釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年初めての韓国旅行。<br />ソウルは何度も行っていますが、釜山は初めて!<br />色々アクシデントはありましたが、楽しい旅行になりました。<br /><br />2日目は地下鉄一日券を購入し、広範囲に動きます。<br />午前中は、<br />・甘川洞文化村<br />・チャガルチ市場<br />・BIFF広場<br />などを散策しました。<br /><br />最終日の天気予報は雨だったので、<br />急遽、甘川洞文化村を2日目に持ってきて正解でした。

釜山散歩2日目①

10いいね!

2015/04/17 - 2015/04/17

4530位(同エリア6773件中)

0

45

naoya

naoyaさん

今年初めての韓国旅行。
ソウルは何度も行っていますが、釜山は初めて!
色々アクシデントはありましたが、楽しい旅行になりました。

2日目は地下鉄一日券を購入し、広範囲に動きます。
午前中は、
・甘川洞文化村
・チャガルチ市場
・BIFF広場
などを散策しました。

最終日の天気予報は雨だったので、
急遽、甘川洞文化村を2日目に持ってきて正解でした。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
ピーチ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテル近くの中央駅からチャガルチへ移動。

    ホテル近くの中央駅からチャガルチへ移動。

  • 地下鉄1日券を購入。<br /><br />釜山の地下鉄でもT-MONEYは使えるが<br />お得な一日券を利用。<br /><br />1回券は1,300ウォン。交通カード利用は1,200ウォン。

    地下鉄1日券を購入。

    釜山の地下鉄でもT-MONEYは使えるが
    お得な一日券を利用。

    1回券は1,300ウォン。交通カード利用は1,200ウォン。

  • 1万ウォンは使えないのでこの両替機で両替をします。

    1万ウォンは使えないのでこの両替機で両替をします。

  • 1枚 4,500ウォン。<br /><br />小さくて薄っぺらいので、失くさないように!

    1枚 4,500ウォン。

    小さくて薄っぺらいので、失くさないように!

  • チャガルチ駅に到着。<br /><br />6番出口をでます。

    チャガルチ駅に到着。

    6番出口をでます。

  • 出てすぐ目につくのが、揚げパン屋さん?<br /><br />良いにおいがして、おいしそう!<br /><br />この店の角を曲がります。

    出てすぐ目につくのが、揚げパン屋さん?

    良いにおいがして、おいしそう!

    この店の角を曲がります。

  • チャガルチ市場に行くまでにある<br />焼きサバ定食通りで朝食。<br /><br />この通りに同じような店が5件あります。<br /><br />ハルメチプで食べました。

    チャガルチ市場に行くまでにある
    焼きサバ定食通りで朝食。

    この通りに同じような店が5件あります。

    ハルメチプで食べました。

  • 店の前で生サバをさばいている。

    店の前で生サバをさばいている。

  • さかな焼き器。

    さかな焼き器。

  • 焼きサバ定食 ひとり4,000ウォン。<br /><br />焼きたてでおいしかった。<br /><br />もう少しボリュームが欲しい人は<br />市場の方にある焼き魚定食 7,000ウォンをお薦めします。

    焼きサバ定食 ひとり4,000ウォン。

    焼きたてでおいしかった。

    もう少しボリュームが欲しい人は
    市場の方にある焼き魚定食 7,000ウォンをお薦めします。

  • 駅前に戻りタクシーで「甘川洞文化村」に行った。<br /><br />タクシー代 3,300ウォンでした。<br /><br />急な坂なので、タクシー利用をおススメ。

    駅前に戻りタクシーで「甘川洞文化村」に行った。

    タクシー代 3,300ウォンでした。

    急な坂なので、タクシー利用をおススメ。

  • 甘川小学校前で降ります。<br /><br />文化村の入口。

    甘川小学校前で降ります。

    文化村の入口。

    甘川洞文化村 散歩・街歩き

  • 甘川洞のカラフルなお家です。<br /><br />見晴らしは良いけど、住むのは大変そう。

    甘川洞のカラフルなお家です。

    見晴らしは良いけど、住むのは大変そう。

  • お家とオブジェのコラボレーション。<br /><br />みんな記念撮影をしていました。

    お家とオブジェのコラボレーション。

    みんな記念撮影をしていました。

  • 文化村入口から入ってすぐ右の案内所。

    文化村入口から入ってすぐ右の案内所。

  • 文化村観光に必須のガイドブックを購入。<br /><br />1冊 2,000ウォン。<br /><br />無料じゃないの?

    文化村観光に必須のガイドブックを購入。

    1冊 2,000ウォン。

    無料じゃないの?

  • 屋根に鳥人間の居る家。

    屋根に鳥人間の居る家。

  • 魚関連の作品が多いです。

    魚関連の作品が多いです。

  • なぜか恐竜・・・

    なぜか恐竜・・・

  • 時計が歪んでいます。

    時計が歪んでいます。

  • キスシーン。

    キスシーン。

  • 有名な星の王子様像。<br /><br />ここは人気で撮影を待っている人が多いです。

    有名な星の王子様像。

    ここは人気で撮影を待っている人が多いです。

  • 最近は観光地化しているようで<br />カフェやギャラリやお土産物屋もありました。

    最近は観光地化しているようで
    カフェやギャラリやお土産物屋もありました。

  • ペンギンさんが描かれた階段。<br /><br />かわいい!

    ペンギンさんが描かれた階段。

    かわいい!

  • 展望台も数か所ありました。

    展望台も数か所ありました。

  • 帰りはマウルバスでチャガルチ方面へ戻りました。

    帰りはマウルバスでチャガルチ方面へ戻りました。

  • T-MONEYが使えました。

    T-MONEYが使えました。

  • 小さなバスでした。

    小さなバスでした。

  • チャガルチ市場に行く途中にも水産物が売っている。<br /><br />なぜか靴下等の生活品も売っている。

    チャガルチ市場に行く途中にも水産物が売っている。

    なぜか靴下等の生活品も売っている。

  • 焼き魚屋さんや食堂もたくさんあります。<br /><br />店頭で買って調理して食べれます。

    焼き魚屋さんや食堂もたくさんあります。

    店頭で買って調理して食べれます。

  • タチウオとかイシモチなど・・・

    タチウオとかイシモチなど・・・

  • 貝の専門店。

    貝の専門店。

  • 色んな魚がいっぱい。

    色んな魚がいっぱい。

  • 釜山市水協チャガルチ共販場。

    釜山市水協チャガルチ共販場。

  • おばちゃんが各種魚を売っている。

    おばちゃんが各種魚を売っている。

  • 買い物客で賑わっていました。<br /><br />値段は出ていないので、交渉みたい。

    買い物客で賑わっていました。

    値段は出ていないので、交渉みたい。

  • チャガルチ市場へ到着。<br /><br />1階が水産物売り場。2階は食事処。<br />5階がビュッフェレストラン。

    チャガルチ市場へ到着。

    1階が水産物売り場。2階は食事処。
    5階がビュッフェレストラン。

  • すごく広い市場。<br /><br />時間が早かったのでお客さんもまばら。

    すごく広い市場。

    時間が早かったのでお客さんもまばら。

  • 展望台を発見したので登る事にしました。<br /><br />無料で〜す。

    展望台を発見したので登る事にしました。

    無料で〜す。

  • 展望台は思ったより狭かった。

    展望台は思ったより狭かった。

  • 望遠鏡も無料。<br /><br />

    望遠鏡も無料。

  • 展望台から見た港の風景。

    展望台から見た港の風景。

  • 7階にゲストハウス発見!<br /><br />TEL:051-254-1544<br />カップルルーム 7万〜9万ウォン。<br />その他ドミトリー、ファミリータイプ有。<br /><br />景色も良いので次回は泊まりたい。

    7階にゲストハウス発見!

    TEL:051-254-1544
    カップルルーム 7万〜9万ウォン。
    その他ドミトリー、ファミリータイプ有。

    景色も良いので次回は泊まりたい。

  • 蟹もトロ箱で売っていました。

    蟹もトロ箱で売っていました。

  • 車でかぼちゃを売りに来ていた。<br /><br />商売として成り立つのか?

    車でかぼちゃを売りに来ていた。

    商売として成り立つのか?

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP