
2015/03/01 - 2015/03/03
5944位(同エリア29401件中)
じゅん-..-じゅんさん
- じゅん-..-じゅんさんTOP
- 旅行記4冊
- クチコミ0件
- Q&A回答4件
- 6,225アクセス
- フォロワー1人
台北2泊3日の旅
-
台北駅
-
地下鉄に乗るにはこの青いプラスチックのコインみたいのを買うんだけど、まず行き先までの金額と人数を押す。
料金を入れるとコインが出ます。
そしてこの青いのを自動改札にかざすと入場出来ます。降りる時は自動改札にこのコインを入れると出られます。 -
台湾の地下鉄は整備されていて、とても乗りやすかった。どの駅もキレイでホームドアが付いていた。2分おき位に電車がくるの。そして気付いたのが、音と時刻表が無かった。あっ!あと電車の中には網棚が無かったなぁ。これは日本だけなのかなぁ…
-
この色の座席はお年寄りや身体の不自由な人優先席。
他は水色の座席でした。
台湾の地下鉄は飲食は絶対禁止。罰金だそうです。 -
地下鉄内には消火器が設置されていたけど、一車両に4つはあったなぁ。そんなに火災が?とも思ったけど、イヤ備えているんだと自分に言い聞かせた(笑)消火器は滅火器と書くんだね。
-
ティンタイフォン 小籠包の有名店
-
ものすごく混んでいて、お店の前は人がたくさん。入り口で注文書をもらい自分で注文を書き、それを渡して順番待ち。
たまたまだったのか、小籠包はあまり熱くなくてちょっと残念。炒飯はパラパラで美味しかったです。 -
-
お茶屋さん 烏龍茶の葉っぱ
-
-
-
九份 千と千尋の神隠しのモデルになったところです。
かつて金鉱が近くにあり、戦前はゴールドラッシュに湧いたらしい。
戦後金鉱は閉山し、街は衰退の一途を辿ったが、それが幸いして古いままの九份を残す事になったそう。 -
-
-
-
-
どこのお店にもワンコがいて、おとなしくお店番。
-
-
-
-
-
-
九份とは九人前の意味だそう。
-
饒河街観光夜市
台湾で最も古い夜市。400メートル程の一本道で夕方から食べ物屋台、雑貨屋さんがお店を開ける。台湾の人は家飯より外食の習慣があるらしい。だから屋台は大繁盛なんだね。 -
-
-
夜市にて。胡椒餅並んで買う。激熱!
-
-
-
肉まんのみたいなのを釜で焼く。胡椒が効いてる肉とネギ山盛り。夜市の入口で売っていたけど大行列でした。
焼きたてだから熱くて熱くて!でも美味しかったです。
街中でも売っていたけど、作り置きしてるお店が多かったから、ぜひ夜市の行列に並んで食べてみて下さい。 -
夜市にて。スニーカーに絵を描くお姉さん
-
-
バスが観光バス並みにデカい!
この写真ではわかりづらいですけど。 -
台北マクドナルド
ドラえもんとコラボ中。
多拉A夢と書くのか〜😆 -
台北 中正紀念堂
とにかくデカい!
朝早く行くと太極拳やってる人達がいたりする。 -
-
-
-
龍山寺
-
-
龍山寺
おみくじを引きました。
手順があって、まず三宝仏の前で住所、氏名、生年月日、職業、自己紹介をして、伺い事を唱えおみくじをひいてもいいかたずねる。
で、この2つの赤い半月型の物を地面に投げる。
表+裏が出たらOK 表+表、裏+裏はNG
3回NGが出たらそのうかがい事がNGと言う事なんだって。
そしておみくじを引き、その番号のくじを取り出す。
このおみくじ、解説所があってオジサンが日本語で解説してくれます。
日本みたいにおみくじを木の枝に結んだりせず、持って帰るのが普通なんだって。 -
おみくじを引いたら、その番号のくじを引き出しから取り出す
-
上上が大吉なんだって😍
-
ここでオジサンがおみくじの解説をしてくれます。日本語👌
-
洋服の問屋街
地下鉄で後山碑(ホウシャンピー)と言う駅まで行き、洋服の問屋街に行きました。
安かったけど、お店の数が多すぎてどのお店に入ればいいのか迷う。 -
袋にまとめて入っている中から探す。
たくさんあり過ぎて選ぶのに一苦労です。 -
占いをやってもらった。
手相を見てもらったけれど、ズバリ過去のことは言い当てられた。 -
阜杭豆漿 フウハントウチャン
善導寺駅徒歩1分
朝ご飯を食べに地下鉄に乗り善導寺駅へ
このお店創業50年以上の老舗の人気店朝九時にも関わらず大行列でした
パンのお店なんだけど、周りにゴマがたくさんまぶしてあって、焼きたてを食べさせてくれます。ビルの中のフードコートにあって、他のお店はガラガラでした -
焦糖甜餅 約80円 中にキャラメルあんが入ってて美味しかった!焼きたてです。
-
丼に豆乳
-
揚げパン。言葉が通じず、お皿に乗せられてしまう(笑)とにかく混んでいるので、モタモタしてるとおばさんに怒られる😅これは味がしなかったので甘い豆乳に付けて食べました。
-
-
このお店、地元の人が来るようなお店でした。小籠包は薄皮で熱々!
-
-
初日に行ったお店より美味しかった♪
-
あー!リラックマのお店だー💖って見たら『デヅタルアクセサリー』って書いてあった(笑)その後の『シリーズ』はちゃんと『シ』なのに。惜しい💧
-
ポストが可愛かった💖
-
永康街にてお昼ご飯
刀削麺を食べました。
お店に入ると、この伝票を渡されるので自分で注文を書いて渡す。 -
刀削麺の酸辣湯
280円
永康街
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
59