成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お盆休みですが…この時期に海外旅行に行く勇気(お金と混雑が無理)が無く、でもせっかくの休みなのに家に居るだけでは寂しいので、それなら日本で海外旅行に行った気分になってみよう! と企画した第1弾。<br /><br />関東圏内で日帰りできるところで海外旅行気分をどこまで満喫できるでしょうか?<br /><br />

国内で海外気分♪ ワット・パクナム日本別院

14いいね!

2015/08/08 - 2015/08/08

1254位(同エリア3103件中)

2

10

ねこ☆とも

ねこ☆ともさん

お盆休みですが…この時期に海外旅行に行く勇気(お金と混雑が無理)が無く、でもせっかくの休みなのに家に居るだけでは寂しいので、それなら日本で海外旅行に行った気分になってみよう! と企画した第1弾。

関東圏内で日帰りできるところで海外旅行気分をどこまで満喫できるでしょうか?

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
  • 詳しくは「なんごくごくらく」でも紹介していますので<br />こちらもぜひ<br /><br />http://nikitanikita.blog98.fc2.com/<br /><br /><br /><br /><br />自宅を出発して3時間、途中、利根川の堤防で飛行機を眺めながら手作りのお弁当を食べ、車なのでノンアルコールビールで気分だけ満喫。<br /><br />利根川の川幅がかなり広くなってきたところで山方面へ。<br />成田の山中にお寺はありました。<br /><br />幹線道路に案内も無く、山林なので本当に近くまでいかないと見えません。<br />まさかと思うような細い道を入っていかなければたどり着けないので、ナビ無しで行くのは無謀かもしれません。

    詳しくは「なんごくごくらく」でも紹介していますので
    こちらもぜひ

    http://nikitanikita.blog98.fc2.com/




    自宅を出発して3時間、途中、利根川の堤防で飛行機を眺めながら手作りのお弁当を食べ、車なのでノンアルコールビールで気分だけ満喫。

    利根川の川幅がかなり広くなってきたところで山方面へ。
    成田の山中にお寺はありました。

    幹線道路に案内も無く、山林なので本当に近くまでいかないと見えません。
    まさかと思うような細い道を入っていかなければたどり着けないので、ナビ無しで行くのは無謀かもしれません。

  • 駐車場があるので、そこに車を停めて、すぐにお目当ての寺院がありました。<br />たどり着くまでの風景を消去できれば、結構タイっぽい(・∀・)

    駐車場があるので、そこに車を停めて、すぐにお目当ての寺院がありました。
    たどり着くまでの風景を消去できれば、結構タイっぽい(・∀・)

  • まずは写真奥の小さな祠(?)に入ってみました。

    まずは写真奥の小さな祠(?)に入ってみました。

  • 期待を裏切る本格派!<br />ガラス戸で囲まれており、窓は締切だったので、完全に温室。<br /><br />行った日は日差しは強いけれども風が涼しい日でしたが、室内に入ると数十秒で汗だく(^_^;)<br /><br />お線香やロウソクが置いてあります。<br />お線香も本場っぽい長いものから日本の“〇日香”“〇雲”までバラエティ豊富。<br /><br />やっぱりここは本場っぽいものを選択。<br />お線香の香りもタイっぽさを引き立てます。<br /><br />入口にお賽銭箱(?)があったので、お線香代を置いてきました。

    期待を裏切る本格派!
    ガラス戸で囲まれており、窓は締切だったので、完全に温室。

    行った日は日差しは強いけれども風が涼しい日でしたが、室内に入ると数十秒で汗だく(^_^;)

    お線香やロウソクが置いてあります。
    お線香も本場っぽい長いものから日本の“〇日香”“〇雲”までバラエティ豊富。

    やっぱりここは本場っぽいものを選択。
    お線香の香りもタイっぽさを引き立てます。

    入口にお賽銭箱(?)があったので、お線香代を置いてきました。

  • 本堂<br />ワット・プラケオを彷彿とさせる青い屋根。<br /><br />結構本格的。

    本堂
    ワット・プラケオを彷彿とさせる青い屋根。

    結構本格的。

  • ちなみに、本物のワットプラケオ。<br /><br />※参照<br /> タイ政府観光庁ホームページ <br /> http://www.thailandtravel.or.jp/<br /><br /><br /><br />

    ちなみに、本物のワットプラケオ。

    ※参照
     タイ政府観光庁ホームページ 
     http://www.thailandtravel.or.jp/



  • 鍵が空いていたので中を見学させてもらいました。<br /><br />外も立派ですが、中もかなり作りこまれています。

    鍵が空いていたので中を見学させてもらいました。

    外も立派ですが、中もかなり作りこまれています。

  • 壁画も鮮明で美しい。

    壁画も鮮明で美しい。

  • 写真だけなら「タイに行ってきました」って騙せるかもね(*´∀`*)v

    写真だけなら「タイに行ってきました」って騙せるかもね(*´∀`*)v

  • でも、ここは日本。<br />そして、名産品サツマイモ畑のど真ん中にあります。<br /><br />ざっと見るだけなら15分もあれば十分です。<br />それと、たぶん完成形ではなく、これからも色々と手を入れていくのだろうと思いますが、敷地の中も本堂のある一角以外は万年工事中って感じ。<br />(工事のボランティアすると徳が積めるらしいです。なので、現場はボランティア待ちで工期は未定?)<br /><br />年に数回、催しがあるようなので、その時に合わせて行ったほうがいいかも。<br />周りには何もないところなので。<br /><br /><br />国内で海外気分、それなりに満足できました。

    でも、ここは日本。
    そして、名産品サツマイモ畑のど真ん中にあります。

    ざっと見るだけなら15分もあれば十分です。
    それと、たぶん完成形ではなく、これからも色々と手を入れていくのだろうと思いますが、敷地の中も本堂のある一角以外は万年工事中って感じ。
    (工事のボランティアすると徳が積めるらしいです。なので、現場はボランティア待ちで工期は未定?)

    年に数回、催しがあるようなので、その時に合わせて行ったほうがいいかも。
    周りには何もないところなので。


    国内で海外気分、それなりに満足できました。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • traveler-hideさん 2015/08/14 15:26:16
    機会があれば行ってみたい
    タイが好きなので、機会があれば行ってみたいと思います。4travelの旅行記で、きちんと文章が書かれているのを見るとホッとします。

    ねこ☆とも

    ねこ☆ともさん からの返信 2015/08/15 21:36:47
    Re:機会があれば行ってみたい
    traveler-hide様

    コメントありがとうございます。
    記念すべき初コメント頂き、恐縮です( ;∀;)

    私もタイが大好きです。でも、そんなに頻繁には行けないので、気分だけでも…。

    4travelはいつも旅行の時に必ず参考にさせていただくので、私も少しでも皆さんの旅のお役にたてればと投稿し始めた事を思い出しました。
    今後も独りよがりでなく(笑)
    参考になるような投稿をしようと心新たにしました!

ねこ☆ともさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP