浜松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
浜松市の5月3日〜5日に毎年開催される初子を祝う浜松まつり。<br /><br />昼は、浜松郊外の遠州灘の中田島海岸で市内174町が参加する<br /><br />勇壮な大凧糸切り合戦、夕べには、浜松市街に豪華絢爛、幻想的な<br /><br />御殿屋台が集結し引き回しが行われます。<br /><br />日本国内外から100万人の観光客を集め浜松は日本の中サイズの都市で<br /><br />すが、世界に進出する数多くの浜松産 世界ブランドがひしめく都市、<br /><br />浜松は、生まれて日本一になるより世界一になる事を自然に学ぶ、、、<br /><br />そのような地方都市です。この初子を祝う浜松まつりは次の世代に<br /><br />大きな夢を託したクールジャパン(かっこういい 日本)の絵巻図です。<br /><br />*屋台引き回し。<br /><br /><br />*写真 & コメント by 家内&次男   監修:hama  海外にて<br /><br />*浜松産世界ブランド:トヨタの前身豊田織機、スズキ、ホンダ、ヤマハ<br />           (楽器、2輪、ボート)、浜松ホトニックス、<br />            カワイ 等。<br />

(1/2) 2015年 GW, 浜松まつり 豪華絢爛 幻想的な御殿屋台の夕べ!(クールジャパン;かっこういい 日本)  − 5月 2015年

127いいね!

2015/05/03 - 2015/05/03

48位(同エリア1294件中)

3

22

hama

hamaさん

浜松市の5月3日〜5日に毎年開催される初子を祝う浜松まつり。

昼は、浜松郊外の遠州灘の中田島海岸で市内174町が参加する

勇壮な大凧糸切り合戦、夕べには、浜松市街に豪華絢爛、幻想的な

御殿屋台が集結し引き回しが行われます。

日本国内外から100万人の観光客を集め浜松は日本の中サイズの都市で

すが、世界に進出する数多くの浜松産 世界ブランドがひしめく都市、

浜松は、生まれて日本一になるより世界一になる事を自然に学ぶ、、、

そのような地方都市です。この初子を祝う浜松まつりは次の世代に

大きな夢を託したクールジャパン(かっこういい 日本)の絵巻図です。

*屋台引き回し。


*写真 & コメント by 家内&次男  監修:hama 海外にて

*浜松産世界ブランド:トヨタの前身豊田織機、スズキ、ホンダ、ヤマハ
           (楽器、2輪、ボート)、浜松ホトニックス、
            カワイ 等。

旅行の満足度
5.0

PR

  • <br /> 2015年 浜松まつり ポスター


    2015年 浜松まつり ポスター

  • 浜松市街を一台 数千万円もする豪華な彫り物御殿屋台の<br /><br />引き回しが始まりました。

    浜松市街を一台 数千万円もする豪華な彫り物御殿屋台の

    引き回しが始まりました。

  • 各町は異なるお囃子を演奏しています。<br /><br /> 屋台の前部には棒状のハンドルがついていて舵をとっています。<br /><br /> 屋台に取り付けられている提灯は電球(一部 LED)で明るくしていて<br /><br />蝋燭(ろうそく)は今では使われません。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    各町は異なるお囃子を演奏しています。

    屋台の前部には棒状のハンドルがついていて舵をとっています。

    屋台に取り付けられている提灯は電球(一部 LED)で明るくしていて

    蝋燭(ろうそく)は今では使われません。










  • ビルに溶け込む現代と長しえの絵巻は壮観の一言です。

    ビルに溶け込む現代と長しえの絵巻は壮観の一言です。

  • 市街御殿屋台引き回しは、18:30〜21;00まで。<br /><br />各町の参加者の法被には、参加証パッチが縫い付けられていました。<br /><br />各町は、規則正しく整然とラッパ、太鼓などに鼓舞されて見事な<br /><br />行進をしていました。

    市街御殿屋台引き回しは、18:30〜21;00まで。

    各町の参加者の法被には、参加証パッチが縫い付けられていました。

    各町は、規則正しく整然とラッパ、太鼓などに鼓舞されて見事な

    行進をしていました。

  • 御殿屋台は、2階建てや3建てがあります。<br />

    御殿屋台は、2階建てや3建てがあります。

  • 激練(げきねり)

    激練(げきねり)

  • 追分町(おいわけちょう)の御殿屋台。

    イチオシ

    追分町(おいわけちょう)の御殿屋台。

  • 幸町(さいわいちょう)

    幸町(さいわいちょう)

  • 子供達のお囃子(はやし)が可愛いです。<br /><br />元来は芸者衆が始めたお囃子、現在は子供たちに伝えられて<br /><br />将来に引き継がれていく伝統芸能です。

    イチオシ

    子供達のお囃子(はやし)が可愛いです。

    元来は芸者衆が始めたお囃子、現在は子供たちに伝えられて

    将来に引き継がれていく伝統芸能です。

  • 摺り足(すりあし)<br /><br /> 浜松まつりの行進で特徴的な歩き方である摺り足。<br /><br /> 摺り足は、かかとを上げず足裏全体で歩くこと。<br /><br /> 規則正しく整列して掛け声に合わせて摺り足で練り歩きます。<br /><br /> 浜松まつりが近づくと足腰を鍛えて摺り足行進に備えの準備を<br /><br />始める人々を見かけます。<br /><br />

    摺り足(すりあし)

    浜松まつりの行進で特徴的な歩き方である摺り足。

    摺り足は、かかとを上げず足裏全体で歩くこと。

    規則正しく整列して掛け声に合わせて摺り足で練り歩きます。

    浜松まつりが近づくと足腰を鍛えて摺り足行進に備えの準備を

    始める人々を見かけます。

  • 萩丘町(はぎおかちょう)<br /><br />数十年前は、浜松市街 北にある萩丘町の広場で勇壮な凧揚げ合戦が<br /><br />繰り広げられたそうですが今では中田島海岸に移動しています。<br /><br />住宅の拡大によるもので、広い中田島海岸がよろしいですね。<br /><br />

    萩丘町(はぎおかちょう)

    数十年前は、浜松市街 北にある萩丘町の広場で勇壮な凧揚げ合戦が

    繰り広げられたそうですが今では中田島海岸に移動しています。

    住宅の拡大によるもので、広い中田島海岸がよろしいですね。

  • 美しい2層の御殿屋台。

    美しい2層の御殿屋台。

  • 見事な彫り物。<br /><br />2015年は、豪華な83台(町)の御殿屋台引き回し。<br /><br />世界で最も豪華で高額な車が走る浜松まつり(笑)。<br /><br />FIレースも真っ青です。

    イチオシ

    見事な彫り物。

    2015年は、豪華な83台(町)の御殿屋台引き回し。

    世界で最も豪華で高額な車が走る浜松まつり(笑)。

    FIレースも真っ青です。

  • お囃子を演奏するお子さん達。<br /><br /><br />*祭り囃子(まつりばやし)<br /><br />  三味線、篠笛(しのぶえ)等を用いた演奏。<br /><br />  *篠笛;しの竹に歌口と指孔をつけた簡素な横笛。

    お囃子を演奏するお子さん達。


    *祭り囃子(まつりばやし)

      三味線、篠笛(しのぶえ)等を用いた演奏。

      *篠笛;しの竹に歌口と指孔をつけた簡素な横笛。

  • 浜松市の中心街、か組 鍛冶町の御殿屋台。

    浜松市の中心街、か組 鍛冶町の御殿屋台。

  • 浜松市の中心街 鍛冶町<br /><br />鍛冶町の法被は、夕職(ゆうそく)文様の一つで<br /><br />平安時代 日本の公家階級に尊重された伝統的な文様だそうです。

    浜松市の中心街 鍛冶町

    鍛冶町の法被は、夕職(ゆうそく)文様の一つで

    平安時代 日本の公家階級に尊重された伝統的な文様だそうです。

  • ラッパ隊<br /><br /> 本来は日本帝国陸軍で信号伝達の手段として使われる信号ラッパ。<br /><br /> 凧合戦を鼓舞したり練りを指揮する為に使われるけいきの良い<br /><br /> ラッパ。<br /><br /> 演奏曲は日本帝国陸軍の「じく足」や「速足」をアレンジした4拍子を<br /><br />中心としている。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    ラッパ隊

    本来は日本帝国陸軍で信号伝達の手段として使われる信号ラッパ。

    凧合戦を鼓舞したり練りを指揮する為に使われるけいきの良い

    ラッパ。

    演奏曲は日本帝国陸軍の「じく足」や「速足」をアレンジした4拍子を

    中心としている。










  • 屋台の前後には統率された激練りは、ラッパと笛、太鼓によって<br /><br />鼓舞されて全員摺り足で行進される光景は感動を覚えます。

    屋台の前後には統率された激練りは、ラッパと笛、太鼓によって

    鼓舞されて全員摺り足で行進される光景は感動を覚えます。

  • 各町から浜松市街にやってきた御殿屋台がすべて地元に戻り<br /><br />残るは市中心地の鍛冶町の屋台及び関係者がフィナーレを<br /><br />飾ります。<br /><br />今年も世界ブランドの町 浜松から発信した日本の伝統 御殿屋台と<br /><br />市民参加の祭典 浜松まつり クールジャパン は 輝いていました。<br /><br />ありがとうございました。オッショ、オッショ!!!<br /><br />写真、コメント by 家内、次男  監修 by hama 海外にて。

    各町から浜松市街にやってきた御殿屋台がすべて地元に戻り

    残るは市中心地の鍛冶町の屋台及び関係者がフィナーレを

    飾ります。

    今年も世界ブランドの町 浜松から発信した日本の伝統 御殿屋台と

    市民参加の祭典 浜松まつり クールジャパン は 輝いていました。

    ありがとうございました。オッショ、オッショ!!!

    写真、コメント by 家内、次男  監修 by hama 海外にて。

この旅行記のタグ

127いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 白い華さん 2015/05/18 20:40:12
    夜は、一層・・・見事!。 「御殿屋台は、動く・・・劇場」ですね。
    今晩は。
    そろそろ、日本へ・・・と、ご帰国!の 頃・・・でしょうか ?
    今回は、「ご子息の、結婚式など、大イベントが 控えてて、ちょっと、緊張しそう!ですが、嬉しい〜!コトデスネ。 改めて、おめでとう御座います」。

    『 日本の GWの 人出!の 上位ランク 』に、 浜松まつり・・・って 毎年、入る。のは、昔から、知ってた。のですが、
    「御殿屋台・・・の 豪華絢爛ぶり」は、見応え!が あるモンですね〜。
    夜の ライトアップされた・・・「御殿屋台」は、銀座の「新しい〜! 歌舞伎座」を 連想させてくれて、
    コレ!は、『 動く! 劇場 』 なんだなぁ〜。な〜んて、連想しました。

    「 日本帝国陸軍で信号伝達の手段として使われる信号ラッパ 」
    楽器の 本拠地! 「ヤマハ」「カワイ楽器」と、
    『 日本の 祭り 』 には、ちょっと・・・ミス・マッチに 感じられる
    ラッパの 音色。も、ず〜〜っと、「伝統の 鳴り物」なんだろう。し、
    そんな・・・合いの手。大凧揚げ!の 合図。には、「ピッタリ」なんだ。と、思いました。

    昼間は、「砂丘・・・での 大凧揚げ」と、『 浜松まつり 』 の 盛大さ!が 解りました。

    そして、『 世界的な 企業が ひしめいている! 浜松 』 も、 納得!でした。
    特に、「YAMAHA」は、バイク。楽器など・・・で、世界中に、信頼されていますよね。
    ちょっと、地道に 見える「お祭り!の ラッパ」ですが、
    きっと、管楽器・・・も 多く、手がけている!  「YAMAHA」が、
    ーーー浜松の 一大!イベント・・・の ため、「ラッパ作り」を 心を込めて、地域貢献!。。。
    「作っているんだろうか ?」と 思ったりしました。 (笑)
    う〜ん ??? もしかしたら・・・、「ラッパ」は、 「YAMAHA」の 下請け!工場が 作っているのかも〜っ ???
    きっと、「大企業を てっぺん!の 下請け・・・の ピラミッド工場」が 成立しているんだろうね。とも・・・思ったりするのでした。

    「日本の 休暇」・・・。 どうぞ、 思い出深い! 素晴らしい〜・・・結婚式。と なりますように。。。
        これからも よろしくお願いします。     

    hama

    hamaさん からの返信 2015/05/18 20:57:03
    RE: 夜は、一層・・・見事!。 「御殿屋台は、動く・・・劇場」ですね。
    > 今晩は。
    > そろそろ、日本へ・・・と、ご帰国!の 頃・・・でしょうか ?
    > 今回は、「ご子息の、結婚式など、大イベントが 控えてて、ちょっと、緊張しそう!ですが、嬉しい〜!コトデスネ。 改めて、おめでとう御座います」。
    >
    > 『 日本の GWの 人出!の 上位ランク 』に、 浜松まつり・・・って 毎年、入る。のは、昔から、知ってた。のですが、
    > 「御殿屋台・・・の 豪華絢爛ぶり」は、見応え!が あるモンですね〜。
    > 夜の ライトアップされた・・・「御殿屋台」は、銀座の「新しい〜! 歌舞伎座」を 連想させてくれて、
    > コレ!は、『 動く! 劇場 』 なんだなぁ〜。な〜んて、連想しました。
    >
    > 「 日本帝国陸軍で信号伝達の手段として使われる信号ラッパ 」
    > 楽器の 本拠地! 「ヤマハ」「カワイ楽器」と、
    > 『 日本の 祭り 』 には、ちょっと・・・ミス・マッチに 感じられる
    > ラッパの 音色。も、ず〜〜っと、「伝統の 鳴り物」なんだろう。し、
    > そんな・・・合いの手。大凧揚げ!の 合図。には、「ピッタリ」なんだ。と、思いました。
    >
    > 昼間は、「砂丘・・・での 大凧揚げ」と、『 浜松まつり 』 の 盛大さ!が 解りました。
    >
    > そして、『 世界的な 企業が ひしめいている! 浜松 』 も、 納得!でした。
    > 特に、「YAMAHA」は、バイク。楽器など・・・で、世界中に、信頼されていますよね。
    > ちょっと、地道に 見える「お祭り!の ラッパ」ですが、
    > きっと、管楽器・・・も 多く、手がけている!  「YAMAHA」が、
    > ーーー浜松の 一大!イベント・・・の ため、「ラッパ作り」を 心を込めて、地域貢献!。。。
    > 「作っているんだろうか ?」と 思ったりしました。 (笑)
    > う〜ん ??? もしかしたら・・・、「ラッパ」は、 「YAMAHA」の 下請け!工場が 作っているのかも〜っ ???
    > きっと、「大企業を てっぺん!の 下請け・・・の ピラミッド工場」が 成立しているんだろうね。とも・・・思ったりするのでした。
    >
    > 「日本の 休暇」・・・。 どうぞ、 思い出深い! 素晴らしい〜・・・結婚式。と なりますように。。。
    >     これからも よろしくお願いします。     

    hama

    hamaさん からの返信 2015/05/18 21:12:27
    RE: 夜は、一層・・・見事!。 「御殿屋台は、動く・・・劇場」ですね。
    > 今晩は。
    > そろそろ、日本へ・・・と、ご帰国!の 頃・・・でしょうか ?
    > 今回は、「ご子息の、結婚式など、大イベントが 控えてて、ちょっと、緊張しそう!ですが、嬉しい〜!コトデスネ。 改めて、おめでとう御座います」。
    >
    > 『 日本の GWの 人出!の 上位ランク 』に、 浜松まつり・・・って 毎年、入る。のは、昔から、知ってた。のですが、
    > 「御殿屋台・・・の 豪華絢爛ぶり」は、見応え!が あるモンですね〜。
    > 夜の ライトアップされた・・・「御殿屋台」は、銀座の「新しい〜! 歌舞伎座」を 連想させてくれて、
    > コレ!は、『 動く! 劇場 』 なんだなぁ〜。な〜んて、連想しました。
    >
    > 「 日本帝国陸軍で信号伝達の手段として使われる信号ラッパ 」
    > 楽器の 本拠地! 「ヤマハ」「カワイ楽器」と、
    > 『 日本の 祭り 』 には、ちょっと・・・ミス・マッチに 感じられる
    > ラッパの 音色。も、ず〜〜っと、「伝統の 鳴り物」なんだろう。し、
    > そんな・・・合いの手。大凧揚げ!の 合図。には、「ピッタリ」なんだ。と、思いました。
    >
    > 昼間は、「砂丘・・・での 大凧揚げ」と、『 浜松まつり 』 の 盛大さ!が 解りました。
    >
    > そして、『 世界的な 企業が ひしめいている! 浜松 』 も、 納得!でした。
    > 特に、「YAMAHA」は、バイク。楽器など・・・で、世界中に、信頼されていますよね。
    > ちょっと、地道に 見える「お祭り!の ラッパ」ですが、
    > きっと、管楽器・・・も 多く、手がけている!  「YAMAHA」が、
    > ーーー浜松の 一大!イベント・・・の ため、「ラッパ作り」を 心を込めて、地域貢献!。。。
    > 「作っているんだろうか ?」と 思ったりしました。 (笑)
    > う〜ん ??? もしかしたら・・・、「ラッパ」は、 「YAMAHA」の 下請け!工場が 作っているのかも〜っ ???
    > きっと、「大企業を てっぺん!の 下請け・・・の ピラミッド工場」が 成立しているんだろうね。とも・・・思ったりするのでした。
    >
    > 「日本の 休暇」・・・。 どうぞ、 思い出深い! 素晴らしい〜・・・結婚式。と なりますように。。。
    >     これからも よろしくお願いします。  

    白い華さん、こんばんは。

      先ほど白紙の返事を送付してしまいました消して下さいね(大汗)

      はい、数日中に帰国となりました。今回は4ヵ月と長く楽しみな
      帰国です。
      結婚式の準備も終了しメールのやり取りだけでしたが長男の
      お手伝いをしました。大変ですね。華さんのお嬢さまの
      結婚式も準備が大変でしたと推察致しておりました。
      素晴らしい結婚式でしたとブログを拝見し思いました。

      浜松まつりは、市民が参加するイベントですが浜松らしい
      元気なもので参加者の体力消耗は激しいお祭りですよね。

      出た事はありませんが、伝統を守る事は市民一人一人の賜物と
      自分勝手な流儀で申し訳ないと痛切に感じます。(ここでも苦笑)

      ラッパのメーカーは、どこなんでしょうか? 凄い着眼点です。

      私も持っておりますが、メーカー名を見た事がありませんでした。

      華さん、ご推察のピラミッドなのかも知れませんね。
      帰国後、調べてみますね。

      ありがとうございました。
      これからも宜しくお願いします。

      hama 36度の夏日が続きます。

        

hamaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP