
2015/05/05 - 2015/05/06
25位(同エリア341件中)
47
ゴールデンウィーク、人混みはしんどいけど、やっぱりどこかに行きたい!!
ということで、京都の北部、丹後半島にドライブ旅行してきました。
メインは2日目早朝の、定置網体験!!
地元の漁師さんの船にのせてもらって、お土産までもらえるというツアーに参加しました。
海の上でみる日の出、次々あがる魚!!もう、興奮がとまりませんでした。
しかも、その魚をわけてもらって、朝からにぎり寿司三昧!!
たくさんの人の温かさにふれ合えた2日間でした。
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 交通手段
- 自家用車
- 利用旅行会社
- 個別手配
- 旅行の満足度
- 5.0
PR
-
中国自動車道、いつも宝塚付近が混雑しますが、今日はマシでした。
それでも渋滞10キロほど。ゴールデンウィークだから、仕方ないですよね。
途中から舞鶴若狭自動車道に入ると看板がのどかな感じ。
こんなかわいいたぬきに出くわしたい。 -
サービスエリアにてトイレ休憩…
こども心をくすぐるかわいいアイス発見!!
1カップ400円、兄弟で2つ買ったら800円はちょっと高すぎる、と思って、1つ分を2カップにわけてもらいました。
親切なお姉さん、ありがとうございます。 -
同じく丹波篠山サービスエリアにて。たこ焼きのタコ、イイダコがそのまま入っていい感じ。
お兄ちゃんはタコが苦手なたこ焼き好き。(→どういうこっちゃ)
たこ焼きを欲しがる弟に、タコだけあげてました。 -
加悦SL広場に立ち寄りました。
朝から3時間くらい車に乗っていたので、目的地はもうすぐですが、ランチ休憩です。
電車大好き2歳児が喜ぶかな、とやってきました。
昔の蒸気機関車など車両が30台くらいありました。 -
そんなに広くはないし、人も少なめ。
1時間くらいみて回るには、いいんじゃないかな。
昔の車両は座席が畳のもあり、大人もわりと楽しめました。 -
こどもの日で、イベントしてました。
好きな色の風船と好きなお菓子プレゼント。
色とりどりの風船があちこちでフワフワゆれて、かわいかった。
こどもたちはビスコとうまい棒に飛びついていました。 -
加悦SL広場の前にある蒸気屋さんでランチ。
はじめてイカスミのパスタを見た2歳の弟くんは、その見た目に驚愕していましたが、おいしかったよ。 -
子供たちはトマトソースのパスタ。
このお店、電車になっていて、車窓からきれいな川が見えました。
食べるのに必死で写真撮り忘れましたが、なかなかいい雰囲気でした。 -
屏風岩という岩がありました。
日本海に来たのは、久しぶりです。
日本海って、なんか男前な感じしますね。 -
気持ちいいね〜。
-
広い海見られて、幸せ!!
-
明日の早朝には、この漁港から定置網漁に行きます。
下見がてら海に来ました。
竹野と書いて<たかの>と読むんだって。はじめて知りました。
海水浴場と漁港が同じところにあります。
まだ5月のはじめだから、もちろん泳いでいる人はいません。
釣りをしている人がちらほらいました。 -
お父さんとお兄ちゃんは、魚を捕まえたりしたかったのですが、手頃な岩場は見当たらず、海辺をぶらぶら。
潮風が心地よかったよ。 -
漁港でうろうろしていると、ハマチやスズキを釣り上げた人に出会いました。
珍しそうにみていたら、ハマチを2匹わけてくれました。
漁港から5分くらいのところで、こんなハマチが釣れるなんて、すごいなぁ。さすが丹後!!
宿でさばいてもらえるかな?とちょっと不安でしたが、せっかくだから、いただきました。
お兄ちゃんは大きな魚を触らせてもらい、大喜びでした。 -
お宿の近くの、といっても車で40分くらいのところにある、宇川温泉よし野の里に行きました。
トロリとしたお湯で、こどもたちも、かゆいのがなくなった〜、つるつるになった〜
と言って、ご満悦でした。
男湯(日替わり)では、夕陽見ながら入れたらしい。
温泉の写真がないので、かわりにお庭にあった手作り感満載のかわいいオブジェの写真。
オーシャンビューのカフェやらお土産やさんやら、利用する時間なかったけど、いい感じでしたよ。 -
お風呂上がりにみた夕焼け。
静かで、風の音しか聞こえない。
なんとも、穏やかなひとときでした。 -
港でもらったハマチ、お宿の大将がお刺身にしてくれました。
すっごく美味しくて、感動。
くさみは一切なくて、あまみがある。
新鮮なお魚って、こんなにおいしいんだ〜。
キレイにお刺身にしてくれた大将に感謝です。 -
夜ごはんは囲炉裏でアマゴやサザエ、猪肉を焼いてもらいました。
そして、大将が採ってきた山菜のお料理色々。どれも優しく旬のお味!! -
早朝5時前、竹野漁港到着。
いよいよ、定置網漁に出発です。
こちらは漁師の西口さん。
よく来たなぁ!!とあたたかく歓迎してくださり、今日は満月に近いお月様と朝日が同時に見える最高の日やで、と。 -
刻々と変わる空の色。
ただいま朝の5時です。
1件目~20件目を表示(全47件中)
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
ピックアップ特集
この旅行記へのコメント (4)
開く
閉じる
私もかもめの歓迎を伊根で経験しましたが群れ飛ぶかもめに圧倒されました。「いいね」投票ありがとうございましあた。
メッセージありがとうございました。
rikanさまの旅行記、自然がいっぱいで素敵ですね。
丹後も海や川が美しく、素晴らしいですね。
お宿ほっこりさんは、車があるとアクセスしやすいかと思います。
また色々な旅行記拝見できるのを楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします。 ひよこぶた
丹後にも行かれていたのですね。
懐かしいです。
http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-157f.html
メッセージありがとうございました!!
丹後って、海も山もあり食べ物も美味しいけど、温かい地元の人々が一番の財産じゃないか、って思います。
またくわ様の旅行記ページにもお邪魔させてくださいね。
よろしくお願いいたします。
ひよこぶたさんのトラベラーページ