クアラルンプール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めての海外旅行は、およそ20年前。<br /><br />どきどきしながら、生まれて初めて<br />降り立った異国の地が、<br />KLタワーもツインタワーもなかった<br />「クアラルンプール」でした。<br /><br />アジアの熱気、言葉の違い、文化、人。<br /><br />自分が外国人になる、緊張感と解放感。<br /><br /><br />猛烈に感動して、<br />いつの間にか、旅行が大好きになりました。<br /><br /><br />あれから約20年。。。。<br /><br /><br />今度は、初めての家族(両親、兄弟、夫)海外旅行が<br />「クアラルンプール」となりました。<br /><br /><br />現地で頑張る弟夫婦を応援するという名目で<br />初めての海外も含む両親とともに<br />クアラルンプールへ、レッツゴー!!<br /><br /><br />ちなみに、この期間は、<br />ラマダン明け(ハリラヤ)と呼ばれ、<br />マレーシアは祝日。<br /><br />日本で言えば、お正月みたいなものだそうです。<br /><br />さぁ、どんな旅になるのでしょう。

クアラルンプール 家族みんなでジャランジャランの旅

27いいね!

2015/07/18 - 2015/07/21

1387位(同エリア5617件中)

1

54

kamesuke

kamesukeさん

初めての海外旅行は、およそ20年前。

どきどきしながら、生まれて初めて
降り立った異国の地が、
KLタワーもツインタワーもなかった
「クアラルンプール」でした。

アジアの熱気、言葉の違い、文化、人。

自分が外国人になる、緊張感と解放感。


猛烈に感動して、
いつの間にか、旅行が大好きになりました。


あれから約20年。。。。


今度は、初めての家族(両親、兄弟、夫)海外旅行が
「クアラルンプール」となりました。


現地で頑張る弟夫婦を応援するという名目で
初めての海外も含む両親とともに
クアラルンプールへ、レッツゴー!!


ちなみに、この期間は、
ラマダン明け(ハリラヤ)と呼ばれ、
マレーシアは祝日。

日本で言えば、お正月みたいなものだそうです。

さぁ、どんな旅になるのでしょう。

PR

  • 1日目<br />空港で現地に住む弟夫婦がお出迎え〜!<br />しばし再会を喜んだり、海外でのスマホの使い方を教わったりしたあと、一路タクシーで、市街地へ。<br />まずは、クアラルンプール初日の夕食のために<br />高級ショップから地元のブランドまでを網羅する大型ショッピングモール「パビリオン」へ向かいます。<br /><br />ラマダン明けのお祝い(hari raya)で華やかにディスプレイされていました。

    1日目
    空港で現地に住む弟夫婦がお出迎え〜!
    しばし再会を喜んだり、海外でのスマホの使い方を教わったりしたあと、一路タクシーで、市街地へ。
    まずは、クアラルンプール初日の夕食のために
    高級ショップから地元のブランドまでを網羅する大型ショッピングモール「パビリオン」へ向かいます。

    ラマダン明けのお祝い(hari raya)で華やかにディスプレイされていました。

  • 本日のお夕食は肉骨茶(バクテー)のお店、宝香肉骨茶。<br />久しぶりの家族そろっての豪華なお料理に乾杯★<br /><br />初めてバクテーなるものを頂きましたが、見た目よりも、味はマイルドで、体にしみこむ良いお味でした。<br /><br />こちらは、中華系のお店のため、豚肉中心。<br /><br />ふぅ〜、長旅にビールと漢方が身にしみます。

    本日のお夕食は肉骨茶(バクテー)のお店、宝香肉骨茶。
    久しぶりの家族そろっての豪華なお料理に乾杯★

    初めてバクテーなるものを頂きましたが、見た目よりも、味はマイルドで、体にしみこむ良いお味でした。

    こちらは、中華系のお店のため、豚肉中心。

    ふぅ〜、長旅にビールと漢方が身にしみます。

  • お腹一杯満たされた後は、明日へ備えてそれぞれ本日のお宿へ。<br />私たち夫婦のこの旅のお宿は、JWマリオットホテル。<br /><br />いつもお世話になっているJTBの窓口で、お値段を調べてもらって★の数のわりに、ずいぶんお手頃価格だったという理由だけでこちらにしたのですが、結果的に大成功。<br />だって、買い物天国「パビリオン」の真正面という素晴らしい立地!

    お腹一杯満たされた後は、明日へ備えてそれぞれ本日のお宿へ。
    私たち夫婦のこの旅のお宿は、JWマリオットホテル。

    いつもお世話になっているJTBの窓口で、お値段を調べてもらって★の数のわりに、ずいぶんお手頃価格だったという理由だけでこちらにしたのですが、結果的に大成功。
    だって、買い物天国「パビリオン」の真正面という素晴らしい立地!

  • ホテル内も、お値段以上に豪華。<br />これが物価が安いと日本人に人気のマレーシアの魅力なのね。。とつくづく感心。<br /><br />ホテルにもラマダン明けをお祝いしていると思われるディスプレイがありました。<br /><br />

    ホテル内も、お値段以上に豪華。
    これが物価が安いと日本人に人気のマレーシアの魅力なのね。。とつくづく感心。

    ホテルにもラマダン明けをお祝いしていると思われるディスプレイがありました。

  • 2日目<br />日頃は全く朝起きられないのに、旅行となると早起きができる私。<br />ホテルのスパやプールも利用しなくちゃっ!<br />とそわそわと6時半に起床。<br /><br />しかし、外は真っ暗。。<br /><br />時間間違えたかな。。思いながら<br />なんとなくもう一度寝てしまい、<br />朝7時半に再度起床。<br />(のちに、聞くところによるとマレーシアの朝は<br />6時半ではまだ真っ暗だそうです。)<br /><br />窓を見ると明るくはなっているものの、<br />がが〜ん!<br />雨がざぁざぁ降っている。。。<br /><br />ということで、この日は、<br />まずは国立博物館で、マレーシアについてお勉強です。<br />

    2日目
    日頃は全く朝起きられないのに、旅行となると早起きができる私。
    ホテルのスパやプールも利用しなくちゃっ!
    とそわそわと6時半に起床。

    しかし、外は真っ暗。。

    時間間違えたかな。。思いながら
    なんとなくもう一度寝てしまい、
    朝7時半に再度起床。
    (のちに、聞くところによるとマレーシアの朝は
    6時半ではまだ真っ暗だそうです。)

    窓を見ると明るくはなっているものの、
    がが〜ん!
    雨がざぁざぁ降っている。。。

    ということで、この日は、
    まずは国立博物館で、マレーシアについてお勉強です。

  • マレーシアは海の貿易の中継地点として栄えたそうです。<br />難しいことは、おいといて。。。<br /><br />私としては、<br />像で戦っていたこの絵が結構衝撃的!!<br /><br /><br />

    マレーシアは海の貿易の中継地点として栄えたそうです。
    難しいことは、おいといて。。。

    私としては、
    像で戦っていたこの絵が結構衝撃的!!


  • 建造物のレプリカなども館内に作られていて、<br />江戸東京博物館の常設展的な?感じでした。

    建造物のレプリカなども館内に作られていて、
    江戸東京博物館の常設展的な?感じでした。

  • ピンボケですが、スズの産業が今でも有名だそうです。

    ピンボケですが、スズの産業が今でも有名だそうです。

  • 1957年8月31日に独立したマレーシア。<br />まだまだ若さにあふれる国なんですのぉ。<br /><br />若いってうらやましい。。<br /><br />

    1957年8月31日に独立したマレーシア。
    まだまだ若さにあふれる国なんですのぉ。

    若いってうらやましい。。

  • さぁ、たっぷりお勉強したあとは、美味しいお料理〜!<br /><br />この日のランチは、私たちが宿泊するホテルにある「SHANHAI」にて、飲茶ランチ。<br />ホテルランチのため、クーラーがガンガンの店内で優雅にお食事。<br /><br />小龍包、超美味しかった。

    さぁ、たっぷりお勉強したあとは、美味しいお料理〜!

    この日のランチは、私たちが宿泊するホテルにある「SHANHAI」にて、飲茶ランチ。
    ホテルランチのため、クーラーがガンガンの店内で優雅にお食事。

    小龍包、超美味しかった。

  • 生煎包も絶品です。<br />高級なお味がしました〜!!<br /><br />ここ、かなり美味しい!<br /><br /><br />優雅なランチを頂いたあとは、少し時間があったので、<br />女性陣はパビリオンでお買いもの!<br />妹ちゃんお勧めのマレーシアブランド<br />「VINCCI 」のバッグ即効2つ買い!!<br /><br /><br />やっぱ、買い物って楽しい〜。<br /><br /><br />

    生煎包も絶品です。
    高級なお味がしました〜!!

    ここ、かなり美味しい!


    優雅なランチを頂いたあとは、少し時間があったので、
    女性陣はパビリオンでお買いもの!
    妹ちゃんお勧めのマレーシアブランド
    「VINCCI 」のバッグ即効2つ買い!!


    やっぱ、買い物って楽しい〜。


  • さて、どしゃぶりだったお天気もすっかり晴れてしまうのが、ここマレーシア。<br />もはやホテルから持参した長傘がジャマくさい。。<br /><br />お天気も良くなってきたので、<br />KLタワーの展望台へ登ります。<br /><br />展望台は、2ヵ所あって、<br />やっぱり上の展望台へ行くとお値段がぐんとアップ。<br /><br />105リンギット。<br />およそ3000円超。<br />スカイツリーより高いじゃないですか。<br /><br />でも、やっぱり来たからには行ってみなくちゃ!<br /><br /><br /><br />

    さて、どしゃぶりだったお天気もすっかり晴れてしまうのが、ここマレーシア。
    もはやホテルから持参した長傘がジャマくさい。。

    お天気も良くなってきたので、
    KLタワーの展望台へ登ります。

    展望台は、2ヵ所あって、
    やっぱり上の展望台へ行くとお値段がぐんとアップ。

    105リンギット。
    およそ3000円超。
    スカイツリーより高いじゃないですか。

    でも、やっぱり来たからには行ってみなくちゃ!



  • そう!<br />なんといっても、ここのすごいところは、オープンデッキなのです!<br />こりゃ、なかなかないです。<br /><br />

    そう!
    なんといっても、ここのすごいところは、オープンデッキなのです!
    こりゃ、なかなかないです。

  • ツインタワーも見えます。<br /><br />278メートルのオープンデッキから見下ろすクアラルンプールの風景は爽快で素晴らしかった!!<br /><br />正直、KL タワーは、行くまでは<br />(まぁ、スカイツリーの方が高いし〜、東京の街並みの方がそりゃ見応えあるだろう〜)<br />なーんて、そんなに期待していなかったのですが、このオープンデッキは、すごかったです。<br /><br />お値段は、かなりお高めですが、私としては、スカイツリーより、全然気持ちよく、混雑もなくて、観光スポットとしては、最高でした!<br />

    ツインタワーも見えます。

    278メートルのオープンデッキから見下ろすクアラルンプールの風景は爽快で素晴らしかった!!

    正直、KL タワーは、行くまでは
    (まぁ、スカイツリーの方が高いし〜、東京の街並みの方がそりゃ見応えあるだろう〜)
    なーんて、そんなに期待していなかったのですが、このオープンデッキは、すごかったです。

    お値段は、かなりお高めですが、私としては、スカイツリーより、全然気持ちよく、混雑もなくて、観光スポットとしては、最高でした!

  • 勢いづいて、次にむかったのは、国立モスク!<br />私、歴史とか文化とかのジャンル嫌いじゃないので、結構楽しみにしていたのですが。。。<br />

    勢いづいて、次にむかったのは、国立モスク!
    私、歴史とか文化とかのジャンル嫌いじゃないので、結構楽しみにしていたのですが。。。

  • がーん、残念ながら、お休み〜。。。<br />これも、ラマダン明け(ハリラヤ)の影響でしょうかね。<br /><br />ま、これも旅の思い出!<br /><br />むしろこのタイミングに遭遇出来た方が、レアなわけです。<br />

    がーん、残念ながら、お休み〜。。。
    これも、ラマダン明け(ハリラヤ)の影響でしょうかね。

    ま、これも旅の思い出!

    むしろこのタイミングに遭遇出来た方が、レアなわけです。

  • お次は、セントラルマーケットへ。<br /><br />こちらは、マレーシア色満載のバティックやら民芸品やらのお店が立ち並ぶマーケット。<br /><br />またまた女性陣はこちらでお買いもの〜。<br />こちらでも妹ちゃんお勧めのお部屋着にぴったりのかわいいパンツをゲット。<br /><br />男性陣は、気がついたら、ビール飲んでる。。。<br /><br />

    お次は、セントラルマーケットへ。

    こちらは、マレーシア色満載のバティックやら民芸品やらのお店が立ち並ぶマーケット。

    またまた女性陣はこちらでお買いもの〜。
    こちらでも妹ちゃんお勧めのお部屋着にぴったりのかわいいパンツをゲット。

    男性陣は、気がついたら、ビール飲んでる。。。

  • さぁ、これはなんでしょう〜。<br />マレーシアのお金?<br />ゲームセンターのコイン?<br /><br />いえいえ、これは、大切な電車の切符なのです。<br /><br />わぉ、異国チック!<br />こういうのすごい感動します。<br /><br />

    さぁ、これはなんでしょう〜。
    マレーシアのお金?
    ゲームセンターのコイン?

    いえいえ、これは、大切な電車の切符なのです。

    わぉ、異国チック!
    こういうのすごい感動します。

  • Pasar Seni というところからKLCC というところまで4駅。<br />1.6リンギット。<br />およそ、45円ほどで、4駅も乗れてしまうのです。<br /><br />

    Pasar Seni というところからKLCC というところまで4駅。
    1.6リンギット。
    およそ、45円ほどで、4駅も乗れてしまうのです。

  • 電車はボンバルディア社製。

    電車はボンバルディア社製。

  • さぁ、やってきました。<br />マレーシアのガイドブックの常に表紙を飾るといっても過言ではない、<br />ツインタワー!<br /><br />一つは、日本、一つは、韓国の会社が建設しているそうです。<br /><br />海外初上陸の母はもうここで、<br />暑さと人ごみでドロップアウト寸前。。<br />毎日ウォーキングを欠かさない父は、まだまだ散策。<br /><br /><br />ということで、<br />ここは、散策チームを残し、<br />涼しくお茶を飲んでのんびりすることにいたしやした。

    さぁ、やってきました。
    マレーシアのガイドブックの常に表紙を飾るといっても過言ではない、
    ツインタワー!

    一つは、日本、一つは、韓国の会社が建設しているそうです。

    海外初上陸の母はもうここで、
    暑さと人ごみでドロップアウト寸前。。
    毎日ウォーキングを欠かさない父は、まだまだ散策。


    ということで、
    ここは、散策チームを残し、
    涼しくお茶を飲んでのんびりすることにいたしやした。

  • そして、良い時間になってきたので、<br />本日のお夕食へ。<br /><br />今日は、絶対マレー料理!<br />と私が希望していたので、<br />連れてきてもらったのが、<br />「マダムクワン」<br />マレーシアでは、有名なファミレス的なお店だそうです。<br /><br /><br /><br />

    そして、良い時間になってきたので、
    本日のお夕食へ。

    今日は、絶対マレー料理!
    と私が希望していたので、
    連れてきてもらったのが、
    「マダムクワン」
    マレーシアでは、有名なファミレス的なお店だそうです。



  • ナシレパにナシゴニャ?など。。。<br /><br />味付けされたご飯に<br />味付けされた鶏肉が添えられているのが<br />マレーシア料理の定番だそうです。<br /><br />写真を撮り忘れたのですが<br />マレーシア風焼き鳥の「サテ」も頂きました。<br />甘辛いたれをつけて食べるサテ。<br />こちら「マダムクワン」のサテが一番、<br />食べやすくてお勧めだそうです。<br />

    ナシレパにナシゴニャ?など。。。

    味付けされたご飯に
    味付けされた鶏肉が添えられているのが
    マレーシア料理の定番だそうです。

    写真を撮り忘れたのですが
    マレーシア風焼き鳥の「サテ」も頂きました。
    甘辛いたれをつけて食べるサテ。
    こちら「マダムクワン」のサテが一番、
    食べやすくてお勧めだそうです。

  • 夕食後は、タクシーで解散〜。<br /><br />私と夫は夜の街へと繰り出しました。<br /><br />屋台に行きたかったのだけど、<br />場所もわからず、<br />なんといってもホテル周辺のブキビンタン通りは、<br />夜遅くても<br />まぁ〜、すごい人!!<br /><br />渋谷のセンター街や、池袋のサンシャイン通り的な<br />人ごみで、<br />もはや中年の私たちは、あきらめて引き返し、<br />エアコンのきいたまたまたパビリオンへ戻ってきました。<br /><br />

    夕食後は、タクシーで解散〜。

    私と夫は夜の街へと繰り出しました。

    屋台に行きたかったのだけど、
    場所もわからず、
    なんといってもホテル周辺のブキビンタン通りは、
    夜遅くても
    まぁ〜、すごい人!!

    渋谷のセンター街や、池袋のサンシャイン通り的な
    人ごみで、
    もはや中年の私たちは、あきらめて引き返し、
    エアコンのきいたまたまたパビリオンへ戻ってきました。

  • パビリオンは、<br />ショッピングは夜10時までですが、<br />飲み屋さん街は週末は深夜3時まで営業していました。<br /><br />やるじゃん。<br />パビリオン。<br /><br />ということで、<br />エアコンの効いた店内でビールを飲むことに。<br /><br />3PINT PROMO 1PINT ?!<br />どうやら2杯飲んだら一杯サービスらしく。<br />3杯で、約2100円。<br /><br />ビールはそんなに安くないというマレーシアですが、<br />どデカサイズのビール3杯はお得感有でした。<br /><br />今日は、よく歩いた、よく遊んだ〜。<br /><br />ぐっすり就寝。<br /><br /><br /><br /><br />

    パビリオンは、
    ショッピングは夜10時までですが、
    飲み屋さん街は週末は深夜3時まで営業していました。

    やるじゃん。
    パビリオン。

    ということで、
    エアコンの効いた店内でビールを飲むことに。

    3PINT PROMO 1PINT ?!
    どうやら2杯飲んだら一杯サービスらしく。
    3杯で、約2100円。

    ビールはそんなに安くないというマレーシアですが、
    どデカサイズのビール3杯はお得感有でした。

    今日は、よく歩いた、よく遊んだ〜。

    ぐっすり就寝。




  • 3日目<br />あっという間に最終日。<br />ホテルをチェックアウトして、<br />タクシーで向かったのは、<br />弟たちの暮らすコンドミニアム。<br /><br />海外生活とはどんなものやら。。<br />と地元のスーパーに連れて行ってもらいました。<br /><br />さすが、マレーシア!<br />入口に色とりどりのフルーツがてんこ盛り!

    3日目
    あっという間に最終日。
    ホテルをチェックアウトして、
    タクシーで向かったのは、
    弟たちの暮らすコンドミニアム。

    海外生活とはどんなものやら。。
    と地元のスーパーに連れて行ってもらいました。

    さすが、マレーシア!
    入口に色とりどりのフルーツがてんこ盛り!

  • 黄色いすいか。

    黄色いすいか。

  • 私の顔より長い<br />どデカバナナ。

    私の顔より長い
    どデカバナナ。

  • と思いきや、<br />「新鮮やさい」とシールの貼られた<br />普通のバナナ。

    と思いきや、
    「新鮮やさい」とシールの貼られた
    普通のバナナ。

  • お魚売り場は<br />難易度高め。。!

    お魚売り場は
    難易度高め。。!

  • お魚の種類は、不明ですが、うちの近所の駅ビル内のスーパーより種類は、豊富で、美味しそう。<br />お刺身にはならなそうだけど。。

    お魚の種類は、不明ですが、うちの近所の駅ビル内のスーパーより種類は、豊富で、美味しそう。
    お刺身にはならなそうだけど。。

  • スーパー見学ののち、<br />弟宅へお邪魔して、<br />フルーツパーティ〜!!<br /><br />左下から<br />ジャックフルーツ→ワックスアップル<br />真ん中<br />ローガン→マンゴー<br />上<br />マンゴー(緑)とドラゴンフルーツ<br /><br />見たこともないフルーツが次々と。<br /><br />すごーい!<br />こんなに用意してくれて<br />ありがとう〜!!<br /><br />私のお気に入り第1位は<br />左下の「ジャックフルーツ」<br />鼻血が出そうなくらいに<br />濃厚な甘さ。<br />不思議な触感。<br /><br />これは、ジャックだわ〜。<br />

    スーパー見学ののち、
    弟宅へお邪魔して、
    フルーツパーティ〜!!

    左下から
    ジャックフルーツ→ワックスアップル
    真ん中
    ローガン→マンゴー

    マンゴー(緑)とドラゴンフルーツ

    見たこともないフルーツが次々と。

    すごーい!
    こんなに用意してくれて
    ありがとう〜!!

    私のお気に入り第1位は
    左下の「ジャックフルーツ」
    鼻血が出そうなくらいに
    濃厚な甘さ。
    不思議な触感。

    これは、ジャックだわ〜。

  • 弟たちの自宅を後にして向かったのは、<br />じゃ、じゃ、じゃーーん!<br /><br />ザ・マジェスティック ホテル<br /><br />

    弟たちの自宅を後にして向かったのは、
    じゃ、じゃ、じゃーーん!

    ザ・マジェスティック ホテル

  • 植民地時代の西洋的な建築物を改装したセレブホテル。

    植民地時代の西洋的な建築物を改装したセレブホテル。

  • ホテルロビーのエアコンの効きは<br />この旅、ダントツナンバー1!<br /><br />もはや、冷蔵庫でした。

    ホテルロビーのエアコンの効きは
    この旅、ダントツナンバー1!

    もはや、冷蔵庫でした。

  • ここマジェスティックホテルにきた目的は<br />「アフタヌーンティ」<br /><br />サロンはかなりセレブ度高し。<br /><br />要予約の<br />胡蝶蘭で囲まれた<br />すごいティールームの前を通りすぎ。。

    ここマジェスティックホテルにきた目的は
    「アフタヌーンティ」

    サロンはかなりセレブ度高し。

    要予約の
    胡蝶蘭で囲まれた
    すごいティールームの前を通りすぎ。。

  • 最初に通された席も<br />こんな素敵な器がセッティングされていました。<br /><br />イングリッシュな貴族になった気分♪

    最初に通された席も
    こんな素敵な器がセッティングされていました。

    イングリッシュな貴族になった気分♪

  • そして、<br />出てきたスイーツタワー。<br />これで2名分です。<br />2つずつ出てこないところが、<br />本物のセレブの余裕を感じさせます。

    そして、
    出てきたスイーツタワー。
    これで2名分です。
    2つずつ出てこないところが、
    本物のセレブの余裕を感じさせます。

  • ちょっとしょっぱいもの食べたいな〜と<br />思っていると、<br />ちゃーーんと、揚げ物が3種類も付いてきました。<br />

    ちょっとしょっぱいもの食べたいな〜と
    思っていると、
    ちゃーーんと、揚げ物が3種類も付いてきました。

  • マジェスティックホテルの近辺は、<br />西洋的な建築物が建ち並びます。<br /><br />旧クアラルンプール駅。

    マジェスティックホテルの近辺は、
    西洋的な建築物が建ち並びます。

    旧クアラルンプール駅。

  • マレーシア鉄道局

    マレーシア鉄道局

  • <br />


  • マジェスティックホテルから、<br />西洋建築群を抜けると、<br />昨日お休みだった国立モスクに着きました。<br /><br />ちょうどお祈りの時間が終わった頃で、<br />中を見学することが、できました。<br /><br />女性は、頭にイスラム教の方が巻いている<br />スカーフ。<br />膝が出ている女性は、<br />紫色の全身マントを身に付けなければなりません。<br /><br />もちろん、<br />とりあえず、コスプレ姿に<br />ノリノリで写真撮影〜。<br /><br />そして、敬虔な気持ちで<br />内部を見学です。<br /><br /><br /><br />

    マジェスティックホテルから、
    西洋建築群を抜けると、
    昨日お休みだった国立モスクに着きました。

    ちょうどお祈りの時間が終わった頃で、
    中を見学することが、できました。

    女性は、頭にイスラム教の方が巻いている
    スカーフ。
    膝が出ている女性は、
    紫色の全身マントを身に付けなければなりません。

    もちろん、
    とりあえず、コスプレ姿に
    ノリノリで写真撮影〜。

    そして、敬虔な気持ちで
    内部を見学です。



  • こちらが、お祈りスペース。<br /><br />

    こちらが、お祈りスペース。

  • 時計はアラビア語。

    時計はアラビア語。

  • モスク内の池?

    モスク内の池?

  • ブルーの屋根。<br />通常のモスクは丸い屋根が多いそうですが<br />国立モスクは、三角屋根なのが特徴だそう。

    ブルーの屋根。
    通常のモスクは丸い屋根が多いそうですが
    国立モスクは、三角屋根なのが特徴だそう。

  • 楽しかったクアラルンプールでの<br />時間にも限りがあります。<br /><br />名残惜しくも<br />帰路に向かうことに。。

    楽しかったクアラルンプールでの
    時間にも限りがあります。

    名残惜しくも
    帰路に向かうことに。。

  • 帰りは、KL セントラル駅から、空港行きの電車に乗りました。

    帰りは、KL セントラル駅から、空港行きの電車に乗りました。

  • 今度はカード式の切符。

    今度はカード式の切符。

  • 車内は、こんな感じ。<br />かなりゆったりした車内です。<br /><br />空港までは、30分くらいだったでしょうか〜。あっと言う間に、空港まで到着しました。<br />激しい運転のクアラルンプールのタクシーよりもしかしたら、快適かもしれません。<br /><br />空港で軽く夕食を済ませて、<br />楽しかったクアラルンプールの旅も終わりです。<br /><br />20年ぶりに訪れたクアラルンプールは、めまぐるしく近代的に綺麗な街へと成長していました。<br /><br />でも、街を歩くだけで、なんだか興奮する感覚は、健在でした。<br />まさに、これが、ジャランジャラン(マレー語で散策)満喫!<br /><br />家族みんなでマレーシアでジャランジャランするなんて、20年前は想像もしてなかったけど、とても素敵な思い出になりました♪

    車内は、こんな感じ。
    かなりゆったりした車内です。

    空港までは、30分くらいだったでしょうか〜。あっと言う間に、空港まで到着しました。
    激しい運転のクアラルンプールのタクシーよりもしかしたら、快適かもしれません。

    空港で軽く夕食を済ませて、
    楽しかったクアラルンプールの旅も終わりです。

    20年ぶりに訪れたクアラルンプールは、めまぐるしく近代的に綺麗な街へと成長していました。

    でも、街を歩くだけで、なんだか興奮する感覚は、健在でした。
    まさに、これが、ジャランジャラン(マレー語で散策)満喫!

    家族みんなでマレーシアでジャランジャランするなんて、20年前は想像もしてなかったけど、とても素敵な思い出になりました♪

  • 帰りの飛行機は、早朝に成田着。<br />途中、窓の外をこっそり覗いたら<br />空と海の間が綺麗。<br /><br /><br />いい気分で日本に到着したら、東京も梅雨明けしてしていて、激暑。。。<br />こっちの方が暑いじゃんかっ!<br />冷蔵庫のマジェスティックホテルが懐かしい。。<br />タクシーから見えたスカイツリーが一瞬KL タワーに見えてみたり。。<br />そんな風にクアラルンプールに想いを馳せながら家路に着いたのでありました。<br /><br />クアラルンプール、楽しかったなぁ。<br />また行って、食べたり買ったり遊びたい。<br /><br /><br />最後まで読んで頂きありがとうございました

    帰りの飛行機は、早朝に成田着。
    途中、窓の外をこっそり覗いたら
    空と海の間が綺麗。


    いい気分で日本に到着したら、東京も梅雨明けしてしていて、激暑。。。
    こっちの方が暑いじゃんかっ!
    冷蔵庫のマジェスティックホテルが懐かしい。。
    タクシーから見えたスカイツリーが一瞬KL タワーに見えてみたり。。
    そんな風にクアラルンプールに想いを馳せながら家路に着いたのでありました。

    クアラルンプール、楽しかったなぁ。
    また行って、食べたり買ったり遊びたい。


    最後まで読んで頂きありがとうございました

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • ローラン・ペリエさん 2015/08/22 22:48:09
    素敵なホテルですね
    私はマリオットの裏手のリッツカールトンに泊まり、マリオットの前をよく通りました。立派なホテルでこちらで中の様子を拝見出来て参考になりました。

    国立モスクに行った帰り、スコールにあたってマジェスティックで雨宿りさせてもらいました。向かいの鉄道駅は薄暗くて外観とのギャップに驚きました。

    次回はマジェスティックで素敵なティタイムをしてみたいなぁと羨ましい気持ちで拝見いたしました。クアラルンプールは世界一安く泊まれる高級ホテルが多いので、色々なホテルに泊まってみたいです。素敵な旅行記ありがとうございました。

kamesukeさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP