伊豆長岡温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
修善寺から冷川峠に向かう道を右手に逸れ、狭い道をしばらく進むと、源泉かけ流しと「北投石」が自慢の温泉宿があります。<br />周りにはなにもなく、一軒宿が建っているだけですが、日帰り入浴も可能とのことで出かけてみました。

中伊豆温泉神代の湯

8いいね!

2014/11/16 - 2014/11/16

237位(同エリア498件中)

0

23

つきじ

つきじさん

修善寺から冷川峠に向かう道を右手に逸れ、狭い道をしばらく進むと、源泉かけ流しと「北投石」が自慢の温泉宿があります。
周りにはなにもなく、一軒宿が建っているだけですが、日帰り入浴も可能とのことで出かけてみました。

旅行の満足度
3.5

PR

  • 修善寺方面へ向かう国道の左手に狩野川にかかる赤いトラスの大仁橋が見えてきました。

    修善寺方面へ向かう国道の左手に狩野川にかかる赤いトラスの大仁橋が見えてきました。

  • 修善寺から左方面冷川峠の方へ車を走らせ、中伊豆温泉の看板がちらほら見えてくる辺りを右折して狭い道を進みます。<br />辺りは山の中というほどではありませんが、周りには何もありません。

    修善寺から左方面冷川峠の方へ車を走らせ、中伊豆温泉の看板がちらほら見えてくる辺りを右折して狭い道を進みます。
    辺りは山の中というほどではありませんが、周りには何もありません。

  • 宿への入口、短い坂ですが結構急です。右手が宿の玄関で宿泊者用の駐車場があります。左手が日帰り客用の駐車場ですが、これが結構狭い。

    宿への入口、短い坂ですが結構急です。右手が宿の玄関で宿泊者用の駐車場があります。左手が日帰り客用の駐車場ですが、これが結構狭い。

  • 神代の湯の本館というか母屋です。

    神代の湯の本館というか母屋です。

  • こちらが本館の入口。入ってすぐのフロントで入浴料を支払います。

    こちらが本館の入口。入ってすぐのフロントで入浴料を支払います。

  • 本館を抜けてこの橋を渡ると神代の湯があります。

    本館を抜けてこの橋を渡ると神代の湯があります。

  • 廊下というか橋の上からの眺めです。

    廊下というか橋の上からの眺めです。

  • まだ新しいのか、この廊下の造りは綺麗ですね。

    まだ新しいのか、この廊下の造りは綺麗ですね。

  • 今歩いてきた廊下を振り返ったところ。

    今歩いてきた廊下を振り返ったところ。

  • こちらが神代の湯の入口になります。<br />こちらのすぐ先に大きな駐車場があったので、日帰客はそちらを利用した方がいいのかもしれません。

    こちらが神代の湯の入口になります。
    こちらのすぐ先に大きな駐車場があったので、日帰客はそちらを利用した方がいいのかもしれません。

  • 小奇麗な浴室の入り口

    小奇麗な浴室の入り口

  • 私は当然ですが男湯の方です。

    私は当然ですが男湯の方です。

  • 無料の更衣ロッカーが用意されています。

    無料の更衣ロッカーが用意されています。

  • 綺麗に手入れされた洗面部分。ドライヤーも完備

    綺麗に手入れされた洗面部分。ドライヤーも完備

  • 加水、加温、循環・ろ過、塩素いずれも無。源泉かけ流しです。

    加水、加温、循環・ろ過、塩素いずれも無。源泉かけ流しです。

  • ドアを開けて内湯ですが、湯気もうもう。

    ドアを開けて内湯ですが、湯気もうもう。

  • こちらは北投石ミストサウナ。木の板に寝っ転がるのですが、こちらもレンズが曇って写真がちゃんと取れません。

    こちらは北投石ミストサウナ。木の板に寝っ転がるのですが、こちらもレンズが曇って写真がちゃんと取れません。

  • 内湯のドアを開けると露天風呂です。無色透明のくせのないお湯が注がれています。

    内湯のドアを開けると露天風呂です。無色透明のくせのないお湯が注がれています。

  • 完全にオープンな露天風呂ではありませんが、庭と風呂の間には遮るものはなく、開放感たっぷりです。

    完全にオープンな露天風呂ではありませんが、庭と風呂の間には遮るものはなく、開放感たっぷりです。

  • 露天風呂との間のドアを開けたせいで、少し湯気が和らぎましたが、内湯もこんな感じで非常にきれいです。

    露天風呂との間のドアを開けたせいで、少し湯気が和らぎましたが、内湯もこんな感じで非常にきれいです。

  • 同じ建物内に無料の休憩所があります。

    同じ建物内に無料の休憩所があります。

  • それほど広くはありませんが、まだ新しいのか綺麗です。

    それほど広くはありませんが、まだ新しいのか綺麗です。

  • 自販機で買った飲み物以外の持ち込みはダメのようです。

    自販機で買った飲み物以外の持ち込みはダメのようです。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP