南アルプス市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鳳凰山は山梨県の南アルプス北東部にある3つの山の総称です。<br />地蔵岳・観音岳・薬師岳の3山の総称として特に鳳凰三山とも呼ばれています。<br /><br />鳳凰三山は去年9月、甲斐駒を登った時から登ってみたいと思い続けてきた山でした。<br />花崗岩の白い稜線、地蔵岳のオベリスクは迫力満点です。<br />最初から最後まで見所満載で、何度となく訪れたくなる山なのがやっと分かりました。<br /><br />初めての鳳凰山を、友達と車中泊して日帰り登山をしてきました。<br />山行時間11時間20分の今年最大のロングコース。<br /><br />≪アクセス≫<br />カーナビセット:青木鉱泉で入ります。<br />東京自宅19:20→友達宅へお迎えに行ってすぐ出発→中央道:韮崎IC~国道20号~青木鉱泉Pに23:51着~車中泊<br />≪コース≫<br />青木鉱泉P:4:19~鳳凰小屋8:22~地蔵岳9:25~観音岳11:02~薬師岳11:38~青木鉱泉へ下山スタート11:45~青木鉱泉P着15:31<br />≪天候≫<br />朝夕の下界は晴れ 稜線は曇り<br />≪写真≫<br />地蔵岳の標識から見たオペリスク

鳳凰三山縦走 憧れのオベリスク~♪ (青木鉱泉~ドンドコ沢~中道ルート)  (66)

26いいね!

2015/06/13 - 2015/06/13

53位(同エリア202件中)

2

68

どりーまー

どりーまーさん

鳳凰山は山梨県の南アルプス北東部にある3つの山の総称です。
地蔵岳・観音岳・薬師岳の3山の総称として特に鳳凰三山とも呼ばれています。

鳳凰三山は去年9月、甲斐駒を登った時から登ってみたいと思い続けてきた山でした。
花崗岩の白い稜線、地蔵岳のオベリスクは迫力満点です。
最初から最後まで見所満載で、何度となく訪れたくなる山なのがやっと分かりました。

初めての鳳凰山を、友達と車中泊して日帰り登山をしてきました。
山行時間11時間20分の今年最大のロングコース。

≪アクセス≫
カーナビセット:青木鉱泉で入ります。
東京自宅19:20→友達宅へお迎えに行ってすぐ出発→中央道:韮崎IC~国道20号~青木鉱泉Pに23:51着~車中泊
≪コース≫
青木鉱泉P:4:19~鳳凰小屋8:22~地蔵岳9:25~観音岳11:02~薬師岳11:38~青木鉱泉へ下山スタート11:45~青木鉱泉P着15:31
≪天候≫
朝夕の下界は晴れ 稜線は曇り
≪写真≫
地蔵岳の標識から見たオペリスク

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 金曜日の夜 23:40<br />やっと青木鉱泉に到着出来ました。<br />真っ暗で道が分からなくて〜。<br />林道は未舗装の所もありダートです。時間がかかりました。<br />友達との車中泊日帰り登山。<br />17:00迄仕事してから、自宅で夕飯を食べていたから反省。<br />仕事を終えたらすぐに出発しなければ(-.-)<br />仮眠時間3時間位はしんどい〜。

    金曜日の夜 23:40
    やっと青木鉱泉に到着出来ました。
    真っ暗で道が分からなくて〜。
    林道は未舗装の所もありダートです。時間がかかりました。
    友達との車中泊日帰り登山。
    17:00迄仕事してから、自宅で夕飯を食べていたから反省。
    仕事を終えたらすぐに出発しなければ(-.-)
    仮眠時間3時間位はしんどい〜。

  • 4:12<br />土曜日3:30に友達に起こされて、飛び起きました!<br />しっかり者の友達なので、私は安心して寝ていました。<br />朝ごはんも車の中で食べます。写真はボケボケ。<br /><br /><br />

    4:12
    土曜日3:30に友達に起こされて、飛び起きました!
    しっかり者の友達なので、私は安心して寝ていました。
    朝ごはんも車の中で食べます。写真はボケボケ。


    青木鉱泉 宿・ホテル

  • 定期バスもあるようですが今は運休期間中。<br />7月のシーズンからの土曜日と日曜日だけ運航開始のようです。

    定期バスもあるようですが今は運休期間中。
    7月のシーズンからの土曜日と日曜日だけ運航開始のようです。

  • 駐車場から少し歩くと青木鉱泉のトイレ。

    駐車場から少し歩くと青木鉱泉のトイレ。

  • 駐車場から少し歩くと青木鉱泉。<br />日帰り入浴も可能です。

    駐車場から少し歩くと青木鉱泉。
    日帰り入浴も可能です。

  • 登山届はここにあります。自販機もあります。

    登山届はここにあります。自販機もあります。

  • 4:19<br />ドンドコ沢コースに向けてスタート。<br />明日は自分が朝から予定があるので、日帰り登山なんです(&gt;_&lt;)<br />このコースは1泊2日でがベストです。

    4:19
    ドンドコ沢コースに向けてスタート。
    明日は自分が朝から予定があるので、日帰り登山なんです(>_<)
    このコースは1泊2日でがベストです。

  • この案内板を右へ。<br />ドンドコ沢コースの入り口。<br />

    この案内板を右へ。
    ドンドコ沢コースの入り口。

  • ギンリョウソウ。

    ギンリョウソウ。

  • 5:58<br />樹林帯から見えたのは地蔵岳かなぁ。

    5:58
    樹林帯から見えたのは地蔵岳かなぁ。

  • マイヅルソウ。

    マイヅルソウ。

  • 赤ペンキの印がたくさんあって、道に迷うことはないけど急登。ただひたすら登る。 <br />もしかして三大急登かも?<br /><br />調べて見ると、甲斐駒ヶ岳に登る黒戸尾根、谷川岳に登る西黒尾根、北アルプス烏帽子岳に登るブナ立尾根なのだという。<br />はぁ〜そうですか(-.-)

    赤ペンキの印がたくさんあって、道に迷うことはないけど急登。ただひたすら登る。
    もしかして三大急登かも?

    調べて見ると、甲斐駒ヶ岳に登る黒戸尾根、谷川岳に登る西黒尾根、北アルプス烏帽子岳に登るブナ立尾根なのだという。
    はぁ〜そうですか(-.-)

  • 6:57<br />白糸滝。<br />ドンドコ沢登山道は滝めぐりのルートで、楽しいw!<br />南精進ヶ滝はスルーしたのでここは見よう。<br />絶景でした。

    6:57
    白糸滝。
    ドンドコ沢登山道は滝めぐりのルートで、楽しいw!
    南精進ヶ滝はスルーしたのでここは見よう。
    絶景でした。

  • 7:28<br />五色滝。<br />すごい〜迫力満点。

    イチオシ

    7:28
    五色滝。
    すごい〜迫力満点。

  • イワカガミが満開。

    イワカガミが満開。

  • 8:13<br />前方が開けて来ました。<br />地蔵岳のオベリスクがとうとう見えました♪

    8:13
    前方が開けて来ました。
    地蔵岳のオベリスクがとうとう見えました♪

  • 8:22<br />鳳凰小屋にようやく到着。ここまで約4時間かかる。<br /> <br />登山バッチ購入のため、しばらく小屋の鈴を鳴らして呼びました♪<br />おにいさんが来てくれてよかったw<br />

    8:22
    鳳凰小屋にようやく到着。ここまで約4時間かかる。

    登山バッチ購入のため、しばらく小屋の鈴を鳴らして呼びました♪
    おにいさんが来てくれてよかったw

    鳳凰小屋 宿・ホテル

  • 鳳凰小屋のお水、冷たくてサイコーでした。<br />ポットにも詰めたので、ザックの重さが変わりません。

    鳳凰小屋のお水、冷たくてサイコーでした。
    ポットにも詰めたので、ザックの重さが変わりません。

  • きれいな青空!

    きれいな青空!

  • 9:03<br />最後の白ザレの登りです。<br />樹林帯を抜けてオベリスクを間近に望みながら〜♪

    9:03
    最後の白ザレの登りです。
    樹林帯を抜けてオベリスクを間近に望みながら〜♪

  • 9:25<br />地蔵岳に到着。<br />

    9:25
    地蔵岳に到着。

  • 地蔵岳山頂のお地蔵さま。沢山います。

    地蔵岳山頂のお地蔵さま。沢山います。

  • オベリスクには人がよじ登っていました。

    オベリスクには人がよじ登っていました。

  • オベリクスを登れば甲斐駒や北岳が見えたかもなのですが、途中でやめてしまった。残念!

    オベリクスを登れば甲斐駒や北岳が見えたかもなのですが、途中でやめてしまった。残念!

  • 9:40<br />賽の河原。

    9:40
    賽の河原。

  • 賽の河原のお地蔵さん。

    賽の河原のお地蔵さん。

  • オベリクス。かっこいいな〜花崗岩の尖塔。

    イチオシ

    オベリクス。かっこいいな〜花崗岩の尖塔。

  • 地蔵岳の標識からのオベリクス。

    イチオシ

    地蔵岳の標識からのオベリクス。

  • これから向かう観音岳。

    これから向かう観音岳。

  • 北岳・間ノ岳〜ガスでした。

    北岳・間ノ岳〜ガスでした。

  • これから向かう観音岳。

    これから向かう観音岳。

  • 10:25<br />鳳凰三山の縦走に。<br />観音岳2,841mへ向かいます。<br />

    10:25
    鳳凰三山の縦走に。
    観音岳2,841mへ向かいます。

  • 10:29<br />鳳凰小屋の分岐です。鞍部にあります。

    10:29
    鳳凰小屋の分岐です。鞍部にあります。

  • ハクサンイチゲ。

    ハクサンイチゲ。

  • ミヤマハンノキ。

    ミヤマハンノキ。

  • キバナシャクナゲ。

    キバナシャクナゲ。

  • 観音岳へ。<br />

    観音岳へ。

  • 観音岳へ。<br />

    観音岳へ。

  • 11:02<br />観音岳山頂に到着。2,841m

    11:02
    観音岳山頂に到着。2,841m

    鳳凰山 自然・景勝地

  • 二等三角点にタッチ!

    二等三角点にタッチ!

  • 11:28<br />最後の薬師岳に向かいます。

    11:28
    最後の薬師岳に向かいます。

  • 11:38<br />薬師岳山頂に到着。2,780m

    11:38
    薬師岳山頂に到着。2,780m

  • 薬師岳小屋からの団体さんで賑わっていました。

    薬師岳小屋からの団体さんで賑わっていました。

  • 11:45<br />中道を青木鉱泉に向かって下ります。<br />当初12時間と予測していたコースタイムをクリアできるかも。

    11:45
    中道を青木鉱泉に向かって下ります。
    当初12時間と予測していたコースタイムをクリアできるかも。

  • 憧れの鳳凰山から下山します。

    憧れの鳳凰山から下山します。

  • 12:32<br />御座石(石は全体を撮れませんでした)

    12:32
    御座石(石は全体を撮れませんでした)

  • 13:28<br />この後の下山中に、シカと遭遇。きつい下りで癒されました。

    13:28
    この後の下山中に、シカと遭遇。きつい下りで癒されました。

  • 笹の中、九十九折れの下山。<br />まだですか〜長すぎます。

    笹の中、九十九折れの下山。
    まだですか〜長すぎます。

  • フタリシズカ。

    フタリシズカ。

  • 14:44<br />中道登山道入口の道標。やっと終了。無事下山。<br />注意書きが書かれていました。

    14:44
    中道登山道入口の道標。やっと終了。無事下山。
    注意書きが書かれていました。

  • 15:20<br />あとは林道を青木鉱泉へ。<br />40分くらいの林道歩き。<br />

    15:20
    あとは林道を青木鉱泉へ。
    40分くらいの林道歩き。

  • 青木橋へ戻りました。

    青木橋へ戻りました。

  • 結局駐車場まで続きました。

    結局駐車場まで続きました。

  • 15:31<br />青木鉱泉P到着。<br />駐車料750円を支払に青木鉱泉に立ち寄ります。

    15:31
    青木鉱泉P到着。
    駐車料750円を支払に青木鉱泉に立ち寄ります。

  • 国道20号から見た鳳凰三山。<br />

    国道20号から見た鳳凰三山。

  • 国道20号から見た八ヶ岳。(1週間前に登った。)<br />

    国道20号から見た八ヶ岳。(1週間前に登った。)

  • 鳳凰小屋で買ったキーホルダー。700円

    鳳凰小屋で買ったキーホルダー。700円

  • 鳳凰小屋で買った登山バッチ。800円<br />無事に日帰り登山ができました。<br />ドンドコ沢の登りはきつかったけど、滝を眺めながら景色を楽しめました。<br />天を突く憧れのオベリスクも見れて大満足です〜♪<br />お疲れ様でした〜♪<br /><br />

    鳳凰小屋で買った登山バッチ。800円
    無事に日帰り登山ができました。
    ドンドコ沢の登りはきつかったけど、滝を眺めながら景色を楽しめました。
    天を突く憧れのオベリスクも見れて大満足です〜♪
    お疲れ様でした〜♪

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 銭形幸一さん 2015/06/18 08:24:37
    面白そうなルート
    おはようございます。
    ドンドコ沢ルートですか!
    滝も見え、樹林帯歩き、少しは癒されそうですね。
    私は鳳凰二山しか登ったことがありません。
    今年中にドンドコ沢から三山サクッと周回できたらと思います。
    南アルプス、山容がお椀ひっくり返した感じの山が多いです。
    登り始めは私もヒーコラ言ってます(笑)。

    同じ日に私は南アルプス南部歩いてましたがこちらは雲が多かったんですね。
    登るときの汗も押さえられたんじゃないでしょうか?
    稜線出てから白峰三山見えなかったのは残念ですが、雲を纏った地蔵、観音の写真、良いものです。

    11時間を越える山行、お疲れさまでした。

    どりーまー

    どりーまーさん からの返信 2015/06/18 20:13:04
    鳳凰山は素敵な山でした〜♪
    銭形様

    この度は早々のご投票をいただきましてありがとうございます。
    初めての車中泊登山でのあわただしい山行でしたが、無事に下山出来て嬉しかったです。

    鳳凰山はいい山ですね! 
    南アルプスはまだ初心者ですが、少し頑張れば、すべて絶景コースでした♪

    今度は夜叉神峠で登りたいです!

             どりーまー


どりーまーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

南アルプス市の人気ホテルランキング

PAGE TOP