山科旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宿は半年前に予約した柚子屋旅館。まだ泊まるのは、2回目だが、一人旅に優しい料理旅館なので、気に入っています。もちろん料理が美味しいのは、一番のポイント!<br />http://www.yuzuyaryokan.com/index.html<br /><br />されど花見はこちらの都合通りには運んでくれない。今年は、開花から散るまでが早かったので、見納めの桜となった。やはり葉っぱが出てくると趣きに欠けますよね。<br /><br />東山は去年も行ったので、今年は、東寺と醍醐寺と建仁寺を初日に巡った。天気予報は、雨だったが、何故か初日は、雨にも降られず、絶好の花見日和となった。晴れ男の面目躍如と言ったところだろうか。<br /><br />京都に着くなり目指すは、いつも新幹線の中から見ていた東寺。東寺の桜は、葉桜も少なく丁度いい感じだったが、醍醐寺は、やや盛りを過ぎた感じだった。三宝院の庭園は、写真撮影禁止だったので、山科から回り道をして行ったのに肩透かしを食らった感じがした。京都で最古の禅寺建仁寺は、桜が少なかったが、あの風神雷神図屏風(レプリカ)が見られて良かった。ここは、写真撮影可です。<br /><br />柚子屋旅館で柚子懐石をいただき、チョッと酔っ払ったので、夜桜見物はパスした。ホントは、阪神巨人戦のテレビ中継がNHKであったので、出るに出られぬ状態になったので…。<br /><br />お料理は、全員一律ではなくて、お客さんの属性・嗜好に合わせて工夫されているようだった。

【見納めの桜】柚子屋に泊まり京都で桜を愛でる旅 1/2

45いいね!

2015/04/04 - 2015/04/05

74位(同エリア565件中)

0

41

あべちゃん

あべちゃんさん

宿は半年前に予約した柚子屋旅館。まだ泊まるのは、2回目だが、一人旅に優しい料理旅館なので、気に入っています。もちろん料理が美味しいのは、一番のポイント!
http://www.yuzuyaryokan.com/index.html

されど花見はこちらの都合通りには運んでくれない。今年は、開花から散るまでが早かったので、見納めの桜となった。やはり葉っぱが出てくると趣きに欠けますよね。

東山は去年も行ったので、今年は、東寺と醍醐寺と建仁寺を初日に巡った。天気予報は、雨だったが、何故か初日は、雨にも降られず、絶好の花見日和となった。晴れ男の面目躍如と言ったところだろうか。

京都に着くなり目指すは、いつも新幹線の中から見ていた東寺。東寺の桜は、葉桜も少なく丁度いい感じだったが、醍醐寺は、やや盛りを過ぎた感じだった。三宝院の庭園は、写真撮影禁止だったので、山科から回り道をして行ったのに肩透かしを食らった感じがした。京都で最古の禅寺建仁寺は、桜が少なかったが、あの風神雷神図屏風(レプリカ)が見られて良かった。ここは、写真撮影可です。

柚子屋旅館で柚子懐石をいただき、チョッと酔っ払ったので、夜桜見物はパスした。ホントは、阪神巨人戦のテレビ中継がNHKであったので、出るに出られぬ状態になったので…。

お料理は、全員一律ではなくて、お客さんの属性・嗜好に合わせて工夫されているようだった。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東寺の桜。結局これが一番いい写真だったような気がする。

    イチオシ

    東寺の桜。結局これが一番いい写真だったような気がする。

  • 入口近くの枝垂れ桜

    入口近くの枝垂れ桜

  • 満開です。

    満開です。

  • 八重の桜

    八重の桜

  • もろ逆光ですが、有名な五重塔をバックにパチリ。

    もろ逆光ですが、有名な五重塔をバックにパチリ。

  • もう一枚。

    もう一枚。

  • 山科経由醍醐寺へ。

    山科経由醍醐寺へ。

  • 三宝院は、写真撮影禁止。庭園が撮れないのは、想定外だった。

    三宝院は、写真撮影禁止。庭園が撮れないのは、想定外だった。

  • やや盛りを過ぎていますが、まだ満開でしょう。

    イチオシ

    やや盛りを過ぎていますが、まだ満開でしょう。

  • 秀吉が催した醍醐の花見って、さぞ華やかなものだったんでしょうね。

    秀吉が催した醍醐の花見って、さぞ華やかなものだったんでしょうね。

  • 醍醐寺にも五重塔がありました。

    醍醐寺にも五重塔がありました。

  • 結局花見優先で昼食は取れなかった。

    結局花見優先で昼食は取れなかった。

  • ここから祇園白川。舞妓体験の女性二人連れ。

    ここから祇園白川。舞妓体験の女性二人連れ。

  • 辰巳大明神は、凄い人だかりでした。

    辰巳大明神は、凄い人だかりでした。

  • 巽橋は、混雑してこのありさま。

    巽橋は、混雑してこのありさま。

  • 都をどりのポスター。来年は、これを見ようかなぁ。

    都をどりのポスター。来年は、これを見ようかなぁ。

  • ここから建仁寺

    ここから建仁寺

  • 風神雷神図屏風のレプリカ。

    イチオシ

    風神雷神図屏風のレプリカ。

  • ○△□乃庭

    ○△□乃庭

  • 写経をされてる方々。

    写経をされてる方々。

  • 天井画は、迫力ありました。

    イチオシ

    天井画は、迫力ありました。

  • 柚子屋旅館に到着

    柚子屋旅館に到着

  • 今回の部屋は、青。書斎付き

    イチオシ

    今回の部屋は、青。書斎付き

  • 檜風呂は、結局入らず。

    檜風呂は、結局入らず。

  • 先付

    先付

  • 椀物

    椀物

  • お造りは、マグロ・鯛・サヨリ

    お造りは、マグロ・鯛・サヨリ

  • 焼き筍

    焼き筍

  • 京都牛のステーキ

    京都牛のステーキ

  • 太刀魚の塩焼き

    太刀魚の塩焼き

  • アマダイ

    アマダイ

  • 雑炊

    雑炊

  • 食後のデザート

    食後のデザート

  • 阪神は、巨人に惨敗

    阪神は、巨人に惨敗

  • 一年中柚子湯

    一年中柚子湯

この旅行記のタグ

45いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP