別府温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大分自動車道の日出インターチェンジから別府インターチェンジの間にある別府湾サービスエリアは行き交う人々の憩いのスペースと鳴っています。サービスエリア内の売店・飲食店も充実していて観光のお土産の購入にも適しています。<br />このエリアは霧が良く出る場所で高速道路の閉鎖も度重なります。<br />しかし晴れた日の別府湾から佐賀関半島方面の眺望は最高であり多くの人々が休憩を兼ねて眺めている光景を目にします。<br />一般道からもETC搭載車両は駐車スペースに入ることが出来、買い物や飲食にも訪れます。<br />今回は姉夫婦と母を連れて不生庵のお蕎麦が是非食べたいとの事で行ってきました。<br />生憎のお天気で遠くまで見渡すことが出来ませんでしたがお店と景色を沢山写しましたのでアップします。

高速道路の名所~大分自動車道・別府湾サービスエリア

34いいね!

2015/06/13 - 2015/06/14

525位(同エリア2431件中)

2

40

SAKURA

SAKURAさん

大分自動車道の日出インターチェンジから別府インターチェンジの間にある別府湾サービスエリアは行き交う人々の憩いのスペースと鳴っています。サービスエリア内の売店・飲食店も充実していて観光のお土産の購入にも適しています。
このエリアは霧が良く出る場所で高速道路の閉鎖も度重なります。
しかし晴れた日の別府湾から佐賀関半島方面の眺望は最高であり多くの人々が休憩を兼ねて眺めている光景を目にします。
一般道からもETC搭載車両は駐車スペースに入ることが出来、買い物や飲食にも訪れます。
今回は姉夫婦と母を連れて不生庵のお蕎麦が是非食べたいとの事で行ってきました。
生憎のお天気で遠くまで見渡すことが出来ませんでしたがお店と景色を沢山写しましたのでアップします。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
JALグループ 自家用車

PR

  • 大阪伊丹空港<br />大分行きの飛行機は40分遅れの視界不良で条件付飛行<br />福岡空港へ行くか引き返すとのアナウンス

    大阪伊丹空港
    大分行きの飛行機は40分遅れの視界不良で条件付飛行
    福岡空港へ行くか引き返すとのアナウンス

  • 大阪空港伊丹のJALサクララウンジ

    大阪空港伊丹のJALサクララウンジ

  • 大阪空港伊丹のJALサクララウンジ

    大阪空港伊丹のJALサクララウンジ

  • 搭乗機です<br />40分遅れで飛び立ちました。<br />大分空港にも濃霧の中を無事着陸しました<br />良かったです

    搭乗機です
    40分遅れで飛び立ちました。
    大分空港にも濃霧の中を無事着陸しました
    良かったです

  • いきなりの写真ですが<br />別府湾サービスエリアにある<br />飲食店「不生庵・茜舎」の看板<br />本日の目的地です

    いきなりの写真ですが
    別府湾サービスエリアにある
    飲食店「不生庵・茜舎」の看板
    本日の目的地です

  • 飲食店「不生庵・茜舎」の入口付近<br />本日の目的地です

    イチオシ

    飲食店「不生庵・茜舎」の入口付近
    本日の目的地です

  • 店頭のメニューです<br />いずれも美味しそうです

    店頭のメニューです
    いずれも美味しそうです

  • 飲食店「不生庵・茜舎」の店内入って直ぐです<br />本日の目的地に入りましたす

    飲食店「不生庵・茜舎」の店内入って直ぐです
    本日の目的地に入りましたす

  • 店内の様子です

    店内の様子です

  • 店内の様子です

    店内の様子です

  • 店内の様子です

    店内の様子です

  • 入口付近に掛かっている絵画<br />とても特徴があり綺麗でした

    入口付近に掛かっている絵画
    とても特徴があり綺麗でした

  • 店内調理場付近

    店内調理場付近

  • 店内からの景色<br />APU(立命館アジア太平洋大学)

    店内からの景色
    APU(立命館アジア太平洋大学)

  • 店内からの景色<br />別府湾から高崎山方面が<br />霧の中少し見えます

    店内からの景色
    別府湾から高崎山方面が
    霧の中少し見えます

  • 店内からの景色<br />鶴見岳方面<br />十文字原のデジタル放送のアンテナが並んでいます

    店内からの景色
    鶴見岳方面
    十文字原のデジタル放送のアンテナが並んでいます

  • 店内メニューの表紙です

    店内メニューの表紙です

  • おそばは本場・信州より取り寄せたものと説明されています

    おそばは本場・信州より取り寄せたものと説明されています

  • 茶漬けや丼ものもあります

    茶漬けや丼ものもあります

  • 冷蕎麦と温蕎麦メニュー

    冷蕎麦と温蕎麦メニュー

  • 冷蕎麦メニューをアップで

    冷蕎麦メニューをアップで

  • 温蕎麦メニューをアップで

    温蕎麦メニューをアップで

  • もう一度APU方面

    もう一度APU方面

  • もう1度別府湾方面

    もう1度別府湾方面

  • 鴨南蕎麦

    イチオシ

    鴨南蕎麦

  • お勧めの掻き揚げ蕎麦<br />海老とホタテの掻き揚げです<br />ソフトな仕上がりです  美味しい

    イチオシ

    お勧めの掻き揚げ蕎麦
    海老とホタテの掻き揚げです
    ソフトな仕上がりです  美味しい

  • 色んな薬味がおいてました

    色んな薬味がおいてました

  • 店内にもメニューが見えるように掲載されていました

    店内にもメニューが見えるように掲載されていました

  • 入口付近建物全景です

    イチオシ

    入口付近建物全景です

  • 横のほうです<br />紫陽花が咲いていました

    横のほうです
    紫陽花が咲いていました

  • 近くには遊歩道と公園があります

    近くには遊歩道と公園があります

  • フォトスポット「恋人の聖地」があり記念撮影を観光客がしていました

    フォトスポット「恋人の聖地」があり記念撮影を観光客がしていました

  • フォトスポット「恋人の聖地」があり記念撮影を観光客がしていました

    フォトスポット「恋人の聖地」があり記念撮影を観光客がしていました

  • サービスエリア内の売店入口付近

    サービスエリア内の売店入口付近

  • 高速道路に掛かるおさるの橋の案内板<br />高崎山の裏側の高速道路に掛かる橋です

    高速道路に掛かるおさるの橋の案内板
    高崎山の裏側の高速道路に掛かる橋です

  • APUの建物です

    APUの建物です

  • 晴れた日にはこの様な地名の景色が観ることが出来ます

    晴れた日にはこの様な地名の景色が観ることが出来ます

  • 大分県の観光エリアマップも紹介されています

    大分県の観光エリアマップも紹介されています

  • 紫陽花の季節です<br />沢山、咲いていました<br />今が一番綺麗な時期ですね

    紫陽花の季節です
    沢山、咲いていました
    今が一番綺麗な時期ですね

  • 国道10号線の亀川入口に戻る時にAPUのせいもん前を通りました<br />写真撮影しました

    国道10号線の亀川入口に戻る時にAPUのせいもん前を通りました
    写真撮影しました

この旅行記のタグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • TEKTravelerさん 2015/06/14 13:46:05
    晴れてれば夜景もきれいです
    そこのSAは晴れてれば夜景もきれいですが、夜、店が終わるのが早いという悲しいところなんですよね。

    SAKURA

    SAKURAさん からの返信 2015/06/14 23:05:38
    RE: 晴れてれば夜景もきれいです
    メッセージを有難うございます。
    まだ夜景を見たことが無いので今度は夜、食事に行ってみます。
    アドバイスを有難うございました。 
                        SAKURA

SAKURAさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP