サントリーニ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
サントリーニ島での観光にまるまる1日使える初日です^^<br />前回、バス運休日に当たり、仕方なくタクシーで訪れたイアの町散策はたったの40分というものでした。<br />運転手さんとの交渉なんて当時の私には大きな壁!きっとボッタクられ、時間も向こうの言いなりの契約になったんだろうと今も思っているのですが、取りあえずあの時は、イアに来れただけでも満足していたわけで^^;<br /><br />今回は、居たいだけ居られるように、疲れて帰りたくなったら帰ろうという気持ちでやってきました。<br /><br />でもでも、歳にはやはり勝てないもんですね^^;<br />朝から晩までテニスコートで走り回っていたあの体力は、見る影もなく。。。<br />まぁ、老体にムチ打って、でも、階段の上り下りも楽しくなるイアの町並み散策に頑張った様子を ご覧くださいな。<br /><br /><br />☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★ <br /><br />こんなところでいうのも、気が引けるのですが、敢えて・・・<br /><br />おかげさまで「たびねす」の記事、今のところ4つ、採用していただけ公開されました。(ミコノス島のホテル編、シャモニーのハイキング編、サントリーニ島編、シュトゥーバイタール編の4つです)<br />旅好きの私が写真ばかり投稿して皆さんに見て頂いてきたのですが、文章を書くことに自信は全くないにもかかくわらず、でも、好きな旅に関してお役に立つことができれば嬉しいな…と思っていたのが、現実になって、今は夢を見ているようです。<br />もし、お暇があれば!ご覧になってやってくださいな。<br /><br />☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★ <br /><br />【今回のスケジュールです。】<br /><br />3月31日 関空発→<br />4月 1日 →ドバイ空港→アテネ空港→ピレウス (ピレウス泊)<br />4月 2日 ピレウス→サントリーニ島 (サントリーニ島泊)<br />4月 3日 イアの町 (サントリーニ島泊)<br />4月 4日 アクロティリ遺跡 (サントリーニ島泊)<br />4月 5日 カマリビーチ、古代ティラ遺跡 (サントリーニ島泊)<br />4月 6日 サントリーニ島→ミコノス島  (ミコノス島泊)<br />4月 7日 ディロス島  (ミコノス島泊)<br />4月 8日 ミコノスタウン (ミコノス島泊)<br />4月 9日 ミコノスタウン (ミコノス島泊) <br />4月10日 移動できずに延泊となり・・・(ミコノス島泊)<br />4月11日 更にアクシデント?ミコノス島→クレタ島 (イラクリオン泊)<br />4月12日 アギオス・ニコラオス (イラクリオン泊)<br />4月13日 クノッソス宮殿、イラクリオン→ハニア (ハニア泊)<br />4月14日 キサモス(カステリ)、(ハニア泊)<br />4月15日 ハニア→レシムノン→イラクリオン、イラクリオン発のフェリー(フェリー泊)<br />4月16日 ピレウス到着、エギナ島 (ピレウス泊)<br />4月17日 イドラ島 (ピレウス泊)<br />4月18日 アポロコースト (ピレウス泊)<br />4月19日 ピレウス→アテネ空港→ドバイ空港<br />4月20日 ドバイ空港→関空<br /><br />

紺碧のエーゲ海に浮かぶ島々を訪ねて 【7】 イアの町へ

79いいね!

2015/04/03 - 2015/04/03

49位(同エリア1216件中)

8

100

デコ

デコさん

サントリーニ島での観光にまるまる1日使える初日です^^
前回、バス運休日に当たり、仕方なくタクシーで訪れたイアの町散策はたったの40分というものでした。
運転手さんとの交渉なんて当時の私には大きな壁!きっとボッタクられ、時間も向こうの言いなりの契約になったんだろうと今も思っているのですが、取りあえずあの時は、イアに来れただけでも満足していたわけで^^;

今回は、居たいだけ居られるように、疲れて帰りたくなったら帰ろうという気持ちでやってきました。

でもでも、歳にはやはり勝てないもんですね^^;
朝から晩までテニスコートで走り回っていたあの体力は、見る影もなく。。。
まぁ、老体にムチ打って、でも、階段の上り下りも楽しくなるイアの町並み散策に頑張った様子を ご覧くださいな。


☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★

こんなところでいうのも、気が引けるのですが、敢えて・・・

おかげさまで「たびねす」の記事、今のところ4つ、採用していただけ公開されました。(ミコノス島のホテル編、シャモニーのハイキング編、サントリーニ島編、シュトゥーバイタール編の4つです)
旅好きの私が写真ばかり投稿して皆さんに見て頂いてきたのですが、文章を書くことに自信は全くないにもかかくわらず、でも、好きな旅に関してお役に立つことができれば嬉しいな…と思っていたのが、現実になって、今は夢を見ているようです。
もし、お暇があれば!ご覧になってやってくださいな。

☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★

【今回のスケジュールです。】

3月31日 関空発→
4月 1日 →ドバイ空港→アテネ空港→ピレウス (ピレウス泊)
4月 2日 ピレウス→サントリーニ島 (サントリーニ島泊)
4月 3日 イアの町 (サントリーニ島泊)
4月 4日 アクロティリ遺跡 (サントリーニ島泊)
4月 5日 カマリビーチ、古代ティラ遺跡 (サントリーニ島泊)
4月 6日 サントリーニ島→ミコノス島  (ミコノス島泊)
4月 7日 ディロス島  (ミコノス島泊)
4月 8日 ミコノスタウン (ミコノス島泊)
4月 9日 ミコノスタウン (ミコノス島泊) 
4月10日 移動できずに延泊となり・・・(ミコノス島泊)
4月11日 更にアクシデント?ミコノス島→クレタ島 (イラクリオン泊)
4月12日 アギオス・ニコラオス (イラクリオン泊)
4月13日 クノッソス宮殿、イラクリオン→ハニア (ハニア泊)
4月14日 キサモス(カステリ)、(ハニア泊)
4月15日 ハニア→レシムノン→イラクリオン、イラクリオン発のフェリー(フェリー泊)
4月16日 ピレウス到着、エギナ島 (ピレウス泊)
4月17日 イドラ島 (ピレウス泊)
4月18日 アポロコースト (ピレウス泊)
4月19日 ピレウス→アテネ空港→ドバイ空港
4月20日 ドバイ空港→関空

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
エミレーツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • さぁ、イアの町へイザ出発!と意気込んでバスステーションにやって来ました♪<br /><br />と言うのも、7〜8年前のこと…ちょうどクリスマス休暇の時期にここへやって来て同じようにバスに乗ろうとしたのですが、バスの姿は全く無し!!<br />窓口は閉まったままで、よく見ると、NO BUS !の張り紙  ((T_T))<br />おまけに大きな野犬何匹もに付きまとわれ、散々な思いをしたものでした(ー_ー;)<br /><br />でも、今日は、違います\(^o^)/<br /><br />先ず、人がいる♪<br /><br />バスの運行時刻表が、ちゃんとある!<br /><br />そして…………

    さぁ、イアの町へイザ出発!と意気込んでバスステーションにやって来ました♪

    と言うのも、7〜8年前のこと…ちょうどクリスマス休暇の時期にここへやって来て同じようにバスに乗ろうとしたのですが、バスの姿は全く無し!!
    窓口は閉まったままで、よく見ると、NO BUS !の張り紙 ((T_T))
    おまけに大きな野犬何匹もに付きまとわれ、散々な思いをしたものでした(ー_ー;)

    でも、今日は、違います\(^o^)/

    先ず、人がいる♪

    バスの運行時刻表が、ちゃんとある!

    そして…………

    フィラ 散歩・街歩き

  • バスの姿が存在しているのです!!って、当たり前のことなんですけど…<br /><br />前回の NO BUS が、あまりにもショックだったもので_(^^;)ゞ<br /><br />バスは時刻表通り、9:10発♪

    バスの姿が存在しているのです!!って、当たり前のことなんですけど…

    前回の NO BUS が、あまりにもショックだったもので_(^^;)ゞ

    バスは時刻表通り、9:10発♪

    フィラ 散歩・街歩き

  • 前回はボッタクリタクシーで向かったイアへの道です…

    前回はボッタクリタクシーで向かったイアへの道です…

  • 今回はバスに乗って快走中♪

    今回はバスに乗って快走中♪

  • 行く先に見えてきたイアの町並み♪

    行く先に見えてきたイアの町並み♪

  • 東側は平坦な緑の向こうにエーゲ海♪

    東側は平坦な緑の向こうにエーゲ海♪

  • イアの町並みが近づきます♪(って、アンタが近づいてってんだよ!)

    イアの町並みが近づきます♪(って、アンタが近づいてってんだよ!)

  • イアの町入り口にもバス停がありますが、終点まで行きましょ♪

    イアの町入り口にもバス停がありますが、終点まで行きましょ♪

  • 終点のバス停に到着〜♪

    終点のバス停に到着〜♪

  • そうそう、前回タクシーで降ろされたのも、この広い駐車場でした。<br /><br />タクシーの運転手さんに「じゃあ、40分後に!」と言われ、<br />散策開始したものの、40分じゃゆっくり見てられなかった!<br /><br />今回はちがうぞ!!<br /><br />丸1日ここで過ごしてもいいのです♪\(^0^)/♪

    そうそう、前回タクシーで降ろされたのも、この広い駐車場でした。

    タクシーの運転手さんに「じゃあ、40分後に!」と言われ、
    散策開始したものの、40分じゃゆっくり見てられなかった!

    今回はちがうぞ!!

    丸1日ここで過ごしてもいいのです♪\(^0^)/♪

    イア 旧市街・古い町並み

  • イアのバス停 到着側<br /><br />出発側は、このお向かいのお店前です。<br /><br />スーパーやギロピタやさんなどがあったっけ^^

    イアのバス停 到着側

    出発側は、このお向かいのお店前です。

    スーパーやギロピタやさんなどがあったっけ^^

    イア 旧市街・古い町並み

  • 広い駐車場の海側にはあの教会も見えて。。。

    広い駐車場の海側にはあの教会も見えて。。。

    イア 旧市街・古い町並み

  • まずは、教会への路地へ入って行きます。

    まずは、教会への路地へ入って行きます。

  • そうそう、この狭い階段を上って行ったっけ!

    そうそう、この狭い階段を上って行ったっけ!

  • 途中のレストラン(だったと思う)前の庭にディスプレイされていたお人形たち

    途中のレストラン(だったと思う)前の庭にディスプレイされていたお人形たち

  • 壁の装飾も目を引きます。

    壁の装飾も目を引きます。

    イア 旧市街・古い町並み

  • そして広場に出たところがこの教会前<br /><br />再会です♪

    そして広場に出たところがこの教会前

    再会です♪

    イア 旧市街・古い町並み

  • 教会の鐘楼

    教会の鐘楼

  • 入り口の上部のモザイク画<br /><br />中に入れるかな?と思ったけど、鍵がかかってた・・・

    入り口の上部のモザイク画

    中に入れるかな?と思ったけど、鍵がかかってた・・・

  • カルデラ風景を眺めるワンちゃん<br /><br />なかなかいい感じのワンちゃんでした^^<br />

    カルデラ風景を眺めるワンちゃん

    なかなかいい感じのワンちゃんでした^^

    イア 旧市街・古い町並み

  • ワンちゃんの横から同じように眺めてみる<br /><br />前回の訪問は、タクシーを待たせての、たった40分だけの観光だった!<br /><br />運転手さんとの交渉が初めてのこともあり、最初に言われた金額でドキドキしてしまっていたせいもあって、40分で妥協してしまった私。。。<br />きっと、今ならもっと強気で交渉していただろうにね!<br />

    ワンちゃんの横から同じように眺めてみる

    前回の訪問は、タクシーを待たせての、たった40分だけの観光だった!

    運転手さんとの交渉が初めてのこともあり、最初に言われた金額でドキドキしてしまっていたせいもあって、40分で妥協してしまった私。。。
    きっと、今ならもっと強気で交渉していただろうにね!

  • そして、まず、海に向かって左方向へ<br /><br />前回はこちら側へ行く余裕がなかったもので。。。

    そして、まず、海に向かって左方向へ

    前回はこちら側へ行く余裕がなかったもので。。。

  • 建物すべてがシーヴューの建物なんですね〜

    建物すべてがシーヴューの建物なんですね〜

  • お花もいっぱい!

    お花もいっぱい!

  • それにしても段差の激しい急斜面の建物群

    それにしても段差の激しい急斜面の建物群

  • どのお部屋からも素晴らしい風景が楽しめそうです♪

    どのお部屋からも素晴らしい風景が楽しめそうです♪

  • 左のレストランからもいい眺めのよう!<br /><br />後で入ろうと思ったレストランです。

    左のレストランからもいい眺めのよう!

    後で入ろうと思ったレストランです。

  • イアの家並みが続きます♪

    イアの家並みが続きます♪

  • メインストリートからも出入り口があります。

    メインストリートからも出入り口があります。

  • たこのリアルな看板

    たこのリアルな看板

  • 白い町並みを散策中

    白い町並みを散策中

  • 白地にえんじのカラーがアクセントのカフェ

    白地にえんじのカラーがアクセントのカフェ

  • 建物の切れ間から見える海♪

    建物の切れ間から見える海♪

  • そして、こんなオブジェも絵になる!<br /><br />糸巻き機?

    そして、こんなオブジェも絵になる!

    糸巻き機?

  • 下りの階段を見つけると、いちいち下って行ってしまってる^^;

    下りの階段を見つけると、いちいち下って行ってしまってる^^;

  • アーティストのお店も開店準備中

    アーティストのお店も開店準備中

  • 地形の中に一体化したような廃墟(?)<br /><br />その向こうは、改装中の白い建物。<br /><br />今は、シーズン直前の改装工事があちこちで行われている時期です。

    地形の中に一体化したような廃墟(?)

    その向こうは、改装中の白い建物。

    今は、シーズン直前の改装工事があちこちで行われている時期です。

  • 建物の間にはお花が咲き乱れる空き地

    建物の間にはお花が咲き乱れる空き地

  • こちら側の通りは、凸凹がほとんどない石の床、つるつるした感じです。<br /><br />通りのお掃除の車が活躍中^^

    こちら側の通りは、凸凹がほとんどない石の床、つるつるした感じです。

    通りのお掃除の車が活躍中^^

  • ひっそりした広場の奥に真っ白の教会

    ひっそりした広場の奥に真っ白の教会

  • 扉の向こうは空と海!階段でお部屋まで下りて行くのですね〜

    扉の向こうは空と海!階段でお部屋まで下りて行くのですね〜

  • 白壁のお家が多い中、えんじの壁はとても目立つ!

    白壁のお家が多い中、えんじの壁はとても目立つ!

  • 断崖に張り付くように建ち並ぶ白い建物

    断崖に張り付くように建ち並ぶ白い建物

  • バルコニーが付いてるお部屋でゆっくりのんびりできるなんていいだろなぁ。。。

    バルコニーが付いてるお部屋でゆっくりのんびりできるなんていいだろなぁ。。。

  • この町並みをゆっくり眺められることに感謝です♪

    この町並みをゆっくり眺められることに感謝です♪

  • そして、見つけるたんびに下って行ってしまう階段<br /><br />帰りは違う階段を上ってきたいんだけど、たまに行き止まりになってて、同じ階段を上らなくっちゃいけない。。。<br /><br />そんな時は、つい ザンネン!って思ってしまう。。。

    そして、見つけるたんびに下って行ってしまう階段

    帰りは違う階段を上ってきたいんだけど、たまに行き止まりになってて、同じ階段を上らなくっちゃいけない。。。

    そんな時は、つい ザンネン!って思ってしまう。。。

  • やっぱり赤いお花は白壁に映えますね!

    やっぱり赤いお花は白壁に映えますね!

  • メインストリートに戻ってきて

    メインストリートに戻ってきて

  • イアの町散策中♪

    イアの町散策中♪

  • 碧い海に映える白壁が眩しい!

    碧い海に映える白壁が眩しい!

  • 観光客はまだそれほど多くはない時間帯です^^

    観光客はまだそれほど多くはない時間帯です^^

  • このお花畑越しの風景、けっこうお気に入り(*^_^*)

    このお花畑越しの風景、けっこうお気に入り(*^_^*)

  • 一旦中央の教会まで戻ってきました(*^^*)

    一旦中央の教会まで戻ってきました(*^^*)

  • イルカがモチーフのモザイク画<br /><br />私が前回訪れたのも確か2007年!<br /><br />あの時の記憶には、残ってない……(^o^;)

    イルカがモチーフのモザイク画

    私が前回訪れたのも確か2007年!

    あの時の記憶には、残ってない……(^o^;)

  • モザイク画と共に

    モザイク画と共に

  • こんな階段の下にあるホテルまで、自力で行けって言われたら、絶対無理!!<br /><br />何度か、ホテルの従業員さんと思しき男性がスーツケースを運んでいるのを見ましたが。

    こんな階段の下にあるホテルまで、自力で行けって言われたら、絶対無理!!

    何度か、ホテルの従業員さんと思しき男性がスーツケースを運んでいるのを見ましたが。

  • ブルーチャーチって、結構たくさんあるもんなんですね!

    ブルーチャーチって、結構たくさんあるもんなんですね!

  • こういう玄関、素敵だなぁと思う♪

    こういう玄関、素敵だなぁと思う♪

  • ブルーチャーチがいくつも〜

    ブルーチャーチがいくつも〜

  • ダブルの鐘楼が可愛い!!

    ダブルの鐘楼が可愛い!!

  • お日様の光を浴びてさらに白く浮かび上がる鐘楼

    お日様の光を浴びてさらに白く浮かび上がる鐘楼

  • こちらは、ブルーチャーチと共に^^

    こちらは、ブルーチャーチと共に^^

  • そして、崖崖崖。。。

    そして、崖崖崖。。。

  • ウットリできる時間があるってほんとにありがたい!

    ウットリできる時間があるってほんとにありがたい!

  • こういう風景を眺められるなら、階段何度も上り下りするのも苦になりません!

    こういう風景を眺められるなら、階段何度も上り下りするのも苦になりません!

  • そして、定番のこのアングル!

    そして、定番のこのアングル!

  • 再会できてありがとう!!

    再会できてありがとう!!

  • 今日は、たっぷり時間があるので、しばしここからの眺めも楽しんでますよ〜

    今日は、たっぷり時間があるので、しばしここからの眺めも楽しんでますよ〜

  • この高低差が、また たまらん!!<br /><br />真っ白の鐘楼も美しい♪

    この高低差が、また たまらん!!

    真っ白の鐘楼も美しい♪

  • そして、紺碧の海に、二筋の波の跡

    そして、紺碧の海に、二筋の波の跡

  • こんなクルーザーから見上げるなんて、羨ましい限り。

    こんなクルーザーから見上げるなんて、羨ましい限り。

  • こちらは、たくさん乗ってるみたい

    こちらは、たくさん乗ってるみたい

  • いつまでも眺めてしまう。。。

    いつまでも眺めてしまう。。。

  • さぁ、そろそろお次へ〜

    さぁ、そろそろお次へ〜

  • またあとで来るよ〜<br /><br />と、この後何度かここへ来たし、後日も来てしまった

    またあとで来るよ〜

    と、この後何度かここへ来たし、後日も来てしまった

  • 真っ白鐘楼を真後ろから^^

    真っ白鐘楼を真後ろから^^

  • 真っ白鐘楼と町並みと

    真っ白鐘楼と町並みと

  • どこから見ても素敵な眺めに何度もシャッターを^^;<br />

    どこから見ても素敵な眺めに何度もシャッターを^^;

  • 鐘楼の鐘と島を一緒に

    鐘楼の鐘と島を一緒に

  • その岩をアップしてみました<br /><br />小さなボートもいたんですね<br /><br />それにしても、透明度の高さがすごいよ!

    その岩をアップしてみました

    小さなボートもいたんですね

    それにしても、透明度の高さがすごいよ!

  • この壁の色に紫の扉って、普通じゃ考えられないと思うんだけど、<br /><br />ここではとっても素敵に見えるのは、なぜに???

    この壁の色に紫の扉って、普通じゃ考えられないと思うんだけど、

    ここではとっても素敵に見えるのは、なぜに???

  • 時計塔がスッキリと建つ風景<br /><br />あの時刻は止まったまま?

    時計塔がスッキリと建つ風景

    あの時刻は止まったまま?

  • 枯れて縮んだ葉っぱたちがそのままへばりついてる壁

    枯れて縮んだ葉っぱたちがそのままへばりついてる壁

  • こちらは本屋さんでした!

    こちらは本屋さんでした!

  • Y字型の分かれ道のところです<br /><br />左へ下れば城塞跡へ<br /><br />右へ行けば、風車の方へ<br /><br />と言ってもどっちも最後は繋がっているのですがね^^;

    Y字型の分かれ道のところです

    左へ下れば城塞跡へ

    右へ行けば、風車の方へ

    と言ってもどっちも最後は繋がっているのですがね^^;

  • ちょっと下ったところでウロチョロします。

    ちょっと下ったところでウロチョロします。

  • ここからは、有名ポイントのブルーチャーチとピンクの鐘楼が左横に見えてます。

    ここからは、有名ポイントのブルーチャーチとピンクの鐘楼が左横に見えてます。

  • 迷路のような路地を迷うのを楽しみながら

    迷路のような路地を迷うのを楽しみながら

  • 眺めも楽しみながら

    眺めも楽しみながら

  • 鐘楼を見つけていくのも楽しいんですって!

    鐘楼を見つけていくのも楽しいんですって!

  • 下りては上り、、、改装中の所も見ながら。。。

    下りては上り、、、改装中の所も見ながら。。。

  • 廃墟となった石造りのお家、お花が元気に彩りを添えます。

    廃墟となった石造りのお家、お花が元気に彩りを添えます。

  • 建物のすぐ前に石段が続きます。

    建物のすぐ前に石段が続きます。

  • シックな鐘楼

    シックな鐘楼

  • 小さな十字架が海を臨んでいます。

    小さな十字架が海を臨んでいます。

  • 真っ白オブジェが可愛い!

    真っ白オブジェが可愛い!

  • 見えるブルーチャーチは同じでも、手前のバルコニーや路地が少しずつ変化する

    見えるブルーチャーチは同じでも、手前のバルコニーや路地が少しずつ変化する

  • 再びY字型の分かれ道に戻って

    再びY字型の分かれ道に戻って

    イア 旧市街・古い町並み

  • 今度はY字の左上方向(実際は下りの石段が続くのですが、)へ<br /><br />このお店も開店準備中

    今度はY字の左上方向(実際は下りの石段が続くのですが、)へ

    このお店も開店準備中

    イア 旧市街・古い町並み

  • 見下ろしていた鐘楼を、今度は見上げる角度で♪<br /><br />あまりにも長いので、次に続けることにします。<br /><br />枚数ばかり増えてすみませんm(_ _)m

    見下ろしていた鐘楼を、今度は見上げる角度で♪

    あまりにも長いので、次に続けることにします。

    枚数ばかり増えてすみませんm(_ _)m

この旅行記のタグ

関連タグ

79いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • ハッピーねこさん 2015/06/13 01:25:56
    素敵ですー!
    デコさん、こんばんは。
    今年の春はギリシャへお出かけだったのですね!
    私の未踏の地、そして憧れの地です。
    中でもサントリーニ島はぴかいちの魅力的な場所ですよね。
    白い建物に青い海、青い空。
    その中にピンクの壁がアクセントであったりして、本当にため息ものですね。
    お天気もよくて、どのお写真も素晴らしいです!

    たびねすの記事のお仕事も始められたのですね。
    アルプシュピッツェなど拝見させてただきました。
    デコさんはたくさんの地を訪ねてらっしゃいますから、いくらでもお書きになれますね!
    4トラと合わせて、今後を楽しみにさせていただきます。
    どちらにもまたお邪魔させていただきますね☆

    ハッピーねこ

    デコ

    デコさん からの返信 2015/06/13 17:40:45
    RE: 素敵ですー!
    ハッピーねこさん、こんにちは♪

    いつもご覧下さってほんとにありがとうございます^^

    サントリーニ島にミコノス島、クレタ島と回った後は
    ピレウスから日帰りでエギナ島やイドラ島を訪れ
    エーゲ海三昧できました^^
    ハッピーねこさんは、もういらっしゃったと思っていたのですが
    まだだったのですね!それなら是非、お薦めしたい所です♪
    ただ、高速艇はお天気が良くても強風で欠航となりやすいので
    その辺を考慮なさるとよいかと思いました。

    ところで、たびねすの方もご覧下さったなんて、ほんとに感謝です^^
    子どものころから作文大っ嫌い人間で、今まで生きてきたのですが、
    大好きな旅に関しては、なんとか^^;です・・・
    これからも頑張って記事を書いて行こうと思っていますので
    またお時間のある時にご覧いただけるとうれしいです♪

    では、またのおいでを楽しみにお待ちしております!
    今後ともどうぞよろしくお願いしますね(^_-)-☆
  • haidiさん 2015/05/08 07:25:30
    7月に行ってきます〜
    デコさん、
    こんばんは〜
    以前コメントを頂いていましてありがとうございます。
    デコさんの旅、毎度憧れの目で拝見させていただいています、
    この夏初めてサントリーニとミコノスに行く事になりまして
    改めておじゃまいたしました。
    イアに宿泊しますもので〜白が美しい町ですね、楽しみ♪
    今回ホテルが高級なものでサントリーニ2泊、ミコノス3泊と
    短いですが・・・
    デコさんの旅行記で行った気分に浸らせていただいています!

    デコ

    デコさん からの返信 2015/05/08 15:37:49
    RE: 7月に行ってきます〜
    haidiさん、こんにちは♪

    この度は、たくさんのご投票いただいてありがとうございました^^
    そのうえフォローまでしてくださって、とてもうれしいです!

    夏にサントリーニとミコノスに行かれるのですね、楽しみですね♪
    イアに宿泊!さらに高級ホテルだなんて憬れです!!
    私は、退職した身のため、節約旅に徹しているので、高級ホテルなんて高嶺の花^^;
    haidiさんが帰国なさってアップしてくださるのが今から楽しみです^^

    今回季節がら、ミコノス島では、お天気が良くても強風(?暴風?)で、
    4日間もフェリーが欠航になってしまい、4泊が5泊に、
    おまけに移動手段が船から飛行機に変更になってしまいました^^;
    結果、大変な出費になってしまいました。。。
    haidiさんがいらっしゃる頃は多分、そんな季節ではないだろうから、
    大丈夫だと思いますが、もし船での移動をお考えなら
    逐一現地でチェックなさるとよいかと思います。

    サントリーニ島の分が終わったら次は、ミコノス島の分をアップしていくつもりです。
    ご出発までに間に合うようにできればいいのですが。。。
    またおいでくださるのを楽しみにお待ちしています(^0^)/
  • tomvoさん 2015/05/02 15:31:34
    世界一美しいでしょうか?
    サントリーニはすばらしいですねー。
    3年前だったでしょうか行きましたよ。
    年寄りの私でさえ一晩ゆっくりして、海を眺めながらノンビリと朝食をとりたいと思いました。
    これが好奇心に満ち溢れている若い頃に行っていたら、どんなに興奮するかと
    あれこれ思い巡らしたものです。

    サントリーニでは写真を撮るところが多すぎて,帰ってからのレタッチがたいへんでした。

    とに角、美しいの一言ですねー。       ありがとうございました。

    デコ

    デコさん からの返信 2015/05/02 19:17:36
    RE: 世界一美しいでしょうか?
    tomvoさん、ご覧&ご投票くださってありがとうございます♪

    サントリーニ島では(?も?)、どこを撮っても絵になるというか、
    見るたんびにその素晴らしさにシャッターチャンス!
    ほんと、写真整理が大変!!

    前回はクリスマス時期の暴風が吹き荒れる中でしたが、今回は暖かくて
    お散歩ものんびりできました^^

    いい思い出ができて、サントリーニ島に感謝です♪

    写真整理ができないままアップしてしまいましたが、ご覧くださってありがとうございました(^0^)/
  • ippuniさん 2015/05/02 03:46:03
    海からのアプローチ
    デコさん、こんにちは。

    サントリーニ島の旅行記にお邪魔しています。

    サントリーニは約9年ほど前に行ったのですが、今も変わりないですね。
    私はアテネから飛行機で行ったので海から徐々に近づくあの風景に憧れます。
    海から見たサントリーニ島は格別ですよね。

    4月と言う事はつい最近の旅行記、アップの早さには脱帽です^^
    私は朝が苦手なので(訪れたのが夏だったので日の出も早かったのです)
    夕日だけで、朝日が昇る風景を見ることが出来ませんでした。
    サントリーニで朝日まで拝めるなんて凄いです!

    サントリーニ島を含めギリシャは再訪したい国ベスト3に入っているので
    いつかは行きたいのですが、サントリーニはちょっぴり大人のリゾートだから
    子連れで行くにはまだまだ先になりそうです。

    素敵な風景に癒されました。

    ippuni

    デコ

    デコさん からの返信 2015/05/02 19:00:30
    RE: 海からのアプローチ
    ippuniさん、こんにちは♪

    ご覧&ご投票くださってありがとうございます^^

    私も前回は飛行機だったので、今回は海からのアクセスにこだわってしまいました^^
    他の島とは違う風景が楽しめて、人気のあることがよくわかりました^^

    朝は、お腹が空いてゆっくり寝ていられない!なんてまるで子供みたいです^^;
    日本でも、昔は娘のお弁当作りに朝5時起き、その癖がついてか、
    海外でも5時くらいには起きてしまうのが困りものです^^;

    大変遅くなりましたが、赤ちゃんお誕生おめでとうございます♪
    子育ては毎日大変だけれど、それがかえってエネルギーを与えてくれるというか…
    「子宝」という言葉が実感できる日々になっていたなぁと振り返っています♪
    今では母子逆転で、娘に世話やいてもらったり叱られたりですが、この子がいてくれたおかげで今の私があると感謝の毎日です^^

    子育て、これからもどうぞ楽しんで、そして、いつかご一緒に旅行も楽しまれますように♪

    この後も、アップ頑張りますので、またおいで頂けると嬉しいです^^

デコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ギリシャで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ギリシャ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ギリシャの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP