川上・東吉野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「大台ケ原」のある「台高山脈」は、山脈の両端にある大台ヶ原山と高見山からそれぞれ1字ずつとって名付けられた合成地名です。<br />三重県と奈良県の境を成し、標高1,000〜1,600m級の山々が連なっています。<br /><br />雲は多いですが、晴れに近い好天気に感謝!<br />雨具を着て歩く覚悟だったですが、ありがたい天候に恵まれました。<br /><br />最高峰は標高1695.1mの日出ヶ岳(ひでがだけ)です。<br />深田久弥氏によって「日本百名山」に選ばれ、日本百景、日本の秘境100選にも選出されています。<br />山全体が特別天然記念物に指定されています。<br /><br />南東の急峻な斜面を海上から湿った風が吹き上げるため大台ヶ原では年間を通じて降水量が4,000mmと多く、屋久島に並ぶと言われるほどの多雨地帯です。<br /><br />登山コース=9km・約3時間<br />大台ヶ原駐車場 → 日出ヶ岳山頂 → 正木ヶ原 → 牛石ヶ原 → <br />大蛇 → シオカラ谷 → 大台山の家 → 大台ヶ原駐車場

近畿の屋根 大台ケ原

19いいね!

2015/07/19 - 2015/07/19

35位(同エリア102件中)

0

23

青によし

青によしさん

「大台ケ原」のある「台高山脈」は、山脈の両端にある大台ヶ原山と高見山からそれぞれ1字ずつとって名付けられた合成地名です。
三重県と奈良県の境を成し、標高1,000〜1,600m級の山々が連なっています。

雲は多いですが、晴れに近い好天気に感謝!
雨具を着て歩く覚悟だったですが、ありがたい天候に恵まれました。

最高峰は標高1695.1mの日出ヶ岳(ひでがだけ)です。
深田久弥氏によって「日本百名山」に選ばれ、日本百景、日本の秘境100選にも選出されています。
山全体が特別天然記念物に指定されています。

南東の急峻な斜面を海上から湿った風が吹き上げるため大台ヶ原では年間を通じて降水量が4,000mmと多く、屋久島に並ぶと言われるほどの多雨地帯です。

登山コース=9km・約3時間
大台ヶ原駐車場 → 日出ヶ岳山頂 → 正木ヶ原 → 牛石ヶ原 → 
大蛇 → シオカラ谷 → 大台山の家 → 大台ヶ原駐車場

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 観光バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大蛇?(だいじゃぐら)と呼ばれる岩が突き出た断崖。<br /><br /> 目の前の高い山は、百名山の大峰山。

    大蛇?(だいじゃぐら)と呼ばれる岩が突き出た断崖。

    目の前の高い山は、百名山の大峰山。

  • ココは標高1600m、下に流れている川が標高600mの地点にあります。<br /><br /> 深さ1000mの渓谷が目の前に広がっています。

    ココは標高1600m、下に流れている川が標高600mの地点にあります。

    深さ1000mの渓谷が目の前に広がっています。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP