足利旅行記(ブログ) 一覧に戻る
足利市の西渓園を再訪しました。<br /><br />前回3月11日に来た時には、梅は2〜3分咲きでした。もっと咲いているところを見たかったので、時期と天候を見計らっていました。<br /><br />足利市観光協会のホームページでは3月17日には5分咲きとのことでした。その後の気温が高かったので、そろそろ見頃ではないかと思ったのと、梅林が広いので高い位置から俯瞰して見たいと思ったので、雲が多い天候でしたが出かけてみました。

西渓園のウメ_2015(2)_栃木県・足利市

6いいね!

2015/03/21 - 2015/03/21

801位(同エリア1079件中)

0

53

minaMicaze

minaMicazeさん

足利市の西渓園を再訪しました。

前回3月11日に来た時には、梅は2〜3分咲きでした。もっと咲いているところを見たかったので、時期と天候を見計らっていました。

足利市観光協会のホームページでは3月17日には5分咲きとのことでした。その後の気温が高かったので、そろそろ見頃ではないかと思ったのと、梅林が広いので高い位置から俯瞰して見たいと思ったので、雲が多い天候でしたが出かけてみました。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 前回と同様に西宮神社の駐車場へ入ります。今日は「西渓園臨時駐車場→」の看板が追加されていました。

    前回と同様に西宮神社の駐車場へ入ります。今日は「西渓園臨時駐車場→」の看板が追加されていました。

  • 駐車場を出て北へ進み、この右の坂道へ入ります。左が道成りなので、ここには「西渓園 右」の看板が欲しいのですが、今回もそれはありません。<br />今回梅林へ来ていた人の中でも、ここを曲がるのが分からなかったという人がいたました。

    駐車場を出て北へ進み、この右の坂道へ入ります。左が道成りなので、ここには「西渓園 右」の看板が欲しいのですが、今回もそれはありません。
    今回梅林へ来ていた人の中でも、ここを曲がるのが分からなかったという人がいたました。

  • 上の写真の右の坂道を進むと、住宅街の中の狭い道の先に、梅の花が見えてきます。今日は祝日なので、国旗がたてられています。

    上の写真の右の坂道を進むと、住宅街の中の狭い道の先に、梅の花が見えてきます。今日は祝日なので、国旗がたてられています。

  • 西渓園の駐車場です。狭いので、一般の方は利用できません。

    西渓園の駐車場です。狭いので、一般の方は利用できません。

  • 駐車場の傍の梅です。前回、10日前よりは花が増えているようです。

    駐車場の傍の梅です。前回、10日前よりは花が増えているようです。

  • 駐車場から梅園へ入ります。

    駐車場から梅園へ入ります。

  • 前回よりは咲いているように見えますが、思ったほどではありません。

    前回よりは咲いているように見えますが、思ったほどではありません。

  • 梅園の中を進みます。下から見上げると、花よりも枝の方が目立ちます。

    梅園の中を進みます。下から見上げると、花よりも枝の方が目立ちます。

  • 前回は左へ進みましたが、今日は右、上の道を進みます。

    前回は左へ進みましたが、今日は右、上の道を進みます。

  • 上の道は、斜面を登っていきます。

    上の道は、斜面を登っていきます。

  • このあたりの咲き具合は、6分くらいでしょうか。

    このあたりの咲き具合は、6分くらいでしょうか。

  • さらに斜面を登ります。<br />曇っているので、花が咲いていても目立ちません。

    さらに斜面を登ります。
    曇っているので、花が咲いていても目立ちません。

  • 斜面の下の方を見ると、6〜7分くらい咲いているのが見えます。

    斜面の下の方を見ると、6〜7分くらい咲いているのが見えます。

  • さらに斜面を登ります。

    さらに斜面を登ります。

  • 赤い梅が咲いていたので撮りましたが、焦点は後方の白い花に合ってしまいました。

    赤い梅が咲いていたので撮りましたが、焦点は後方の白い花に合ってしまいました。

  • 前回も上った階段に着きました。この階段を上って、高いところから梅林を見ようと思います。

    前回も上った階段に着きました。この階段を上って、高いところから梅林を見ようと思います。

  • 階段を上る途中で、斜面を北方向へ進む道らしきものがあるので行ってみます。

    階段を上る途中で、斜面を北方向へ進む道らしきものがあるので行ってみます。

  • 上の写真の道を少し進むと、梅林が見えてきます。<br />足元は少し広くなっていて、大きな木がないので、梅林を見下ろすには良い場所かもしれません。

    上の写真の道を少し進むと、梅林が見えてきます。
    足元は少し広くなっていて、大きな木がないので、梅林を見下ろすには良い場所かもしれません。

  • 崖の際まで行って梅林を見下ろして撮りました。

    崖の際まで行って梅林を見下ろして撮りました。

  • 場所をちょっと変えてみましたが、あまり変わりませんね。

    場所をちょっと変えてみましたが、あまり変わりませんね。

  • 手前の枝には、あまり花がついていません。

    手前の枝には、あまり花がついていません。

  • 右の方に赤い花が咲いていましたが、ツツジでしょうか。

    右の方に赤い花が咲いていましたが、ツツジでしょうか。

  • こちらにもありました。

    こちらにもありました。

  • 階段を更に登ると、織姫神社からのハイキングコースに出ます。織姫神社とは反対方向、稜線沿いに北方向へ登ります。<br />写真は、登る途中で振り返って撮ったものです。だいぶ上がったので、向こうに足利の市街が見えます。曇っているので遠くが良く見えません。

    階段を更に登ると、織姫神社からのハイキングコースに出ます。織姫神社とは反対方向、稜線沿いに北方向へ登ります。
    写真は、登る途中で振り返って撮ったものです。だいぶ上がったので、向こうに足利の市街が見えます。曇っているので遠くが良く見えません。

  • 西方向を見ると、眼下に梅林が見えます。写真中央の白っぽい部分が梅の花です。

    西方向を見ると、眼下に梅林が見えます。写真中央の白っぽい部分が梅の花です。

  • すこし寄ってみます。

    すこし寄ってみます。

  • さらに登ってみましたが、梅林の見え方はあまり変わりません。

    さらに登ってみましたが、梅林の見え方はあまり変わりません。

  • 寄ってみても変わりません。

    寄ってみても変わりません。

  • 南方向を見ると、稜線沿いにハイキングコースが見えます。<br />右下が梅林です。

    南方向を見ると、稜線沿いにハイキングコースが見えます。
    右下が梅林です。

  • 稜線のハイキングコース、南方向です。

    稜線のハイキングコース、南方向です。

  • 来た方向へ行くハイキングコースです。

    来た方向へ行くハイキングコースです。

  • かなり岩がゴツゴトしています。

    かなり岩がゴツゴトしています。

  • 岩の向こう側から南方向を見ています。

    岩の向こう側から南方向を見ています。

  • ここから更に先に進むと両崖山です。<br />今日は、梅林を俯瞰できる場所まで来られたので、これで引き返します。

    ここから更に先に進むと両崖山です。
    今日は、梅林を俯瞰できる場所まで来られたので、これで引き返します。

  • 来た道を戻り、階段を下ります。足元に見えるのが階段です。

    来た道を戻り、階段を下ります。足元に見えるのが階段です。

  • 下る途中の梅林です。

    下る途中の梅林です。

  • 階段を下って、北方向(写真奥、駐車場と反対方向)へ進みます。

    階段を下って、北方向(写真奥、駐車場と反対方向)へ進みます。

  • 地面には梅の花ビラや花が沢山落ちているので、ピークは過ぎているのかもしれません。梅林全体がこんな感じです。

    地面には梅の花ビラや花が沢山落ちているので、ピークは過ぎているのかもしれません。梅林全体がこんな感じです。

  • 花のつき具合は、全体的にほぼこのくらいです。

    花のつき具合は、全体的にほぼこのくらいです。

  • 左の道を下りてきて、右の道を駐車場方向へ戻ります。

    左の道を下りてきて、右の道を駐車場方向へ戻ります。

  • 右の木は、新芽が出始めています。

    右の木は、新芽が出始めています。

  • 下の(平地の)道にも赤い梅がありました。

    下の(平地の)道にも赤い梅がありました。

  • 下の道の周囲の梅です。

    下の道の周囲の梅です。

  • 咲き具合は5〜6分くらいでしょうか。

    咲き具合は5〜6分くらいでしょうか。

  • 下の道をさらに進みます。

    下の道をさらに進みます。

  • 平地の道から、南の斜面を見ています。

    平地の道から、南の斜面を見ています。

  • 雲が切れて青空が見えてきました。<br />白っぽい花には青空が似合いますね。

    雲が切れて青空が見えてきました。
    白っぽい花には青空が似合いますね。

  • 平地の梅は6〜7分咲きくらいですね。

    平地の梅は6〜7分咲きくらいですね。

  • 駐車場に戻ったら、梅の花の向こうに紫の花が咲いていました。

    駐車場に戻ったら、梅の花の向こうに紫の花が咲いていました。

  • 数は少ないのですが、綺麗に咲いています。<br />10日前には気づ来ませんでした。まだ咲いていなかったのだと思います。

    数は少ないのですが、綺麗に咲いています。
    10日前には気づ来ませんでした。まだ咲いていなかったのだと思います。

  • 寄ってみました。

    寄ってみました。

  • カタクリの花ですね。

    カタクリの花ですね。

  • 帰路、途中の道から山の方向を振り返ったら、7〜8分咲きくらいには見えました。<br />これは、西渓園の南の方のエリアです。<br /><br />綺麗な青空の下でもう一度見たい気がしますが、それまで花がもたないかもしれませんね。

    帰路、途中の道から山の方向を振り返ったら、7〜8分咲きくらいには見えました。
    これは、西渓園の南の方のエリアです。

    綺麗な青空の下でもう一度見たい気がしますが、それまで花がもたないかもしれませんね。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP