相生旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大学時代のクラブの仲良し5人組の同窓会があり、久しぶりに皆んなでお酒を飲んで、昔話に盛り上がった一日でした。

大学のクラブの同窓会

9いいね!

2015/02/28 - 2015/03/01

21位(同エリア47件中)

0

21

山ちゃん

山ちゃんさん

大学時代のクラブの仲良し5人組の同窓会があり、久しぶりに皆んなでお酒を飲んで、昔話に盛り上がった一日でした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.5
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
ANAグループ JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 旅の始まりは羽田空港から、全日空伊丹空港行き17便でスタートします。天気も良くゆったり旅が始まります。

    旅の始まりは羽田空港から、全日空伊丹空港行き17便でスタートします。天気も良くゆったり旅が始まります。

    羽田空港第2ターミナル駅(東京モノレール羽田線)

  • 大阪伊丹空港到着。羽田空港の離陸が混んでいて到着は約10分遅れ。モノレールと阪急で三ノ宮を目指します。

    大阪伊丹空港到着。羽田空港の離陸が混んでいて到着は約10分遅れ。モノレールと阪急で三ノ宮を目指します。

  • 三ノ宮の通称パイ山公園です〜。昨夜NHKで放送されたので、ミーハーとしては押さえておかなければならないと。正式名称は『さんきたアモーレ広場』だそうです。

    三ノ宮の通称パイ山公園です〜。昨夜NHKで放送されたので、ミーハーとしては押さえておかなければならないと。正式名称は『さんきたアモーレ広場』だそうです。

    三ノ宮駅 (JR)

  • 相生駅から車で30分位の「かんぽの宿 赤穂」で日帰り温泉へ、タオルを借りると1,000円です〜、お風呂からの景色は大変素晴らしいですよ。<br />お風呂の後は友人宅でお楽しみの牡蠣のフルコースパーティーです〜。

    相生駅から車で30分位の「かんぽの宿 赤穂」で日帰り温泉へ、タオルを借りると1,000円です〜、お風呂からの景色は大変素晴らしいですよ。
    お風呂の後は友人宅でお楽しみの牡蠣のフルコースパーティーです〜。

    亀の井ホテル 赤穂 宿・ホテル

  • かんぽの宿赤穂からの播磨灘の景色。遠くに見える島は?忘れました。この後はただひたすら牡蠣をいただき、そして飲んで若かりし頃の話で盛り上がりました。残念ながら写真はありません。

    かんぽの宿赤穂からの播磨灘の景色。遠くに見える島は?忘れました。この後はただひたすら牡蠣をいただき、そして飲んで若かりし頃の話で盛り上がりました。残念ながら写真はありません。

    亀の井ホテル 赤穂 宿・ホテル

  • 二日目の朝、相生駅を出て姫路へ向かい。今日はあいにくの雨模様ですが、何十年ぶりに姫路城を見に行きます。

    二日目の朝、相生駅を出て姫路へ向かい。今日はあいにくの雨模様ですが、何十年ぶりに姫路城を見に行きます。

    相生駅

  • 相生駅で見つけた、JRの宣伝、

    相生駅で見つけた、JRの宣伝、

    相生駅

  • 姫路駅正面に白鷺城とも呼ばれる『国宝姫路城』雨が降り寒いけどね〜今度いつ行けるかわからないから。

    姫路駅正面に白鷺城とも呼ばれる『国宝姫路城』雨が降り寒いけどね〜今度いつ行けるかわからないから。

  • 3月27日グランドオープン予定の『国宝 姫路城』まだ天守閣へは登れませんが、一応、押さえておかなければ…<br />つい、暴れん坊将軍がでてきそうで?

    3月27日グランドオープン予定の『国宝 姫路城』まだ天守閣へは登れませんが、一応、押さえておかなければ…
    つい、暴れん坊将軍がでてきそうで?

  • 国宝『姫路城』松本城、彦根城と三大国宝のお城を見ました。

    国宝『姫路城』松本城、彦根城と三大国宝のお城を見ました。

    姫路城 (姫路公園) 名所・史跡

  • 姫路のみゆき商店街の中にある「黒田官兵衛」お土産店。昨年度は流行ったかな?

    姫路のみゆき商店街の中にある「黒田官兵衛」お土産店。昨年度は流行ったかな?

  • 姫路のみゆき商店街アーケード、かなり長いのと交差する別のアーケードがある。姫路駅からの地下街に繋がっていてお店の数は結構あります。

    姫路のみゆき商店街アーケード、かなり長いのと交差する別のアーケードがある。姫路駅からの地下街に繋がっていてお店の数は結構あります。

  • 山陽電車始発の駅、ちょっとわかりにくいかな?

    山陽電車始発の駅、ちょっとわかりにくいかな?

  • 姫路駅前から乗れる山陽電鉄。大阪、神戸方面に行けます。これで三ノ宮まで。初めて山陽電鉄に乗りましたが、京急・京浜電鉄見たいな感じかな。

    姫路駅前から乗れる山陽電鉄。大阪、神戸方面に行けます。これで三ノ宮まで。初めて山陽電鉄に乗りましたが、京急・京浜電鉄見たいな感じかな。

    姫路山陽百貨店 百貨店・デパート

  • 明石焼きの有名店「本家きむらや」お昼時で此処も結構な行列ができていました。

    明石焼きの有名店「本家きむらや」お昼時で此処も結構な行列ができていました。

    明石名物 玉子焼き 本家きむらや グルメ・レストラン

  • 姫路から山陽電車で梅田まで戻ることに。明石駅で急に途中下車して明石焼きを見に行くことに。明石も20年ぶりです〜。魚の棚は変わらないかな?<br />明石焼きの有名店『たこ磯』さんここも多くの人が並んでいました。

    姫路から山陽電車で梅田まで戻ることに。明石駅で急に途中下車して明石焼きを見に行くことに。明石も20年ぶりです〜。魚の棚は変わらないかな?
    明石焼きの有名店『たこ磯』さんここも多くの人が並んでいました。

    たこ磯 グルメ・レストラン

  • アーケードにタコの絵がある、魚の棚商店街。変わってなかった

    アーケードにタコの絵がある、魚の棚商店街。変わってなかった

    魚の棚商店街 市場・商店街

  • 明石から再び山陽電車に乗って新開地で阪急電車に乗り換えて十三駅へ。さらに阪急宝塚線で蛍池へ

    明石から再び山陽電車に乗って新開地で阪急電車に乗り換えて十三駅へ。さらに阪急宝塚線で蛍池へ

    新開地駅

  • お昼ご飯は伊丹空港の551で海鮮ラーメンと豚饅セットです〜、出張の時は時間が無い為に諦めていましたが今日はゆっくり食事します。

    お昼ご飯は伊丹空港の551で海鮮ラーメンと豚饅セットです〜、出張の時は時間が無い為に諦めていましたが今日はゆっくり食事します。

    551蓬莱 「飲茶CAFE」伊丹空港店(南ターミナル) グルメ・レストラン

  • 551蓬莱の海鮮ラーメン。薄味ながらもしっかりした旨味が感じられます。

    551蓬莱の海鮮ラーメン。薄味ながらもしっかりした旨味が感じられます。

  • 雨の伊丹空港から帰ります。また来年も牡蠣パーティーを楽しみに。

    雨の伊丹空港から帰ります。また来年も牡蠣パーティーを楽しみに。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP