ニュージーランド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4/28から5/10までジャイアンが休暇を取れたので、昨年10月からニュージーランドのオークランドに1年間の語学留学に行っているチビタに、衣替えの秋冬物を届けがてらの家族旅行に行きました。<br />チビタも2週間のホリデイを取り、北島をレンタカーでのドライブ旅行です。<br /><br />≪行程≫<br />4/28(火)成田発<br />4/29(水)シドニー経由オークランド着 出迎えのチビタと合流しレンタカーでホームステェイ先へ行き、衣替え荷物入れ替えをし、ハミルトンに宿泊。<br />4/30(木) ワイトモ土ボタル見物後、フカ滝経由でタウポ湖に宿泊。<br />5/1(金)ウェリントンに宿泊。チェックイン後にテパパ見物。<br />5/2(土)マーティンボロ宿泊。チェックイン後にワイナリー巡り。<br />5/3(日)ネーピア宿泊。チェックイン後にワインセンターでテイスティング体験。<br />5/4(月)ブラフ・ヒルとシルキーオークチョコレートミュージアム見物後、ワイオタプ経由でロトルアに宿泊。<br />5/5(火)ワン・トゥリー・ヒルとウィンターガーデン見物後、オークランドに宿泊<br />5/6(水)ワイヘキ島観光、オークランド連泊。<br />5/7(木)ハニーセンター、マカナチョコレート経由でパイヒア宿泊。<br />5/8(金)スカイタワー見物、オークランド宿泊<br />5/9(土)オークランド市内見物後、チビタのステイ先に寄り衣替えの荷造り。レンタカー返却後、シドニーに移動しシドニー宿泊。<br />5/10(日) シドニー発成田着。

ニュージーランド北島ドライブ旅行⑥(5/4 ネーピア~ロトルア)

10いいね!

2015/04/28 - 2015/05/10

1797位(同エリア5803件中)

0

46

pinky☆

pinky☆さん

4/28から5/10までジャイアンが休暇を取れたので、昨年10月からニュージーランドのオークランドに1年間の語学留学に行っているチビタに、衣替えの秋冬物を届けがてらの家族旅行に行きました。
チビタも2週間のホリデイを取り、北島をレンタカーでのドライブ旅行です。

≪行程≫
4/28(火)成田発
4/29(水)シドニー経由オークランド着 出迎えのチビタと合流しレンタカーでホームステェイ先へ行き、衣替え荷物入れ替えをし、ハミルトンに宿泊。
4/30(木) ワイトモ土ボタル見物後、フカ滝経由でタウポ湖に宿泊。
5/1(金)ウェリントンに宿泊。チェックイン後にテパパ見物。
5/2(土)マーティンボロ宿泊。チェックイン後にワイナリー巡り。
5/3(日)ネーピア宿泊。チェックイン後にワインセンターでテイスティング体験。
5/4(月)ブラフ・ヒルとシルキーオークチョコレートミュージアム見物後、ワイオタプ経由でロトルアに宿泊。
5/5(火)ワン・トゥリー・ヒルとウィンターガーデン見物後、オークランドに宿泊
5/6(水)ワイヘキ島観光、オークランド連泊。
5/7(木)ハニーセンター、マカナチョコレート経由でパイヒア宿泊。
5/8(金)スカイタワー見物、オークランド宿泊
5/9(土)オークランド市内見物後、チビタのステイ先に寄り衣替えの荷造り。レンタカー返却後、シドニーに移動しシドニー宿泊。
5/10(日) シドニー発成田着。

旅行の満足度
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー
航空会社
エミレーツ航空 JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ロトルアに向かいます。<br />220?くらいですので、3時間弱といったところです。<br />今日も良い天気!

    ロトルアに向かいます。
    220?くらいですので、3時間弱といったところです。
    今日も良い天気!

  • ネーピアを後にする前に港を一望できる公園に寄り道します。

    ネーピアを後にする前に港を一望できる公園に寄り道します。

  • ブラフ・ヒル・ドメインです。

    ブラフ・ヒル・ドメインです。

  • きれいな花壇などもありますが、観光施設は何もなく、遠方からの観光客はわざわざ立ち寄らないようです。

    きれいな花壇などもありますが、観光施設は何もなく、遠方からの観光客はわざわざ立ち寄らないようです。

  • 見慣れた風景の中を、次の寄り道はシルキーオークチョコレート工場です。

    見慣れた風景の中を、次の寄り道はシルキーオークチョコレート工場です。

  • シルキーオークチョコレート工場に着きました。

    シルキーオークチョコレート工場に着きました。

  • もうすぐ母の日ですね〜♪<br />ミュージアムを見物し、カフェで名物のホットチョコレートを飲むことにしました。

    もうすぐ母の日ですね〜♪
    ミュージアムを見物し、カフェで名物のホットチョコレートを飲むことにしました。

  • ミュージアムの入口に飾られているチョコレートです。

    ミュージアムの入口に飾られているチョコレートです。

  • とても豪華・・・そして良い香り!

    とても豪華・・・そして良い香り!

  • と〜〜〜っても甘い!<br />試食させてくれたコーヒー豆型のチョコレートが添えられています。<br />

    と〜〜〜っても甘い!
    試食させてくれたコーヒー豆型のチョコレートが添えられています。

  • 甘い香りのせいか、外のテーブルで飲んでいると、周りには雀が集まってきます。

    甘い香りのせいか、外のテーブルで飲んでいると、周りには雀が集まってきます。

  • ゆっくり休憩したので、チョコレートを買ってロトルアに向かいます。

    ゆっくり休憩したので、チョコレートを買ってロトルアに向かいます。

  • ロトルアの近くでワイオタプ・サーマル・ワンダー・ランドに立ち寄ってみました。<br />硫黄のキツイ臭いが漂います。

    ロトルアの近くでワイオタプ・サーマル・ワンダー・ランドに立ち寄ってみました。
    硫黄のキツイ臭いが漂います。

  • きれいな色の池も見たかったけれど、回るのには結構時間もかかるようですし、間欠泉は10:15に1回だけで自然に上がるのではなく石鹸(入浴剤?)を入れて噴出させるというので、周囲を少し見て先に進む事にします。

    きれいな色の池も見たかったけれど、回るのには結構時間もかかるようですし、間欠泉は10:15に1回だけで自然に上がるのではなく石鹸(入浴剤?)を入れて噴出させるというので、周囲を少し見て先に進む事にします。

  • 途中で天然の温泉が湧いている池があり、皆さん水着を持って車で来ていました。<br />池に降りる木の階段がありますが、設備的なものは何もなく、駐車場もないので路肩に停めて入っていました。<br />

    途中で天然の温泉が湧いている池があり、皆さん水着を持って車で来ていました。
    池に降りる木の階段がありますが、設備的なものは何もなく、駐車場もないので路肩に停めて入っていました。

  • 結構年配の方もいましたので、遊びに来ているというより温泉として利用しているのでしょうね。

    結構年配の方もいましたので、遊びに来ているというより温泉として利用しているのでしょうね。

  • ロトルアでの宿泊はSudima Hotel Lake Rotorua<br />駐車場に着いて車のドアを開けたら、日本の温泉街のにおい<br />ちょっと懐かしい感じ。

    ロトルアでの宿泊はSudima Hotel Lake Rotorua
    駐車場に着いて車のドアを開けたら、日本の温泉街のにおい
    ちょっと懐かしい感じ。

  • ホテルの部屋からはロトルア湖は見えません。<br />ベッドは大きくて良いのですが、部屋を占領する感じ・・<br />

    ホテルの部屋からはロトルア湖は見えません。
    ベッドは大きくて良いのですが、部屋を占領する感じ・・

  • 洗濯機用のコインをフロントで引き換えて洗濯をしました。<br />荷物を減らすために、途中で一度洗濯をすることにしています。

    洗濯機用のコインをフロントで引き換えて洗濯をしました。
    荷物を減らすために、途中で一度洗濯をすることにしています。

  • 晩ご飯は、Pig and Whistle Historic Pubに決めました。<br />人気のお店らしく、近くまで行きインフォメーションで場所を聞いたら、すぐ返答がありました。<br />皆さん、同じところで聞いて行っているみたいですね。

    晩ご飯は、Pig and Whistle Historic Pubに決めました。
    人気のお店らしく、近くまで行きインフォメーションで場所を聞いたら、すぐ返答がありました。
    皆さん、同じところで聞いて行っているみたいですね。

  • ビールで乾杯し、シーフードチャウダーと・・・

    ビールで乾杯し、シーフードチャウダーと・・・

  • あれ?肉はなんでしたっけ??<br />ラム??

    あれ?肉はなんでしたっけ??
    ラム??

  • 豚のしっぽっていうのが有名で、皆が頼んでいるというのでPigtail Friesも・・。<br />なんと、くるくる丸まったポテトフライでした<br /><br />他にもいろいろ頼んで、ワインも赤白各1本飲んで計145NZDでした。<br /><br />お爺さんお婆さんがカップルで来ていたり、家族連れや若者や・・いろんな使い方が出来る店のようです。

    豚のしっぽっていうのが有名で、皆が頼んでいるというのでPigtail Friesも・・。
    なんと、くるくる丸まったポテトフライでした

    他にもいろいろ頼んで、ワインも赤白各1本飲んで計145NZDでした。

    お爺さんお婆さんがカップルで来ていたり、家族連れや若者や・・いろんな使い方が出来る店のようです。

  • 普通に館内の工事も行われていたのにはビックリ。<br />日本なら、宿泊中の棟の工事を宿泊者がいる時間帯にはしないですよね。<br />作業服にヘルメットのオジサンたちが、宿泊者とすれ違っています。

    普通に館内の工事も行われていたのにはビックリ。
    日本なら、宿泊中の棟の工事を宿泊者がいる時間帯にはしないですよね。
    作業服にヘルメットのオジサンたちが、宿泊者とすれ違っています。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 152円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP