宮崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年、5回目の宮崎です。<br />夫が宮崎好きな人で本当にありがたいです。<br />1日目、2日目は所用を済ませ、3日目の朝に宮崎入りした夫と合流します。<br />今回は主に県北をまわりました。<br />4日目は高鍋湿原、舞鶴公園、大御神社に行ってみました。

初秋といえども暑い宮崎 その弐

7いいね!

2013/10/10 - 2013/10/15

2728位(同エリア4442件中)

0

43

紫陽花

紫陽花さん

今年、5回目の宮崎です。
夫が宮崎好きな人で本当にありがたいです。
1日目、2日目は所用を済ませ、3日目の朝に宮崎入りした夫と合流します。
今回は主に県北をまわりました。
4日目は高鍋湿原、舞鶴公園、大御神社に行ってみました。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 今日もいいお天気です。<br />向かいの台地に見えるのは…

    今日もいいお天気です。
    向かいの台地に見えるのは…

  • 高鍋大師です。<br />昭和の初め、個人が持田古墳群の霊を慰めるためにつくったものだそうです。

    高鍋大師です。
    昭和の初め、個人が持田古墳群の霊を慰めるためにつくったものだそうです。

  • 朝食は1階の焼肉屋さんでした。<br />前日の匂いが残っていて、これはちょっと、残念。

    朝食は1階の焼肉屋さんでした。
    前日の匂いが残っていて、これはちょっと、残念。

  • 高鍋湿原にやってきました。<br />防災ダム建設用の土砂を採取したあとの窪地に湧水が溜まってできた、半ば人工的な湿原だそうです。<br />サギソウや日本一小さいハッチョウトンボが見られます。

    高鍋湿原にやってきました。
    防災ダム建設用の土砂を採取したあとの窪地に湧水が溜まってできた、半ば人工的な湿原だそうです。
    サギソウや日本一小さいハッチョウトンボが見られます。

  • 防災ダムを挟んで左右に湿原があります。<br />まずは東部湿原。

    防災ダムを挟んで左右に湿原があります。
    まずは東部湿原。

  • ヒメノボタン。

    ヒメノボタン。

  • つり橋を渡って西部湿原へ。

    つり橋を渡って西部湿原へ。

  • その先にはこんな切通しがありました。

    その先にはこんな切通しがありました。

  • 西部湿原。<br />池もあって、こちらの方が湿原の雰囲気。

    西部湿原。
    池もあって、こちらの方が湿原の雰囲気。

  • オミナエシかな。<br />花は少なかったです。

    オミナエシかな。
    花は少なかったです。

  • ベニトンボ。<br />初めて見る赤紫色のトンボが飛び回っていました。

    ベニトンボ。
    初めて見る赤紫色のトンボが飛び回っていました。

  • 池の中から突き出た小さな枝の先にとまっています。<br />思ったよりも広い湿原でした。

    池の中から突き出た小さな枝の先にとまっています。
    思ったよりも広い湿原でした。

  • さて、昨夜訪れた舞鶴公園へやってきました。

    さて、昨夜訪れた舞鶴公園へやってきました。

  • 舞鶴神社にお参りして御朱印をいただきます。

    舞鶴神社にお参りして御朱印をいただきます。

  • 国指定天然記念物の高鍋大楠。<br />樹齢500年だそうです。

    国指定天然記念物の高鍋大楠。
    樹齢500年だそうです。

  • せっかくなので灯籠の昼の姿を見に行きます。

    せっかくなので灯籠の昼の姿を見に行きます。

  • 本当にすごい数です。

    本当にすごい数です。

  • 昨夜見た天の川。

    昨夜見た天の川。

  • 昨夜と同じ場所から見下ろします。

    昨夜と同じ場所から見下ろします。

  • 高鍋町歴史総合資料館。<br />こちらも舞鶴公園の中にあります。<br />灯籠まつりの間は入場無料となっていました。<br />見学しているとスタッフの方がいろいろと説明してくれました。

    高鍋町歴史総合資料館。
    こちらも舞鶴公園の中にあります。
    灯籠まつりの間は入場無料となっていました。
    見学しているとスタッフの方がいろいろと説明してくれました。

  • 萬歳亭はなれ。<br />秋月家11代当主、種樹の邸宅を復元したものです。

    萬歳亭はなれ。
    秋月家11代当主、種樹の邸宅を復元したものです。

  • 中庭にある水琴窟です。<br />こちらは竹筒を使って音を聞きます。<br />初体験でした。

    中庭にある水琴窟です。
    こちらは竹筒を使って音を聞きます。
    初体験でした。

  • こんな感じです。<br />澄んだ音が反響します。

    こんな感じです。
    澄んだ音が反響します。

  • さて、お昼時です。<br />高鍋名物、牡蠣を食べようと秋山商店へ向かいます。

    さて、お昼時です。
    高鍋名物、牡蠣を食べようと秋山商店へ向かいます。

  • しかし人気はなく張り紙が。<br />「台風の為かきがありません。お休みします!」とのこと。

    しかし人気はなく張り紙が。
    「台風の為かきがありません。お休みします!」とのこと。

  • 残念。

    残念。

  • 道端には朝顔。<br />10月なんですけど。

    道端には朝顔。
    10月なんですけど。

  • 通り沿いで目についた大使館というレストランへ入ります。

    通り沿いで目についた大使館というレストランへ入ります。

  • いつものごとくハンバーグ。<br />常連さんでいっぱいでした。

    いつものごとくハンバーグ。
    常連さんでいっぱいでした。

  • またまた北上し、日向へやってきました。<br />大御神社です。

    またまた北上し、日向へやってきました。
    大御神社です。

  • こちらの神社は見所満載です。

    こちらの神社は見所満載です。

  • 親・子・孫の三代の亀。<br />こちらから見えるのは子亀と孫亀だそうです。

    親・子・孫の三代の亀。
    こちらから見えるのは子亀と孫亀だそうです。

  • このアングルだと亀らしく見えますね。

    このアングルだと亀らしく見えますね。

  • 龍神の霊。<br />縄文時代の人が龍神信仰をしていた遺跡で古代祭場だったそうです。

    龍神の霊。
    縄文時代の人が龍神信仰をしていた遺跡で古代祭場だったそうです。

  • 日本最大規模の「さざれ石」群。

    日本最大規模の「さざれ石」群。

  • さて、この先にある龍宮に行ってみます。<br />鵜戸神社ともあります。

    さて、この先にある龍宮に行ってみます。
    鵜戸神社ともあります。

  • 細い参道を波打ち際まで下りていきます。

    細い参道を波打ち際まで下りていきます。

  • 鳥居をくぐって奥から外を見てみると…

    鳥居をくぐって奥から外を見てみると…

  • うまく写すことができませんでしたが、昇り龍の形に見えます。<br />こちらも龍神信仰の岩窟のようです。

    うまく写すことができませんでしたが、昇り龍の形に見えます。
    こちらも龍神信仰の岩窟のようです。

  • このパネルはそれらしく見えますね。

    このパネルはそれらしく見えますね。

  • 今日の宿はホテルベルフォート日向。<br />日向市内では一番大きなホテルです。

    今日の宿はホテルベルフォート日向。
    日向市内では一番大きなホテルです。

  • 夕食は知人数名と会食です。<br />久々に見る顔もあり、あっという間に時間が過ぎていきます。

    夕食は知人数名と会食です。
    久々に見る顔もあり、あっという間に時間が過ぎていきます。

  • 名残を惜しみながら解散、また会いましょう!

    名残を惜しみながら解散、また会いましょう!

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP