サントリーニ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br /><br /><br />前日の18:30に南イタリアのバーリを出港したコスタファシノーザは翌12:00にギリシャの<br />カタコロンに到着。ここはオリンピックの発祥地。オリンピアへの玄関港として寄港する<br />クルーズ客船が増えたそうです。私達は OPで「世界遺産オリンピアの古代遺跡観光」を<br />チョイスしました。港近辺は、お土産屋、レストラン、カフェが点在する小さな村で、<br />のんびり港町でエメラルドグリーンの海を眺めながら過ごすのも良さそうでした。 <br /><br /><br />旅行6日目、朝6:00に目覚めベランダに立つと、視界に断崖絶壁の雪山のように見える景色。<br />サントリーニ島です。1回目クルーズにエーゲ海を選んだのは、このサントリーニ島の写真<br />に感激したからです。そんな私の期待も大きくクルーズは8:00にサントリーニ島へ入港しま<br />した。バスでイア~フィラタウンに。。。そして、サントリーニ島は、写真より遥かに美し<br />く、この絶景地に再び訪れたいと強く思いました。。。<br /><br /><br />さて、船旅にはオプショナルツアーが用意されています。それぞれが行きたい世界遺産等<br />選び観光できます。また無理にツアーに参加しないで船上で一日のんびり過ごすのも心身<br />ともにリラックスして良さそうです。<br />まぁ 私は 貧乏症なのか、行ったことがない街は訪れたい!と思う方で、まだまだ船上で<br />一日のんびりとシャンパン片手に潮の香りを楽しむという、何もしない贅沢には程遠い<br />ようです。(苦笑)<br /><br /><br /><br /><br />●―――5日目(10月10日)―――●<br /><br />カタコロン(ギリシャ)<br />ペロポネソス半島北西部、イオニア海に面した港町カタコロン。<br />ここはオリンピック発祥の地<br />◎世界遺産オリンピアの古代遺跡観光◎オリンピアの遺跡 ◎オリンピア博物館<br /><br /><br />●―――6日目(10月11日)―――●<br /><br />サントリーニ(ギリシャ)<br />イアの町へと向かいます。イアでは、青の丸屋根と白い壁の建物を見たり徒歩散策<br />その後、本島の中心であるフィラタウンに移動しショッピングなどを楽しむ。<br /><br /><br /><br />●―――7日目(10月12日)―――●<br /><br />ロードス島(ギリシャ)<br /><br />エーゲ海のバラと言われる聖ヨハネ騎士団ゆかりの地、ロードス島。<br />旧市街の街並みを徒歩散策する。<br />

2012年 コスタファシノーザで行く アドリア海~エーゲ海クルーズ(カタコロン・サントリーニ島・ロードス島編)~その2

40いいね!

2012/10/06 - 2012/10/16

160位(同エリア1216件中)

2

91

まま

ままさん




前日の18:30に南イタリアのバーリを出港したコスタファシノーザは翌12:00にギリシャの
カタコロンに到着。ここはオリンピックの発祥地。オリンピアへの玄関港として寄港する
クルーズ客船が増えたそうです。私達は OPで「世界遺産オリンピアの古代遺跡観光」を
チョイスしました。港近辺は、お土産屋、レストラン、カフェが点在する小さな村で、
のんびり港町でエメラルドグリーンの海を眺めながら過ごすのも良さそうでした。


旅行6日目、朝6:00に目覚めベランダに立つと、視界に断崖絶壁の雪山のように見える景色。
サントリーニ島です。1回目クルーズにエーゲ海を選んだのは、このサントリーニ島の写真
に感激したからです。そんな私の期待も大きくクルーズは8:00にサントリーニ島へ入港しま
した。バスでイア~フィラタウンに。。。そして、サントリーニ島は、写真より遥かに美し
く、この絶景地に再び訪れたいと強く思いました。。。


さて、船旅にはオプショナルツアーが用意されています。それぞれが行きたい世界遺産等
選び観光できます。また無理にツアーに参加しないで船上で一日のんびり過ごすのも心身
ともにリラックスして良さそうです。
まぁ 私は 貧乏症なのか、行ったことがない街は訪れたい!と思う方で、まだまだ船上で
一日のんびりとシャンパン片手に潮の香りを楽しむという、何もしない贅沢には程遠い
ようです。(苦笑)




●―――5日目(10月10日)―――●

カタコロン(ギリシャ)
ペロポネソス半島北西部、イオニア海に面した港町カタコロン。
ここはオリンピック発祥の地
◎世界遺産オリンピアの古代遺跡観光◎オリンピアの遺跡 ◎オリンピア博物館


●―――6日目(10月11日)―――●

サントリーニ(ギリシャ)
イアの町へと向かいます。イアでは、青の丸屋根と白い壁の建物を見たり徒歩散策
その後、本島の中心であるフィラタウンに移動しショッピングなどを楽しむ。



●―――7日目(10月12日)―――●

ロードス島(ギリシャ)

エーゲ海のバラと言われる聖ヨハネ騎士団ゆかりの地、ロードス島。
旧市街の街並みを徒歩散策する。

旅行の満足度
5.0
交通手段

PR

  • クルーズはギリシャの島々へと航海しています

    クルーズはギリシャの島々へと航海しています

  • 【カタコロン】<br /><br />前日の18:30に南イタリアのバーリを出港したコスタファシノーザは<br />翌12:00にギリシャのカタコロンに到着。<br /><br />ペロポネソス半島北西部、イオニア海に面した港町カタコロン<br />ここはオリンピック発祥の地、オリンピアへの玄関港として近年、<br />多くのクルーズ客船が寄港するようになったとか。

    【カタコロン】

    前日の18:30に南イタリアのバーリを出港したコスタファシノーザは
    翌12:00にギリシャのカタコロンに到着。

    ペロポネソス半島北西部、イオニア海に面した港町カタコロン
    ここはオリンピック発祥の地、オリンピアへの玄関港として近年、
    多くのクルーズ客船が寄港するようになったとか。

  • 【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】<br /><br />

    【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】

  • 【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】<br /><br />多くの遺跡が現在も存在しており、1989年、世界遺産に<br />登録されました。

    【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】

    多くの遺跡が現在も存在しており、1989年、世界遺産に
    登録されました。

  • 【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】<br /><br />遺跡の中心には、神々の父ゼウスを祀る「ゼウス神殿」があり、<br />古代オリンピックはゼウスに捧げるための神聖な競技会だった。<br />

    【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】

    遺跡の中心には、神々の父ゼウスを祀る「ゼウス神殿」があり、
    古代オリンピックはゼウスに捧げるための神聖な競技会だった。

  • 【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】<br /><br />ヘラ神殿跡

    【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】

    ヘラ神殿跡

  • 【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】<br /><br />ヘラ神殿跡

    【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】

    ヘラ神殿跡

  • 【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】<br /><br />現在でも4年に1度行われるオリンピック大会では、<br />ここオリンピアの遺跡内ヘラ神殿の前で聖火が灯されます。

    【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】

    現在でも4年に1度行われるオリンピック大会では、
    ここオリンピアの遺跡内ヘラ神殿の前で聖火が灯されます。

  • 【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】<br /><br /><br />聖火の採火式場<br /><br />

    【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】


    聖火の採火式場

  • 【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】<br /><br />この石のアーチをくぐると、競技場です。<br />

    【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】

    この石のアーチをくぐると、競技場です。

  • 【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】<br /><br />スタートラインで「よ〜い ドン!」

    【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】

    スタートラインで「よ〜い ドン!」

  • 【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】<br /><br />192.3mの直線を駆け抜ける競技、スタディオンがあります。

    【カタコロン 古代オリンピアの遺跡】

    192.3mの直線を駆け抜ける競技、スタディオンがあります。

  • 【オリンピア博物館】

    【オリンピア博物館】

  • 【オリンピア博物館】<br />

    【オリンピア博物館】

  • 【オリンピア博物館】<br /><br />パウサニアス作 勝利の女神ニケ像。

    イチオシ

    【オリンピア博物館】

    パウサニアス作 勝利の女神ニケ像。

  • 【オリンピア博物館】<br /><br />勝利の女神ニケ像。

    【オリンピア博物館】

    勝利の女神ニケ像。

  • 【オリンピア博物館】<br /><br />デオニソスを抱くヘルメス像。

    【オリンピア博物館】

    デオニソスを抱くヘルメス像。

  • 【オリンピア博物館】<br /><br />デオニソスを抱くヘルメス像。

    【オリンピア博物館】

    デオニソスを抱くヘルメス像。

  • 【オリンピア博物館】

    【オリンピア博物館】

  • 旅行6日目、サントリーニ島へ向っています

    旅行6日目、サントリーニ島へ向っています

  • 【サントリーニ島】<br /><br />テンダーボートでサントリーニ島到着。<br /> 

    【サントリーニ島】

    テンダーボートでサントリーニ島到着。
     

  • 【サントリーニ島】<br /><br />火山活動により造り出された断崖の上には、白く輝く家々と太陽輝く青い空。<br />この島に滞在してゆったりとした時を過ごしたい。。。<br /><br />サントリーニ島は有名なアトランティス伝説の残る島で、島に残る遺跡のひと<br />つであるアクロティリ遺跡では保存状態の良い古代の町の遺跡があるとか。。。

    【サントリーニ島】

    火山活動により造り出された断崖の上には、白く輝く家々と太陽輝く青い空。
    この島に滞在してゆったりとした時を過ごしたい。。。

    サントリーニ島は有名なアトランティス伝説の残る島で、島に残る遺跡のひと
    つであるアクロティリ遺跡では保存状態の良い古代の町の遺跡があるとか。。。

  • 【サントリーニ島】<br /><br />白と青のコントラストが美しい絵葉書のような絶景が広がります。<br />

    イチオシ

    【サントリーニ島】

    白と青のコントラストが美しい絵葉書のような絶景が広がります。

  • 【サントリーニ島】<br /><br />断崖絶壁に広がる真っ白な町並みとカルデラに浮かぶ本船の眺めは絶景です。<br />ぎっしりと並んだお店でのショッピングは時間経つのも忘れます。

    【サントリーニ島】

    断崖絶壁に広がる真っ白な町並みとカルデラに浮かぶ本船の眺めは絶景です。
    ぎっしりと並んだお店でのショッピングは時間経つのも忘れます。

  • 【サントリーニ島】<br /><br />イアの教会ベル ちゃ〜んとベルを鳴るそうです。

    【サントリーニ島】

    イアの教会ベル ちゃ〜んとベルを鳴るそうです。

  • 【サントリーニ島 フィラ】<br /><br />古代ティラ。頂上からはサントリーニ島を一望することができ、美しい景色に<br />心が癒されました。

    【サントリーニ島 フィラ】

    古代ティラ。頂上からはサントリーニ島を一望することができ、美しい景色に
    心が癒されました。

  • イチオシ

  • 【サントリーニ島】<br /><br />ワンちゃんが寝てたり 散歩してたり のんびり まったり <br />どの子も幸せそうでした ▼*゚v゚*▼ワンワン

    【サントリーニ島】

    ワンちゃんが寝てたり 散歩してたり のんびり まったり 
    どの子も幸せそうでした ▼*゚v゚*▼ワンワン

  • 【サントリーニ ロバタクシー】<br /><br />切り立った崖の上に広がる町では、ロバのタクシーが活躍していました。<br />船が停泊するオールドポートからフィラの町まで運んでくれます。<br />かわいいロバに乗って長い階段をゆっくりゆっくり移動するのも素敵。<br />だけど登りは良いけど下りは…(~_~;)

    【サントリーニ ロバタクシー】

    切り立った崖の上に広がる町では、ロバのタクシーが活躍していました。
    船が停泊するオールドポートからフィラの町まで運んでくれます。
    かわいいロバに乗って長い階段をゆっくりゆっくり移動するのも素敵。
    だけど登りは良いけど下りは…(~_~;)

  • 【ロドス島 リンドス】<br /><br />ロドス島は、エーゲ海南部のアナトリア半島沿岸部に位置するギリシャ領の島。<br />ギリシャ共和国で4番目に大きな面積を持つ島です。

    【ロドス島 リンドス】

    ロドス島は、エーゲ海南部のアナトリア半島沿岸部に位置するギリシャ領の島。
    ギリシャ共和国で4番目に大きな面積を持つ島です。

  • 【ロドス島 リンドス】<br /><br />遠くに羊の群れ…

    【ロドス島 リンドス】

    遠くに羊の群れ…

  • 【ロドス島 リンドス】<br /><br />

    【ロドス島 リンドス】

  • 【ロドス島 リンドス】<br /><br />リンドス刺繍

    【ロドス島 リンドス】

    リンドス刺繍

  • 絶壁に建つアクロポリスには数本の柱が残るアポロン神殿があり、眼下にロードス市内のビーチや遠くはトルコノ海岸線も見渡すことができます。

    絶壁に建つアクロポリスには数本の柱が残るアポロン神殿があり、眼下にロードス市内のビーチや遠くはトルコノ海岸線も見渡すことができます。

  • 【ロドス島】<br /><br />中世にタイムスリップしたかのような感覚になれるロドス島。<br />中世の町並みを残す主都ロドスの旧市街には、聖ヨハネ騎士団が築いた城塞が<br />見事に保存され、世界遺産にも登録されています。<br /><br /><br />

    【ロドス島】

    中世にタイムスリップしたかのような感覚になれるロドス島。
    中世の町並みを残す主都ロドスの旧市街には、聖ヨハネ騎士団が築いた城塞が
    見事に保存され、世界遺産にも登録されています。


  • 【ロドス島】<br /><br />「ロドス島の巨像」が存在した新市街もお土産屋さんや市場が並び、旧市街とは<br />違った魅力が満載でした。<br /><br /><br />

    【ロドス島】

    「ロドス島の巨像」が存在した新市街もお土産屋さんや市場が並び、旧市街とは
    違った魅力が満載でした。


  • 中世にタイムスリップしたかのような感覚になったロドス島を跡にクルーズは次の寄港地<br />クロアチアのドブロブニクへ

    中世にタイムスリップしたかのような感覚になったロドス島を跡にクルーズは次の寄港地
    クロアチアのドブロブニクへ

  • 今回アドリア海〜エーゲ海クルーズを選んだのは、ギリシャの島々を巡ることでした。<br /><br />さて、船旅にはオプショナルツアーが用意されています。それぞれが行きたい世界遺産等<br />選び観光できます。また無理にツアーに参加しないで船上で一日のんびり過ごすのも心身<br />ともにリラックスして良さそうです。<br />まぁ 私は 貧乏症なのか、行ったことがない街は訪れたい!と思う方で、まだまだ船上で<br />一日のんびりとシャンパン片手に潮の香りを楽しむという、何もしない贅沢には程遠い<br />ようです。<br /><br />明日はクロアチアのドブロブニク楽しみです。<br />

    今回アドリア海〜エーゲ海クルーズを選んだのは、ギリシャの島々を巡ることでした。

    さて、船旅にはオプショナルツアーが用意されています。それぞれが行きたい世界遺産等
    選び観光できます。また無理にツアーに参加しないで船上で一日のんびり過ごすのも心身
    ともにリラックスして良さそうです。
    まぁ 私は 貧乏症なのか、行ったことがない街は訪れたい!と思う方で、まだまだ船上で
    一日のんびりとシャンパン片手に潮の香りを楽しむという、何もしない贅沢には程遠い
    ようです。

    明日はクロアチアのドブロブニク楽しみです。

この旅行記のタグ

関連タグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • パパさん 2020/12/12 20:34:19
    こんばんは。
    ままさん

    こんばんは。
    ギリシャは懐かしいです。
    クルーズで回られたのですね。
    クルーズ船ももう1回乗りたいです。

    出かけないでクルーズ船にいるのも良いですよ。
    朝食を食べて運動をしてお昼からビールを飲んでいるのも良いですよ。(笑)

    来年はキット良い年になることを信じています。

    出口の無いトンネルはありませんからね。

    パパさん

  • kaz-ykさん 2015/07/01 14:15:47
    始めまして
    マダムbettyさん 今日は

    小生の拙いブログにお越しくださり、有難うございます。

    あなた様の旅行記 カタコロン、サントリーニ島を、綺麗な写真付きで、
    ご紹介頂き感謝します。

    高齢者の私達では、折角現地まで行きながら、体力が 無い為、広い範囲を、見ることできませんでした。

    心残りでしたが、貴女様のプログで、拝見出来て、大満足です。

    海外旅行は、若い間ですよ、
    80才越すと、体力は、減少し、三浦雄一郎さんの様にとても、
    出来ません。

    今後のご活躍を、お祈りします。御礼まで

ままさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ギリシャで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ギリシャ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ギリシャの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP