那覇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10年前まで、ANAのマイラーでしたが、<br />なかなか特典航空券がとれなかったことを理由に<br />JALマイラーに転換しました。<br /><br />2014年7月に、上級会員の詳細を知り、<br />ポイントが貯まりやすそうな今年がチャンスだと思い<br />9月に、JALのグローバルクラブ会員となることができました。<br /><br />でも、ANAのスーパーフライヤーズ獲得の夢も捨てきれず<br />ヤフオクで、株主優待券を買ってみたり、<br />石垣便の予約を入れてみたりと悩んでいたところ<br />12月の2週間ほどの短い期間に、プレミアム旅割28の<br />羽田-那覇便が、16,000円台?という衝撃的な価格であることを発見!<br /><br />ここで修行しなければ!と、決心しました。<br /><br />1PP=7円ほどでしょうか。<br />まさに無謀で、修行という感じでしたが、<br />楽しいフライトでした。

SFC修行 羽田-那覇 ANA プレミアムクラスの食事

30いいね!

2014/12/08 - 2014/12/18

1702位(同エリア7301件中)

0

14

みかん

みかんさん

10年前まで、ANAのマイラーでしたが、
なかなか特典航空券がとれなかったことを理由に
JALマイラーに転換しました。

2014年7月に、上級会員の詳細を知り、
ポイントが貯まりやすそうな今年がチャンスだと思い
9月に、JALのグローバルクラブ会員となることができました。

でも、ANAのスーパーフライヤーズ獲得の夢も捨てきれず
ヤフオクで、株主優待券を買ってみたり、
石垣便の予約を入れてみたりと悩んでいたところ
12月の2週間ほどの短い期間に、プレミアム旅割28の
羽田-那覇便が、16,000円台?という衝撃的な価格であることを発見!

ここで修行しなければ!と、決心しました。

1PP=7円ほどでしょうか。
まさに無謀で、修行という感じでしたが、
楽しいフライトでした。

PR

  • 初日は、午後の便でした。<br />ANAの国内線はいつから?ってくらい乗っていません。<br />おそらく12〜3年!?<br />国際線は、5年ほど前の香港線が最後<br /><br />しかも、初めてのプレミアムクラス<br /><br />そして、何よりも羽田の第2ターミナルが初めてで<br />かってがわからないのがちょっと不安でした。<br /><br />とりあえず、スマートフォンにアプリを入れて<br />プレミアムチェックインカウンターへ向かいます。<br /><br />那覇-羽田の搭乗券も出してもらいました。<br />保安検査後、ラウンジへ。<br /><br />ドキドキしながら搭乗しました。<br />窓側の席で、富士山が綺麗に見えて、ほっとしました。

    初日は、午後の便でした。
    ANAの国内線はいつから?ってくらい乗っていません。
    おそらく12〜3年!?
    国際線は、5年ほど前の香港線が最後

    しかも、初めてのプレミアムクラス

    そして、何よりも羽田の第2ターミナルが初めてで
    かってがわからないのがちょっと不安でした。

    とりあえず、スマートフォンにアプリを入れて
    プレミアムチェックインカウンターへ向かいます。

    那覇-羽田の搭乗券も出してもらいました。
    保安検査後、ラウンジへ。

    ドキドキしながら搭乗しました。
    窓側の席で、富士山が綺麗に見えて、ほっとしました。

  • 初めてのプレミアムクラスの食事です。<br />13時台の便で、この食事を昼食にしようと思っていたのですが<br />軽食で、お腹にはたまりませんでした。<br />もっと大きいものかと思っていたのですが、<br />10?かくほどの大きさしかなく、<br />サンドイッチは、ほんと一口ですね。

    初めてのプレミアムクラスの食事です。
    13時台の便で、この食事を昼食にしようと思っていたのですが
    軽食で、お腹にはたまりませんでした。
    もっと大きいものかと思っていたのですが、
    10?かくほどの大きさしかなく、
    サンドイッチは、ほんと一口ですね。

  • 降りるときに、CAさんから、<br />「またお待ちしております」と。<br /><br />残念ながら、こちらもギリギリ軽食でした。<br />お菓子がたまっていきます。<br /><br />大好きなペリエとTWGの紅茶を<br />毎回いただきました。<br /><br />そして、写真はないのですが、<br />紅茶と一緒に持ってきてくれるレーマンの<br />フォンダンビスキュイが美味しくて。<br /><br />残念ながら、機内での販売はなかったので<br />ネット通販で購入しました。

    降りるときに、CAさんから、
    「またお待ちしております」と。

    残念ながら、こちらもギリギリ軽食でした。
    お菓子がたまっていきます。

    大好きなペリエとTWGの紅茶を
    毎回いただきました。

    そして、写真はないのですが、
    紅茶と一緒に持ってきてくれるレーマンの
    フォンダンビスキュイが美味しくて。

    残念ながら、機内での販売はなかったので
    ネット通販で購入しました。

  • 2日目からは早朝の便が続きます。<br /><br />美味しいんですが、<br />ごはんが冷たくてかたくて・・<br /><br />2、3日目の朝に食べました。

    2日目からは早朝の便が続きます。

    美味しいんですが、
    ごはんが冷たくてかたくて・・

    2、3日目の朝に食べました。

  • 那覇-羽田便<br />昼食<br /><br />このメニュー一番食べました。<br />3日連続の昼食でした。<br />さすがに3日目は、ほとんど食べませんでしたが。<br /><br />炊き込みご飯が好きなので、美味しかったです。<br />煮物などどれもやさしいお味でした。

    那覇-羽田便
    昼食

    このメニュー一番食べました。
    3日連続の昼食でした。
    さすがに3日目は、ほとんど食べませんでしたが。

    炊き込みご飯が好きなので、美味しかったです。
    煮物などどれもやさしいお味でした。

  • 4日目は、始発便でした。<br />羽田の駐車場に着くと、ゲートが変わりましたとの通知<br /><br />バスっぽいゲート番号だったので、早めに向かいました。<br />機材変更で、タラップ搭乗でした。<br />久々でワクワクしました。

    4日目は、始発便でした。
    羽田の駐車場に着くと、ゲートが変わりましたとの通知

    バスっぽいゲート番号だったので、早めに向かいました。
    機材変更で、タラップ搭乗でした。
    久々でワクワクしました。

    羽田空港 第2旅客ターミナル 空港

  • 朝早くて、さすがに疲れてきたし<br />冷たいご飯を食べたくなかったんです。<br />そしたら、この日の朝は、メニューが変わっていました。<br />10日毎に変わるんですかね?<br /><br />スープも美味しく、ありがたかったです。<br /><br />これまでいつも乗ってきた777とは違う機材で、<br />プレミアムクラスの座席も少なく、<br />シートもかなりフラットに近いくらい倒れたので快適でした。<br /><br />この便には若い男性のCAさんがいらっしゃいました。<br />日系の国内線では初めて見ました。

    朝早くて、さすがに疲れてきたし
    冷たいご飯を食べたくなかったんです。
    そしたら、この日の朝は、メニューが変わっていました。
    10日毎に変わるんですかね?

    スープも美味しく、ありがたかったです。

    これまでいつも乗ってきた777とは違う機材で、
    プレミアムクラスの座席も少なく、
    シートもかなりフラットに近いくらい倒れたので快適でした。

    この便には若い男性のCAさんがいらっしゃいました。
    日系の国内線では初めて見ました。

  • 3日連続の同じ昼食だったので、<br />羽田で、アカシアのロールキャベツを食べました。<br />若い頃、新宿で、しょっちゅう食べていたなつかしの味です。<br />おみやげもできました。

    3日連続の同じ昼食だったので、
    羽田で、アカシアのロールキャベツを食べました。
    若い頃、新宿で、しょっちゅう食べていたなつかしの味です。
    おみやげもできました。

    アカシア 羽田空港第2ターミナル店 グルメ・レストラン

  • そろそろ修行も折り返し。<br />週も変わりましたし、また気合いを入れていきましょう。<br /><br />この日から、羽田-那覇便のプレミアムクラスで<br />アイスクリームのサービスが始まりました。<br /><br />なぜか? 提供されない便もありましたが。<br /><br />黒糖アイス<br />カチカチで配られます。味はとても美味しいです。

    そろそろ修行も折り返し。
    週も変わりましたし、また気合いを入れていきましょう。

    この日から、羽田-那覇便のプレミアムクラスで
    アイスクリームのサービスが始まりました。

    なぜか? 提供されない便もありましたが。

    黒糖アイス
    カチカチで配られます。味はとても美味しいです。

  • 6日目<br />この日は、唯一の一日2往復<br /><br />少しでも無駄なく安くあげたかったので<br />この便だけは普通席です。<br /><br />787だったんですかね。<br />天井がきれいでした。<br /><br />那覇便で、飲み物だけは寂しいですね。

    6日目
    この日は、唯一の一日2往復

    少しでも無駄なく安くあげたかったので
    この便だけは普通席です。

    787だったんですかね。
    天井がきれいでした。

    那覇便で、飲み物だけは寂しいですね。

  • 2往復目の軽食

    2往復目の軽食

  • 初めての夕食です。<br />

    初めての夕食です。

  • 最終日最後のフライトの軽食<br /><br />最終日は、那覇空港で沖縄そばを食べたり<br />お土産を買おうと思っていたのですが<br />最後の最後に、沖止めでした<br />折り返し便の搭乗で<br />バスゲートでもあまり時間がなく<br />それが心残りです。

    最終日最後のフライトの軽食

    最終日は、那覇空港で沖縄そばを食べたり
    お土産を買おうと思っていたのですが
    最後の最後に、沖止めでした
    折り返し便の搭乗で
    バスゲートでもあまり時間がなく
    それが心残りです。

  • そして、晴れてプラチナ会員になりました。<br /><br />どこかで、JAL→ANAにマイレージを替えていきたいと<br />思っていますが、どうなりますか??<br />

    そして、晴れてプラチナ会員になりました。

    どこかで、JAL→ANAにマイレージを替えていきたいと
    思っていますが、どうなりますか??

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP