秋保温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ピーチで関西〜仙台往復が一万円程だったのと、ホテル瑞鳳に泊まってみたかったので予約。豪華なバイキングと広い露天風呂が期待通りでした♪

ピーチで仙台☆秋保温泉のホテル瑞鳳

12いいね!

2015/02/15 - 2015/02/17

155位(同エリア381件中)

0

39

モモコ

モモコさん

ピーチで関西〜仙台往復が一万円程だったのと、ホテル瑞鳳に泊まってみたかったので予約。豪華なバイキングと広い露天風呂が期待通りでした♪

PR

  • 関西空港第二ターミナルはLCC専用のターミナルで、現在はピーチエアーのみ就航しているようです。レストランやお土産屋さんもありました。

    関西空港第二ターミナルはLCC専用のターミナルで、現在はピーチエアーのみ就航しているようです。レストランやお土産屋さんもありました。

  • 定刻を10分ほど過ぎて搭乗。行きは1時間ほどのフライトでした。

    定刻を10分ほど過ぎて搭乗。行きは1時間ほどのフライトでした。

  • 写真ではわかりにくいですが、雪と風がすごかったです。さすが東北、寒い〜

    写真ではわかりにくいですが、雪と風がすごかったです。さすが東北、寒い〜

  • 14時半頃、昼食。仙台ではよく見かけた回転寿司の「仙台平禄」でお寿司を食べました。東北は海鮮が美味しいですねぇ〜

    14時半頃、昼食。仙台ではよく見かけた回転寿司の「仙台平禄」でお寿司を食べました。東北は海鮮が美味しいですねぇ〜

  • ホテルの近くまで続いているアーケード街。外は大雪だし、屋根があってよかった。。。

    ホテルの近くまで続いているアーケード街。外は大雪だし、屋根があってよかった。。。

  • 本日のお宿は「スマイルホテル仙台国分町」<br />朝食付きダブルで1万円ほどでした。お部屋は狭かったですが、立地で決めました。東北一の夜の繁華街(国分町)が近いですからね〜

    本日のお宿は「スマイルホテル仙台国分町」
    朝食付きダブルで1万円ほどでした。お部屋は狭かったですが、立地で決めました。東北一の夜の繁華街(国分町)が近いですからね〜

  • ホテルで休んでから、夜の街に繰り出しましたよ〜。<br />ネットで評判の良さそうだった海鮮居酒屋「ぼんてん漁港一番町芭蕉の辻店」。<br />この船盛りでなんと千円です!<br />お刺身は新鮮で厚みもあり美味しかったです〜。ネタが大きい!<br />ビールも300円でお安いし、地酒もいろいろ揃っていました。<br />他の料理もおいしかったので、ついつい飲みすぎてしまいました。。。

    ホテルで休んでから、夜の街に繰り出しましたよ〜。
    ネットで評判の良さそうだった海鮮居酒屋「ぼんてん漁港一番町芭蕉の辻店」。
    この船盛りでなんと千円です!
    お刺身は新鮮で厚みもあり美味しかったです〜。ネタが大きい!
    ビールも300円でお安いし、地酒もいろいろ揃っていました。
    他の料理もおいしかったので、ついつい飲みすぎてしまいました。。。

  • 次の日の朝食。<br />和洋バイキングで、郷土料理の笹かまぼこやずんだ餅があって嬉しかったです。

    次の日の朝食。
    和洋バイキングで、郷土料理の笹かまぼこやずんだ餅があって嬉しかったです。

  • 二日目はお天気も良かったので、日本三景である松島に行ってみました。<br />駅舎がなかなかいい感じです。(JR松島駅)

    二日目はお天気も良かったので、日本三景である松島に行ってみました。
    駅舎がなかなかいい感じです。(JR松島駅)

  • 風は強かったですが、景色はきれいでした。

    風は強かったですが、景色はきれいでした。

  • 国宝「瑞巌寺」の門をくぐると杉の木に圧倒されました。

    国宝「瑞巌寺」の門をくぐると杉の木に圧倒されました。

  • 帰りは、松島海岸駅から電車に乗りました。ホームから見た景色です。<br />仙台に戻って、本日の宿泊予定の「ホテル瑞凰」に向かいます。

    帰りは、松島海岸駅から電車に乗りました。ホームから見た景色です。
    仙台に戻って、本日の宿泊予定の「ホテル瑞凰」に向かいます。

  • 仙台駅からバスに揺られて1時間ほどで到着、秋保温泉「ホテル瑞凰」

    仙台駅からバスに揺られて1時間ほどで到着、秋保温泉「ホテル瑞凰」

  • ホテルのロビー。天井が高く広々としています。

    ホテルのロビー。天井が高く広々としています。

  • 写真右側はお土産屋さん。お土産はここで買うと荷物になるので、見ただけです。

    写真右側はお土産屋さん。お土産はここで買うと荷物になるので、見ただけです。

  • ロビーには川があり、水車もありました。奥には鎧が並べられていました。

    ロビーには川があり、水車もありました。奥には鎧が並べられていました。

  • 本日のお部屋は9階。部屋ごとにドアが玄関のようになっています。

    本日のお部屋は9階。部屋ごとにドアが玄関のようになっています。

  • 和室があいてなくて、洋室でした。せっかくの温泉なので和室がよかったのですが・・・。

    和室があいてなくて、洋室でした。せっかくの温泉なので和室がよかったのですが・・・。

  • 窓からの景色。<br /><br />さっそく温泉へ。広い露天風呂があり、気持ちよかったです。<br />水深1.3メートルの深い温泉や打たせ湯もありました。まだ早い時間だからか、すいてたのでのんびりできました。

    窓からの景色。

    さっそく温泉へ。広い露天風呂があり、気持ちよかったです。
    水深1.3メートルの深い温泉や打たせ湯もありました。まだ早い時間だからか、すいてたのでのんびりできました。

  • そして、お待ちかねの夕食バイキングです〜!!<br />やっぱり冬は蟹ですよねー。<br />ずわい蟹も食べ放題です。身も大きくて甘くて幸せでした〜!<br />バイキングなのでいろいろ食べたいのですが、とりあえず蟹を満足するまで食べました。

    そして、お待ちかねの夕食バイキングです〜!!
    やっぱり冬は蟹ですよねー。
    ずわい蟹も食べ放題です。身も大きくて甘くて幸せでした〜!
    バイキングなのでいろいろ食べたいのですが、とりあえず蟹を満足するまで食べました。

  • オードブル。きれに盛り付けられていました。そしてどれも美味しかったです。

    オードブル。きれに盛り付けられていました。そしてどれも美味しかったです。

  • ライブキッチンがいいですね。<br />お寿司も好きなものを握ってもらえました。

    ライブキッチンがいいですね。
    お寿司も好きなものを握ってもらえました。

  • 東北のお酒です。料理が美味しいのでついつい・・・

    東北のお酒です。料理が美味しいのでついつい・・・

  • 牛タンも食べ放題です。<br />写真右のつぶ貝のつぼ焼きも美味しかったです。中のお汁が美味しくて〜!

    牛タンも食べ放題です。
    写真右のつぶ貝のつぼ焼きも美味しかったです。中のお汁が美味しくて〜!

  • デザートも充実していました。盛り付けもきれいで素晴らしかったです。

    デザートも充実していました。盛り付けもきれいで素晴らしかったです。

  • スイーツも一つ一つが小さいので色々食べました。全種類制覇はできませんでした・・・

    スイーツも一つ一つが小さいので色々食べました。全種類制覇はできませんでした・・・

  • 朝日です。<br />最終日です。旅行はあっという間に過ぎてしまいますね・・・

    朝日です。
    最終日です。旅行はあっという間に過ぎてしまいますね・・・

  • 朝食もバイキングです。<br />和洋中といろいろ食べました。昨夜、あんなに食べたのに朝からもりもり食べてしまいました。作り立て豆腐が美味しかったです。

    朝食もバイキングです。
    和洋中といろいろ食べました。昨夜、あんなに食べたのに朝からもりもり食べてしまいました。作り立て豆腐が美味しかったです。

  • 10時頃、チェックアウトしました。<br />ホテルの前で写真を撮っていると、駐車場の係の方が「写しましょうか」と声をかけてくださいました。

    10時頃、チェックアウトしました。
    ホテルの前で写真を撮っていると、駐車場の係の方が「写しましょうか」と声をかけてくださいました。

  • ある目的があって、20分ほど歩くことに。。。<br />裏側から見たホテル瑞凰。風格を感じます。

    ある目的があって、20分ほど歩くことに。。。
    裏側から見たホテル瑞凰。風格を感じます。

  • 荷物を持って(持ってもらいましたが・・)てくてく歩いて、目的の場所につきました。<br />スーパー「さいち」です。<br />田舎(失礼!)のスーパーなのですが、第三駐車場まであり、駐車場にがガードマンも待機している、大勢の人が押し寄せるスーパーなんです。

    荷物を持って(持ってもらいましたが・・)てくてく歩いて、目的の場所につきました。
    スーパー「さいち」です。
    田舎(失礼!)のスーパーなのですが、第三駐車場まであり、駐車場にがガードマンも待機している、大勢の人が押し寄せるスーパーなんです。

  • その訳は、名物「おはぎ」です。<br />この「おはぎ」を求めて、開店前から並ぶほどの人気スーパーなんです。<br />私もこの噂を聞いて、ぜひ「おはぎ」を食べたくなったので行ってきました。<br />他にも美味しそうなお惣菜がズラリと並んでいました。<br /><br />☆自宅でおはぎを食べました。あんこがたっぷりで、甘過ぎずちょうどいい感じでとっても美味しかったです。

    その訳は、名物「おはぎ」です。
    この「おはぎ」を求めて、開店前から並ぶほどの人気スーパーなんです。
    私もこの噂を聞いて、ぜひ「おはぎ」を食べたくなったので行ってきました。
    他にも美味しそうなお惣菜がズラリと並んでいました。

    ☆自宅でおはぎを食べました。あんこがたっぷりで、甘過ぎずちょうどいい感じでとっても美味しかったです。

  • おはぎも買えたので、仙台に戻ってきました。

    おはぎも買えたので、仙台に戻ってきました。

  • 市内観光をしようと「るーぷる仙台」に乗りました。<br />特に途中では降りず、車窓からの観光でしたが有名所を色々回ってくれました。<br />瑞凰殿、仙台城跡、東北大学等・・・。

    市内観光をしようと「るーぷる仙台」に乗りました。
    特に途中では降りず、車窓からの観光でしたが有名所を色々回ってくれました。
    瑞凰殿、仙台城跡、東北大学等・・・。

  • 定禅寺通市役所前で降りました。<br />仙台けやき通りです。葉っぱの繁る季節だと素敵でしょうね〜

    定禅寺通市役所前で降りました。
    仙台けやき通りです。葉っぱの繁る季節だと素敵でしょうね〜

  • 商店街にある「阿部蒲鉾店」本店。休日には行列ができます。

    商店街にある「阿部蒲鉾店」本店。休日には行列ができます。

  • 行列の正体はコレ。「ひょうたん揚げ」です。アメリカンドックの蒲鉾版みたいな感じです。蒸し蒲鉾にふんわりと甘い衣があっていて、ペロリと食べてしまいました。食べ歩きにいいですね。

    行列の正体はコレ。「ひょうたん揚げ」です。アメリカンドックの蒲鉾版みたいな感じです。蒸し蒲鉾にふんわりと甘い衣があっていて、ペロリと食べてしまいました。食べ歩きにいいですね。

  • 地酒「浦霞」。仙台駅の酒屋さんで購入。お土産で一番売れているお酒とのことです。「限定販売」とか書かれたらねぇ・・・買ってしまいますよね。

    地酒「浦霞」。仙台駅の酒屋さんで購入。お土産で一番売れているお酒とのことです。「限定販売」とか書かれたらねぇ・・・買ってしまいますよね。

  • そして、今回ラッキーだったのはこの「霜ばしら」を買えたことです。<br />九重本舗 玉澤のものですが、期間限定発売なのに、人気があって売り切ればかりだったのです。<br />しかし、最終日にたまたま入荷していたのを買うことができました。<br />口に入れると舌の上でとろけ、なんとも幸せな食感なんです。うまく表現できませんが。。。<br />”冬だけ逢える やさしいくちどけ”というコピーがあるようです。<br /><br />以上、今回の2泊3日の仙台旅行も美味しく&楽しい旅行でした。<br />

    そして、今回ラッキーだったのはこの「霜ばしら」を買えたことです。
    九重本舗 玉澤のものですが、期間限定発売なのに、人気があって売り切ればかりだったのです。
    しかし、最終日にたまたま入荷していたのを買うことができました。
    口に入れると舌の上でとろけ、なんとも幸せな食感なんです。うまく表現できませんが。。。
    ”冬だけ逢える やさしいくちどけ”というコピーがあるようです。

    以上、今回の2泊3日の仙台旅行も美味しく&楽しい旅行でした。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP