市原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 アクアラインを越えて千葉県に入ると圏央道につながり、来年にはそれが全線開通し、大きく回って八王子へとつながる。 木更津から10分も走ると辺りは緑が濃い山並みになる。  東京のすぐ隣にこんなにも自然が豊かなところがあるとは驚きだ。<br /><br /> 鶴舞インターで降りて長南町を目指すと、途中に笠森観音があり、そして長福壽寺へと通じている。このお寺は「紅花の寺」としても知られており、来月下旬(6月20日より)紅花祭りがはじまります。<br /> 長副寿寺の山門を入ると左手に「紅花畑」があり、畑の脇の立て看板に紅花と長南氏の由来が書かれています。<br /> それによれば長南氏(長南町の名前の由来は長南氏による)は菅原道真公の子孫であり、平安時代に現在の長南町三途台付近に住み、紅花の栽培を奨励。この地域は長南氏一族を中心に」紅花の栽培が盛んに行われました。<br /> 平安時代、紅花は房総の特産品として都に送られ、貴婦人の化粧用(紅)や菓子の色付けに使われました。<br /> 長南氏は千葉氏(桓武平氏)と婚姻関係を結び、栄えていましたが、1456年足利成氏(古河公方)の命を受けた武田信長が長南氏を攻めたことで、長南は武田信長に占領されました。<br /> 長南氏は武田信長の家来になりましたが、間もなく長南氏一族は長野・岩手・山形に別れて散ったと言われています。<br /> 紅花と言えば山形県米沢市が有名ですが、山形の紅花は長南氏一族がその種を山形に持ち込んだという説があります。<br /> そんな長福壽寺でベニバラ祭りが開かれます。  ぜひ行って観てはいかがでしょうか?<br /><br /><br />つづく

学問の神様を祀る吉ゾウのある長福寿寺、紅花祭り!

6いいね!

2015/05/16 - 2015/05/16

414位(同エリア935件中)

0

2

Holisun

Holisunさん

 アクアラインを越えて千葉県に入ると圏央道につながり、来年にはそれが全線開通し、大きく回って八王子へとつながる。 木更津から10分も走ると辺りは緑が濃い山並みになる。  東京のすぐ隣にこんなにも自然が豊かなところがあるとは驚きだ。

 鶴舞インターで降りて長南町を目指すと、途中に笠森観音があり、そして長福壽寺へと通じている。このお寺は「紅花の寺」としても知られており、来月下旬(6月20日より)紅花祭りがはじまります。
長副寿寺の山門を入ると左手に「紅花畑」があり、畑の脇の立て看板に紅花と長南氏の由来が書かれています。
 それによれば長南氏(長南町の名前の由来は長南氏による)は菅原道真公の子孫であり、平安時代に現在の長南町三途台付近に住み、紅花の栽培を奨励。この地域は長南氏一族を中心に」紅花の栽培が盛んに行われました。
平安時代、紅花は房総の特産品として都に送られ、貴婦人の化粧用(紅)や菓子の色付けに使われました。
長南氏は千葉氏(桓武平氏)と婚姻関係を結び、栄えていましたが、1456年足利成氏(古河公方)の命を受けた武田信長が長南氏を攻めたことで、長南は武田信長に占領されました。
 長南氏は武田信長の家来になりましたが、間もなく長南氏一族は長野・岩手・山形に別れて散ったと言われています。
 紅花と言えば山形県米沢市が有名ですが、山形の紅花は長南氏一族がその種を山形に持ち込んだという説があります。
 そんな長福壽寺でベニバラ祭りが開かれます。  ぜひ行って観てはいかがでしょうか?


つづく

PR

  • このお寺には2体の像がある。 手を触れると幸せになると言う。

    このお寺には2体の像がある。 手を触れると幸せになると言う。

  • 紅花祭りの案内ポスター

    紅花祭りの案内ポスター

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP