時ころなので、客はまだ少なくがらんとしている。
    12時ころの帰る時間は満席だった。

  • 取引先のスペイン人のガルシアさんも、メニューは任せるという。<br />高級な店なので、コースメニューが主で、私はコースメニューにしたかったが、<br />一緒に行った社長が、「俺は、ちょっと刺身食べて、うどんでいい」と、言い出した。居酒屋じゃあるまいし嫌だな、と思ったが先輩なので、仕方なく、刺身とうどんにした。<br /><br />スーパードライを飲んだ後は、おしゃれな容器の冷酒を頼んだ。

    取引先のスペイン人のガルシアさんも、メニューは任せるという。
    高級な店なので、コースメニューが主で、私はコースメニューにしたかったが、
    一緒に行った社長が、「俺は、ちょっと刺身食べて、うどんでいい」と、言い出した。居酒屋じゃあるまいし嫌だな、と思ったが先輩なので、仕方なく、刺身とうどんにした。

    スーパードライを飲んだ後は、おしゃれな容器の冷酒を頼んだ。

  • 刺身の盛り合わせ。メニューを見るとびっくりする値段。コースを頼んだほうがはるかにお得。

    刺身の盛り合わせ。メニューを見るとびっくりする値段。コースを頼んだほうがはるかにお得。

  • つまみに頼んだ天ぷら。<br />油が悪いのか、立ち食いソバの天ぷらみたいだった。<br /><br />日本の一流の天ぷら屋のてんぷらを想像すると、かなりがっかりする。

    つまみに頼んだ天ぷら。
    油が悪いのか、立ち食いソバの天ぷらみたいだった。

    日本の一流の天ぷら屋のてんぷらを想像すると、かなりがっかりする。

  • お寿司の盛り合わせ。<br />

    お寿司の盛り合わせ。

  • 天ぷらうどん。<br />うどんは悪くないが、てんぷらが立ち食いソバやの天ぷらみたいで、もたれる。

    天ぷらうどん。
    うどんは悪くないが、てんぷらが立ち食いソバやの天ぷらみたいで、もたれる。

  • デザートは、とてもおいしい。<br />やはり、スペイン料理風にアレンジしたコースを食べるべきだったと、残念。

    デザートは、とてもおいしい。
    やはり、スペイン料理風にアレンジしたコースを食べるべきだったと、残念。

  • ほかの人が頼んだデザートもおいしそう。<br /><br />一緒に行ったスペイン人とフィンランド人は、にこにこしていたが、きっとおなかがいっぱいにならなかったと思う。

    ほかの人が頼んだデザートもおいしそう。

    一緒に行ったスペイン人とフィンランド人は、にこにこしていたが、きっとおなかがいっぱいにならなかったと思う。

  • プラド美術館前のラディソン・ブル ホテルは、日本のビジネスホテルのような狭さだが、おしゃれな雰囲気のホテルだ。<br /><br />パンプローナに行く前にも宿泊したが、<br />その時の一番下のスタンダードルームよりも、少し広く良い部屋になっていた。<br /><br />

    プラド美術館前のラディソン・ブル ホテルは、日本のビジネスホテルのような狭さだが、おしゃれな雰囲気のホテルだ。

    パンプローナに行く前にも宿泊したが、
    その時の一番下のスタンダードルームよりも、少し広く良い部屋になっていた。

  • 前回はなかった冷蔵庫などがあった

    前回はなかった冷蔵庫などがあった

  • 写真のカウチと丸テーブルのほかに、前回なかった仕事ができる机と椅子が別にある。

    写真のカウチと丸テーブルのほかに、前回なかった仕事ができる机と椅子が別にある。

  • 前回は中庭に面して暗かったが、今回は通りに面したベランダがあった。

    前回は中庭に面して暗かったが、今回は通りに面したベランダがあった。

  • 洗面台を中央にして、左右にシャワーブーストトイレがある広めの洗面室は前回と同じ。

    洗面台を中央にして、左右にシャワーブーストトイレがある広めの洗面室は前回と同じ。

  • バスローブ、使い捨て布スリッパ、WIFIなど4星クラスの備品はそろっている。

    バスローブ、使い捨て布スリッパ、WIFIなど4星クラスの備品はそろっている。

  • 朝食は、種類は少ないが、フルーツ、生ジュース各種、シリアル、チーズ、ハムなど、一通りそろっている。<br /><br />静かでおしゃれ<br />

    朝食は、種類は少ないが、フルーツ、生ジュース各種、シリアル、チーズ、ハムなど、一通りそろっている。

    静かでおしゃれ

  • コーヒーは、自分で好きな豆のカセットを入れて、ドリップマシンで作る。<br />卵料理は、いえば作ってくれる。<br /><br />小さなホテルのため、いつも好いていて、快適だった。

    コーヒーは、自分で好きな豆のカセットを入れて、ドリップマシンで作る。
    卵料理は、いえば作ってくれる。

    小さなホテルのため、いつも好いていて、快適だった。

  • 翌日は、マドリード郊外の鉱山現場を視察

    翌日は、マドリード郊外の鉱山現場を視察

  • お昼はマドリードに戻って、イカフライの店でランチ

    お昼はマドリードに戻って、イカフライの店でランチ

  • イカフライのサンドイッチと聞いて、簡単に食べようと思ったら、案の定 このボリュームだった

    イカフライのサンドイッチと聞いて、簡単に食べようと思ったら、案の定 このボリュームだった

  • 取引先のスペイン人のガルシアさんと別れて、近畿日本ツーリストに依頼した日本人ガイドと中型バスで、中世の町 トレドへ。<br />我々6人で中型バスとは申し訳ない気がする。<br /><br />トレドは、自然の要塞タホ川に囲まれた、イスラム教徒と戦った中世の都市。

    取引先のスペイン人のガルシアさんと別れて、近畿日本ツーリストに依頼した日本人ガイドと中型バスで、中世の町 トレドへ。
    我々6人で中型バスとは申し訳ない気がする。

    トレドは、自然の要塞タホ川に囲まれた、イスラム教徒と戦った中世の都市。

  • スペインで一番大きな大聖堂がある。<br /><br />ほかにグレコの絵があるサント・トメ教会が有名で、大聖堂の後はそちらにも行った。<br /><br />旅行会社ガイドの悪い点で、日本語を話す土産物屋にも連れていかれた。<br />

    スペインで一番大きな大聖堂がある。

    ほかにグレコの絵があるサント・トメ教会が有名で、大聖堂の後はそちらにも行った。

    旅行会社ガイドの悪い点で、日本語を話す土産物屋にも連れていかれた。

  • 内部は、とても荘厳な造り

    内部は、とても荘厳な造り

  • 右に見える石造りの橋から外は、バスや車が行きかう。<br />旧市街は住民しか車が通れない。

    右に見える石造りの橋から外は、バスや車が行きかう。
    旧市街は住民しか車が通れない。

  • 夜は、マドリード中心部でフラメンコショーディナー。<br /><br />どうせ旅行会社のツアーコースだろうと期待していなかったが、食事はともかく、ショーは迫力があった。

    夜は、マドリード中心部でフラメンコショーディナー。

    どうせ旅行会社のツアーコースだろうと期待していなかったが、食事はともかく、ショーは迫力があった。

  • 冷たいガスパッチョのスープ<br /><br />今までの豪華な食事のように、シャンパンやら白ワインやら赤ワインやら、頼むと言ったら、ガイドが驚いて「別料金ですが」と。<br />そんなの当り前だから、いろいろ好きなものうぃ頼むというと、個人個人の計算が面倒なのか嫌がっていたが、どんどん頼んだ。

    冷たいガスパッチョのスープ

    今までの豪華な食事のように、シャンパンやら白ワインやら赤ワインやら、頼むと言ったら、ガイドが驚いて「別料金ですが」と。
    そんなの当り前だから、いろいろ好きなものうぃ頼むというと、個人個人の計算が面倒なのか嫌がっていたが、どんどん頼んだ。

  • フラメンコは、踊り、ギター、歌、この3つが揃わないといけないらしい。<br /><br />ギター、歌手、踊り手が数名表れて順に踊る。

    フラメンコは、踊り、ギター、歌、この3つが揃わないといけないらしい。

    ギター、歌手、踊り手が数名表れて順に踊る。

  • ガスパッチョの後は、メイン料理

    ガスパッチョの後は、メイン料理

  • 舞台は、踊り子が一回りし、2回目に入る。

    舞台は、踊り子が一回りし、2回目に入る。

  • お店は、さほど混んでいなかったので、ショーは大したことないかなと思ったが、、内容は迫力があってとても良かった。

    お店は、さほど混んでいなかったので、ショーは大したことないかなと思ったが、、内容は迫力があってとても良かった。

  • 翌朝は定番観光コース。<br /><br />まずは王宮。<br />今でも迎賓館として食事会も開かれる建物だ。<br />大きさに圧倒される。

    翌朝は定番観光コース。

    まずは王宮。
    今でも迎賓館として食事会も開かれる建物だ。
    大きさに圧倒される。

  • 内部も豪華だ。<br />

    内部も豪華だ。

  • 天井の絵も見事。<br /><br />この先に、たくさん見どころがあるが、写真撮影はここまで

    天井の絵も見事。

    この先に、たくさん見どころがあるが、写真撮影はここまで

  • 王宮の後は、リアルマドリッドのスタジアムへ。<br /><br />試合がない日は一般公開しており、スペイン中から、世界中から、かなりの観光客が来ている。<br /><br />計算したら、かなりの収入だ。<br />日本のサッカー場は話にならず、ジャイアンツの後楽園ドームだって、入場料を取ったらこんなに来ないと思う。

    王宮の後は、リアルマドリッドのスタジアムへ。

    試合がない日は一般公開しており、スペイン中から、世界中から、かなりの観光客が来ている。

    計算したら、かなりの収入だ。
    日本のサッカー場は話にならず、ジャイアンツの後楽園ドームだって、入場料を取ったらこんなに来ないと思う。

  • 選手控え室やピッチにも降りられる

    選手控え室やピッチにも降りられる

  • 選手のロッカールームも観光コースだ

    選手のロッカールームも観光コースだ

  • 内部には、過去数十年の国内リーグやヨーロッパリーグ、ワールドカップの際のゴールシーンが繰り返し放映されている。<br /><br />歴史が違うなとびっくり。

    内部には、過去数十年の国内リーグやヨーロッパリーグ、ワールドカップの際のゴールシーンが繰り返し放映されている。

    歴史が違うなとびっくり。

  • 過去の各試合のゴールシーンが、スペイン語の絶叫とともに繰り返される

    過去の各試合のゴールシーンが、スペイン語の絶叫とともに繰り返される

  • 有名選手との合成写真が取れるコーナーは、長蛇の列。<br />撮らないというと、係員が怪訝そうな顔をして前に通してくれた。<br /><br />歴史と伝統、すごい数の見物客、お土産コーナーではTシャツが1万2千円もするのに、たくさん買っていた。<br />サッカーへの情熱を少し実感できた。

    有名選手との合成写真が取れるコーナーは、長蛇の列。
    撮らないというと、係員が怪訝そうな顔をして前に通してくれた。

    歴史と伝統、すごい数の見物客、お土産コーナーではTシャツが1万2千円もするのに、たくさん買っていた。
    サッカーへの情熱を少し実感できた。

  • 昼は、ガイドさんがパエリアのお店に行きますという。<br /><br />昨日までいたガルシアさんは、パエリアはマドリードの食べ物ではないと、並行していたが、日本人ガイドとしては、スペイン=パエリア という日本人のイメージに合わせる必要があるのだろう。<br /><br />日本人ガイドが連れていくからか、店はガラガラ

    昼は、ガイドさんがパエリアのお店に行きますという。

    昨日までいたガルシアさんは、パエリアはマドリードの食べ物ではないと、並行していたが、日本人ガイドとしては、スペイン=パエリア という日本人のイメージに合わせる必要があるのだろう。

    日本人ガイドが連れていくからか、店はガラガラ

  • 簡単なサラダ

    簡単なサラダ

  • パエリア

    パエリア

  • 午後は美術館めぐり<br /><br />まずはプラド美術館<br />かなりの数の絵画がある。<br />ルーブルと比べられるが、プラドは宗教画が多く、まんべんなく時代の変遷が分かるルーブルのほうがバランスが取れていると思う。

    午後は美術館めぐり

    まずはプラド美術館
    かなりの数の絵画がある。
    ルーブルと比べられるが、プラドは宗教画が多く、まんべんなく時代の変遷が分かるルーブルのほうがバランスが取れていると思う。

  • ピカソのゲルニカがあるソフィア王妃美術館 プラド美術館のそばにある

    ピカソのゲルニカがあるソフィア王妃美術館 プラド美術館のそばにある

  • 最後の夜だが、日本人ガイドの案内で、またもパッとしない店に。<br /><br />今までのスペイン旅行で、一番パッとしないかもしれない。<br />おそらく、ツアーで来ると毎日こんなところで食べるのだろう。<br /><br />メニューを見せない。ガイドが、「肉にしますか、魚にしますか 選んでください」だけ。えっ、肉でも魚でも種類も料理の仕方も、いろいろあるでしょ?<br />飲み物も「赤か白のワインが ひとつづつつきます」<br />子供じゃあるまいし、普通は食前酒をまず頼んで飲みながら、じっくりメニューを決めるのが常だろう?<br /><br />おそらく平均的な日本人の食べ方に合わせてだろうが、日本に来る中国人団体客と全く同じ。やはりツアー旅行は今後ともしたくない誓った。

    最後の夜だが、日本人ガイドの案内で、またもパッとしない店に。

    今までのスペイン旅行で、一番パッとしないかもしれない。
    おそらく、ツアーで来ると毎日こんなところで食べるのだろう。

    メニューを見せない。ガイドが、「肉にしますか、魚にしますか 選んでください」だけ。えっ、肉でも魚でも種類も料理の仕方も、いろいろあるでしょ?
    飲み物も「赤か白のワインが ひとつづつつきます」
    子供じゃあるまいし、普通は食前酒をまず頼んで飲みながら、じっくりメニューを決めるのが常だろう?

    おそらく平均的な日本人の食べ方に合わせてだろうが、日本に来る中国人団体客と全く同じ。やはりツアー旅行は今後ともしたくない誓った。

  • これは、お肉の方の料理

    これは、お肉の方の料理

  • 翌朝、タクシーで空港へ

    翌朝、タクシーで空港へ

  • ヘルシンキ経由のフィンランド航空で<br />空港に、日本人ツアーがいて久しぶりに日本人をたくさん見た

    ヘルシンキ経由のフィンランド航空で
    空港に、日本人ツアーがいて久しぶりに日本人をたくさん見た

  • ビジネスクラスだが、どの航空会社もヨーロッパ内は普通の3列のエコノミーシートの真ん中を開けているだけ。<br /><br />ただし優先登場はあるし、乗っている人も、ほとんど見かけなかった背広を着た紳士が多く静か。食事も異なる

    ビジネスクラスだが、どの航空会社もヨーロッパ内は普通の3列のエコノミーシートの真ん中を開けているだけ。

    ただし優先登場はあるし、乗っている人も、ほとんど見かけなかった背広を着た紳士が多く静か。食事も異なる

  • 昨日のガイドに連れられた店の反動で、飲み物は、まずはシャンパンといこう。

    昨日のガイドに連れられた店の反動で、飲み物は、まずはシャンパンといこう。

  • 食事は、白ワインと一緒に

    食事は、白ワインと一緒に

  • 約4時間でヘルシンキ。<br />ヨーロッパ線とアジア線が、同時刻に連絡するので、とても混雑。<br />ヨーロッパ出国もここになるので、出国審査も長蛇の列。<br />幸い、日本、韓国、EUなどのパスポートは機械レーンを通れるので良かった。<br /><br />Finairラウンジは、席がないほど混雑

    約4時間でヘルシンキ。
    ヨーロッパ線とアジア線が、同時刻に連絡するので、とても混雑。
    ヨーロッパ出国もここになるので、出国審査も長蛇の列。
    幸い、日本、韓国、EUなどのパスポートは機械レーンを通れるので良かった。

    Finairラウンジは、席がないほど混雑

  • Finair ビジネス・ラウンジ

    Finair ビジネス・ラウンジ

  • 日本行きのエアバス<br />独特の角ばったデザインのフルフラットシート<br />2+2+1の配置

    日本行きのエアバス
    独特の角ばったデザインのフルフラットシート
    2+2+1の配置

  • 行きと同じく、1列の窓側席で快適<br />映画があまり好みのものがなかったのが残念

    行きと同じく、1列の窓側席で快適
    映画があまり好みのものがなかったのが残念

  • フィンランドともお別れ

    フィンランドともお別れ

  • 食前酒はカンパリにした

    食前酒はカンパリにした

  • ゆっくり白ワインと料理を食べて、フルフラットにしたら、日本時間の朝に起きた。<br />横になれるのは良いが、時差のためか、さっぱりしない。<br /><br />朝の成田について、寝ぼけた頭でリムジンバスで帰った。

    ゆっくり白ワインと料理を食べて、フルフラットにしたら、日本時間の朝に起きた。
    横になれるのは良いが、時差のためか、さっぱりしない。

    朝の成田について、寝ぼけた頭でリムジンバスで帰った。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP