赤坂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
乃木坂がどんな所なのか、どんな坂なのか気になっていたので実際に行ってみました。<br />実際に訪ねてみると坂はどこにでもある普通の坂でした。<br />しかし、隣接する乃木神社と明治時代の軍人乃木大将の邸宅である乃木邸には見所が多かったので編集しました。<br /><br /><br />

「乃木坂って、どこ?」

7いいね!

2015/03/01 - 2015/03/01

726位(同エリア1142件中)

0

55

アルプ・グリュム

アルプ・グリュムさん

乃木坂がどんな所なのか、どんな坂なのか気になっていたので実際に行ってみました。
実際に訪ねてみると坂はどこにでもある普通の坂でした。
しかし、隣接する乃木神社と明治時代の軍人乃木大将の邸宅である乃木邸には見所が多かったので編集しました。


PR

  • こちらは乃木神社横の乃木坂駅です。<br />下車したところが丁度この出入り口で真横に乃木神社があります。<br /><br />先ずは本来の坂道を散策するために坂の上側の起点に移動します。

    こちらは乃木神社横の乃木坂駅です。
    下車したところが丁度この出入り口で真横に乃木神社があります。

    先ずは本来の坂道を散策するために坂の上側の起点に移動します。

  • いよいよ乃木坂を下ります。<br />左の道路は外苑東通りで、右側の道が乃木坂でSME乃木坂ビルが見えます。<br /><br />ここが坂上となるのですが碑はありません。<br /><br />

    いよいよ乃木坂を下ります。
    左の道路は外苑東通りで、右側の道が乃木坂でSME乃木坂ビルが見えます。

    ここが坂上となるのですが碑はありません。

  • 坂の途中にあるSME乃木坂ビル<br />写真だと読みにくいのですがソニーミュージックスタジオです。<br />SMEとはソニー・ミュージック・エンタテインメントの略です。<br /><br />乃木坂46の最終オーディション会場として使用されたのがSME乃木坂ビルで乃木坂46の名の由来です。<br />

    坂の途中にあるSME乃木坂ビル
    写真だと読みにくいのですがソニーミュージックスタジオです。
    SMEとはソニー・ミュージック・エンタテインメントの略です。

    乃木坂46の最終オーディション会場として使用されたのがSME乃木坂ビルで乃木坂46の名の由来です。

  • こちらは乃木坂陸橋の下にある乃木坂駅です。<br /><br />乃木坂駅には計4ヶ所の出入り口があり3ヶ所がこの周辺にあり、もう一か所はとかなり離れた所にある国立新美術館に直結した所に駅があります。

    こちらは乃木坂陸橋の下にある乃木坂駅です。

    乃木坂駅には計4ヶ所の出入り口があり3ヶ所がこの周辺にあり、もう一か所はとかなり離れた所にある国立新美術館に直結した所に駅があります。

  • 乃木神社の前から乃木坂陸橋を見ています。<br />坂はL字に曲がっていて、乃木坂陸橋の手前で乃木坂が坂を上がります。<br /><br />

    乃木神社の前から乃木坂陸橋を見ています。
    坂はL字に曲がっていて、乃木坂陸橋の手前で乃木坂が坂を上がります。

  • 乃木坂の碑と乃木神社と乃木駅<br />確かにこの付近の建物には乃木坂の名を付けてありますが住所としての場所は赤坂8丁目と9丁目です。

    乃木坂の碑と乃木神社と乃木駅
    確かにこの付近の建物には乃木坂の名を付けてありますが住所としての場所は赤坂8丁目と9丁目です。

  • 立派な乃木坂の碑<br />大正元年に乃木大将が死去して乃木神社に祀られたため,それまでの幽霊坂から乃木坂と改名された<br /><br />幽霊坂とは怖いですがすぐ近くには青山墓地があります。<br />港区が独自に設置した碑はありませんでした。

    立派な乃木坂の碑
    大正元年に乃木大将が死去して乃木神社に祀られたため,それまでの幽霊坂から乃木坂と改名された

    幽霊坂とは怖いですがすぐ近くには青山墓地があります。
    港区が独自に設置した碑はありませんでした。

  • 乃木坂とはっきり読み取れます。<br />港区が設置した碑はすぐ破損しそうですがこちらは永久に残りそうな碑です。

    乃木坂とはっきり読み取れます。
    港区が設置した碑はすぐ破損しそうですがこちらは永久に残りそうな碑です。

  • 赤坂通りから見た乃木神社です<br /><br />この写真からも坂の具合が分かります。<br />長さ170m、平均斜度3.3度だそうです。

    赤坂通りから見た乃木神社です

    この写真からも坂の具合が分かります。
    長さ170m、平均斜度3.3度だそうです。

  • 歩道にはこの場所住所となるが地番が書かれた碑がありました。<br />赤坂9丁目XX番とあります。

    歩道にはこの場所住所となるが地番が書かれた碑がありました。
    赤坂9丁目XX番とあります。

  • 乃木会館の先の横断歩道が坂下の起点だと思われますが碑はありませんでした。<br />乃木会館は有名な結婚式場です。<br /><br />

    乃木会館の先の横断歩道が坂下の起点だと思われますが碑はありませんでした。
    乃木会館は有名な結婚式場です。

  • 坂下側から見た乃木会館<br /><br />坂道としては何の変哲もなかったので周囲のビルを覗いて見ます。<br /><br />

    坂下側から見た乃木会館

    坂道としては何の変哲もなかったので周囲のビルを覗いて見ます。

  • 乃木会館の隣のマンションですが一階部分にはウェディングドレスが見えています。

    乃木会館の隣のマンションですが一階部分にはウェディングドレスが見えています。

  • 乃木神社の正面のビルにもウェディングドレスが!<br /><br />次に乃木坂陸橋を上がってみました。

    乃木神社の正面のビルにもウェディングドレスが!

    次に乃木坂陸橋を上がってみました。

  • 右の道路は外苑東通りでこの先は六本木の有名な交差点に出ます。<br /><br />乃木坂陸橋の下に見えているのが乃木坂で、左に見えているのがSME乃木坂ビルです。<br />遠くには六本木ヒルズが見えています。

    右の道路は外苑東通りでこの先は六本木の有名な交差点に出ます。

    乃木坂陸橋の下に見えているのが乃木坂で、左に見えているのがSME乃木坂ビルです。
    遠くには六本木ヒルズが見えています。

  • 外苑東通りには乃木公園のバス停があります。<br />このバス停は港区が運営する「ちいばす」と呼ばれるコミュニティバスで20分毎に運行されていて運賃も100円で乗車できます。一日乗車券もあるので観光客にも便利な交通機関です。

    外苑東通りには乃木公園のバス停があります。
    このバス停は港区が運営する「ちいばす」と呼ばれるコミュニティバスで20分毎に運行されていて運賃も100円で乗車できます。一日乗車券もあるので観光客にも便利な交通機関です。

  • 乃木坂陸橋<br />下に見えているのが乃木坂で緑の森が乃木公園です。<br /><br />桜の名所だそうですが時期が少し早いのでまだつぼみもありません。。

    乃木坂陸橋
    下に見えているのが乃木坂で緑の森が乃木公園です。

    桜の名所だそうですが時期が少し早いのでまだつぼみもありません。。

  • 乃木坂陸橋の上にある乃木坂駅<br />一階部分とつながっています。

    乃木坂陸橋の上にある乃木坂駅
    一階部分とつながっています。

  • 陸橋から見た城のような建物は桂由美ブライダルハウスです。<br /><br />気になるので近くへ行ってみました。

    陸橋から見た城のような建物は桂由美ブライダルハウスです。

    気になるので近くへ行ってみました。

  • 窓にはウェディングドレスがたくさん見えます。<br /><br />やはり近くに乃木会館があるかれでしょうか?<br />

    窓にはウェディングドレスがたくさん見えます。

    やはり近くに乃木会館があるかれでしょうか?

  • 桂由美の自筆のサインがあり恋人の聖地と書かれています。<br />ベルが3つ並んで見えますが鳴らすことはできるのでしょうか?<br /><br />日本全国の観光地の100ヶ所以上の場所に「恋人の聖地」が存在して鐘が鳴らせるようになっています。

    桂由美の自筆のサインがあり恋人の聖地と書かれています。
    ベルが3つ並んで見えますが鳴らすことはできるのでしょうか?

    日本全国の観光地の100ヶ所以上の場所に「恋人の聖地」が存在して鐘が鳴らせるようになっています。

  • 外苑東通りから見たSME乃木坂ビルで左のビルはマンションで地下鉄の駅があります。<br />外苑東通りとSME乃木坂ビルの間に乃木坂があります。

    外苑東通りから見たSME乃木坂ビルで左のビルはマンションで地下鉄の駅があります。
    外苑東通りとSME乃木坂ビルの間に乃木坂があります。

  • 次に乃木神社へ向かいます。<br />神社の案内にはの乃木神社、赤坂王子稲荷神社、正松神社の簡単な案内が記されています。

    次に乃木神社へ向かいます。
    神社の案内にはの乃木神社、赤坂王子稲荷神社、正松神社の簡単な案内が記されています。

  • それでは乃木神社の一の鳥居をくぐります。

    それでは乃木神社の一の鳥居をくぐります。

  • 二の鳥居の手前に赤坂王子稲荷神社があります。

    二の鳥居の手前に赤坂王子稲荷神社があります。

  • 赤坂王子稲荷神社<br />乃木夫妻が崇敬していた王子稲荷神社を勧請して昭和37年に創立した新しい神社です。

    赤坂王子稲荷神社
    乃木夫妻が崇敬していた王子稲荷神社を勧請して昭和37年に創立した新しい神社です。

  • 二の鳥居<br />神社内の写真を撮るのに特別な許可は不要ですが参拝時にその許可も祈願しました。<br />神様が宿る神社を写真で撮りまくるのは気が引けるものです。

    二の鳥居
    神社内の写真を撮るのに特別な許可は不要ですが参拝時にその許可も祈願しました。
    神様が宿る神社を写真で撮りまくるのは気が引けるものです。

  • 乃木神社拝殿です。<br />大正12年(1923年)11月1日に鎮座祭が行われた神社です。<br /><br />これ以上カメラを拝殿、本殿に近づけない方はよいと判断します。

    乃木神社拝殿です。
    大正12年(1923年)11月1日に鎮座祭が行われた神社です。

    これ以上カメラを拝殿、本殿に近づけない方はよいと判断します。

  • 絵馬はどこの神社にも見受けられますがチラッと見たら乃木坂46に関するものが多々見られました。<br />乃木坂46への応援メッセージ、乃木坂46へのオーディション合格祈願等見が見られました。

    絵馬はどこの神社にも見受けられますがチラッと見たら乃木坂46に関するものが多々見られました。
    乃木坂46への応援メッセージ、乃木坂46へのオーディション合格祈願等見が見られました。

  • 絵馬の横には教育の碑<br /><br />明治41年1月に乃木将軍が学習院院長に任命された時、生徒心得のために明治天皇から賜った御製(和歌)です。

    絵馬の横には教育の碑

    明治41年1月に乃木将軍が学習院院長に任命された時、生徒心得のために明治天皇から賜った御製(和歌)です。

  • 本殿の奥に正松神社があります。

    本殿の奥に正松神社があります。

  • 正松神社<br /><br />萩の松陰神社から昭和38年に鎮座した新しい神社で、乃木大将は吉田松陰を深く敬慕していたことによるものです。

    正松神社

    萩の松陰神社から昭和38年に鎮座した新しい神社で、乃木大将は吉田松陰を深く敬慕していたことによるものです。

  • 次は乃木邸を訪問します。<br />乃木神社とは乃木邸の裏門でつながっています。

    次は乃木邸を訪問します。
    乃木神社とは乃木邸の裏門でつながっています。

  • 建物は、ドイツ留学中見たフランスの連帯本部兵舎を自ら模して設計したもので明治35年に改築された建物です。

    建物は、ドイツ留学中見たフランスの連帯本部兵舎を自ら模して設計したもので明治35年に改築された建物です。

  • 乃木邸を下方から撮りました。<br />高床となってデッキがあるので避暑地の別荘にも見える家です。<br /><br />乃木坂の言葉の通りに坂になっています。

    乃木邸を下方から撮りました。
    高床となってデッキがあるので避暑地の別荘にも見える家です。

    乃木坂の言葉の通りに坂になっています。

  • 乃木家祖霊社<br />この小社には乃木家祖先と御令息との御霊を祀りしてあります。<br />

    乃木家祖霊社
    この小社には乃木家祖先と御令息との御霊を祀りしてあります。

  • 灯籠<br />石才は門柱として準備されましたが邸内に保存してあったものを親族が灯篭として建てたものです。

    灯籠
    石才は門柱として準備されましたが邸内に保存してあったものを親族が灯篭として建てたものです。

  • 建物正面です。<br />建物の右側にあるデッキは内部の見学用だそうですがこんな張り紙が

    建物正面です。
    建物の右側にあるデッキは内部の見学用だそうですがこんな張り紙が

  • 張り紙には地震により修復中とありますが何年経過したのでしょうか?<br /><br />乃木邸の内部の内部の一般公開は乃木将軍の命日の9月に行われ、この日以外はこのデッキから乃木邸の内部を見るためのものです。

    張り紙には地震により修復中とありますが何年経過したのでしょうか?

    乃木邸の内部の内部の一般公開は乃木将軍の命日の9月に行われ、この日以外はこのデッキから乃木邸の内部を見るためのものです。

  • 明治24年の金沢出張の際、一家の生計を支えるために辻占いを売りをしていた8歳の少年の姿に感銘を受けた乃木が、少年を激励し金二円を手渡したというエピソードを像にしたものです。<br /><br />この像は昭和43年に六本木6丁目旧ニッカ池縁に建立されたが、六本木ヒルズ建築再開発にあたり現地に移築された

    明治24年の金沢出張の際、一家の生計を支えるために辻占いを売りをしていた8歳の少年の姿に感銘を受けた乃木が、少年を激励し金二円を手渡したというエピソードを像にしたものです。

    この像は昭和43年に六本木6丁目旧ニッカ池縁に建立されたが、六本木ヒルズ建築再開発にあたり現地に移築された

  • 御供待所<br />まるで物置小屋にしか見えません。<br /><br />内部にはびっしりと由縁が記されていましたが暗くて見えませんでした。

    御供待所
    まるで物置小屋にしか見えません。

    内部にはびっしりと由縁が記されていましたが暗くて見えませんでした。

  • 愛馬用の井戸

    愛馬用の井戸

  • 厩舎<br />内部は馬丁室と馬糧庫と馬4頭を収納できる。<br />邸宅が木造であるが厩舎は豪華な煉瓦作りになっています。<br />明治22年建立<br />

    厩舎
    内部は馬丁室と馬糧庫と馬4頭を収納できる。
    邸宅が木造であるが厩舎は豪華な煉瓦作りになっています。
    明治22年建立

  • 乃木希典将軍は自分の居住する住宅は木製でありながら馬小屋はレンガ造りのとは如何に馬がかわいかったのかが想像できます。

    乃木希典将軍は自分の居住する住宅は木製でありながら馬小屋はレンガ造りのとは如何に馬がかわいかったのかが想像できます。

  • 愛馬の「璞」号 <br />「あらたま」と読みます。

    愛馬の「璞」号 
    「あらたま」と読みます。

  • 愛馬の「壽」号<br />「す」と読みます

    愛馬の「壽」号
    「す」と読みます

  • 明治の時代のレンガ造りの建物ですが内部は木製です。

    明治の時代のレンガ造りの建物ですが内部は木製です。

  • 明治22年に新築された厩舎です。

    明治22年に新築された厩舎です。

  • 乃木公園と言っても乃木邸の庭ですので9時から4時しか開いてません。<br />

    乃木公園と言っても乃木邸の庭ですので9時から4時しか開いてません。

  • 乃木公園<br />よく手入れされてあります。

    乃木公園
    よく手入れされてあります。

  • 乃木公園の中にある?濫血之處(えいけつのところ)があります。<br />殉死された時の血のついた物を埋めるところ

    乃木公園の中にある?濫血之處(えいけつのところ)があります。
    殉死された時の血のついた物を埋めるところ

  • 乃木邸正門入口で外観の見学は9時から4時までです。

    乃木邸正門入口で外観の見学は9時から4時までです。

  • 乃木邸の門の外側には乃木神社 東郷元帥揮毫社号標があります。<br />よく旧東海道沿いで見かける石製のもので歴史が感じることができる代物です。

    乃木邸の門の外側には乃木神社 東郷元帥揮毫社号標があります。
    よく旧東海道沿いで見かける石製のもので歴史が感じることができる代物です。

  • ここは24時間開いている乃木公園の出入り口です。<br />こちらはベンチとトイレがあるだけです。

    ここは24時間開いている乃木公園の出入り口です。
    こちらはベンチとトイレがあるだけです。

  • 厩舎を外苑東通りから見ています。<br />これで「乃木坂って、どこ?」がどんな坂なのか、どんな所なのか分かりました。<br /><br />私は本来の目的である赤坂の坂道を散歩するためにミッドタウンのある檜坂へ向かいます。<br /><br />

    厩舎を外苑東通りから見ています。
    これで「乃木坂って、どこ?」がどんな坂なのか、どんな所なのか分かりました。

    私は本来の目的である赤坂の坂道を散歩するためにミッドタウンのある檜坂へ向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP