
2015/05/28 - 2015/05/30
1159位(同エリア3752件中)
こむぎさん
5月28日
高鉄フリーパス三日間チケットを使い、桃園空港から両替とシムカードを購入し、桃園空港駅までバスで移動。
フリーパス引換券をその場でフリーパス三日間使用できるようにしてもらいました。
桃園駅から高雄まで新幹線でひとっ飛び。
快適な移動でした。
MRTの世界で一番綺麗な駅にも寄って、夕方ホテルにチェックインし、六合夜市へ。
この日は移動で疲れたので、夜市しか行ってません。
5月29日
高雄観光と、フェリーで旗津へ。
日焼けしましたー(^◇^;)
バテてこの日は他の夜市に行きたかったけど、気力なし…
5月30日
ホテルをチェックアウトし、台南へ移動です。
駅で荷物をコインロッカーに預けて観光。
歩きすぎて足がパンパン。
夕方台北まで高鉄で移動しました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 船 タクシー 徒歩
- 航空会社
- エバー航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
ホテルの目の前の排骨弁当。
-
大陸からの客が多いと言われる六合夜市。
-
海鮮が多かったです。
-
牡蠣でかいけど、衛生面どうなの?暑いよぉ!
-
海老焼いてもらいました。テイクアウトしてホテルで食べます。
-
ろんしんさい?龍のヒゲみたいなお野菜を炒めてもらいました。ハマグリの炒め物も。こちらもテイクアウトしました。
-
赤いバナナ?が気になります…
-
フレッシュライチおいしかったです。
-
テイクアウトしたもの。
-
翌日の朝、ふらっと立ち寄ったお店で、小籠包とサンラータンを。
-
有名な龍と虎の場所にきました。
-
お寺がたくさん!
-
龍の口から入って、虎から出ます。
-
高いところが苦手で3階までしか登れませんでしたが、上から見たらこんな感じ。
-
結構歩き回りましたが、のどかでした。ちなみに食べ物屋さんはあまりありませんでした。
-
旗津の海。木陰で涼みました。
-
のどかで良い感じ。
-
白魚の天ぷらとタケノコの刺身が美味しかった!
-
フェリー乗り場のバイクも凄いです。
-
フェリー乗り場。
-
台南孔子廟の野生のリス。
-
絵馬ですかね?
-
何屋さんだったんだろう?
-
ミルワティーが可愛い!
-
さて、台北へ戻ります。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
高雄(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
25