新潟市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
彌彦神社にお参りして、門前の酒屋にふら&#12316;っと入り試飲したり三代目とおしゃべりして、おすすめされたカーブドッチワイナリー。<br />置いてあったパンフレット見たらスパもレストランもあって面白そうなので門前探索とりやめにして、とりあえずランチしに行くことに。

2015年開運ツアー(たぶんその2)新潟にワイナリーがあったとは

9いいね!

2015/05/04 - 2015/05/04

716位(同エリア1310件中)

0

4

ばりこ3

ばりこ3さん

彌彦神社にお参りして、門前の酒屋にふら〜っと入り試飲したり三代目とおしゃべりして、おすすめされたカーブドッチワイナリー。
置いてあったパンフレット見たらスパもレストランもあって面白そうなので門前探索とりやめにして、とりあえずランチしに行くことに。

PR

  • 行き方を検索したら海側の道を行くルート(国道402号:越後七浦シーサイドライン/日本海夕日ライン)があったので。<br />途中の景色すごいおもしろい!<br />いい場所で車停められるるとこがあったのだけど埋まっちゃってたのでその先にちょいと止めて。<br /><br />ここは元々有料の観光道路だったのが平成2年に無料化されたそうな。

    行き方を検索したら海側の道を行くルート(国道402号:越後七浦シーサイドライン/日本海夕日ライン)があったので。
    途中の景色すごいおもしろい!
    いい場所で車停められるるとこがあったのだけど埋まっちゃってたのでその先にちょいと止めて。

    ここは元々有料の観光道路だったのが平成2年に無料化されたそうな。

  • 詳しいブログがあったので貼っておこうっと。自分用。<br />http://yamaiga.com/koneta/koneta_109.html<br /><br />国道だって思わず走っていたけど元が観光道路だったなら、どうりで。切り通しやたら多くて面白かったけど。今度また走りたい。

    詳しいブログがあったので貼っておこうっと。自分用。
    http://yamaiga.com/koneta/koneta_109.html

    国道だって思わず走っていたけど元が観光道路だったなら、どうりで。切り通しやたら多くて面白かったけど。今度また走りたい。

  • ワイナリーは402から1本入って、ひょこり現れました。さしずめ、ワイン村。<br />https://www.google.com/maps?ll=37.803375,138.846402&amp;z=16&amp;t=m&amp;hl=ja&amp;gl=US&amp;mapclient=embed&amp;cid=9668101776791469975<br /><br />お昼時で混んでいたので車をものすごく奥に止めることになり、そこから近かったフェルミエにてランチ。写真撮り忘れたビスマルクがうまかった!!<br />周りを見るとみんなコレ食べてました。<br />ワイナリー併設のレストランなので、つい飲みたくなる・・けど運転なのでワイン作るぶどうのジュースで。<br /><br />ワイナリーって某山梨のに一度行ったことがあるだけだけど、醸造家さんと会話しながら試飲しながら気に入ったの買えるので面白いですね。個性ありすぎて買えなかったのだけど。。(あくまでも試飲は友人に押し付けましたよ)<br /><br />このあと、カーブドッチ併設のスパ(AVEDAのスパ)にお風呂だけ入りに行ってちょっと休んで豪雨の中、さらに食べに。。

    ワイナリーは402から1本入って、ひょこり現れました。さしずめ、ワイン村。
    https://www.google.com/maps?ll=37.803375,138.846402&z=16&t=m&hl=ja&gl=US&mapclient=embed&cid=9668101776791469975

    お昼時で混んでいたので車をものすごく奥に止めることになり、そこから近かったフェルミエにてランチ。写真撮り忘れたビスマルクがうまかった!!
    周りを見るとみんなコレ食べてました。
    ワイナリー併設のレストランなので、つい飲みたくなる・・けど運転なのでワイン作るぶどうのジュースで。

    ワイナリーって某山梨のに一度行ったことがあるだけだけど、醸造家さんと会話しながら試飲しながら気に入ったの買えるので面白いですね。個性ありすぎて買えなかったのだけど。。(あくまでも試飲は友人に押し付けましたよ)

    このあと、カーブドッチ併設のスパ(AVEDAのスパ)にお風呂だけ入りに行ってちょっと休んで豪雨の中、さらに食べに。。

    フェルミエ グルメ・レストラン

    ピザ美味しい! by ばりこ3さん
  • もうここまで来たら寿司食べて帰ろうよってことで、新潟市内に出て大箱へ。<br />「極み」10貫3000円というのをやっていたので、それお願いしました。個人的には一般的なネタばかりより、もうちょい地魚ぽいのが多くてもいいじゃん?と思いましたが南蛮海老(あまえび)美味しかった。

    もうここまで来たら寿司食べて帰ろうよってことで、新潟市内に出て大箱へ。
    「極み」10貫3000円というのをやっていたので、それお願いしました。個人的には一般的なネタばかりより、もうちょい地魚ぽいのが多くてもいいじゃん?と思いましたが南蛮海老(あまえび)美味しかった。

    鮨割烹丸伊 グルメ・レストラン

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP