串本・古座川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
樫野崎灯台にスイセンが咲いている(わかやま花旅)とのことで、<br />青空の下、本州最南端の潮岬まで、快適な日帰りドライブを楽しむ。<br />(総走行距離530km)<br /><br />最初に訪れたのは、橋杭岩(串本町)。<br />そして、スイセンの咲く樫野埼灯台、潮岬、等を回る。<br /><br />・橋杭岩<br /> 串本から大島に向かい、約850mの列を成して大小40余りの岩柱がそそり立っています。その規則的な並び方が橋の杭に似ていることからこの名が付きました。海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、あたかも橋の杭だけが立っているように見えるこの奇岩には、その昔、弘法大師と天邪鬼が一晩で橋を架ける賭をして、一夜にして立てたという伝説も伝わっています。吉野熊野国立公園地域にあり、国の名勝天然記念物に指定されています【南紀串本観光ガイドより】<br /><br />・樫野埼灯台<br /> 大島の東端、樫野の断崖に日本最古の石造り灯台が今も活躍しています。現在は自動点灯の無人灯台で内部は非公開であるが、ラセン階段を登り、遠くは太地町の梶取崎まで見通せる。また、園地内にはかつて常駐していたイギリス人技師が故郷を思い植えたと言われる水仙が今も群生しており、冬には可憐な花が咲き乱れ、あたりは甘い香りに包まれます。樫野灯台口駐車場から徒歩5分。(高さ10.20m、光度53万カンデラ、光達距離18.5海里)【南紀串本観光ガイドより】<br /><br />・南紀串本観光ガイドのHP <br />    http://www.kankou-kushimoto.jp/ 

スイセンを求めて、本州最南端へ

24いいね!

2015/02/01 - 2015/02/01

129位(同エリア424件中)

0

37

punchms

punchmsさん

樫野崎灯台にスイセンが咲いている(わかやま花旅)とのことで、
青空の下、本州最南端の潮岬まで、快適な日帰りドライブを楽しむ。
(総走行距離530km)

最初に訪れたのは、橋杭岩(串本町)。
そして、スイセンの咲く樫野埼灯台、潮岬、等を回る。

・橋杭岩
 串本から大島に向かい、約850mの列を成して大小40余りの岩柱がそそり立っています。その規則的な並び方が橋の杭に似ていることからこの名が付きました。海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、あたかも橋の杭だけが立っているように見えるこの奇岩には、その昔、弘法大師と天邪鬼が一晩で橋を架ける賭をして、一夜にして立てたという伝説も伝わっています。吉野熊野国立公園地域にあり、国の名勝天然記念物に指定されています【南紀串本観光ガイドより】

・樫野埼灯台
 大島の東端、樫野の断崖に日本最古の石造り灯台が今も活躍しています。現在は自動点灯の無人灯台で内部は非公開であるが、ラセン階段を登り、遠くは太地町の梶取崎まで見通せる。また、園地内にはかつて常駐していたイギリス人技師が故郷を思い植えたと言われる水仙が今も群生しており、冬には可憐な花が咲き乱れ、あたりは甘い香りに包まれます。樫野灯台口駐車場から徒歩5分。(高さ10.20m、光度53万カンデラ、光達距離18.5海里)【南紀串本観光ガイドより】

・南紀串本観光ガイドのHP 
    http://www.kankou-kushimoto.jp/ 

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 橋杭岩。 <br /><br />訪れた時は干潮で、遠くまで歩くことが出来ました。<br />

    橋杭岩。 

    訪れた時は干潮で、遠くまで歩くことが出来ました。

  • 橋杭岩。  <br /><br />大オガミ岩(左から2つ目)は、僧が座っているようにも見えます。<br />

    橋杭岩。 

    大オガミ岩(左から2つ目)は、僧が座っているようにも見えます。

  • 橋杭岩。 <br /><br />左=小オガミ岩 <br />右=ピシャンコ岩。<br />土のない、こんな岩場の上にも植物が!<br />

    橋杭岩。 

    左=小オガミ岩 
    右=ピシャンコ岩。
    土のない、こんな岩場の上にも植物が!

  • 橋杭岩。 <br /><br />人と比較すると・・・・<br />

    橋杭岩。 

    人と比較すると・・・・

  • 橋杭岩から、駐車場方面を振り返る。<br />

    橋杭岩から、駐車場方面を振り返る。

  • 橋杭岩には、名前が付けられている。<br />元島・ゴロゴロ岩・黒岩・タコ島・海老島・コポレ岩・折岩・蛙子島・平岩・ハサミ岩・ポオス岩・大オガミ岩・小オガミ岩・ピシャンコ岩・童子島・弁天岩・イガミ島・小メ戸コオシ島・辰欠島・馬乗島・大メド沖ノ島・四ノ島・三ノ島・二ノ島・一ノ島<br />

    橋杭岩には、名前が付けられている。
    元島・ゴロゴロ岩・黒岩・タコ島・海老島・コポレ岩・折岩・蛙子島・平岩・ハサミ岩・ポオス岩・大オガミ岩・小オガミ岩・ピシャンコ岩・童子島・弁天岩・イガミ島・小メ戸コオシ島・辰欠島・馬乗島・大メド沖ノ島・四ノ島・三ノ島・二ノ島・一ノ島

  • 橋杭岩。<br />

    橋杭岩。

  • 真ん中=ハサミ岩。<br /><br />右へ順に、ポオス岩・大オガミ岩・小オガミ岩。<br />

    真ん中=ハサミ岩。

    右へ順に、ポオス岩・大オガミ岩・小オガミ岩。

  • トルコ記念館。 <br /><br />リニューアル工事中で入れず、残念!  <br />(館内には遭難したエルトゥールル号の模型や遺品、写真などが展示されており、遭難事故当時の様子を知ることができる) <br /><br /> 紀伊大島・樫野崎にて。<br />

    トルコ記念館。 

    リニューアル工事中で入れず、残念!  
    (館内には遭難したエルトゥールル号の模型や遺品、写真などが展示されており、遭難事故当時の様子を知ることができる)

    紀伊大島・樫野崎にて。

  • トルコ記念館の入り口付近。 <br /><br />タイルが素晴らしい!  <br /><br />紀伊大島・樫野崎にて。<br />

    トルコ記念館の入り口付近。

    タイルが素晴らしい!  

    紀伊大島・樫野崎にて。

  • トルコ軍艦遭難慰霊碑。 <br /><br /> 紀伊大島・樫野崎にて。エルトゥールル号の遭難の悲劇を機に犠牲者の慰霊を通じて串本町とトルコ国との交流が始まり、昭和39年11月ヤカケント町と姉妹縁組みを結び、平成6年にはメルシン市との姉妹都市提携の正式調印を交わしました。トルコ記念館は、トルコ国との友好の証として、今後一層、日ト親善の契りを深めると共に、国際的な友愛の精神を広く伝えることを目的として、建設されたものです【南紀串本観光ガイドより】<br />

    トルコ軍艦遭難慰霊碑。 

    紀伊大島・樫野崎にて。エルトゥールル号の遭難の悲劇を機に犠牲者の慰霊を通じて串本町とトルコ国との交流が始まり、昭和39年11月ヤカケント町と姉妹縁組みを結び、平成6年にはメルシン市との姉妹都市提携の正式調印を交わしました。トルコ記念館は、トルコ国との友好の証として、今後一層、日ト親善の契りを深めると共に、国際的な友愛の精神を広く伝えることを目的として、建設されたものです【南紀串本観光ガイドより】

  • ムスタファ・ケマル・アタチュルク騎馬像。  <br /><br />紀伊大島・樫野崎にて。<br />

    ムスタファ・ケマル・アタチュルク騎馬像。 

    紀伊大島・樫野崎にて。

  • 太平洋。   <br /><br />紀伊大島・樫野崎より。<br />

    太平洋。  

    紀伊大島・樫野崎より。

  • 樫野崎灯台。<br />

    樫野崎灯台。

  • 和歌山県朝日夕日百選の碑。  <br /><br />紀伊大島・樫野崎にて。<br />

    和歌山県朝日夕日百選の碑。  

    紀伊大島・樫野崎にて。

  • スイセン。<br /><br />紀伊大島・樫野崎にて。<br />

    スイセン。

    紀伊大島・樫野崎にて。

  • スイセン。<br /><br />紀伊大島・樫野崎にて。<br />

    スイセン。

    紀伊大島・樫野崎にて。

  • スイセン。<br /><br />紀伊大島・樫野崎にて。<br />

    スイセン。

    紀伊大島・樫野崎にて。

  • ツバキ。 <br /><br />紀伊大島・樫野崎にて。<br />

    ツバキ。 

    紀伊大島・樫野崎にて。

  • ツバキ。 <br /><br />紀伊大島・樫野崎にて。<br />

    ツバキ。 

    紀伊大島・樫野崎にて。

  • 野鳥。 <br /><br />紀伊大島・樫野崎にて。<br />

    野鳥。 

    紀伊大島・樫野崎にて。

  • 紀伊大島にて。<br />

    紀伊大島にて。

  • 養殖用のいけす。 <br /><br />丸いのはマグロ用で、四角いのはタイ用。  <br /><br />紀伊大島にて。<br />

    養殖用のいけす。 

    丸いのはマグロ用で、四角いのはタイ用。  

    紀伊大島にて。

  • 大橋。 <br /><br />全長=290m。  <br /><br />紀伊大島にて。<br />

    大橋。 

    全長=290m。  

    紀伊大島にて。

  • ループ橋。<br /><br />全長=386m。 <br /><br />大橋&ループ橋で「くしもと大橋」 <br /><br />紀伊大島にて。<br />

    ループ橋。

    全長=386m。 

    大橋&ループ橋で「くしもと大橋」 

    紀伊大島にて。

  • 望楼の芝。 <br /><br />本州最南端の地、潮岬の先端に広がる約10万?の大芝生。<br />丸い建物は潮岬観光タワー。<br /><br />「本州最南端訪問証明書」を発行している。

    望楼の芝。 

    本州最南端の地、潮岬の先端に広がる約10万?の大芝生。
    丸い建物は潮岬観光タワー。

    「本州最南端訪問証明書」を発行している。

  • 訪れた前日(1月の最終土曜日)に芝焼きがある。<br /><br />2001年より「本州最南端の火祭り」 風・音・炎の祭典と題して、名物「しょらさん鍋」「串本節保存会・岬節保存会・トルコ民俗舞踊団の表演」「餅つき・芋餅販売」「芝焼き」とイベントが開催される。<br />

    訪れた前日(1月の最終土曜日)に芝焼きがある。

    2001年より「本州最南端の火祭り」 風・音・炎の祭典と題して、名物「しょらさん鍋」「串本節保存会・岬節保存会・トルコ民俗舞踊団の表演」「餅つき・芋餅販売」「芝焼き」とイベントが開催される。

  • 「本州最南端」の標識。 <br />

    「本州最南端」の標識。 

  • 「潮岬・本州最南端」の碑。 <br />

    「潮岬・本州最南端」の碑。 

  • クレ崎。 <br /><br />望楼の芝より。<br />

    クレ崎。 

    望楼の芝より。

  • スイセン。  <br /><br />望楼の芝近くにて。<br />

    スイセン。  

    望楼の芝近くにて。

  • スイセン。  <br /><br />後方は、潮岬灯台。<br />

    スイセン。  

    後方は、潮岬灯台。

  • アロエ。 <br /><br />国道42号沿いにて<br />

    アロエ。 

    国道42号沿いにて

  • アロエ。 

    アロエ。 

  • 恋人岬。 <br /><br />婦夫波の絶景が見られるビューポイント。<br />岬の斜面にブーゲンビリアが咲き乱れます。<br />

    恋人岬。 

    婦夫波の絶景が見られるビューポイント。
    岬の斜面にブーゲンビリアが咲き乱れます。

  • 婦夫波の絶景。<br />

    婦夫波の絶景。

  • ブーゲンビリア。   <br /><br />恋人岬にて。 <br />

    ブーゲンビリア。   

    恋人岬にて。 

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP