台湾旅行記(ブログ) 一覧に戻る
死ぬまでに一生は参加したい世界の14カーニバルの一つに上げられた、平渓天燈節を見るために、二泊三日で初めての台北へ!<br /><br />観光よりもひたすら食べる!美味しいものを食べまくりツアーでした(・∀・)<br /><br />ランタンは本当に幻想的で、感動でした。<br /><br /><br />この章は、行天宮のお参りと、台湾ごはんの火鍋、台湾式シャンプー、台湾のスイーツの豆花について書いています。<br /><br /><br />・台湾旅行♪平渓天燈節と九份と美味しいものめぐり①<br />http://4travel.jp/travelogue/10989563<br /><br />・台湾旅行♪平渓天燈節と九份と美味しいものめぐり②<br />http://4travel.jp/travelogue/10990050<br /><br />・台湾旅行♪平渓天燈節と九份と美味しいものめぐり③<br />http://4travel.jp/travelogue/10990755<br /><br />・台湾旅行♪平渓天燈節と九份と美味しいものめぐり④<br />http://4travel.jp/travelogue/10990796<br /><br />・台湾旅行♪平渓天燈節と九份と美味しいものめぐり⑤<br />http://4travel.jp/travelogue/10991093<br /><br />・台湾旅行♪平渓天燈節と九份と美味しいものめぐり⑥<br />http://4travel.jp/travelogue/11000835

台湾旅行♪平渓天燈節と九份と美味しいものめぐり④

24いいね!

2015/03/05 - 2015/03/07

16094位(同エリア48028件中)

0

23

ゆつこ

ゆつこさん

死ぬまでに一生は参加したい世界の14カーニバルの一つに上げられた、平渓天燈節を見るために、二泊三日で初めての台北へ!

観光よりもひたすら食べる!美味しいものを食べまくりツアーでした(・∀・)

ランタンは本当に幻想的で、感動でした。


この章は、行天宮のお参りと、台湾ごはんの火鍋、台湾式シャンプー、台湾のスイーツの豆花について書いています。


・台湾旅行♪平渓天燈節と九份と美味しいものめぐり①
http://4travel.jp/travelogue/10989563

・台湾旅行♪平渓天燈節と九份と美味しいものめぐり②
http://4travel.jp/travelogue/10990050

・台湾旅行♪平渓天燈節と九份と美味しいものめぐり③
http://4travel.jp/travelogue/10990755

・台湾旅行♪平渓天燈節と九份と美味しいものめぐり④
http://4travel.jp/travelogue/10990796

・台湾旅行♪平渓天燈節と九份と美味しいものめぐり⑤
http://4travel.jp/travelogue/10991093

・台湾旅行♪平渓天燈節と九份と美味しいものめぐり⑥
http://4travel.jp/travelogue/11000835

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
3.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
旅工房

PR

  • この日は、朝から行天宮(シンティエンゴン)に  (=゚ω゚)<br /><br />開運スポットです。<br /><br />朝食付きのホテルだったけれど、<br />コーヒーだけ飲んで向かいます。<br /><br />電車だと少し乗り換えがめんどくさいので、タクシーで。<br /><br />タクシーで100ドルくらい。<br />

    この日は、朝から行天宮(シンティエンゴン)に (=゚ω゚)

    開運スポットです。

    朝食付きのホテルだったけれど、
    コーヒーだけ飲んで向かいます。

    電車だと少し乗り換えがめんどくさいので、タクシーで。

    タクシーで100ドルくらい。

  • ついた!<br />カラフルー!赤い!<br /><br />ここは、三国志で有名な<br />関羽が御本尊です。<br />

    ついた!
    カラフルー!赤い!

    ここは、三国志で有名な
    関羽が御本尊です。

  • 二箇所蛇口があります。<br />それぞれ洗心と問心と書いています。<br /><br /><br />

    二箇所蛇口があります。
    それぞれ洗心と問心と書いています。


  • こちらは問心

    こちらは問心

  • 平日なのに、<br />中は参拝されている人がたくさん。<br /><br />現地の方は、膝をついて熱心にお参りしていました。<br /><br />お参りの仕方も、文化の違いを実感。<br /><br />お参りする方向と順番と意味も決まっているようだったけれど、中国語で読めず。。。残念。<br /><br />四方向で、それぞれお参りしておきました。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    平日なのに、
    中は参拝されている人がたくさん。

    現地の方は、膝をついて熱心にお参りしていました。

    お参りの仕方も、文化の違いを実感。

    お参りする方向と順番と意味も決まっているようだったけれど、中国語で読めず。。。残念。

    四方向で、それぞれお参りしておきました。






  • 行天宮の前には、赤提灯がでてました。

    行天宮の前には、赤提灯がでてました。

  • この日は、ランチに火鍋を予約していました。<br /><br />時間があったので、すこしプラプラ。<br /><br />寄ったお店で、台湾版のブラックサンダーっぽいものと、グミをゲット。(=゚ω゚)

    この日は、ランチに火鍋を予約していました。

    時間があったので、すこしプラプラ。

    寄ったお店で、台湾版のブラックサンダーっぽいものと、グミをゲット。(=゚ω゚)

  • 予約したお店は、鼎王麻辣火鍋 長安店。<br /><br />ネットで事前に調べてて、<br />高いけど美味しい、けどすごい混んでると口コミが多かったので、事前にサイトからメールで予約しました。<br /><br />サイトは中国語しかなかったので、四苦八苦しながら問い合わせフォームからメールを送り、無事に11時に予約。<br /><br />早めにお店に着いたら、まだ開店準備中だったので入り口で待機。<br /><br />店員さんが、お茶を出してくれました。<br /><br /><br />

    予約したお店は、鼎王麻辣火鍋 長安店。

    ネットで事前に調べてて、
    高いけど美味しい、けどすごい混んでると口コミが多かったので、事前にサイトからメールで予約しました。

    サイトは中国語しかなかったので、四苦八苦しながら問い合わせフォームからメールを送り、無事に11時に予約。

    早めにお店に着いたら、まだ開店準備中だったので入り口で待機。

    店員さんが、お茶を出してくれました。


  • 少し待って、お店に入れました。<br /><br />一番乗り!<br /><br />メニューはこんな感じです。

    少し待って、お店に入れました。

    一番乗り!

    メニューはこんな感じです。

  • ただ、頼み方が全然わからず、、、<br />最初からある程度の具が入っているのか、スープだけで具は別で頼むのか。。。<br /><br />スープは、麻辣と酸菜の二種類のスープがあって、どっちも食べれる二色鍋があったので、それにしました。<br /><br />店員さんに身振り手振りで教えてもらってわかったのは、<br />デフォルトで入ってるのは、<br />麻辣の鍋は、豆腐と豚の血の豆腐<br />酸菜は白菜のお漬物みたいなもの。<br /><br />そこに、好きな具を頼んで入れるそうです。<br /><br />頼んだのは、店員さんにオススメを教えてもらって、<br /><br />豚肉と<br />キノコセットと<br />あとは食べたかった<br />肉団子の盛り合わせをたのみました。<br /><br />あとは台湾ビールと<br />ネットで誰かな口コミに美味しいと書いてた梅ジュースを注文( ^ω^ )<br /><br />ごはんと薬味は自分で取りにいきます。<br />

    ただ、頼み方が全然わからず、、、
    最初からある程度の具が入っているのか、スープだけで具は別で頼むのか。。。

    スープは、麻辣と酸菜の二種類のスープがあって、どっちも食べれる二色鍋があったので、それにしました。

    店員さんに身振り手振りで教えてもらってわかったのは、
    デフォルトで入ってるのは、
    麻辣の鍋は、豆腐と豚の血の豆腐
    酸菜は白菜のお漬物みたいなもの。

    そこに、好きな具を頼んで入れるそうです。

    頼んだのは、店員さんにオススメを教えてもらって、

    豚肉と
    キノコセットと
    あとは食べたかった
    肉団子の盛り合わせをたのみました。

    あとは台湾ビールと
    ネットで誰かな口コミに美味しいと書いてた梅ジュースを注文( ^ω^ )

    ごはんと薬味は自分で取りにいきます。

  • 麻辣の方は少しピリ辛。<br />中に入ってる豆腐に、味がめちゃ染みてて美味しい!!<br />豚の血の豆腐は、初体験。<br />生臭いのかなとドキドキしましたが、生臭さは全くなく、めちゃ柔らかくて、スープの味がしみててとても美味しかったです。o(`ω´ )o<br />事前にネットで調べたときは鴨の血と書いてましたが、店員さんは豚の血と言っていました。<br /><br /><br />酸菜のほうは、酸っぱいお鍋。<br />酢の酸っぱさってより、お漬物のような酸っぱさ。白菜があっさりしてて、パクパク食べれます(=゚ω゚)<br /><br />途中で、店員さんがスープと具を足してくれました( ^ω^ )<br /><br />少なくなったら足してくれるみたい。<br />

    麻辣の方は少しピリ辛。
    中に入ってる豆腐に、味がめちゃ染みてて美味しい!!
    豚の血の豆腐は、初体験。
    生臭いのかなとドキドキしましたが、生臭さは全くなく、めちゃ柔らかくて、スープの味がしみててとても美味しかったです。o(`ω´ )o
    事前にネットで調べたときは鴨の血と書いてましたが、店員さんは豚の血と言っていました。


    酸菜のほうは、酸っぱいお鍋。
    酢の酸っぱさってより、お漬物のような酸っぱさ。白菜があっさりしてて、パクパク食べれます(=゚ω゚)

    途中で、店員さんがスープと具を足してくれました( ^ω^ )

    少なくなったら足してくれるみたい。

  • 梅ジュースが予想と違う色(°_°)<br /><br />そしてピッチャーで来ます!<br />グラスはないと言ってました。<br /><br />そして、<br />ビールも600mlの大瓶しかありませんでした。<br /><br />

    梅ジュースが予想と違う色(°_°)

    そしてピッチャーで来ます!
    グラスはないと言ってました。

    そして、
    ビールも600mlの大瓶しかありませんでした。

  • まだ12時前なので、お客さんは少ないですが、このあと少しずつ増えて来ました。

    まだ12時前なので、お客さんは少ないですが、このあと少しずつ増えて来ました。

  • 写真も撮っていただきました。<br /><br />夫はお酒を飲まないので、ビールは1人で完飲。<br />お昼からビール最高( ^ω^ )<br /><br />お会計は1393ドル。<br />日本円で5500円くらいでした。<br /><br />ランチと思えば高いけど、<br />美味しかったから満足o(`ω´ )o<br /><br /><br />

    写真も撮っていただきました。

    夫はお酒を飲まないので、ビールは1人で完飲。
    お昼からビール最高( ^ω^ )

    お会計は1393ドル。
    日本円で5500円くらいでした。

    ランチと思えば高いけど、
    美味しかったから満足o(`ω´ )o


  • このあとに、豆花を食べに行こうと思っていたのですが、お腹がいっぱいになったので、台湾式シャンプーにやることにしました。<br /><br />また行天宮まで戻って、行ったお店は采悦(ツァイユエ)という美容院。<br />これもガイドブックに載ってたところです。<br /><br />台湾式のシャンプーは、座ったまま髪の毛を洗ってくれて、ブローまでしてくれますo(`ω´ )o<br />すごいサラサラになるって、妹が大絶賛していたので、どうしても行きたかったところです。お店は違うけど。<br /><br />わたしのしたメニューは、シャンプーとヘッドマッサージで280ドル。<br />夫はシャンプーと目のマッサージで380ドル。

    このあとに、豆花を食べに行こうと思っていたのですが、お腹がいっぱいになったので、台湾式シャンプーにやることにしました。

    また行天宮まで戻って、行ったお店は采悦(ツァイユエ)という美容院。
    これもガイドブックに載ってたところです。

    台湾式のシャンプーは、座ったまま髪の毛を洗ってくれて、ブローまでしてくれますo(`ω´ )o
    すごいサラサラになるって、妹が大絶賛していたので、どうしても行きたかったところです。お店は違うけど。

    わたしのしたメニューは、シャンプーとヘッドマッサージで280ドル。
    夫はシャンプーと目のマッサージで380ドル。

  • 私を担当してくれたのは、カタコトの日本語が話せる店員さん。<br />多分店長さんかな?<br /><br />タオルを肩に巻いて、<br />まずはヘッドマッサージ。<br /><br />肩と首を軽くマッサージしたあと、<br />ヘッドマッサージ 。<br /><br />ミントの香りのオイルを頭皮にグリグリつけたら、目な粗めなクシで頭皮をゴリゴリ。。<br /><br /><br />、、、めっちゃ痛い!!<br /><br />痛いって言ったら、少し弱めてくれたけど、またすぐ痛い!<br /><br />頭皮をこんなに刺激されたことがないから余計に痛い。<br /><br />これで、健康な髪が生えてくるといいな。<br /><br /><br />

    私を担当してくれたのは、カタコトの日本語が話せる店員さん。
    多分店長さんかな?

    タオルを肩に巻いて、
    まずはヘッドマッサージ。

    肩と首を軽くマッサージしたあと、
    ヘッドマッサージ 。

    ミントの香りのオイルを頭皮にグリグリつけたら、目な粗めなクシで頭皮をゴリゴリ。。


    、、、めっちゃ痛い!!

    痛いって言ったら、少し弱めてくれたけど、またすぐ痛い!

    頭皮をこんなに刺激されたことがないから余計に痛い。

    これで、健康な髪が生えてくるといいな。


  • マッサージが終わったら、台湾式マッサージ。<br />直接頭にシャンプーをつけて、泡だてていきます。<br /><br />しっかりゴシゴシと洗ってくれて気持ちいいo(`ω´ )o<br /><br />そして髪を逆立てて、泡を取る!<br />これ見たかったやつー!!<br />逆立てた髪の毛が倒れないうちに、急いで写真をとります。

    マッサージが終わったら、台湾式マッサージ。
    直接頭にシャンプーをつけて、泡だてていきます。

    しっかりゴシゴシと洗ってくれて気持ちいいo(`ω´ )o

    そして髪を逆立てて、泡を取る!
    これ見たかったやつー!!
    逆立てた髪の毛が倒れないうちに、急いで写真をとります。

  • 写真撮ってたら、店員さんが遊んでくれました。( ^ω^ )<br /><br />このあと、シャンプー台で流して、ブローをしてもらいます。

    写真撮ってたら、店員さんが遊んでくれました。( ^ω^ )

    このあと、シャンプー台で流して、ブローをしてもらいます。

  • すごい!<br />めっちゃサラサラー!!!<br /><br />ドライヤーとブラシでストレートにしてくれて、毛先を少し内巻きにしてくれましたo(`ω´ )o<br /><br />2人で660ドル<br /><br />少し目のマッサージが高めだったけど、夫はスッキリした!って言ってたので良しですo(`ω´ )o<br /><br />日本円で、2640円くらいでした。<br /><br />

    すごい!
    めっちゃサラサラー!!!

    ドライヤーとブラシでストレートにしてくれて、毛先を少し内巻きにしてくれましたo(`ω´ )o

    2人で660ドル

    少し目のマッサージが高めだったけど、夫はスッキリした!って言ってたので良しですo(`ω´ )o

    日本円で、2640円くらいでした。

  • 髪の毛もスッキリしたので、豆花を食べに<br />豆花専門店の騒豆花(サオドーファー)へ。<br /><br />豆花は、豆腐のような豆乳プリン的なものです。<br /><br />席数も少ない、小さなお店。<br />私達が入った時はほぼ満席。

    髪の毛もスッキリしたので、豆花を食べに
    豆花専門店の騒豆花(サオドーファー)へ。

    豆花は、豆腐のような豆乳プリン的なものです。

    席数も少ない、小さなお店。
    私達が入った時はほぼ満席。

  • 季節限定のイチゴの豆花と<br />一番人気のごまの豆花を注文(・∀・)<br /><br />イチゴの豆花は、冷たい豆花に<br />イチゴシャーベットがかかっていて、<br />透明なタピオカのようなもちもちした粒と、イチゴが乗っています。<br /><br />ごまの豆花は、温かい豆花に<br />ごまのおしるこのようなものがかかっています。<br /><br />豆花自体は甘さ控えめで<br />トッピングで味が変わる感じ。<br /><br />イチゴの豆花は全体的に甘めで、体が少し冷えたけど、<br />甘くてめっちゃ美味しい♪<br /><br />ごまの豆花は甘さひかえめで、ヘルシーな感じで美味しかったです♪<br /><br />豆乳は苦手ではないので、<br />豆臭さ?はあまり感じなかったです。<br /><br />豆花って日本で見たこと無いなあ。<br />あったらヘルシーそうだし、<br />豆乳は高タンパクだし、流行りそうなのになあ。<br /><br />

    季節限定のイチゴの豆花と
    一番人気のごまの豆花を注文(・∀・)

    イチゴの豆花は、冷たい豆花に
    イチゴシャーベットがかかっていて、
    透明なタピオカのようなもちもちした粒と、イチゴが乗っています。

    ごまの豆花は、温かい豆花に
    ごまのおしるこのようなものがかかっています。

    豆花自体は甘さ控えめで
    トッピングで味が変わる感じ。

    イチゴの豆花は全体的に甘めで、体が少し冷えたけど、
    甘くてめっちゃ美味しい♪

    ごまの豆花は甘さひかえめで、ヘルシーな感じで美味しかったです♪

    豆乳は苦手ではないので、
    豆臭さ?はあまり感じなかったです。

    豆花って日本で見たこと無いなあ。
    あったらヘルシーそうだし、
    豆乳は高タンパクだし、流行りそうなのになあ。

  • 壁にはたくさんサインがありました。<br /><br />日本のテレビ局のサインも!<br />ガイドブックに載ってるだけあります(・∀・)<br /><br />おいしかったー。<br /><br />イチゴが85ドル、ごまのが75ドルでした。<br />2つで160ドル、日本円で640円です。やすーい!ヾ(o´∀`o)ノ

    壁にはたくさんサインがありました。

    日本のテレビ局のサインも!
    ガイドブックに載ってるだけあります(・∀・)

    おいしかったー。

    イチゴが85ドル、ごまのが75ドルでした。
    2つで160ドル、日本円で640円です。やすーい!ヾ(o´∀`o)ノ

  • この日はナイト九&#20221;のオプショナルツアーに参加です。<br /><br />復興駅のSOGO前から出てるバスで九&#20221;に行けるので<br />個人で行こうと思っていたけど、<br />ホテルからの送迎に来ていたガイドさんに、<br />夜の九&#20221;はバスの本数も少ないし、すごく混んでるから個人で行くのは不可能と言われて、そこでツアーを申し込むことにしました。<br /><br />個人で行くのに比べて、何倍も値段がするので悩んだけど、<br />いけないのは悲しいから、申し込むことに。<br /><br />日本人の団体ツアーに参加するのは、初めて。<br /><br />ホテルのロビーに16時50分集合。<br /><br />九&#20221;は寒いらしいので<br />ホテルに戻って、着こみに行きます。<br /><br /><br />つづきは⑤で。<br />読んで下さり有り難うございます。(・∀・)<br /><br /><br /><br />

    この日はナイト九份のオプショナルツアーに参加です。

    復興駅のSOGO前から出てるバスで九份に行けるので
    個人で行こうと思っていたけど、
    ホテルからの送迎に来ていたガイドさんに、
    夜の九份はバスの本数も少ないし、すごく混んでるから個人で行くのは不可能と言われて、そこでツアーを申し込むことにしました。

    個人で行くのに比べて、何倍も値段がするので悩んだけど、
    いけないのは悲しいから、申し込むことに。

    日本人の団体ツアーに参加するのは、初めて。

    ホテルのロビーに16時50分集合。

    九份は寒いらしいので
    ホテルに戻って、着こみに行きます。


    つづきは⑤で。
    読んで下さり有り難うございます。(・∀・)



この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP