台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夫婦で初台湾。占いとマッサージをしてきました。<br /><br />旅行会社 : 阪急交通社<br />飛行機  : キャセイパシフィック<br />ホテル  : ミラマーガーデン<br />服装   : 朝晩は薄いジャケット <br />注意点  : トイレの紙は流さずゴミ箱へ<br />換算レート : NT$=3・9円<br />行ったお店 : 占い 龍山寺の妙心命理 他 <br />        台湾料理 龍都酒楼他<br />        台湾茶 新純香<br />        お土産菓子 ホテルロイヤル・ニッコー台北のヌガー他<br />        マッサージ 美楽健康中心 <br /><br />          <br />

初台湾で占いとマッサージをしました

21いいね!

2015/03/13 - 2015/03/16

11815位(同エリア28304件中)

1

47

グダグダ

グダグダさん

夫婦で初台湾。占いとマッサージをしてきました。

旅行会社 : 阪急交通社
飛行機  : キャセイパシフィック
ホテル  : ミラマーガーデン
服装   : 朝晩は薄いジャケット 
注意点  : トイレの紙は流さずゴミ箱へ
換算レート : NT$=3・9円
行ったお店 : 占い 龍山寺の妙心命理 他 
        台湾料理 龍都酒楼他
        台湾茶 新純香
        お土産菓子 ホテルロイヤル・ニッコー台北のヌガー他
        マッサージ 美楽健康中心 

          

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 観光バス タクシー 徒歩
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  •  阪急交通社のツアーで台湾へ。<br /><br /> 飛行機はキャセイパシフィックCX451便、成田15:15発。出発前に免税店で化粧品や鞄を買いました。台湾は円安のせいか、思ったよりも安くなさそうだったので。<br /><br /> 機内食はポークを頼んだらカレーでした。夕飯には早い時間だったので、ちょこっと食べた程度。

     阪急交通社のツアーで台湾へ。

     飛行機はキャセイパシフィックCX451便、成田15:15発。出発前に免税店で化粧品や鞄を買いました。台湾は円安のせいか、思ったよりも安くなさそうだったので。

     機内食はポークを頼んだらカレーでした。夕飯には早い時間だったので、ちょこっと食べた程度。

  •  18:30桃園空港着。これなら予約していた20:30開演のタイペイアイ(京劇)の舞台に間に合いそう!<br /><br /> ところが・・・・、団体旅行のツアーバスは各ホテルを回ってお客さんを落としていくのね、うっかりしてた。思ったよりも時間がかかり、間に合いませんでした。残念!<br /><br /> キャンセル料はかからないと聞いていたので、仕方ないと諦めました。大人の旅行はガツガツしない。<br /><br /> ホテルはミラマーガーデン。駅から遠いというコメントが多いですが、狭いお部屋は苦手ゆえここにしました。ゴージャスというほどではなくても、そこそこラグジュアリー。

     18:30桃園空港着。これなら予約していた20:30開演のタイペイアイ(京劇)の舞台に間に合いそう!

     ところが・・・・、団体旅行のツアーバスは各ホテルを回ってお客さんを落としていくのね、うっかりしてた。思ったよりも時間がかかり、間に合いませんでした。残念!

     キャンセル料はかからないと聞いていたので、仕方ないと諦めました。大人の旅行はガツガツしない。

     ホテルはミラマーガーデン。駅から遠いというコメントが多いですが、狭いお部屋は苦手ゆえここにしました。ゴージャスというほどではなくても、そこそこラグジュアリー。

  •  旦那が「コンビニに行きたい」というのでホテルからすぐ近くのセブンイレブンへ。お粥を買ったらチンしてこんなのに入れてくれました。いいじゃない。

     旦那が「コンビニに行きたい」というのでホテルからすぐ近くのセブンイレブンへ。お粥を買ったらチンしてこんなのに入れてくれました。いいじゃない。

  •  私はカップめんと仙草ゼリーを買いました。お味は・・・・、なんか薄い?ゼリーもうっすらした甘味。もしかして、台湾料理ってヘルシー?

     私はカップめんと仙草ゼリーを買いました。お味は・・・・、なんか薄い?ゼリーもうっすらした甘味。もしかして、台湾料理ってヘルシー?

  •  2日目は2つのオプショナルツアーを入れました。夕方までのツアーは昼食付なのにタダ。なせ?それは徐々に解明されていきます。<br /><br /> 集合は7:10。なにそれ、早過ぎでしょ。仕方なく6:30に朝食。でも朝早いので、人が少なく爽やかな雰囲気の上、種類も豊富。朝一の朝食、良いわね。これから中華が続くので、朝食は洋風にしておきました。<br /><br /> 明るい台湾人のガイドさん(親戚の人そっくりで親近感がわく)と、まずは激混みの故宮博物館へ。<br /><br /> ガイドさん、スキルあるわー。スルスルと人込みをかき分けて、有名な「白菜」と「角煮」の所へ連れて行ってくれます。説明があるおかげで、一人で見るよりも興味深く見ることができました。<br /><br /> とても見ごたえがあり、丸一日使ってゆっくり見たい程。ミュージアムショップも楽しいわ。

     2日目は2つのオプショナルツアーを入れました。夕方までのツアーは昼食付なのにタダ。なせ?それは徐々に解明されていきます。

     集合は7:10。なにそれ、早過ぎでしょ。仕方なく6:30に朝食。でも朝早いので、人が少なく爽やかな雰囲気の上、種類も豊富。朝一の朝食、良いわね。これから中華が続くので、朝食は洋風にしておきました。

     明るい台湾人のガイドさん(親戚の人そっくりで親近感がわく)と、まずは激混みの故宮博物館へ。

     ガイドさん、スキルあるわー。スルスルと人込みをかき分けて、有名な「白菜」と「角煮」の所へ連れて行ってくれます。説明があるおかげで、一人で見るよりも興味深く見ることができました。

     とても見ごたえがあり、丸一日使ってゆっくり見たい程。ミュージアムショップも楽しいわ。

  •  でもでも、オプショナルツアーは行く所がぎゅうぎゅうなので移動。<br /><br /> お次は衛兵の交代で有名な忠烈祠。よくまあ上手に交代のタイミングに合わせて連れて行ってくれること。さすが、団体旅行。着いたらすぐに行進が始まりました。<br /><br /> 息子と同じくらいの年頃の男の子が、なんて立派に見えるの。選ばれし者たちなので背が高くて凛々しい。

     でもでも、オプショナルツアーは行く所がぎゅうぎゅうなので移動。

     お次は衛兵の交代で有名な忠烈祠。よくまあ上手に交代のタイミングに合わせて連れて行ってくれること。さすが、団体旅行。着いたらすぐに行進が始まりました。

     息子と同じくらいの年頃の男の子が、なんて立派に見えるの。選ばれし者たちなので背が高くて凛々しい。

  •  かっこいい!思わず何枚も撮ってしまいました。<br /><br /> ヘルメットは夏にはさぞかし熱くなるでしょうね。

     かっこいい!思わず何枚も撮ってしまいました。

     ヘルメットは夏にはさぞかし熱くなるでしょうね。

  • 「喉が渇いたねー」<br />ガイドさんの声に導かれ、茶芸店へ。<br /><br />

    「喉が渇いたねー」
    ガイドさんの声に導かれ、茶芸店へ。

  •  東方美人、高山茶など高級茶の試飲会です。台湾茶には詳しくないのですが、高級茶をお茶菓子付きでいくつか試飲させてくれました。香り豊かでおいしい。<br /><br /> でもー、販売用のお茶は???というほど高い。ネットでお目当てのお茶屋さんを調べてあったので一つも買わないでいると、売り子さんが真顔で商品を抱え真顔で<br />「おいしいよ」<br />と迫ってくる。でも買わない。<br /><br /> 旦那が<br />「よく逃げられたね」<br />もちろん。主婦ですもの。

     東方美人、高山茶など高級茶の試飲会です。台湾茶には詳しくないのですが、高級茶をお茶菓子付きでいくつか試飲させてくれました。香り豊かでおいしい。

     でもー、販売用のお茶は???というほど高い。ネットでお目当てのお茶屋さんを調べてあったので一つも買わないでいると、売り子さんが真顔で商品を抱え真顔で
    「おいしいよ」
    と迫ってくる。でも買わない。

     旦那が
    「よく逃げられたね」
    もちろん。主婦ですもの。

  •  お待ちかねの昼食は鼎泰豐で。<br /><br /> お店の前は、何事かと思う位人が並んでいてビックリ。予約してあるのに結構待ちました。お店は何店かあるので、場所を選べばそれほど待たなくて済むようです。

     お待ちかねの昼食は鼎泰豐で。

     お店の前は、何事かと思う位人が並んでいてビックリ。予約してあるのに結構待ちました。お店は何店かあるので、場所を選べばそれほど待たなくて済むようです。

  •  待ってました、小龍包。これを食べに来たのよー。<br /><br /> ツアーの人が<br />「レンゲで受けて箸で皮を破って肉汁を出して食べると熱くないよ」<br />と教えてくれました。ホントだ。火傷せずにいただけます。<br /><br /> 前菜、小龍包、海老シュウマイ、スープ、炒飯、ホウレンソウの炒め物、餡入り小龍包のコースで、どうしてこれが無料?<br /><br />

     待ってました、小龍包。これを食べに来たのよー。

     ツアーの人が
    「レンゲで受けて箸で皮を破って肉汁を出して食べると熱くないよ」
    と教えてくれました。ホントだ。火傷せずにいただけます。

     前菜、小龍包、海老シュウマイ、スープ、炒飯、ホウレンソウの炒め物、餡入り小龍包のコースで、どうしてこれが無料?

  •  昼食後は中正紀念堂へ。<br /><br /> バスを降りてから調べ物をしていたら時間が無くなり、蒋介石の像があるところまで行き帰り走りました。この階段がキツッ!

     昼食後は中正紀念堂へ。

     バスを降りてから調べ物をしていたら時間が無くなり、蒋介石の像があるところまで行き帰り走りました。この階段がキツッ!

  •  次に民芸品店(お土産物屋さん)に立ち寄りました。ここで印鑑とパイナップルケーキを購入。ホテルまで届けてもらえるので有難い。<br /><br /> ただ何気なくブラブラしていると売り子さんらの猛攻撃にあいます。オプショナルツアーが無料なのは、茶芸店やこうしたお店がスポンサーとなっているからでしょう。ガイドさんも「勉強(死語?)するよ。集合時間伸ばしてもいいよ」とえらい勢いでグイグイ来ます。負けるもんか。<br /><br /> 外に出てマンゴー100%のジュースで一息。おいしかった。

     次に民芸品店(お土産物屋さん)に立ち寄りました。ここで印鑑とパイナップルケーキを購入。ホテルまで届けてもらえるので有難い。

     ただ何気なくブラブラしていると売り子さんらの猛攻撃にあいます。オプショナルツアーが無料なのは、茶芸店やこうしたお店がスポンサーとなっているからでしょう。ガイドさんも「勉強(死語?)するよ。集合時間伸ばしてもいいよ」とえらい勢いでグイグイ来ます。負けるもんか。

     外に出てマンゴー100%のジュースで一息。おいしかった。

  •  お次の行天宮の地下には占い横丁があります。<br /><br /> 「占いやりたい人がいたら連れて行ってあげるよー」<br />ガイドさんに言われて日本語のわかる占い師さんを教えてもらいました。<br /><br /> NT$1000で四柱推命15分。日本ではしたことが無いので相場はわかりません。でも、興味津々。<br /><br /> 生年月日と時間を告げると、パソコンで計算?持病の事や性格の事、あたってるー。なんでわかるんだろう。<br /><br /> 一生食べるには困らず、健康に気を付ければ良い人生だよと言われました。

     お次の行天宮の地下には占い横丁があります。

     「占いやりたい人がいたら連れて行ってあげるよー」
    ガイドさんに言われて日本語のわかる占い師さんを教えてもらいました。

     NT$1000で四柱推命15分。日本ではしたことが無いので相場はわかりません。でも、興味津々。

     生年月日と時間を告げると、パソコンで計算?持病の事や性格の事、あたってるー。なんでわかるんだろう。

     一生食べるには困らず、健康に気を付ければ良い人生だよと言われました。

  •  行天宮。賑やかな所です。皆、願い事をかなえてもらおうと一生懸命お祈りをしています。

     行天宮。賑やかな所です。皆、願い事をかなえてもらおうと一生懸命お祈りをしています。

  •  何を願ってか、旦那は土下座状態。必死(笑)<br /><br /> おみくじをしたら私は「上上(大吉?)」、旦那は「中吉」<br /><br /> 喜んだ後でおみくじのやり方を間違えていたことに気づきました。でもいいや、私の運勢は上上と信じよう。<br /><br /> この後免税店に行きますが、買いたいものがなくブラブラするだけ。観光→店→観光→店を繰り返した本日一つ目のオプショナルツアーが終わりました。無料なのは免税店等がスポンサーになっているからなのでしょうね。

     何を願ってか、旦那は土下座状態。必死(笑)

     おみくじをしたら私は「上上(大吉?)」、旦那は「中吉」

     喜んだ後でおみくじのやり方を間違えていたことに気づきました。でもいいや、私の運勢は上上と信じよう。

     この後免税店に行きますが、買いたいものがなくブラブラするだけ。観光→店→観光→店を繰り返した本日一つ目のオプショナルツアーが終わりました。無料なのは免税店等がスポンサーになっているからなのでしょうね。

  •  ここからは有料で、夕飯がついて一人5000円のツアー。<br /><br /> 九分は大人気の為、夕方6時以降はシャトルバスの往復でしか行けなくなることがあるそうです。我らも一旦乗り継ぎの為降ろされましたが、何故か再び同じバスで行くことに。<br /><br /> 到着する頃には、提灯の明かりがきれいに映える暗さになりました。でも激混みで身動きが取れず、前に進めません。階段なので、もし誰かが一人でもコケようものなら大惨事?足に自信のない方はちょっとお気をつけて。

     ここからは有料で、夕飯がついて一人5000円のツアー。

     九分は大人気の為、夕方6時以降はシャトルバスの往復でしか行けなくなることがあるそうです。我らも一旦乗り継ぎの為降ろされましたが、何故か再び同じバスで行くことに。

     到着する頃には、提灯の明かりがきれいに映える暗さになりました。でも激混みで身動きが取れず、前に進めません。階段なので、もし誰かが一人でもコケようものなら大惨事?足に自信のない方はちょっとお気をつけて。

  •  時間があればここでお茶したかった。<br /><br /> とってもおしゃれな茶芸店です。買い物がしたかったけど、なんせ人が多くてちっとも進めず集合時間が迫っていたので、ちら見で我慢。<br /><br /> ツアーの人たちと九戸語茶夕飯をいただきました。食べたことがない不思議なものがいろいろ出ました。大皿盛りで一人ずつ取って回すのですが、始めのオッチャン達がたくさん取ってしまうので、最後まで回らないおかずもあります。<br /><br /> あかんでー、オッチャン、ルール違反やでー。

     時間があればここでお茶したかった。

     とってもおしゃれな茶芸店です。買い物がしたかったけど、なんせ人が多くてちっとも進めず集合時間が迫っていたので、ちら見で我慢。

     ツアーの人たちと九戸語茶夕飯をいただきました。食べたことがない不思議なものがいろいろ出ました。大皿盛りで一人ずつ取って回すのですが、始めのオッチャン達がたくさん取ってしまうので、最後まで回らないおかずもあります。

     あかんでー、オッチャン、ルール違反やでー。

  •  台北に帰ってお菓子屋さんへ。パイナップルケーキの販売です。もう9時半すぎてたかなー。このあと士林夜市で解散。<br /><br /> 台湾旅行経験者の娘曰く<br />「士林は原宿の竹下通りみたいだから、お母さん達は行かなくてもいいかも。服と食べ物が多い」<br /><br /> 確かにその通り。我らの年代は浮く感じ。<br />

     台北に帰ってお菓子屋さんへ。パイナップルケーキの販売です。もう9時半すぎてたかなー。このあと士林夜市で解散。

     台湾旅行経験者の娘曰く
    「士林は原宿の竹下通りみたいだから、お母さん達は行かなくてもいいかも。服と食べ物が多い」

     確かにその通り。我らの年代は浮く感じ。

  •  ひゃー。屋台の食べ物は手を出さない方がいいとガイドさんに言われました。どんなお味なんでしょうね。

     ひゃー。屋台の食べ物は手を出さない方がいいとガイドさんに言われました。どんなお味なんでしょうね。

  •  きれいな果物たち。<br /><br /> 夜も更けて、夜市の後は帰って寝るだけ。体力無いと海外旅行はツラいわ。<br /><br />

     きれいな果物たち。

     夜も更けて、夜市の後は帰って寝るだけ。体力無いと海外旅行はツラいわ。

  • 三日目の旦那の朝食です。今日はフリーなのでゆったりいただきました。でも昨日あったワッフルが無い。温めて生クリームと一緒に食べたらおいしかったのに。残念。明日は朝一で来よう。

    三日目の旦那の朝食です。今日はフリーなのでゆったりいただきました。でも昨日あったワッフルが無い。温めて生クリームと一緒に食べたらおいしかったのに。残念。明日は朝一で来よう。

  •  綺麗なロビーです。日本語ができるスタッフも時々います。<br /><br /> 台湾の中高年は日本語ができる人が多いのですが、若者は英語のようです。

     綺麗なロビーです。日本語ができるスタッフも時々います。

     台湾の中高年は日本語ができる人が多いのですが、若者は英語のようです。

  •  地下鉄で府中駅へ行きます。<br /><br /> 私は娘からもらったカード(パスモのようなもの)、旦那は一回ずつ買うコインを使って行きます。地下鉄はとてもきれいで安全です。治安は良いですね。

     地下鉄で府中駅へ行きます。

     私は娘からもらったカード(パスモのようなもの)、旦那は一回ずつ買うコインを使って行きます。地下鉄はとてもきれいで安全です。治安は良いですね。

  •  駅前に並ぶ提灯。なんだなんだこれは、と思ったら慈恵宮という航海の神様を祭ったところ。

     駅前に並ぶ提灯。なんだなんだこれは、と思ったら慈恵宮という航海の神様を祭ったところ。

  •  中は極彩色で立派。何気ない商店街にいきなりこんなところがあるのが面白い。

     中は極彩色で立派。何気ない商店街にいきなりこんなところがあるのが面白い。

  •  100均のお店発見。1NT$=3.9円で考えると、150円位。<br />円安で物価が高く感じます。

     100均のお店発見。1NT$=3.9円で考えると、150円位。
    円安で物価が高く感じます。

  • 昭和初期の様な街並み。

    昭和初期の様な街並み。

  •  目的地はここ、林家という大金持ちさんのご邸宅。無料開放されていて、とっても立派。

     目的地はここ、林家という大金持ちさんのご邸宅。無料開放されていて、とっても立派。

  •  日本語のガイドツアーもありますが、時間が無いので勝手に歩き回ります。<br /><br /> 個人宅ですが広大な敷地の中にたくさんの建物があり、素晴らしい庭園が楽しめます。来てよかった。

     日本語のガイドツアーもありますが、時間が無いので勝手に歩き回ります。

     個人宅ですが広大な敷地の中にたくさんの建物があり、素晴らしい庭園が楽しめます。来てよかった。

  • 工夫が凝らされた庭。歩きながらため息が出ます。

    工夫が凝らされた庭。歩きながらため息が出ます。

  •  この建物の前には劇をするための小屋があり、建物の2階から劇を楽しめるようになっているとか。お客様のおもてなし用に造られたものです。へー。

     この建物の前には劇をするための小屋があり、建物の2階から劇を楽しめるようになっているとか。お客様のおもてなし用に造られたものです。へー。

  • 建物内部もステキね。どんどん台湾文化に浸かっていきます。

    建物内部もステキね。どんどん台湾文化に浸かっていきます。

  •  お待ちかね、またしても占いの時間です。今度は龍山寺の占い横丁で、旦那の事を占ってもらいました。<br /><br /> 駅直結のショッピングセンター内なので、行天宮の占い横丁よりも入りやすい。<br />ネットで評判だった「妙心命理」を目指します。<br /><br /> 横丁の一番奥で先生(女性)が「四柱推命NT$1000」の看板を持って立っていらっしゃいました。主婦である私は子供の分も含めてこの値段でと交渉し、顔をゆがめる先生からOKをもぎ取りました。<br /><br /> ここ、大正解です。旦那の事を占ってもらいましたが、昔転職した事や性格、病気等、なんで!と思う位言い当てられました。「この人お金使いダメだから、お財布は貴女が握ってなさいね」など、超的確なアドバイスも。言いにくいこともズバズバおっしゃいますが、その対策もおしえてくださるので安心。子供の事もしっかり見てもらいました。「目を離してはダメ」な状況なんだそうです。<br /><br /> 四柱推命だけでなく、手相、米粒占いまでしてもらって45分もお話しました。おまけにストラップのお土産ももらって、大満足です。<br /><br />「妙心命理」、お勧めですよ。<br /><br />

     お待ちかね、またしても占いの時間です。今度は龍山寺の占い横丁で、旦那の事を占ってもらいました。

     駅直結のショッピングセンター内なので、行天宮の占い横丁よりも入りやすい。
    ネットで評判だった「妙心命理」を目指します。

     横丁の一番奥で先生(女性)が「四柱推命NT$1000」の看板を持って立っていらっしゃいました。主婦である私は子供の分も含めてこの値段でと交渉し、顔をゆがめる先生からOKをもぎ取りました。

     ここ、大正解です。旦那の事を占ってもらいましたが、昔転職した事や性格、病気等、なんで!と思う位言い当てられました。「この人お金使いダメだから、お財布は貴女が握ってなさいね」など、超的確なアドバイスも。言いにくいこともズバズバおっしゃいますが、その対策もおしえてくださるので安心。子供の事もしっかり見てもらいました。「目を離してはダメ」な状況なんだそうです。

     四柱推命だけでなく、手相、米粒占いまでしてもらって45分もお話しました。おまけにストラップのお土産ももらって、大満足です。

    「妙心命理」、お勧めですよ。

  •  台湾で一番古いお寺、龍山寺。台湾最大のパワースポットらしい。入口で7本入りのお線香を買ってお参りします。

     台湾で一番古いお寺、龍山寺。台湾最大のパワースポットらしい。入口で7本入りのお線香を買ってお参りします。

  •  7か所で神様にお参りして、お線香を窯へ。年と共にギラギラした願い事も無くなるので、つつましく家内安全、健康祈願。

     7か所で神様にお参りして、お線香を窯へ。年と共にギラギラした願い事も無くなるので、つつましく家内安全、健康祈願。

  •  お腹が空いたので中山駅近くの「龍都酒楼」へ。店の外まで人があふれていましたが、予約してあったのでスンナリ入れました。<br /><br /> 飲茶の時間だったので、始めに海老のクレープやら蒸し餃子等を頼みました。旦那は一口食べるなり<br />「なに、これ。おいしい!」と絶賛。私も同じ、感動のおいしさです。<br /><br /> そしてメインがこれ、鮑の煮込み。大きいものでNT$1380位だったかな。とってもやわらかくて肉厚。

     お腹が空いたので中山駅近くの「龍都酒楼」へ。店の外まで人があふれていましたが、予約してあったのでスンナリ入れました。

     飲茶の時間だったので、始めに海老のクレープやら蒸し餃子等を頼みました。旦那は一口食べるなり
    「なに、これ。おいしい!」と絶賛。私も同じ、感動のおいしさです。

     そしてメインがこれ、鮑の煮込み。大きいものでNT$1380位だったかな。とってもやわらかくて肉厚。

  •  ネギ焼きそば(写真では伝わらないおいしさ)と椎茸のスープ。どれを食べても、うーんおいひい。<br /><br />「味付けがさー、すごい上手だよ。感覚が違う」<br />と旦那が大喜び。<br /><br /> 台湾の人たち、こんなおいしいものを食べてるの?ずるい!そう思わせるおいしさでした。

     ネギ焼きそば(写真では伝わらないおいしさ)と椎茸のスープ。どれを食べても、うーんおいひい。

    「味付けがさー、すごい上手だよ。感覚が違う」
    と旦那が大喜び。

     台湾の人たち、こんなおいしいものを食べてるの?ずるい!そう思わせるおいしさでした。

  •  龍都酒楼を後にして、すぐ近くの「新純香」というお茶屋さんへ。ここはとても良心的なお茶屋さん。ツアーの茶芸店と違い、リーズナブル。たくさん試飲させてもらい、すっかりくつろぎました。<br /><br />「鉄観音なら100gNT$200で充分よ」<br />など、決してゴリ押しすることもなく、おいしいお茶をおしえてくれます。<br /><br /> こういうお店でなら安心してたくさん買えるわ。高山烏龍茶、文山包種、鉄観音などをまとめ買いの上、茶器もかわいいのがあったので買いました。<br /><br /> いいのよそんなにしなくても、という位茶器は丁寧に包んくださって、皆さん本当に親切でした。<br />

     龍都酒楼を後にして、すぐ近くの「新純香」というお茶屋さんへ。ここはとても良心的なお茶屋さん。ツアーの茶芸店と違い、リーズナブル。たくさん試飲させてもらい、すっかりくつろぎました。

    「鉄観音なら100gNT$200で充分よ」
    など、決してゴリ押しすることもなく、おいしいお茶をおしえてくれます。

     こういうお店でなら安心してたくさん買えるわ。高山烏龍茶、文山包種、鉄観音などをまとめ買いの上、茶器もかわいいのがあったので買いました。

     いいのよそんなにしなくても、という位茶器は丁寧に包んくださって、皆さん本当に親切でした。

  •  台湾のお土産はパイナップルケーキが有名ですが、私らより1週間先に台湾に行った娘から、「ヌガーがいい」と聞きました。<br /><br /> ネットでイチオシだったヌガーを求めてホテルロイヤル・ニッコー・台北へ。マカダミアナッツがたっぷり入ったヌガーでおいしい。かさばらないので会社のお土産にもピッタリ。もっと買えばよかったわ。ついでにホテルのショップで水晶のお数珠も買ってしまいました。色がとてもきれいだったので、ホホホ。旦那が<br />「ホワイトデーのお返し」<br />だそうですが、ホワイトデーに数珠って微妙・・・。<br /><br /> この後乾物を求めて迪化街へ。<br />移動はタクシー。メーターが70元で始まっていることさえ確認すれば安心です。行く先を書いた紙を見せると、全員眼鏡をかけてご覧になる。つまり老眼鏡が必要なお年の方ばかりでした。安いので、ホントに良くタクシーを使いました。

     台湾のお土産はパイナップルケーキが有名ですが、私らより1週間先に台湾に行った娘から、「ヌガーがいい」と聞きました。

     ネットでイチオシだったヌガーを求めてホテルロイヤル・ニッコー・台北へ。マカダミアナッツがたっぷり入ったヌガーでおいしい。かさばらないので会社のお土産にもピッタリ。もっと買えばよかったわ。ついでにホテルのショップで水晶のお数珠も買ってしまいました。色がとてもきれいだったので、ホホホ。旦那が
    「ホワイトデーのお返し」
    だそうですが、ホワイトデーに数珠って微妙・・・。

     この後乾物を求めて迪化街へ。
    移動はタクシー。メーターが70元で始まっていることさえ確認すれば安心です。行く先を書いた紙を見せると、全員眼鏡をかけてご覧になる。つまり老眼鏡が必要なお年の方ばかりでした。安いので、ホントに良くタクシーを使いました。

  •  からすみならここ、永久號とネットで知りました。お店はちょっと入るのに勇気が要りそうな、暗いアーケードの中。夕方のせいか、閉まっているお店が多い。恐る恐る近づいてみると、ちゃんとありました。<br /><br /> 試食してみると「うん、うまい!」と購入を即決。大きくて立派だし、お土産物屋さんよりも安い。来てよかったわ。

     からすみならここ、永久號とネットで知りました。お店はちょっと入るのに勇気が要りそうな、暗いアーケードの中。夕方のせいか、閉まっているお店が多い。恐る恐る近づいてみると、ちゃんとありました。

     試食してみると「うん、うまい!」と購入を即決。大きくて立派だし、お土産物屋さんよりも安い。来てよかったわ。

  •  迪化街でお目当てなのは、からすみとドライフルーツ。このお店の商品は無農薬らしいので、ここで買うことに。「農薬」と紙に書いてみせると、手をブンブン振って否定されました。ちょっと安心。<br /><br /> ドライイチジクとマンゴー、キクラゲにフルーツティーを買いました。一袋600gなのでずっしり。<br /><br /> 帰ってからドライフルーツはヨーグルトに入れてもどしたり、ワイン煮にしたりして楽しんでいます。キクラゲもおいしい。椎茸も買っておけばよかった。<br /><br />

     迪化街でお目当てなのは、からすみとドライフルーツ。このお店の商品は無農薬らしいので、ここで買うことに。「農薬」と紙に書いてみせると、手をブンブン振って否定されました。ちょっと安心。

     ドライイチジクとマンゴー、キクラゲにフルーツティーを買いました。一袋600gなのでずっしり。

     帰ってからドライフルーツはヨーグルトに入れてもどしたり、ワイン煮にしたりして楽しんでいます。キクラゲもおいしい。椎茸も買っておけばよかった。

  •  これからマッサージ。でもその前にタピオカミルクティーのお店(?具壺人間茶館)に行きました。タピオカミルクティーと愛玉ゼリーのレモンティーを注文。愛玉の方はちょっと苦みがあり、タピオカの方が好みでした。程よい甘さでおいしい。<br /><br /> 太いストローでタピオカを吸ってもぐもぐ噛むことになるのですが、歳のせいか口の筋肉の戻りが遅く、我ら二人とも口の中を噛んでしまい口の中が血のお味・・・(涙)<br /><br /> この後、娘がお薦めのマッサージ屋さん(美楽健康中心)へ。60分1000元。日本語が堪能で綺麗なお姉さんが受付をしています。<br /><br /> 着替えをしてベッドに寝転びます。始めは普通の全身マッサージでしたが、最後はひざ下にたっぷりのオイルを塗って足つぼマッサージ。これが気持ちいい。悪い所や対処法などを教わって、スッキリ。小さなお店ですが安心できました。

     これからマッサージ。でもその前にタピオカミルクティーのお店(?具壺人間茶館)に行きました。タピオカミルクティーと愛玉ゼリーのレモンティーを注文。愛玉の方はちょっと苦みがあり、タピオカの方が好みでした。程よい甘さでおいしい。

     太いストローでタピオカを吸ってもぐもぐ噛むことになるのですが、歳のせいか口の筋肉の戻りが遅く、我ら二人とも口の中を噛んでしまい口の中が血のお味・・・(涙)

     この後、娘がお薦めのマッサージ屋さん(美楽健康中心)へ。60分1000元。日本語が堪能で綺麗なお姉さんが受付をしています。

     着替えをしてベッドに寝転びます。始めは普通の全身マッサージでしたが、最後はひざ下にたっぷりのオイルを塗って足つぼマッサージ。これが気持ちいい。悪い所や対処法などを教わって、スッキリ。小さなお店ですが安心できました。

  •  お土産をどっさり買ったのでいったんホテルへ。夕飯は旦那の希望でホテル近くの「無老鍋」という火鍋屋さんへ。<br /><br /> おいしいというより体にいいものを食べているんだろうなーという感じ。つまり、漢方薬臭い。ヘルシー好みの方はどうぞ。

     お土産をどっさり買ったのでいったんホテルへ。夕飯は旦那の希望でホテル近くの「無老鍋」という火鍋屋さんへ。

     おいしいというより体にいいものを食べているんだろうなーという感じ。つまり、漢方薬臭い。ヘルシー好みの方はどうぞ。

  • いよいよ最終日。おいしい果物が食べたくて「百果園」へ。

    いよいよ最終日。おいしい果物が食べたくて「百果園」へ。

  •  マンゴーと釈迦頭(左)をいただきました。釈迦頭は初めて。これが食べてみたかった。グニグニとした食感でとても甘い。食べたことが無いお味だわ。満足。

     マンゴーと釈迦頭(左)をいただきました。釈迦頭は初めて。これが食べてみたかった。グニグニとした食感でとても甘い。食べたことが無いお味だわ。満足。

  •  空港で最後にコインを消費するため、再びタピオカミルクティー。<br /><br /> 台湾は安全で日本語が通じるので、心配なく楽しめました。噂であまり清潔ではないかもと気になっていたトイレも、汚い場所は一か所もありませんでした。「紙はゴミ箱へ」と書いてあるのに、ついいつもの癖で手が勝手に紙を流してしまい、現地の方に申し訳なく思うこともありました。(思った時には遅かったですが・・・)<br /><br />おいしくて楽しくていい思い出になりました。ありがとう、台湾。<br /><br />

     空港で最後にコインを消費するため、再びタピオカミルクティー。

     台湾は安全で日本語が通じるので、心配なく楽しめました。噂であまり清潔ではないかもと気になっていたトイレも、汚い場所は一か所もありませんでした。「紙はゴミ箱へ」と書いてあるのに、ついいつもの癖で手が勝手に紙を流してしまい、現地の方に申し訳なく思うこともありました。(思った時には遅かったですが・・・)

    おいしくて楽しくていい思い出になりました。ありがとう、台湾。

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • nksssさん 2015/09/26 01:58:06
    龍山寺で占ってもらいました!
    グダグダさま
    Q&Aで空いている占い師の情報いただいたnksssです。
    結局、龍山寺に行きました。
    半分近くが日本語ができて、どこに行くか迷いに迷って、結局、四柱推命・手相・顔相で1000元というところにしました。パソコンに必要情報を入力して・・なかなか当たりますね・・・・。迷える人間は、みな同じ傾向なのかもしれませんが。
    同じくマッサージにも行き、九扮では「将棋倒しの危険」を実感して、夜市やレストランめぐりで地下鉄とタクシーを乗り倒して帰ってきました。
    ホテルのドライフルーツがとてもおいしかったので、次回はいつになるか解らないですが、迪化街に行って、お買いものしたいと思います。
    初台湾、二泊三日の弾丸ツアーでしたが、おかげさまで楽しめました。ありがとうございました。(一番時間を使ったのは龍山寺の占いコーナーの占い師決定のための右往左往でした。次回は、行天宮で右往左往でしょう!)

    nksss

グダグダさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

グダグダさんの関連旅行記

グダグダさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP