沼田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
たんばらラベンダーパークに行った帰り、<br />車でなら「吹き割の滝」までそう遠くない距離なので、<br />滝を見に行きました。<br /><br />見どころ部分の遊歩道で土砂崩れ?があって、思ってた所まで行けず<br />あまり迫力ある写真が撮れませんでしたが<br /><br />時間もそんなにかからなかったので、<br />真田氏に関係する「沼田城址」にも行ってみました。<br /><br /><br />

沼田へドライブ[後編] 吹き割の滝 沼田城址

23いいね!

2015/07/27 - 2015/07/27

92位(同エリア322件中)

4

59

かおニャン

かおニャンさん

たんばらラベンダーパークに行った帰り、
車でなら「吹き割の滝」までそう遠くない距離なので、
滝を見に行きました。

見どころ部分の遊歩道で土砂崩れ?があって、思ってた所まで行けず
あまり迫力ある写真が撮れませんでしたが

時間もそんなにかからなかったので、
真田氏に関係する「沼田城址」にも行ってみました。


旅行の満足度
3.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 駐車場に車を止めて、お土産屋さんのある所を通り、観瀑出来る所まで行きます。

    駐車場に車を止めて、お土産屋さんのある所を通り、観瀑出来る所まで行きます。

  • 階段を下りる前に少し上から片品川が見えます

    階段を下りる前に少し上から片品川が見えます

  • 初めに見られるのは「鱒飛の滝」

    初めに見られるのは「鱒飛の滝」

  • そこから遊歩道を歩いて行きます

    そこから遊歩道を歩いて行きます

  • 岩壁群

    岩壁群

  • 片品川

    片品川

  • 般若岩…そう見えますか?

    般若岩…そう見えますか?

  • 般若岩の周辺は、数10メートルの奇岩が連なる「岩壁群」が見られます

    般若岩の周辺は、数10メートルの奇岩が連なる「岩壁群」が見られます

  • 遊歩道から見た川の様子です

    遊歩道から見た川の様子です

  • 岸壁群

    岸壁群

  • 吹き割の滝に着きました。

    吹き割の滝に着きました。

  • 滝壺の辺りは危険なので近づけず、これが限界でした。

    滝壺の辺りは危険なので近づけず、これが限界でした。

  • 浮島橋の辺りまでは行こうかな…と考えてたんですが、<br />土砂崩れがあって、こちらからは通行止めになっていました。

    浮島橋の辺りまでは行こうかな…と考えてたんですが、
    土砂崩れがあって、こちらからは通行止めになっていました。

  • 吹割の滝

    吹割の滝

  • ココをメインで観光するなら、疲れるとは思いますが健脚の方なら<br />吹割の滝を上からも望める場所まで歩いて行くのもいいかも

    ココをメインで観光するなら、疲れるとは思いますが健脚の方なら
    吹割の滝を上からも望める場所まで歩いて行くのもいいかも

  • あまり迫力ある写真を撮れなかったけど、女の子との比較で<br />割れ目の大きさが少し分かるかしら?

    あまり迫力ある写真を撮れなかったけど、女の子との比較で
    割れ目の大きさが少し分かるかしら?

  • 同じ遊歩道を通って帰ります。

    同じ遊歩道を通って帰ります。

  • これも奇岩ですね。。

    これも奇岩ですね。。

  • 吹割の滝などの説明<br /><br />ほとんど歩かなかったので、沼田公園(沼田城址)まで行ってみます

    吹割の滝などの説明

    ほとんど歩かなかったので、沼田公園(沼田城址)まで行ってみます

  • 沼田城址

    沼田城址

  • 沼田城跡の説明

    沼田城跡の説明

  • 真田街道<br />来年の大河ドラマは真田幸村です

    真田街道
    来年の大河ドラマは真田幸村です

  • 今は沼田公園となってて、地元の方が利用されてます。

    今は沼田公園となってて、地元の方が利用されてます。

  • 歴代城主は真田家5代、天領、本多家3代、黒田氏(譜代大名)2代を経て、<br />土岐氏12代<br />江戸時代から明治維新まで続いたそうです。<br /><br />真田氏時代には5層の天守や3層の櫓が建てられたそうです

    歴代城主は真田家5代、天領、本多家3代、黒田氏(譜代大名)2代を経て、
    土岐氏12代
    江戸時代から明治維新まで続いたそうです。

    真田氏時代には5層の天守や3層の櫓が建てられたそうです

  • 沼田公園を寄付された久米氏

    沼田公園を寄付された久米氏

  • 公園内には天守閣うなどは跡形もありませんが、いくつかお城だった名残も見られます。

    公園内には天守閣うなどは跡形もありませんが、いくつかお城だった名残も見られます。

  • 鐘楼<br /><br />寛永11(1634)年、領内の安泰を祈願して真田河内守信吉に鋳造されながらも城の破却などで浮沈の運命をたどった「城鐘」を保護するため、明治20(1887)年旧沼田町役場敷地内に建てられた。<br />

    鐘楼

    寛永11(1634)年、領内の安泰を祈願して真田河内守信吉に鋳造されながらも城の破却などで浮沈の運命をたどった「城鐘」を保護するため、明治20(1887)年旧沼田町役場敷地内に建てられた。

  • 昭和39(1964)年、市庁舎改築で取り壊されるまで、市民には「時鐘(ときのかね)」として親しまれていた。<br />昭和58(1983)年沼田公園内(沼田城址)に復元

    昭和39(1964)年、市庁舎改築で取り壊されるまで、市民には「時鐘(ときのかね)」として親しまれていた。
    昭和58(1983)年沼田公園内(沼田城址)に復元

  • 黄色いお花も咲いていました。

    黄色いお花も咲いていました。

  • 沼田城関係年表

    沼田城関係年表

  • 沼田城址の絵図、、年期入ってますね

    沼田城址の絵図、、年期入ってますね

  • 本丸堀

    本丸堀

  • 沼田城御殿桜<br /><br />

    沼田城御殿桜

  • お城は無くなっちゃったけど、この桜は形見としての存在を表してるようです。<br /><br /><br />

    お城は無くなっちゃったけど、この桜は形見としての存在を表してるようです。


  • 別角度からの御殿桜<br /><br />斜めになってるようですが、石垣にしっかり根をはってるようです。

    別角度からの御殿桜

    斜めになってるようですが、石垣にしっかり根をはってるようです。

  • もう陽が蹴れる時間です。。

    もう陽が蹴れる時間です。。

  • 木でちゃんと夕日が見られませんが、綺麗です。

    木でちゃんと夕日が見られませんが、綺麗です。

  • 石垣

    石垣

  • 木陰からの夕日の光を入れてみました

    木陰からの夕日の光を入れてみました

  • 少し引いて、同じく夕日の光

    少し引いて、同じく夕日の光

  • 公演内にあった木

    公演内にあった木

  • すごい根をしてる木がありました

    すごい根をしてる木がありました

  • お城の名残はないけど、以前あった建物が分かるようにしてありました。

    お城の名残はないけど、以前あった建物が分かるようにしてありました。

  • 少し視界が開けた所で夕日が見れるかな?と思ったら…雲に隠れちゃいました・・;

    少し視界が開けた所で夕日が見れるかな?と思ったら…雲に隠れちゃいました・・;

  • 沼田城址からの眺め

    沼田城址からの眺め

  • 向こうに見える山の名前など分かりませんが、その裾野に家などがありました。

    向こうに見える山の名前など分かりませんが、その裾野に家などがありました。

  • 平八石

    平八石

  • 平八石の由来

    平八石の由来

  • これを参考にすると山の名前など少し分かるかも?

    これを参考にすると山の名前など少し分かるかも?

  • 現在、沼田城址は公園の他、学校やスポーツ施設などいろいろなものに姿を変えてますが、歴史のある街のようですね^^

    現在、沼田城址は公園の他、学校やスポーツ施設などいろいろなものに姿を変えてますが、歴史のある街のようですね^^

  • 天狗堂<br /><br />大きな天狗の面が安置されてました。

    天狗堂

    大きな天狗の面が安置されてました。

  • 池もありました

    池もありました

  • 公演内には小動物も飼われてました<br /><br />たくさんのインコ

    公演内には小動物も飼われてました

    たくさんのインコ

  • クジャク

    クジャク

  • ウサギ

    ウサギ

  • ウサギ

    ウサギ

  • 【旧生方家住宅】<br /><br />入館料100円、この日はもう終了してました

    【旧生方家住宅】

    入館料100円、この日はもう終了してました

  • 旧生方家住宅は、妻入・板葺の町家で、様式・技法から見て17世紀末頃に建築されたものと考えられる<br />東日本で最も古い町家造りの建築物であることから昭和45年に国の重要文化財に指定<br /><br />沼田市の繁華街の中心にありましたが、昭和48年に移築工事が完成。

    旧生方家住宅は、妻入・板葺の町家で、様式・技法から見て17世紀末頃に建築されたものと考えられる
    東日本で最も古い町家造りの建築物であることから昭和45年に国の重要文化財に指定

    沼田市の繁華街の中心にありましたが、昭和48年に移築工事が完成。

  • 【土岐家洋館】<br /><br />この洋館は、土岐章(あきら)子爵が関東大震災後の大正13年に東京渋谷へ転居する際に、住宅の主要部分として建築された建物。<br />  現当主の實光氏より、ゆかりの深い沼田市が寄贈を受け、平成2年に沼田公園へ移築しました。 <br /><br /><br />またここら辺行く機会があれば、中にも入ってみようと思います。<br />帰りは下道で3時間くらいかけて帰りました^^

    【土岐家洋館】

    この洋館は、土岐章(あきら)子爵が関東大震災後の大正13年に東京渋谷へ転居する際に、住宅の主要部分として建築された建物。
     現当主の實光氏より、ゆかりの深い沼田市が寄贈を受け、平成2年に沼田公園へ移築しました。


    またここら辺行く機会があれば、中にも入ってみようと思います。
    帰りは下道で3時間くらいかけて帰りました^^

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ひろさん 2015/08/29 09:11:39
    吹割渓谷
    かおニャンさん おはようございます

    吹割渓谷行かれたんですねー
    紅葉時期以外の吹割渓谷の様子を知ることができました。
    ありがとうございます(*'▽')

    私は去年紅葉の時期に行きましたが、紅葉の時期は色とりどりでとても綺麗な場所です。
    上の展望台は、歩いていくよりも車でアクセスする方が便利です。
    展望台には駐車場もあるので(台数は少なめですが)、今度行かれるなら立ち寄られるといいかも。

    来年の大河ドラマは、真田幸村なんですね。
    これは、群馬や真田街道周辺には観光客がたくさん訪れそうですね

    ひろ




    かおニャン

    かおニャンさん からの返信 2015/08/29 15:21:06
    ひろさん^^
    こんにちは☆
    見てくれてコメント頂きましてありがとうございます^^

    ひろさんの旅行記を見てて、秋の吹割の滝良いな〜と思いつつ…
    今回沼田行ったついでに寄っちゃいました♪
    逆に私は夏の吹割の滝しか見たことないからひろさんのが新鮮に感じました

    アドバイスありがとうございます☆
    今度は、も少し早く行って、ひろさんが見た場所からも
    見てみようと思います(^_-)。


    真田幸村効果で…
    群馬のお城もゆかりの建物など残ってると、もっと来ると思いますが
    少しは増えても、なかなか難しいかもしれませんね・・;
    きっと長野の方が多く行くでしょうね。
  • のんともさん 2015/08/27 14:00:12
    怖いな〜(-_-;)
    滝は側まで行くのが怖いですね(いけないようになっているようですが)
    春の雪解けのころは水の量がさらに増えるのでしょうね
    夏の暑いときにはマイナスイオンがたっぷり。

    これからの秋の旅行記も楽しみにしています(*^_^*)

    かおニャン

    かおニャンさん からの返信 2015/08/29 15:06:37
    のんともさん^^
    ココの滝は、川が削った石の上を歩くから滑りやすく
    雨の後などは実際滑っちゃう方もいるようで
    無謀なことはやめた方がいい場所です^^;

    それでも滝はやっぱ水の量が多い時のが見ごたえあります^^

    外は徐々に秋にも近づいてますね。。
    まだまだ夏の旅行記アップが追いついてませんが、
    また時間ある時見に来て下さいね♪

かおニャンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP