三原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■御調(みつき)八幡宮春季例祭(桜花祭)/広島県三原市八幡町宮内<br /><br /> 桜の名所として有名な御調八幡宮で、もちまき、写真コンテスト、演芸奉納などが行われました。今年は4年ぶりに広島県指定無形民俗文化財の「御調八幡宮の花おどり」が披露されました。<br /><br />▼広島県の文化財 - 御調八幡宮の花おどり 〜広島県教育委員会HPより〜<br /> 三原市八幡町御調八幡宮の祭礼日に、5地区が交代で奉納する踊りである。道中払いの鬼を先頭にして武者行列を組み,道中を囃して神社にいたり、おどり子は円形となって、大太鼓、小太鼓、笛、手打鉦(てうちがね)の調子によっておどり、これに獅子舞がからむ。<br /> 久井町「稲生神社ぎおん祭のおどり」と同種のもので、同じように歴史も古い。もとは「ぎおん祭のおどり」と同様に「雨乞おどり」であったのを、桜花の多いころの地域民一同のレクリエーションとし、同時に名称も「花おどり」と改めたものであろう。<br /> 地域住民のほとんどが参加する大規模なおどりである。<br /><br />◆御調(みつき)八幡宮 HPより<br /> 御調八幡宮は、広島県三原市八幡町にある神社です。<br /> 備後国総鎮護御調八幡宮は、神護景雲3(769)年、臣下の身で帝位を望んだ道鏡の野心を、宇佐八幡宮の神託を得て退けた和気清麻呂公が直諌の罪により大隅国へ流されたとき、姉法均尼(和気広虫姫)は備後国に配流されこの地に流謫(るたく)の身を留め、斉戒沐浴、円鏡を御神体として、宇佐八幡大神を勧請して清麻呂の雪寃を祈願したことを創祀とするといわれています。<br /> 宝亀8(877)年、参議藤原百川が社殿を造営し封戸を割いて社領に当てたといわれ、また、保元3(1158)、年の官宣旨により石清水八幡宮の別宮となり、八幡庄の鎮守神として、また備後総鎮護の神社として崇信され、往時は随分栄えた神社であります。<br /> 天正年間には、豊臣秀吉が三原城に滞在中参拝し、境内に桜樹を手植えしたと伝えられ、国の重要文化財、木造狛犬及び古版木、阿弥陀経等多く保存されています。<br /><br />【手記】<br /> この日は棲真寺まつり(虚無僧行列10:00〜)と御調八幡宮春季例祭(桜花祭11:00〜)へ行って参りました。<br /> 虚無僧行列を見るのははじめてのことで珍しさに加えて少し新鮮さもありました。御調八幡宮の桜花祭では4年ぶりに「御調八幡宮の花おどり」が披露されました。

Solitary Journey [1564] 桜花祭で4年ぶりに広島県指定無形民俗文化財の‘花おどり’が披露されました。<御調八幡宮>広島県三原市

58いいね!

2015/04/12 - 2015/04/12

41位(同エリア307件中)

0

65

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■御調(みつき)八幡宮春季例祭(桜花祭)/広島県三原市八幡町宮内

 桜の名所として有名な御調八幡宮で、もちまき、写真コンテスト、演芸奉納などが行われました。今年は4年ぶりに広島県指定無形民俗文化財の「御調八幡宮の花おどり」が披露されました。

▼広島県の文化財 - 御調八幡宮の花おどり 〜広島県教育委員会HPより〜
 三原市八幡町御調八幡宮の祭礼日に、5地区が交代で奉納する踊りである。道中払いの鬼を先頭にして武者行列を組み,道中を囃して神社にいたり、おどり子は円形となって、大太鼓、小太鼓、笛、手打鉦(てうちがね)の調子によっておどり、これに獅子舞がからむ。
 久井町「稲生神社ぎおん祭のおどり」と同種のもので、同じように歴史も古い。もとは「ぎおん祭のおどり」と同様に「雨乞おどり」であったのを、桜花の多いころの地域民一同のレクリエーションとし、同時に名称も「花おどり」と改めたものであろう。
 地域住民のほとんどが参加する大規模なおどりである。

◆御調(みつき)八幡宮 HPより
 御調八幡宮は、広島県三原市八幡町にある神社です。
 備後国総鎮護御調八幡宮は、神護景雲3(769)年、臣下の身で帝位を望んだ道鏡の野心を、宇佐八幡宮の神託を得て退けた和気清麻呂公が直諌の罪により大隅国へ流されたとき、姉法均尼(和気広虫姫)は備後国に配流されこの地に流謫(るたく)の身を留め、斉戒沐浴、円鏡を御神体として、宇佐八幡大神を勧請して清麻呂の雪寃を祈願したことを創祀とするといわれています。
 宝亀8(877)年、参議藤原百川が社殿を造営し封戸を割いて社領に当てたといわれ、また、保元3(1158)、年の官宣旨により石清水八幡宮の別宮となり、八幡庄の鎮守神として、また備後総鎮護の神社として崇信され、往時は随分栄えた神社であります。
 天正年間には、豊臣秀吉が三原城に滞在中参拝し、境内に桜樹を手植えしたと伝えられ、国の重要文化財、木造狛犬及び古版木、阿弥陀経等多く保存されています。

【手記】
 この日は棲真寺まつり(虚無僧行列10:00〜)と御調八幡宮春季例祭(桜花祭11:00〜)へ行って参りました。
 虚無僧行列を見るのははじめてのことで珍しさに加えて少し新鮮さもありました。御調八幡宮の桜花祭では4年ぶりに「御調八幡宮の花おどり」が披露されました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> この日は棲真寺まつり(虚無僧行列10:00〜)と御調八幡宮春季例祭(桜花祭11:00〜)へ行って参りました。<br />・棲真寺まつり虚無僧行列 → http://4travel.jp/travelogue/11000113

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     この日は棲真寺まつり(虚無僧行列10:00〜)と御調八幡宮春季例祭(桜花祭11:00〜)へ行って参りました。
    ・棲真寺まつり虚無僧行列 → http://4travel.jp/travelogue/11000113

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 桜の名所として有名な御調八幡宮で、もちまき、写真コンテスト、演芸奉納などが行われました。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     桜の名所として有名な御調八幡宮で、もちまき、写真コンテスト、演芸奉納などが行われました。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 今年は4年ぶりに広島県指定無形民俗文化財の「御調八幡宮の花おどり」が披露されました。<br /><br />

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     今年は4年ぶりに広島県指定無形民俗文化財の「御調八幡宮の花おどり」が披露されました。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 八幡川に架かる朱塗りの屋根付橋“清明橋”

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     八幡川に架かる朱塗りの屋根付橋“清明橋”

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・拝殿 <br /> 如水館高校の野球部が必勝祈願に参拝する有名な神社だそうですよ。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・拝殿
     如水館高校の野球部が必勝祈願に参拝する有名な神社だそうですよ。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 神事が終わったようです。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     神事が終わったようです。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 現在の社殿は、江戸時代浅野家による再建だそうです。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     現在の社殿は、江戸時代浅野家による再建だそうです。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・拝殿側から見た楼門

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・拝殿側から見た楼門

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・拝殿側から見た神楽殿(絵馬堂)

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・拝殿側から見た神楽殿(絵馬堂)

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・本殿 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・本殿 

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・拝殿 <br /> 三原テレビ放送(m−cat)の方が来ていました。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・拝殿 
     三原テレビ放送(m−cat)の方が来ていました。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・神楽殿(絵馬堂) 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・神楽殿(絵馬堂) 

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 地元有志や地元選出の議員さんの挨拶のあと、餅まき、神事と続き『春の踊り』の奉納が、満開の桜の下で行われました。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     地元有志や地元選出の議員さんの挨拶のあと、餅まき、神事と続き『春の踊り』の奉納が、満開の桜の下で行われました。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・神楽殿(絵馬堂)  

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・神楽殿(絵馬堂)  

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・神楽殿(絵馬堂)  絵馬堂から招福餅まき

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・神楽殿(絵馬堂)  絵馬堂から招福餅まき

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・神楽殿(絵馬堂) <br /> ・・・と思ったら菓子パンだった。2つゲット!

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・神楽殿(絵馬堂) 
     ・・・と思ったら菓子パンだった。2つゲット!

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 拝殿からも投げられています。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     拝殿からも投げられています。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・神楽殿(絵馬堂)  

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・神楽殿(絵馬堂)  

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・斎釜殿  

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・斎釜殿  

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・斎釜殿 日本清酒醸造工程図 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・斎釜殿 日本清酒醸造工程図 

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・神庫<br /> 北野武監督『座頭市』、大林宣彦監督『あの、夏の日とんでろじいちゃん』の撮影現場になったそうです。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・神庫
     北野武監督『座頭市』、大林宣彦監督『あの、夏の日とんでろじいちゃん』の撮影現場になったそうです。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・アメンボ<br /> 「アメンボ」という名前は「匂いが飴のようだ。」ということに由来するそうです。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・アメンボ
     「アメンボ」という名前は「匂いが飴のようだ。」ということに由来するそうです。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・八幡宮境内の一角、高台にある和気神社

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・八幡宮境内の一角、高台にある和気神社

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・和気神社の狛犬ならぬ狛猪<br /> 台座の側面には、神社の祭神でもある和気清麻呂(733〜799)が大隅(現在の鹿児島県)に流刑になる際に、イノシシの大群が守ったことに由来すると刻まれていました。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・和気神社の狛犬ならぬ狛猪
     台座の側面には、神社の祭神でもある和気清麻呂(733〜799)が大隅(現在の鹿児島県)に流刑になる際に、イノシシの大群が守ったことに由来すると刻まれていました。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・和気神社の狛犬ならぬ狛猪<br /> こちらは狛イノシシはオスのようです。 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・和気神社の狛犬ならぬ狛猪
     こちらは狛イノシシはオスのようです。 

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・狛犬ならぬ狛猪<br /> ほらね。オスです。<br /> 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・狛犬ならぬ狛猪
     ほらね。オスです。
     

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 今が盛りのタンポポ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     今が盛りのタンポポ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・八幡川の桜

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・八幡川の桜

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・八幡川の桜 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・八幡川の桜 

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・ツツジ 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・ツツジ 

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・モクレンの花<br /> ぐるっと一周して朱塗り屋根付き橋へ出てきました。 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・モクレンの花
     ぐるっと一周して朱塗り屋根付き橋へ出てきました。 

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ<br /> 祭礼に奉納される「御調八幡宮の花おどり」は広島県の無形民族文化財に指定されています。

    イチオシ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ
     祭礼に奉納される「御調八幡宮の花おどり」は広島県の無形民族文化財に指定されています。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 〜広島県教育委員会HPより〜<br /> 花おどりとは三原市八幡町御調八幡宮の祭礼日に、5地区が交代で奉納する踊りである。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     〜広島県教育委員会HPより〜
     花おどりとは三原市八幡町御調八幡宮の祭礼日に、5地区が交代で奉納する踊りである。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 道中払いの鬼を先頭にして武者行列を組み,道中を囃して神社にいたり、おどり子は円形となって、大太鼓、小太鼓、笛、手打鉦(てうちがね)の調子によっておどり、これに獅子舞がからむ。<br /> 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     道中払いの鬼を先頭にして武者行列を組み,道中を囃して神社にいたり、おどり子は円形となって、大太鼓、小太鼓、笛、手打鉦(てうちがね)の調子によっておどり、これに獅子舞がからむ。
     

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 久井町「稲生神社ぎおん祭のおどり」と同種のもので、同じように歴史も古い。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     久井町「稲生神社ぎおん祭のおどり」と同種のもので、同じように歴史も古い。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> もとは「ぎおん祭のおどり」と同様に「雨乞おどり」であったのを、桜花の多いころの地域民一同のレクリエーションとし、同時に名称も「花おどり」と改めたものであろう。<br /> 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     もとは「ぎおん祭のおどり」と同様に「雨乞おどり」であったのを、桜花の多いころの地域民一同のレクリエーションとし、同時に名称も「花おどり」と改めたものであろう。
     

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 地域住民のほとんどが参加する大規模なおどりである。〜広島県教育委員会HPより〜<br /> 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     地域住民のほとんどが参加する大規模なおどりである。〜広島県教育委員会HPより〜
     

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ<br /> 手打鉦(てうちがね)

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ
     手打鉦(てうちがね)

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ<br /> 

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ
     

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    イチオシ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ<br /> 屋根付き橋“清明橋”

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ
     屋根付き橋“清明橋”

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・「花おどり」スタンバイ中のひとコマ

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 屋根付き橋“清明橋”を渡り、本殿へ向かって進み出しました。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     屋根付き橋“清明橋”を渡り、本殿へ向かって進み出しました。

  • ▼御調八幡宮の花おどり<br />・屋根付き橋“清明橋”<br /> どなたかが撮られた花おどりの様子が YouTube に上がっていましたので…<br />  https://www.youtube.com/watch?v=rDLW0VBXKHI

    ▼御調八幡宮の花おどり
    ・屋根付き橋“清明橋”
     どなたかが撮られた花おどりの様子が YouTube に上がっていましたので…
      https://www.youtube.com/watch?v=rDLW0VBXKHI

  • ▼御調八幡宮の花おどり<br /> 桜花祭で4年ぶりに広島県指定無形民俗文化財の‘花おどり’が披露されました。

    ▼御調八幡宮の花おどり
     桜花祭で4年ぶりに広島県指定無形民俗文化財の‘花おどり’が披露されました。

  • ▼御調八幡宮の花おどり<br /> 花笠に青い着物で手打鉦を打ち鳴らしながら、笛や太鼓の音に合わせて、素朴な踊りを披露します。

    ▼御調八幡宮の花おどり
     花笠に青い着物で手打鉦を打ち鳴らしながら、笛や太鼓の音に合わせて、素朴な踊りを披露します。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br /> 拝殿で見かけた三原テレビ放送さんのm−catインターネットサービス車です。

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
     拝殿で見かけた三原テレビ放送さんのm−catインターネットサービス車です。

  • ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内<br />・レンゲの花

    ▼御調八幡宮春季例祭(桜花祭)//広島県三原市八幡町宮内
    ・レンゲの花

  • ▼山陽自動車道SAにて<br /> 遅かりし昼飯、「筍ごはん」です。

    ▼山陽自動車道SAにて
     遅かりし昼飯、「筍ごはん」です。

  • ▼山陽自動車道 最高地点375m<br /> 今日も充実した1日でした。<br /><br />   THE END.  それでは、また〜。

    ▼山陽自動車道 最高地点375m
     今日も充実した1日でした。

       THE END.  それでは、また〜。

この旅行記のタグ

58いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP