塩原温泉郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
周期的にやってくる「温泉行きたい病」が<br />ピークに達しました。<br />もっと前に行くはずだったのが、私が体調を<br />崩したりして、延び延びになってしまったのです。<br />去年の冬に行った塩原温泉が、今ごろの季節は<br />涼しくて良さそう・・・ということで、決定。<br />何よりの決め手は、宿泊する「ホテル・ニュー<br />塩原」で「まぐろ祭」と銘打って、毎日<br />「解体ショー」が開催されるというところです。<br />マグロ大好き人間の我がオットが、これに釣られない<br />わけがありません。 (笑)<br />この催しは7月17日までなので、大急ぎで予約<br />した次第です。

雨の日は、温泉ホテルの「VIPルーム」で。「マグロの解体ショー」も・・・。(おまけーP/Aに江戸の街!?)

24いいね!

2015/07/16 - 2015/07/17

165位(同エリア619件中)

0

37

にゃんこ姫

にゃんこ姫さん

周期的にやってくる「温泉行きたい病」が
ピークに達しました。
もっと前に行くはずだったのが、私が体調を
崩したりして、延び延びになってしまったのです。
去年の冬に行った塩原温泉が、今ごろの季節は
涼しくて良さそう・・・ということで、決定。
何よりの決め手は、宿泊する「ホテル・ニュー
塩原」で「まぐろ祭」と銘打って、毎日
「解体ショー」が開催されるというところです。
マグロ大好き人間の我がオットが、これに釣られない
わけがありません。 (笑)
この催しは7月17日までなので、大急ぎで予約
した次第です。

PR

  • 「ホテル・ニュー塩原」のロビー。<br /><br />このホテルの便利なところは、我々の住まいに<br />ほど近い駅からホテルまでの往復送迎バスが<br />あることです。<br />有料ですが、鉄道を利用するよりは安いし、<br />何より乗り継ぎの煩わしさがないのが一番!<br /><br />せっかく早めに着いても部屋には入れないし、<br />この日は、あいにくドシャ降りの雨で、散歩に<br />行く元気もなくて・・・残念!<br />仕方なくロビーの片隅で、来る時にコンビニで<br />買ってきた?おにぎりでお昼をすませました。<br />う〜ん、幸先(さいさき)が悪い!<br />(そんなわけで、ホテルの外観の写真を<br />撮り忘れてしまった。)<br /><br /><br /><br /><br />

    「ホテル・ニュー塩原」のロビー。

    このホテルの便利なところは、我々の住まいに
    ほど近い駅からホテルまでの往復送迎バスが
    あることです。
    有料ですが、鉄道を利用するよりは安いし、
    何より乗り継ぎの煩わしさがないのが一番!

    せっかく早めに着いても部屋には入れないし、
    この日は、あいにくドシャ降りの雨で、散歩に
    行く元気もなくて・・・残念!
    仕方なくロビーの片隅で、来る時にコンビニで
    買ってきた?おにぎりでお昼をすませました。
    う〜ん、幸先(さいさき)が悪い!
    (そんなわけで、ホテルの外観の写真を
    撮り忘れてしまった。)




    大江戸温泉物語 那須塩原温泉 ホテルニュー塩原 宿・ホテル

    ひと味違うVIP ROOM by にゃんこ姫さん
  • 事前にネットで、露天風呂付きの「VIPルーム」を<br />予約したつもりだったのが、フロントで聞いたら、<br />それは眺めはいいけど露天風呂付きの部屋ではないと<br />言われて、またまたショック。<br /> 「料金が全然違いますから。」<br />との、フロントのオジサンの何やらエラソーな態度には、<br /> カチンと来た!<br /> 「じゃー、差額を払うから、露天風呂付きの<br /> お部屋にして。」<br />と言ったら、びっくりた顔をしていましたが、<br />幸い、空いていたようで、変更してもらえました。<br />「B&H(ビューティー&ヘルシー)館」の7階<br />のお部屋です。<br />

    事前にネットで、露天風呂付きの「VIPルーム」を
    予約したつもりだったのが、フロントで聞いたら、
    それは眺めはいいけど露天風呂付きの部屋ではないと
    言われて、またまたショック。
    「料金が全然違いますから。」
    との、フロントのオジサンの何やらエラソーな態度には、
    カチンと来た!
    「じゃー、差額を払うから、露天風呂付きの
    お部屋にして。」
    と言ったら、びっくりた顔をしていましたが、
    幸い、空いていたようで、変更してもらえました。
    「B&H(ビューティー&ヘルシー)館」の7階
    のお部屋です。

  • で、ここが「VIPルーム」の<br />エントランスです。<br />左右2つのドアがあって、両方から<br />入れるようになっていました。<br />左のドアがリビング・ルーム、右側の<br />ドアは寝室の入り口です。

    で、ここが「VIPルーム」の
    エントランスです。
    左右2つのドアがあって、両方から
    入れるようになっていました。
    左のドアがリビング・ルーム、右側の
    ドアは寝室の入り口です。

  • リビング・ルーム。<br />広いです。<br />座り心地のいいソファをはじめ、家具調度類も、<br />さすがにスタンダード・ルームとは違います。

    リビング・ルーム。
    広いです。
    座り心地のいいソファをはじめ、家具調度類も、
    さすがにスタンダード・ルームとは違います。

  • 部屋にあったレトロな木製の<br />・・・。 <br />これは?<br /> ↓

    部屋にあったレトロな木製の
    ・・・。 
    これは?
     ↓

  • 冷蔵庫です。<br />中の飲み物は無料だそうなので、<br />一応チェック。<br />ウーロン茶のペットボトルと、ミネラル・<br />ウォーターのペットボトル、缶ビール<br />(「ASAHIスーパー・ドライ」)、<br />缶チューハイに、ドリンク剤、<br />それに、柑橘系のゼリー・・・でした。<br /><br />

    冷蔵庫です。
    中の飲み物は無料だそうなので、
    一応チェック。
    ウーロン茶のペットボトルと、ミネラル・
    ウォーターのペットボトル、缶ビール
    (「ASAHIスーパー・ドライ」)、
    缶チューハイに、ドリンク剤、
    それに、柑橘系のゼリー・・・でした。

  • リビング・ルームの奥には2つの和室が<br />あります。

    リビング・ルームの奥には2つの和室が
    あります。

  • これが一番奥の和室。<br />スタンダード・ルームなら、ここだけで<br />1室ですね。

    これが一番奥の和室。
    スタンダード・ルームなら、ここだけで
    1室ですね。

  • 和室付属の洗面所。<br />アメニティ・グッズも充実<br />しています。<br />この両脇が、バスとトイレです。

    和室付属の洗面所。
    アメニティ・グッズも充実
    しています。
    この両脇が、バスとトイレです。

  • これが、もうひとつの和室。<br />「次の間」というところかな。<br />結局、この部屋はまったく使いませんでした。<br />最低でも、全部で5〜6人は泊まれるのでは?<br />2人では、広すぎ〜!<br />ファミリー向けですね。<br />3世代の滞在には、最適かも。

    これが、もうひとつの和室。
    「次の間」というところかな。
    結局、この部屋はまったく使いませんでした。
    最低でも、全部で5〜6人は泊まれるのでは?
    2人では、広すぎ〜!
    ファミリー向けですね。
    3世代の滞在には、最適かも。

  • ここが、私たちがこだわった「露天風呂」<br />です。<br />「これこれ、これなのよ!」(笑)<br />いつでも熱いお湯が溢れていて、何度も<br />入ってしまいました。<br />24時間、誰にも気兼ねなく入れるというのが、<br />とっても嬉しい♪<br />そのままベランダに出られるのですが、<br />さすがに入浴中のかっこうでは・・・。(笑)<br />ベランダの天井では、ツバメの巣が幾つかあって、<br />子育ての真っ最中。<br />時折り、かわいい雛が巣から顔をのぞかせていました。<br />糞で汚れるから、と、巣を取り払ってしまう<br />ホテルもあるらしいけれど、巣立ちまでのしばしの間、<br />見守っている姿勢って、いいな〜。

    ここが、私たちがこだわった「露天風呂」
    です。
    「これこれ、これなのよ!」(笑)
    いつでも熱いお湯が溢れていて、何度も
    入ってしまいました。
    24時間、誰にも気兼ねなく入れるというのが、
    とっても嬉しい♪
    そのままベランダに出られるのですが、
    さすがに入浴中のかっこうでは・・・。(笑)
    ベランダの天井では、ツバメの巣が幾つかあって、
    子育ての真っ最中。
    時折り、かわいい雛が巣から顔をのぞかせていました。
    糞で汚れるから、と、巣を取り払ってしまう
    ホテルもあるらしいけれど、巣立ちまでのしばしの間、
    見守っている姿勢って、いいな〜。

  • ベランダから見た、外の景色。<br />箒川(ほうきがわ)を見下ろしています。<br />正面のグリーンの渡り廊下(『虹の架け橋』<br />と」いうそうな。)で、対岸にある別館の<br />「湯仙峡」と結ばれています。<br />このホテルは3つの館に分かれていて、<br />各館に浴場があります。<br />「湯仙峡」には、『ジャグジー』『寝湯』『立ち湯』・・・<br />など、何種類ものお風呂があって、楽しめます。

    ベランダから見た、外の景色。
    箒川(ほうきがわ)を見下ろしています。
    正面のグリーンの渡り廊下(『虹の架け橋』
    と」いうそうな。)で、対岸にある別館の
    「湯仙峡」と結ばれています。
    このホテルは3つの館に分かれていて、
    各館に浴場があります。
    「湯仙峡」には、『ジャグジー』『寝湯』『立ち湯』・・・
    など、何種類ものお風呂があって、楽しめます。

  • 「西館(本館)」か「湯仙峡」か、どちらの<br />浴場に行った時か忘れましたが、<br />(「西館」の地下1階が、「湯仙峡」の4階に<br />当たります。川の両岸の高さが違うのです。)<br />廊下の窓から小さな滝が見られました。<br />「七絃の滝」といったかな。<br />前回、冬に来た時、オットが<br />「すごいツララ!」<br />と見間違えた滝です。 (笑)<br />私が最初に予約した「眺めのいい特別室」は、<br />きっと、この滝の眺めがウリなのでしょう。<br />

    「西館(本館)」か「湯仙峡」か、どちらの
    浴場に行った時か忘れましたが、
    (「西館」の地下1階が、「湯仙峡」の4階に
    当たります。川の両岸の高さが違うのです。)
    廊下の窓から小さな滝が見られました。
    「七絃の滝」といったかな。
    前回、冬に来た時、オットが
    「すごいツララ!」
    と見間違えた滝です。 (笑)
    私が最初に予約した「眺めのいい特別室」は、
    きっと、この滝の眺めがウリなのでしょう。

  • こちらは寝室です。<br />ごく普通のツイン・ルームですが、<br />ベッドなどの造りが、ちょっと<br />おしゃれ。<br />この奥にも、専用のトイレがついています。

    こちらは寝室です。
    ごく普通のツイン・ルームですが、
    ベッドなどの造りが、ちょっと
    おしゃれ。
    この奥にも、専用のトイレがついています。

  • 夕食は、ビュッフェです。<br />「まぐろ祭」というだけあって、<br />海なし県なのに、おいしいマグロの<br />お刺身がたくさん用意されて、<br />ご機嫌♪<br />「ライブ・キッチン」の揚げたて<br />天ぷらも、いいな。<br />「まぐろ解体ショー」に合わせて、<br />遅めにレストランに行ったら、ほぼ<br />満員。<br />でも、<br />「優先席のお客様です。」<br />という連絡が案内係の人に行って、<br />待たずにいい席に案内されました。<br />VIPルームといっても、食事内容は<br />同じだけど、往復のバスの席順とか、<br />この程度のサービスはあるわけね。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    夕食は、ビュッフェです。
    「まぐろ祭」というだけあって、
    海なし県なのに、おいしいマグロの
    お刺身がたくさん用意されて、
    ご機嫌♪
    「ライブ・キッチン」の揚げたて
    天ぷらも、いいな。
    「まぐろ解体ショー」に合わせて、
    遅めにレストランに行ったら、ほぼ
    満員。
    でも、
    「優先席のお客様です。」
    という連絡が案内係の人に行って、
    待たずにいい席に案内されました。
    VIPルームといっても、食事内容は
    同じだけど、往復のバスの席順とか、
    この程度のサービスはあるわけね。











































































































  • 「解体ショー」は7時半頃からと<br />聞いていましたが、予定より早く、<br />私たちが到着してまもなくの7時過ぎ<br />から始まりました。<br />私たちのテーブルのすぐ近くなので、<br />目の前で見られます。<br />わくわく♪

    「解体ショー」は7時半頃からと
    聞いていましたが、予定より早く、
    私たちが到着してまもなくの7時過ぎ
    から始まりました。
    私たちのテーブルのすぐ近くなので、
    目の前で見られます。
    わくわく♪

  • 丸々とした立派なマグロが<br />運ばれてきました。<br />重さ38キロとか。

    丸々とした立派なマグロが
    運ばれてきました。
    重さ38キロとか。

  • まずは、カブト(頭)。<br />これは量が少ないので、10名限定<br />の試食です。<br />ジャンケンで決めたのですが、惜しいところで<br />負けてしまって、逃しました。<br />ま、運がなかったと諦めます。<br />

    まずは、カブト(頭)。
    これは量が少ないので、10名限定
    の試食です。
    ジャンケンで決めたのですが、惜しいところで
    負けてしまって、逃しました。
    ま、運がなかったと諦めます。

  • でも、お目当ての中トロは、しっかり並んで<br />GETしました。<br />ほどよく脂がのっていて、おいしかった♪<br />解体ショー以外でも、ビュッフェのテーブルにも<br />マグロの切り身が豊富にあって、全体に満足〜♪

    でも、お目当ての中トロは、しっかり並んで
    GETしました。
    ほどよく脂がのっていて、おいしかった♪
    解体ショー以外でも、ビュッフェのテーブルにも
    マグロの切り身が豊富にあって、全体に満足〜♪

  • 「霧降」というきれいな名前の<br />地酒も、注文してみました。<br />辛口を頼んだのですが、若い女性の<br />スタッフではお酒の嗜みはなさそうで、<br />やや甘すぎでした。<br />味は悪くはないけれど、<br />マグロとの相性はいまいちで・・・<br />ビールで口直しとなってしまった。<br /><br />

    「霧降」というきれいな名前の
    地酒も、注文してみました。
    辛口を頼んだのですが、若い女性の
    スタッフではお酒の嗜みはなさそうで、
    やや甘すぎでした。
    味は悪くはないけれど、
    マグロとの相性はいまいちで・・・
    ビールで口直しとなってしまった。

  • ご飯は食べないのですが、デザートには<br />つい誘惑されてしまって・・・。<br />帰ってから体重計に乗るのがコワイ。<br /><br />夕食後は、ホテルの無料エンターテインメント、<br /> 「宇都ノ宮晃歌謡ショー」が開催されます。<br />イケメンで美声で、サービス精神も旺盛なので、<br /> 特にオバサマ方に人気があるようで、<br /> (実際、リピーターも多いらしい。)<br /> 見たいのはヤマヤマなれど・・・見てからだと<br />温泉が混むし、遅くなるし。<br /> 前回見ているから、今回は割愛します。<br />ゴメンネ、晃くん。<br /><br />

    ご飯は食べないのですが、デザートには
    つい誘惑されてしまって・・・。
    帰ってから体重計に乗るのがコワイ。

    夕食後は、ホテルの無料エンターテインメント、
    「宇都ノ宮晃歌謡ショー」が開催されます。
    イケメンで美声で、サービス精神も旺盛なので、
    特にオバサマ方に人気があるようで、
    (実際、リピーターも多いらしい。)
    見たいのはヤマヤマなれど・・・見てからだと
    温泉が混むし、遅くなるし。
    前回見ているから、今回は割愛します。
    ゴメンネ、晃くん。

  • たとえ部屋に露天風呂があろうが、室内<br />バスがあろうが、温泉ホテルに来たら、<br />原則すべての浴場を制覇?するのが、<br />私のポリシー。 (笑)<br />私たちが宿泊している「B&H館」の<br />お風呂は、朝9時から開場なので、今夜のうちに<br />入っておかないとね。<br />

    たとえ部屋に露天風呂があろうが、室内
    バスがあろうが、温泉ホテルに来たら、
    原則すべての浴場を制覇?するのが、
    私のポリシー。 (笑)
    私たちが宿泊している「B&H館」の
    お風呂は、朝9時から開場なので、今夜のうちに
    入っておかないとね。

  • こちらの館は宿泊客が少ないようで、<br />しかも、皆さん、歌謡ショーを見ている<br />時間なので、お風呂はガラ空き。<br />ひとり占めで〜す♪

    こちらの館は宿泊客が少ないようで、
    しかも、皆さん、歌謡ショーを見ている
    時間なので、お風呂はガラ空き。
    ひとり占めで〜す♪

  • 翌日の朝食(ビュッフェ)です。<br />いつもながら、和洋中が混在した、<br />おかしな取り合わせですね〜。<br />きょうはパンではなくて、シリアル<br />(コーンフレークス)を<br />いただきます。

    翌日の朝食(ビュッフェ)です。
    いつもながら、和洋中が混在した、
    おかしな取り合わせですね〜。
    きょうはパンではなくて、シリアル
    (コーンフレークス)を
    いただきます。

  • 旅先では、野菜が不足がちになるので、<br />グリーン・サラダも忘れずに。

    旅先では、野菜が不足がちになるので、
    グリーン・サラダも忘れずに。

  • ヨーグルトとフルーツで、<br />ヘルシーに決めました。

    ヨーグルトとフルーツで、
    ヘルシーに決めました。

  • チェックアウトは10時なのだけど、<br />帰りのバスのホテル出発時間は<br />13時40分だから、時間をつぶすのに<br />困る。<br />晴れていれば、箒川のあたりを散歩する<br />というテもありますが、天気はあいかわらず<br />よくないし。<br />前回も、それで死ぬほど退屈した憶えがあるし、<br />どうせなら、ぎりぎりまで部屋で過ごしたほうがいいな。<br />延長料金を払えば、12時のレイト・チェックアウト<br />というシステムがあると聞いたので、それを<br />利用します。<br />おかげで朝食後も、ゆっくり露天風呂に入れます。<br /><br />宿泊料金が割安なのが売りのこのグループの<br />ホテルで、こんな泊まり方をするお客は、<br />あんまりいないのではないかしら?<br />でも相対的に、前回このホテルに泊まった<br />時よりは断然快適に過ごせたし、雨でどこへも<br />出られなくても、充実感のある温泉ライフでした!<br /><br />        −この章おわりー<br /><br />★おまけとして、帰りのバスで立ち寄った<br />「羽生P/A」の記事を、次章に書きます。★<br /><br />

    チェックアウトは10時なのだけど、
    帰りのバスのホテル出発時間は
    13時40分だから、時間をつぶすのに
    困る。
    晴れていれば、箒川のあたりを散歩する
    というテもありますが、天気はあいかわらず
    よくないし。
    前回も、それで死ぬほど退屈した憶えがあるし、
    どうせなら、ぎりぎりまで部屋で過ごしたほうがいいな。
    延長料金を払えば、12時のレイト・チェックアウト
    というシステムがあると聞いたので、それを
    利用します。
    おかげで朝食後も、ゆっくり露天風呂に入れます。

    宿泊料金が割安なのが売りのこのグループの
    ホテルで、こんな泊まり方をするお客は、
    あんまりいないのではないかしら?
    でも相対的に、前回このホテルに泊まった
    時よりは断然快適に過ごせたし、雨でどこへも
    出られなくても、充実感のある温泉ライフでした!

            −この章おわりー

    ★おまけとして、帰りのバスで立ち寄った
    「羽生P/A」の記事を、次章に書きます。★

  • ーおまけー<br /><br />「ホテル・ニュー塩原」からの帰りの<br />バスが、東北自動車道の上り線を<br />栃木県から埼玉県に入った<br />ところです。<br />トイレ休憩で立ち寄ったP/A<br />ですが、一風変わったたたずまいで<br />・・・。<br />

    ーおまけー

    「ホテル・ニュー塩原」からの帰りの
    バスが、東北自動車道の上り線を
    栃木県から埼玉県に入った
    ところです。
    トイレ休憩で立ち寄ったP/A
    ですが、一風変わったたたずまいで
    ・・・。

  • 場所は、「羽生P/A」。<br />塩原での雨が嘘のように、こちらは<br />青空です。<br /><br />P/A全体に、江戸の街が再現されて<br />いました。<br />名づけて『鬼平江戸処』。

    場所は、「羽生P/A」。
    塩原での雨が嘘のように、こちらは
    青空です。

    P/A全体に、江戸の街が再現されて
    いました。
    名づけて『鬼平江戸処』。

  • そういえば、この門構えは、私の大好きな<br />池波正太郎先生の時代小説『鬼平犯科帳』<br />に登場する、「火付盗賊改め方」の長官、<br />「鬼平」こと長谷川平蔵の役宅そのままですね。

    そういえば、この門構えは、私の大好きな
    池波正太郎先生の時代小説『鬼平犯科帳』
    に登場する、「火付盗賊改め方」の長官、
    「鬼平」こと長谷川平蔵の役宅そのままですね。

  • 以前ここを通過した時、大掛かりな<br />工事をしていて、興味を抱いたのですが、<br />こんな感じに出来上がったのですね。

    以前ここを通過した時、大掛かりな
    工事をしていて、興味を抱いたのですが、
    こんな感じに出来上がったのですね。

  • 中に入ると、それらしく外観を整えた<br />「お食事処」や「土産物屋」さんが<br />並んでいます。

    中に入ると、それらしく外観を整えた
    「お食事処」や「土産物屋」さんが
    並んでいます。

  • もちろん、食事などする時間はありませんが、<br />ひと回り見て歩きます。

    もちろん、食事などする時間はありませんが、
    ひと回り見て歩きます。

  • 『鬼平犯科帳』でおなじみの軍鶏鍋(しゃもなべ)屋<br />「五鉄」の名が。<br />

    『鬼平犯科帳』でおなじみの軍鶏鍋(しゃもなべ)屋
    「五鉄」の名が。

  • 上部に見える「文明の利器」が<br />興をそぐところはあるものの<br />・・・。

    上部に見える「文明の利器」が
    興をそぐところはあるものの
    ・・・。

  • なかなかよく雰囲気が<br />出ています。

    なかなかよく雰囲気が
    出ています。

  • 説明書きがあったのですが、<br />字が薄れていて読めません。<br />まさか、本当に江戸時代の<br />ものとか・・・?<br /><br />時間があったら、もう少し<br />江戸の街に身を置いて、<br />楽しんでみたかった・・・です。<br /><br />以上、おまけ。<br /><br />         ー完ー

    説明書きがあったのですが、
    字が薄れていて読めません。
    まさか、本当に江戸時代の
    ものとか・・・?

    時間があったら、もう少し
    江戸の街に身を置いて、
    楽しんでみたかった・・・です。

    以上、おまけ。

             ー完ー

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP