湯の川温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いつもなら。<br />最終日もめいっぱいの予定を入れて夕方か夜の便で帰るところだけど<br />今回は“夏たびZERO”でも触れたとおり予約上は“大阪発着”となっているので<br />羽田を経由しても大阪に戻れる便を選ばなくてはならないのです…<br />しかもできればANA便で。<br /><br />そんな制約の中で1番遅くできたのが羽田を15時台に出発する便。<br />しかしカウンターで羽田空港〜伊丹空港間の航空券のキャンセルをするので<br />空港への到着は余裕をもってね。。。<br /><br />函館に来たなら絶対に食べたい【ラッキーピエロ】のハンバーガー!<br />函館に16店舗あるお店は全店舗のコンセプトが違っていて<br />同じ内装のお店がないんです。建物の形も雰囲気も全く違うんですよ!<br />過去に1度だけ食べたことがあったのは『ベイエリア本店』<br /><br />今回は時間の都合もあるから…<br />湯の川温泉から近くて函館空港方面にあるお店で探すと『戸倉店』が<br />バッチリの条件!<br />近くに「トラピスチヌ修道院」もあるから時間があったら行ってみることにしよう。<br /><br />さぁて、予定通りに回れるのかな?<br /><br />【ハンバーガー ラッキーピエロ】<br />http://www.luckypierrot.jp/

2014:夏たび・その3 湯の川温泉をかけ足で観光!なんとか名物も食せた!! 最後は恒例のお土産報告♪

26いいね!

2014/08/16 - 2014/08/16

86位(同エリア324件中)

4

87

fujickey

fujickeyさん

いつもなら。
最終日もめいっぱいの予定を入れて夕方か夜の便で帰るところだけど
今回は“夏たびZERO”でも触れたとおり予約上は“大阪発着”となっているので
羽田を経由しても大阪に戻れる便を選ばなくてはならないのです…
しかもできればANA便で。

そんな制約の中で1番遅くできたのが羽田を15時台に出発する便。
しかしカウンターで羽田空港〜伊丹空港間の航空券のキャンセルをするので
空港への到着は余裕をもってね。。。

函館に来たなら絶対に食べたい【ラッキーピエロ】のハンバーガー!
函館に16店舗あるお店は全店舗のコンセプトが違っていて
同じ内装のお店がないんです。建物の形も雰囲気も全く違うんですよ!
過去に1度だけ食べたことがあったのは『ベイエリア本店』

今回は時間の都合もあるから…
湯の川温泉から近くて函館空港方面にあるお店で探すと『戸倉店』が
バッチリの条件!
近くに「トラピスチヌ修道院」もあるから時間があったら行ってみることにしよう。

さぁて、予定通りに回れるのかな?

【ハンバーガー ラッキーピエロ】
http://www.luckypierrot.jp/

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
レンタカー ANAグループ JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
日本旅行

PR

  • おはようございます。<br /><br />起きて早々に滑走路を見てみると、滑走路にライトが点っていました。<br />実際は色鮮やかでキレイだったんだけど…

    おはようございます。

    起きて早々に滑走路を見てみると、滑走路にライトが点っていました。
    実際は色鮮やかでキレイだったんだけど…

  • 海側の景色。<br />水平線近くまで雲で覆われていますね。<br />あまり天気は良くなさそう。<br /><br />函館空港の離発着は19時まであったけれど、昨日のその時間は大浴場に行っていたから夜のライトアップは見られなかったのよね。<br />海にもあまり船が見えず、滑走路から海側の夜景は暗くて寂しかったなぁ。

    海側の景色。
    水平線近くまで雲で覆われていますね。
    あまり天気は良くなさそう。

    函館空港の離発着は19時まであったけれど、昨日のその時間は大浴場に行っていたから夜のライトアップは見られなかったのよね。
    海にもあまり船が見えず、滑走路から海側の夜景は暗くて寂しかったなぁ。

  • 朝食は8:00からでお願いしました。<br />昨晩と同じ部屋です。

    朝食は8:00からでお願いしました。
    昨晩と同じ部屋です。

  • 朝食にも日付と料理長の名前入りのおしながきが置かれていました。<br /><br />本日の生野菜 (和食と洋食、共通)<br /><br />フレッシュジュースはトマトジュースとオレンジジュース<br /><br />夕食の時に和食と洋食のどちらにするかを聞かれていました。<br />もちろん!それぞれを頼みましたよ♪<br />

    朝食にも日付と料理長の名前入りのおしながきが置かれていました。

    本日の生野菜 (和食と洋食、共通)

    フレッシュジュースはトマトジュースとオレンジジュース

    夕食の時に和食と洋食のどちらにするかを聞かれていました。
    もちろん!それぞれを頼みましたよ♪

  • ・和食<br /><br />揚げ出し豆腐 みぞれ餡掛け<br />松前漬け<br />たらこ<br />たまふくらの納豆<br />函館産イカの刺身<br />北海金時豆の甘煮<br />温泉玉子<br />紅鮭<br />道南発祥 ふっくりんこの釜炊きを<br /> 漬け物と登別藤崎わさび園の鬼漬と共に<br />本日のお味噌汁<br />果物

    ・和食

    揚げ出し豆腐 みぞれ餡掛け
    松前漬け
    たらこ
    たまふくらの納豆
    函館産イカの刺身
    北海金時豆の甘煮
    温泉玉子
    紅鮭
    道南発祥 ふっくりんこの釜炊きを
     漬け物と登別藤崎わさび園の鬼漬と共に
    本日のお味噌汁
    果物

  • ・洋食<br /><br />北海道ヨーグルト フルーツグラノーラと共に<br />パンプキンスープ<br />朝焼きパン<br />胃袋の宣教師 函館カールレイモンの<br /> レモンとパセリのソーセージとポークソーセージ<br />七飯町花さん生産卵の目玉焼き<br />噴火湾産の油子のソテー タルタルソース仕立て<br />自社農園産じゃがいものソテー<br />いくらとサーモンのロシア風パンケーキ<br />冷製ロワイヤル<br />フルーツ

    ・洋食

    北海道ヨーグルト フルーツグラノーラと共に
    パンプキンスープ
    朝焼きパン
    胃袋の宣教師 函館カールレイモンの
     レモンとパセリのソーセージとポークソーセージ
    七飯町花さん生産卵の目玉焼き
    噴火湾産の油子のソテー タルタルソース仕立て
    自社農園産じゃがいものソテー
    いくらとサーモンのロシア風パンケーキ
    冷製ロワイヤル
    フルーツ

  • 道南のおいしいジャム、トラピストバターを添えて<br /> 北斗市トラピストりんごジャム<br /> チーズディップ<br /> 大野産マルメロジャム<br /><br />パンに塗るジャムやバターなんかもとってもオシャレ〜に登場♪

    道南のおいしいジャム、トラピストバターを添えて
     北斗市トラピストりんごジャム
     チーズディップ
     大野産マルメロジャム

    パンに塗るジャムやバターなんかもとってもオシャレ〜に登場♪

  • 食後のコーヒー。<br /><br />ふぅ。ほどよく腹八分目。

    食後のコーヒー。

    ふぅ。ほどよく腹八分目。

  • 朝の日本庭園。

    朝の日本庭園。

  • チェックアウトが12:00なので、<br />荷物はそのまま部屋に置いて腹ごなしに周辺を散策しましょう。<br /><br />小さな川にかかった橋の柵にあるのは教会かな?修道院かな?

    チェックアウトが12:00なので、
    荷物はそのまま部屋に置いて腹ごなしに周辺を散策しましょう。

    小さな川にかかった橋の柵にあるのは教会かな?修道院かな?

  • ウェルカム・団子でいただいた【銀月】の店舗<br />ただいまの時間10時ですがすでにたくさんのお客さんでお店は賑わっていました。<br /><br />昭和41年創業<br />「街のお菓子屋さん」として地元でも親しまれているそうです。<br />串団子の材料には道産米を配合した上新粉を使っており、<br />口当たりよく柔らかいのが特徴。<br />昨日食べたときもほんとに柔らかかったよ。<br /><br />買って帰ろうか迷ったけれど時間が経ってカタくなっちゃったら悲しいし、<br />きっとここで食べるのが一番美味しいだろうということで買いませんでした。

    ウェルカム・団子でいただいた【銀月】の店舗
    ただいまの時間10時ですがすでにたくさんのお客さんでお店は賑わっていました。

    昭和41年創業
    「街のお菓子屋さん」として地元でも親しまれているそうです。
    串団子の材料には道産米を配合した上新粉を使っており、
    口当たりよく柔らかいのが特徴。
    昨日食べたときもほんとに柔らかかったよ。

    買って帰ろうか迷ったけれど時間が経ってカタくなっちゃったら悲しいし、
    きっとここで食べるのが一番美味しいだろうということで買いませんでした。

  • 路面電車だ!<br /><br />ヨーロッパでも路面電車ってたくさん走っているよね。<br />風景的にも路面電車がある景色っていいよなぁ。<br /><br />

    路面電車だ!

    ヨーロッパでも路面電車ってたくさん走っているよね。
    風景的にも路面電車がある景色っていいよなぁ。

  • こちらでは市電と表示されていました。<br />市電「湯の川」停留所<br /><br />北海道に来た時はほぼ、レンタカーで周っていたけれど路面電車を使ってみるのもアリだよね。

    こちらでは市電と表示されていました。
    市電「湯の川」停留所

    北海道に来た時はほぼ、レンタカーで周っていたけれど路面電車を使ってみるのもアリだよね。

  • 『湯の川温泉発祥の地碑』<br />こちらは1947年に建てられたもの。<br /><br />湯の川温泉の起源は古く、湯倉神社に残る言い伝えでは1617年より<br />湯座があったと記されています。<br /><br />明治維新の時に五稜郭を占拠した榎本軍も<br />傷病兵をこの温泉で療養させたという記録もあるそうです。<br /><br />「湯の川」の語源はアイヌ語で“ユベツ”からきており<br />“ユ”は「湯」、“ベツ”は“川”の意味で「湯の流れる川」ということになります。<br /><br />※近くにあった説明板を参照

    『湯の川温泉発祥の地碑』
    こちらは1947年に建てられたもの。

    湯の川温泉の起源は古く、湯倉神社に残る言い伝えでは1617年より
    湯座があったと記されています。

    明治維新の時に五稜郭を占拠した榎本軍も
    傷病兵をこの温泉で療養させたという記録もあるそうです。

    「湯の川」の語源はアイヌ語で“ユベツ”からきており
    “ユ”は「湯」、“ベツ”は“川”の意味で「湯の流れる川」ということになります。

    ※近くにあった説明板を参照

  • 『湯の川温泉発祥の地碑』は『湯倉神社』のすぐそばに建っています。<br /><br />『湯倉神社』にもお参りしていきましょう。

    『湯の川温泉発祥の地碑』は『湯倉神社』のすぐそばに建っています。

    『湯倉神社』にもお参りしていきましょう。

  • 大きな鳥居が見えますが、まずはこの階段を上るのね。。。

    大きな鳥居が見えますが、まずはこの階段を上るのね。。。

  • あっ!すみません。。。Σ( ̄□ ̄;)<br /><br />いま撮影しているので横切らないでもらえますか。

    あっ!すみません。。。Σ( ̄□ ̄;)

    いま撮影しているので横切らないでもらえますか。

  • まずは「御手水舎」にて清めましょう。

    まずは「御手水舎」にて清めましょう。

  • ここの手水舎には龍ではなく亀がいました。<br /><br />甲羅の具合がけっこうリアルだよ。

    ここの手水舎には龍ではなく亀がいました。

    甲羅の具合がけっこうリアルだよ。

  • 『湯倉神社』<br />湯の川の小高い丘にある神社。<br />1453年ころ1人の木こりが温泉を初めて発見し、<br />湯治で関節痛が治ったことに感謝して小さな祠を作ったのが始まりと言われます。<br /><br />大巳貴命(オオナムチノカミ)、少彦名神(スクナヒコナノカミ)を祀り、<br />医薬と温泉の神が湯の川の町を見守っています。<br /><br />現在の社殿は1941年に建てられたもの。

    『湯倉神社』
    湯の川の小高い丘にある神社。
    1453年ころ1人の木こりが温泉を初めて発見し、
    湯治で関節痛が治ったことに感謝して小さな祠を作ったのが始まりと言われます。

    大巳貴命(オオナムチノカミ)、少彦名神(スクナヒコナノカミ)を祀り、
    医薬と温泉の神が湯の川の町を見守っています。

    現在の社殿は1941年に建てられたもの。

  • 額のフチが緑色、なところにちょっと驚いたんだけど…<br />他の神社ってこんなに鮮やかな色を使っていたかしら。<br /><br />たくさん鳴らされたのかな…<br />鈴の表面がベコベコ。。。

    額のフチが緑色、なところにちょっと驚いたんだけど…
    他の神社ってこんなに鮮やかな色を使っていたかしら。

    たくさん鳴らされたのかな…
    鈴の表面がベコベコ。。。

  • 御祭神である「大己貴命(オオナムチノカミ)」は<br />通称:大黒様のことなんだって。<br /><br />大黒様といえば小槌を持っていますよね。<br />そちらにちなんで開運招福・諸願成就・健康長寿・身体堅固の御利益がある<br />小槌があります。

    御祭神である「大己貴命(オオナムチノカミ)」は
    通称:大黒様のことなんだって。

    大黒様といえば小槌を持っていますよね。
    そちらにちなんで開運招福・諸願成就・健康長寿・身体堅固の御利益がある
    小槌があります。

  • ・開運小槌(大きい小槌)<br /><br />さっそく“開運小槌”振っちゃうよ〜<br />お願い事をしながら振るようです。<br /><br />うっ…両手で持たないとけっこう重い…<br />

    ・開運小槌(大きい小槌)

    さっそく“開運小槌”振っちゃうよ〜
    お願い事をしながら振るようです。

    うっ…両手で持たないとけっこう重い…

  • ・健康長寿小槌(小さい小槌)<br /><br />小さい小槌は身体堅固を祈念しながら身体の気になる箇所を撫でるそうです。<br /><br />最近、腰が痛いという夫は念入りに小槌で撫でる…<br />

    ・健康長寿小槌(小さい小槌)

    小さい小槌は身体堅固を祈念しながら身体の気になる箇所を撫でるそうです。

    最近、腰が痛いという夫は念入りに小槌で撫でる…

  • そうそう。頭もね!<br />少しでも回転が良くなりますように!!

    そうそう。頭もね!
    少しでも回転が良くなりますように!!

  • 『稲荷神社(豊受神社)』<br /><br />御祭神は倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)<br />名前の「ウカ」は穀物・食物の意味があり穀物の神で、<br />古くから女神とされています。<br /><br />湯川地区の衣・食・住の神様として信仰を集めています。<br /><br />

    『稲荷神社(豊受神社)』

    御祭神は倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)
    名前の「ウカ」は穀物・食物の意味があり穀物の神で、
    古くから女神とされています。

    湯川地区の衣・食・住の神様として信仰を集めています。

  • ご朱印もいただきました!

    ご朱印もいただきました!

  • ガイドブックに載っていた北海道で1番古い老舗珈琲店が近くにあるみたいなので<br />探しているんだけど。。。それっぽい建物がないのよ。<br /><br />まわりにあまりお店はないし、地図ではこのあたりなんだけど。。。<br /><br /><br />

    ガイドブックに載っていた北海道で1番古い老舗珈琲店が近くにあるみたいなので
    探しているんだけど。。。それっぽい建物がないのよ。

    まわりにあまりお店はないし、地図ではこのあたりなんだけど。。。


  • 【コーヒーケーキショップ美鈴 湯川店】<br /><br />創業1932年のプレート発見!<br />どうやら創業は古いけれど、建物までが古いわけではなかった様子。<br /><br />朝食の時にコーヒーは飲んだので店内には入りませんでした。<br />

    【コーヒーケーキショップ美鈴 湯川店】

    創業1932年のプレート発見!
    どうやら創業は古いけれど、建物までが古いわけではなかった様子。

    朝食の時にコーヒーは飲んだので店内には入りませんでした。

  • 朝の散策中に見つけたマンホール♪<br /><br />イカと五稜郭。

    朝の散策中に見つけたマンホール♪

    イカと五稜郭。

  • 海外のトラムっぽい車体も走っていました!<br /><br />車体に「らっくる号」と書かれています。

    海外のトラムっぽい車体も走っていました!

    車体に「らっくる号」と書かれています。

  • 湯の川温泉【山内温泉長生湯】<br /><br />こちらのお湯は湯の川にある源泉から引いているそうです。<br />表にかかっている暖簾からしても昭和な香りがプンプンしているよね〜<br /><br />お風呂に入ったことのある方のブログを読んだら、中もかなりの昭和感みたい。<br />

    湯の川温泉【山内温泉長生湯】

    こちらのお湯は湯の川にある源泉から引いているそうです。
    表にかかっている暖簾からしても昭和な香りがプンプンしているよね〜

    お風呂に入ったことのある方のブログを読んだら、中もかなりの昭和感みたい。

  • 夢のスナック…<br /><br />この辺りには昭和な雰囲気のお店が並んでいます。

    夢のスナック…

    この辺りには昭和な雰囲気のお店が並んでいます。

  • 市電「湯の川温泉」停留所の前にある足湯。<br />無料です。<br />せっかくなのですこし入っていこうかな。<br /><br />利用時間は9:00〜21:00 足を拭くタオルは持参しましょう。<br /><br />さすが湯の川のお湯を使っているから、少し入っただけで汗が出てきた(^。^;)

    市電「湯の川温泉」停留所の前にある足湯。
    無料です。
    せっかくなのですこし入っていこうかな。

    利用時間は9:00〜21:00 足を拭くタオルは持参しましょう。

    さすが湯の川のお湯を使っているから、少し入っただけで汗が出てきた(^。^;)

  • 『おんせん橋』って。<br />あまりにストレートすぎるネーミング。。

    『おんせん橋』って。
    あまりにストレートすぎるネーミング。。

  • 黄色い消火栓。<br /><br />道路にこうやって消火栓があるのも黄色って色も珍しいなぁ。<br />少し気になって調べてみたら、自分が住んでいる関東あたりは<br />マンホール内に設けられる地下式消火栓なんだって。<br />地上式消火栓は積雪が多い地帯や山間地帯に多いらしい。<br /><br />また色も一般的には“赤”だけど、北海道は“黄色”が多いみたい。これも雪と関係あるのかな。<br /><br />おや。消火栓に隠れている人がいるね…<br />

    黄色い消火栓。

    道路にこうやって消火栓があるのも黄色って色も珍しいなぁ。
    少し気になって調べてみたら、自分が住んでいる関東あたりは
    マンホール内に設けられる地下式消火栓なんだって。
    地上式消火栓は積雪が多い地帯や山間地帯に多いらしい。

    また色も一般的には“赤”だけど、北海道は“黄色”が多いみたい。これも雪と関係あるのかな。

    おや。消火栓に隠れている人がいるね…

  • 改めて、宿泊したホテルの外観を撮影。<br /><br />白っぽい外壁が多いので、この色は遠くからでも目立っていたよ。

    改めて、宿泊したホテルの外観を撮影。

    白っぽい外壁が多いので、この色は遠くからでも目立っていたよ。

  • ホテルの看板も、ロゴも、おしゃれ〜

    ホテルの看板も、ロゴも、おしゃれ〜

  • エレベーター内にイスがあったので座ってみる人。<br />(もしかしたらオシャレな形の荷物置きだったかもしれない…)<br /><br />壁の色とTシャツの色がかぶって保護色になっちゃっているね。

    エレベーター内にイスがあったので座ってみる人。
    (もしかしたらオシャレな形の荷物置きだったかもしれない…)

    壁の色とTシャツの色がかぶって保護色になっちゃっているね。

  • 部屋に戻り、時間までまた飛行機を観て過ごす。。。<br /><br />離陸しようとしている飛行機がみえます。

    部屋に戻り、時間までまた飛行機を観て過ごす。。。

    離陸しようとしている飛行機がみえます。

  • 離陸成功!

    離陸成功!

  • 離陸したらぐる〜と海の方へ旋回したのち、見えなくなりました。

    離陸したらぐる〜と海の方へ旋回したのち、見えなくなりました。

  • 海側の眺め。<br />今日も雲が多いね。<br />

    海側の眺め。
    今日も雲が多いね。

  • チェックアウトの時間となりました。<br /><br />広〜いフロントですが、わが家と同じようにチェックアウトの時間まで<br />のんびりしていた方が他にも数組いたので少し待ちました。<br />

    チェックアウトの時間となりました。

    広〜いフロントですが、わが家と同じようにチェックアウトの時間まで
    のんびりしていた方が他にも数組いたので少し待ちました。

  • フロントの辺りからホテルの出入り口周辺を見た感じ。<br /><br />いいホテルだったわぁ。<br />もしも。次に来ることがあったら絶対に早くチェックインしよう。<br />そして部屋でのんびり飛行機を見ていたいなぁ。

    フロントの辺りからホテルの出入り口周辺を見た感じ。

    いいホテルだったわぁ。
    もしも。次に来ることがあったら絶対に早くチェックインしよう。
    そして部屋でのんびり飛行機を見ていたいなぁ。

  • ホテルを出発して5分もしないで本日のメインの場所へと到着。<br />【ラッキーピエロ 戸倉店】<br /><br />駐車場は26台。お昼時でしたがギリギリ停められました。

    ホテルを出発して5分もしないで本日のメインの場所へと到着。
    【ラッキーピエロ 戸倉店】

    駐車場は26台。お昼時でしたがギリギリ停められました。

  • 札幌からレンタカーでわざわざ移動した理由は2つ。<br />1つは昨日立ち寄った【ハーベスター八雲】に行くため。<br />もう1つは【ラッキーピエロ】に行くため!!<br />ってどちらも食べ物の為じゃないか!!って突っ込まれますね(笑)<br /><br />いやいや。それくらい、わざわざ来て食べる価値はあるのです。

    札幌からレンタカーでわざわざ移動した理由は2つ。
    1つは昨日立ち寄った【ハーベスター八雲】に行くため。
    もう1つは【ラッキーピエロ】に行くため!!
    ってどちらも食べ物の為じゃないか!!って突っ込まれますね(笑)

    いやいや。それくらい、わざわざ来て食べる価値はあるのです。

  • お昼でこの程度ならまだ空いている方かな。<br /><br />メニューや組み合わせがたくさんあるけれど<br />そんなにお腹が空いている訳でもないから何を頼もうかめちゃくちゃ迷う。。<br />サイドメニューも気になるしね。

    お昼でこの程度ならまだ空いている方かな。

    メニューや組み合わせがたくさんあるけれど
    そんなにお腹が空いている訳でもないから何を頼もうかめちゃくちゃ迷う。。
    サイドメニューも気になるしね。

  • 店内の天井にはハンバーガー発祥の地アメリカで<br />1920年代〜60年代にあったハンバーガーショップをポスターにしたものが400枚。<br />壁には150枚の写真を額縁に入れて飾ってあります。<br />これを見ればハンバーガーの歴史もわかるかしら。<br /><br />さらにこちらのお店は全てがボックス席(全76席)<br />ファミリーでもゆっくりと食事をすることができます。

    店内の天井にはハンバーガー発祥の地アメリカで
    1920年代〜60年代にあったハンバーガーショップをポスターにしたものが400枚。
    壁には150枚の写真を額縁に入れて飾ってあります。
    これを見ればハンバーガーの歴史もわかるかしら。

    さらにこちらのお店は全てがボックス席(全76席)
    ファミリーでもゆっくりと食事をすることができます。

  • 座った席から見える天井にはポスターは貼られていなかったけれど、<br />天井の柄やライトのカバーに目がいくよ。<br /><br />ごちゃごちゃしているように見えてまとまっている。<br />なんだかワクワクした気持ちになってくるんだよね。<br /><br />

    座った席から見える天井にはポスターは貼られていなかったけれど、
    天井の柄やライトのカバーに目がいくよ。

    ごちゃごちゃしているように見えてまとまっている。
    なんだかワクワクした気持ちになってくるんだよね。

  • 「チャイニーズチキンバーガー」<br />ラッキーピエロの代名詞ともいえるバーガーでしょう。<br />やっぱりこれはおさえておかないと!!<br />

    「チャイニーズチキンバーガー」
    ラッキーピエロの代名詞ともいえるバーガーでしょう。
    やっぱりこれはおさえておかないと!!

  • 「ラッキーポテト」<br />太目のポテトにチーズ・デミソース・ホワイトソースがたっぷりとかかった<br />かなりジャンキーな一品!<br /><br />本来は白いマグカップに入って出てくるはずなんだけど…<br />マグカップが足りないのか紙コップで出された。<br />これじゃ雰囲気が出ないよねぇ。

    「ラッキーポテト」
    太目のポテトにチーズ・デミソース・ホワイトソースがたっぷりとかかった
    かなりジャンキーな一品!

    本来は白いマグカップに入って出てくるはずなんだけど…
    マグカップが足りないのか紙コップで出された。
    これじゃ雰囲気が出ないよねぇ。

  • 函館名物「魅惑のシルクソフト」<br />北海道名物「ラッキーガラナ」<br /><br />“シルク”はクレオパトラや楊貴妃も食していたという美容に良い食品なんだって。<br />お味は普通にバニラ味。<br /><br />北海道に来たなら“ガラナ”は飲まなくちゃね!<br />コカ・コーラに対抗すべく開発された飲み物でブラジル原産の植物からできた飲み物。<br />コカ・コーラの販売が本州より遅かったため北海道ではガラナが定着したと言われています。<br />コーラに比べたら、若干クセのある味ですが個人的には好きです。

    函館名物「魅惑のシルクソフト」
    北海道名物「ラッキーガラナ」

    “シルク”はクレオパトラや楊貴妃も食していたという美容に良い食品なんだって。
    お味は普通にバニラ味。

    北海道に来たなら“ガラナ”は飲まなくちゃね!
    コカ・コーラに対抗すべく開発された飲み物でブラジル原産の植物からできた飲み物。
    コカ・コーラの販売が本州より遅かったため北海道ではガラナが定着したと言われています。
    コーラに比べたら、若干クセのある味ですが個人的には好きです。

  • 店内にはプレスリーっぽい人形なんかもいてアメリカンな雰囲気が増してます。<br /><br />なので写真をアメリカンコミックみたいに加工してみた。<br /><br />【ラッキーピエロ】は1店舗に行くと他の店舗にも行ってみたくなるよね。<br />次はどこの店舗に行こうかな♪

    店内にはプレスリーっぽい人形なんかもいてアメリカンな雰囲気が増してます。

    なので写真をアメリカンコミックみたいに加工してみた。

    【ラッキーピエロ】は1店舗に行くと他の店舗にも行ってみたくなるよね。
    次はどこの店舗に行こうかな♪

  • まだ空港について向かうには早いので【ラッキーピエロ戸倉店】から<br />車で3分という近さにある【トラピスチヌ修道院】へ行ってみることにしました。<br /><br />カーナビに従って(看板も出ていますが)、修道院へ向かうと<br />「修道院に1番近い」という駐車場が見えてきます。<br />旗を振って誘導する人がいるこちらの料金は1日300円<br /><br />旗を降る人を通りすぎ【トラピスチヌ修道院】の前を右折した先に<br />「市民の森」の駐車場があります。こちらは1日200円<br /><br />結果的に距離は大幅には変わらない、かな。それで差額は100円<br />わが家は金額を重視して「市民の森」の駐車場に停めました。<br />

    まだ空港について向かうには早いので【ラッキーピエロ戸倉店】から
    車で3分という近さにある【トラピスチヌ修道院】へ行ってみることにしました。

    カーナビに従って(看板も出ていますが)、修道院へ向かうと
    「修道院に1番近い」という駐車場が見えてきます。
    旗を振って誘導する人がいるこちらの料金は1日300円

    旗を降る人を通りすぎ【トラピスチヌ修道院】の前を右折した先に
    「市民の森」の駐車場があります。こちらは1日200円

    結果的に距離は大幅には変わらない、かな。それで差額は100円
    わが家は金額を重視して「市民の森」の駐車場に停めました。

  • 【トラピスチヌ修道院】<br />厳律シトー会天使の聖母トラピスチヌ修道院は、1898年にフランスから派遣された<br />8名の修道女が創建した日本最初の女子修道院です。<br />院内では修道女達が一生を神に捧げ敬虔な毎日を送っています。<br /><br />同じく函館には【トラピスト修道院】という男子修道院もあります。<br />名前が似ているのでご注意を。わが家も最初、間違えていました。

    【トラピスチヌ修道院】
    厳律シトー会天使の聖母トラピスチヌ修道院は、1898年にフランスから派遣された
    8名の修道女が創建した日本最初の女子修道院です。
    院内では修道女達が一生を神に捧げ敬虔な毎日を送っています。

    同じく函館には【トラピスト修道院】という男子修道院もあります。
    名前が似ているのでご注意を。わが家も最初、間違えていました。

  • 入口の横の壁に貼られていた『塀に上らないでください』の注意書き<br /><br />文字のかすれ具合から年季の入ったものと思われるけれど、<br />入口もあるし、塀の高さも大したことないのよ。<br />それなのに『塀に上らないで…』ってどういうこと?<br /><br /><br />答えは後ほど、判明しました。

    入口の横の壁に貼られていた『塀に上らないでください』の注意書き

    文字のかすれ具合から年季の入ったものと思われるけれど、
    入口もあるし、塀の高さも大したことないのよ。
    それなのに『塀に上らないで…』ってどういうこと?


    答えは後ほど、判明しました。

  • 『大天使聖ミカエル像』<br />フランスから送られた大天使聖ミカエルの像です。<br />1549年、鹿児島に上陸し日本にキリスト教を伝えた聖フランシスコ・ザビエルが<br />薩摩藩主である島津公に宣教の許可を得たのが9月29日。<br />この日は“聖ミカエルの祝日”にあたっていたので<br />ザビエルは聖ミカエルを「日本の保護者」と定めてその助けを求めつつ<br />宣教を始めたのだそうです。

    『大天使聖ミカエル像』
    フランスから送られた大天使聖ミカエルの像です。
    1549年、鹿児島に上陸し日本にキリスト教を伝えた聖フランシスコ・ザビエルが
    薩摩藩主である島津公に宣教の許可を得たのが9月29日。
    この日は“聖ミカエルの祝日”にあたっていたので
    ザビエルは聖ミカエルを「日本の保護者」と定めてその助けを求めつつ
    宣教を始めたのだそうです。

  • 『慈しみの聖母マリア』<br />純白の聖母マリアの彫像はフランスにある<br />ラ・トラップ修道院のマリー・ベルナルド神父の作品。<br /><br />両腕をゆったりと広げ、すべての人を優しく迎え入れる姿から<br />『慈しみの聖母マリア』と呼ばれ、親しまれています。

    『慈しみの聖母マリア』
    純白の聖母マリアの彫像はフランスにある
    ラ・トラップ修道院のマリー・ベルナルド神父の作品。

    両腕をゆったりと広げ、すべての人を優しく迎え入れる姿から
    『慈しみの聖母マリア』と呼ばれ、親しまれています。

  • 『慈しみの聖母マリア』を過ぎると正面に階段が見えてきます。<br /><br />見学順路は階段の方向になっているのでそちらに向かってみましょう。

    『慈しみの聖母マリア』を過ぎると正面に階段が見えてきます。

    見学順路は階段の方向になっているのでそちらに向かってみましょう。

  • 階段の手すりに描かれていたマーク。<br /><br />鳥に反応してしまった。。

    階段の手すりに描かれていたマーク。

    鳥に反応してしまった。。

  • 『ルルドの聖母』<br />1858年、南フランスにあるルルドの洞窟に聖母マリアが18回にわたって現れ、<br />14歳の田舎娘ベルナデッタが聖母マリアのお告げに従って掘り当てた泉が<br />さまざまな病気の治癒をもたらしたという言い伝えに基づくものです。<br />聖母マリアを見上げてひざまずいているのが、少女ベルナデッタです。<br /><br />これと同じものが修道院の奥深くにある林の中にもあるそうです。

    『ルルドの聖母』
    1858年、南フランスにあるルルドの洞窟に聖母マリアが18回にわたって現れ、
    14歳の田舎娘ベルナデッタが聖母マリアのお告げに従って掘り当てた泉が
    さまざまな病気の治癒をもたらしたという言い伝えに基づくものです。
    聖母マリアを見上げてひざまずいているのが、少女ベルナデッタです。

    これと同じものが修道院の奥深くにある林の中にもあるそうです。

  • 『聖テレジア像』<br />フランスから1936年に送られたものになります。<br />カルメル会修道女として徳を磨き、「私が天に昇りましたら地上にバラの雨を降らせましょう」<br />という最後の言葉から、胸に抱いた十字架にはバラの花が飾られています。

    『聖テレジア像』
    フランスから1936年に送られたものになります。
    カルメル会修道女として徳を磨き、「私が天に昇りましたら地上にバラの雨を降らせましょう」
    という最後の言葉から、胸に抱いた十字架にはバラの花が飾られています。

  • ステキな表情。<br />信者でなくても心が穏やかになってくるわ。<br /><br />修道院の敷地内、っていう雰囲気もあるのかな。

    ステキな表情。
    信者でなくても心が穏やかになってくるわ。

    修道院の敷地内、っていう雰囲気もあるのかな。

  • 見学ができるのはここまでです。<br /><br />正面左手の建物は1913年に建てられた『司祭館』<br />修道女の信仰生活を指導するために【トラピスト修道院】などから<br />司祭方が派遣されるそうです。<br /><br />『司祭館』の右側の丸みを帯びた壁のところが修道院の中心であり、<br />修道女の生活にとっても中心的な場所である『聖堂』<br />この聖堂で、毎日ミサと7回の共同体の祈りが捧げられています。<br />屋根の上にある小さな塔(鐘楼)からは決められた時間になると<br />大小2つの鐘が鳴らされます。<br /><br />レンガの塀にある小さな門が『入会者の門』です。<br />修道院に入会して、神と人々への奉仕に一生を捧げたいと望む人が<br />入会を認められてから最初にくぐる門になります。<br />この奥に、修道院の正面玄関があります。

    見学ができるのはここまでです。

    正面左手の建物は1913年に建てられた『司祭館』
    修道女の信仰生活を指導するために【トラピスト修道院】などから
    司祭方が派遣されるそうです。

    『司祭館』の右側の丸みを帯びた壁のところが修道院の中心であり、
    修道女の生活にとっても中心的な場所である『聖堂』
    この聖堂で、毎日ミサと7回の共同体の祈りが捧げられています。
    屋根の上にある小さな塔(鐘楼)からは決められた時間になると
    大小2つの鐘が鳴らされます。

    レンガの塀にある小さな門が『入会者の門』です。
    修道院に入会して、神と人々への奉仕に一生を捧げたいと望む人が
    入会を認められてから最初にくぐる門になります。
    この奥に、修道院の正面玄関があります。

  • ここで身なりがちょっと…その…小汚い感じのおばちゃんに話しかけられたの。<br />夫はいち早くその場を離れたけれど…私は捕まりやすのよねσ(^◇^;)<br /><br />で、話を聞いているとどうやらもともとは市の観光課にいた方らしく、<br />この修道院のことを詳しく知っていて話を聞かせてくれた。<br /><br />その昔は外部との繋がりをほとんど絶っていて、敷地の中にも入らせなかったらしい。<br />そうなると中を見てみたい!と塀を乗り越えて入ってくる人が出てくるようになりました。<br />入るときに気になったあの看板はその時のものなんだって!<br /><br />それでは修道女の人たちも安心できないし、塀を乗り越えるのも危ないということで<br />修道院の一部を開放したらどうかという話し合いの結果、<br />今、私たちが入れる場所までを開放することにしたんだって。<br /><br />説明してくれたおばちゃんは取材で修道院の中にも入ったことがあるそうです。<br />ここ最近は修道女になろうとする人も減っちゃっていると話していました。<br />一応、年齢制限もあるからね〜(23歳くらいから35歳くらいまで)<br /><br />最後に建物と一緒の写真を撮ってくれたりして、結果的にはとてもいい人でした。<br />

    ここで身なりがちょっと…その…小汚い感じのおばちゃんに話しかけられたの。
    夫はいち早くその場を離れたけれど…私は捕まりやすのよねσ(^◇^;)

    で、話を聞いているとどうやらもともとは市の観光課にいた方らしく、
    この修道院のことを詳しく知っていて話を聞かせてくれた。

    その昔は外部との繋がりをほとんど絶っていて、敷地の中にも入らせなかったらしい。
    そうなると中を見てみたい!と塀を乗り越えて入ってくる人が出てくるようになりました。
    入るときに気になったあの看板はその時のものなんだって!

    それでは修道女の人たちも安心できないし、塀を乗り越えるのも危ないということで
    修道院の一部を開放したらどうかという話し合いの結果、
    今、私たちが入れる場所までを開放することにしたんだって。

    説明してくれたおばちゃんは取材で修道院の中にも入ったことがあるそうです。
    ここ最近は修道女になろうとする人も減っちゃっていると話していました。
    一応、年齢制限もあるからね〜(23歳くらいから35歳くらいまで)

    最後に建物と一緒の写真を撮ってくれたりして、結果的にはとてもいい人でした。

  • ここからは海も見えるんだね。<br />修道女の方たちもこの景色を見て過ごしているのかな。<br /><br />【トラピスチヌ修道院】の見学箇所はこれに資料館と売店があるのみです。<br />ここはいわゆる観光施設ではなく、修道女の方たちの祈りの場。<br />なので、楽しいとかそういうものではないしずっと居られる場所というわけでもないかな。<br /><br />少しだけ…心静かになれた(気がする)ので個人的には訪ねてみて良かった。

    ここからは海も見えるんだね。
    修道女の方たちもこの景色を見て過ごしているのかな。

    【トラピスチヌ修道院】の見学箇所はこれに資料館と売店があるのみです。
    ここはいわゆる観光施設ではなく、修道女の方たちの祈りの場。
    なので、楽しいとかそういうものではないしずっと居られる場所というわけでもないかな。

    少しだけ…心静かになれた(気がする)ので個人的には訪ねてみて良かった。

  • 資料館と売店のある建物『天使園』<br />売店の店員さんは外部からの人で修道女の方ではないよ、と<br />さっきのおばちゃんが言っていました。<br /><br />確かに。上下紺色の事務っぽい制服を着た人が対応してくれました。

    資料館と売店のある建物『天使園』
    売店の店員さんは外部からの人で修道女の方ではないよ、と
    さっきのおばちゃんが言っていました。

    確かに。上下紺色の事務っぽい制服を着た人が対応してくれました。

  • まず売店から。<br />ここの売店でしか購入できないケーキ「マダレナ」が有名らしいけど買わなかったの…<br />(例のごとく、旅行記作成中にマダレナのことを知ったから)<br /><br />「マダレナ」の形状は「マドレーヌ」と似ています。<br />名前の由来は「マダレナ」の裏側にあるシェル(貝)の模様が<br />涙のあとに似ているところから、聖マダレナ(マグダラのマリア)とついたそうです。<br /><br /><br />他には修道女の方々がつくられたビーズ細工のアクセサリーや<br />手書きのポストカードなども販売しています。<br />

    まず売店から。
    ここの売店でしか購入できないケーキ「マダレナ」が有名らしいけど買わなかったの…
    (例のごとく、旅行記作成中にマダレナのことを知ったから)

    「マダレナ」の形状は「マドレーヌ」と似ています。
    名前の由来は「マダレナ」の裏側にあるシェル(貝)の模様が
    涙のあとに似ているところから、聖マダレナ(マグダラのマリア)とついたそうです。


    他には修道女の方々がつくられたビーズ細工のアクセサリーや
    手書きのポストカードなども販売しています。

  • 資料館内は撮影禁止。<br /><br />修道女の生活は祈り、労働、聖なる読書を日課の3本柱に共同生活を送っています。<br />祈りは3時半の起床(!)から、19時45分の就寝(!!)までに7回。<br /><br />生計を立てる収益事業として製造しているお菓子はここでしか買えないものばかり。<br /><br />同じく函館にある【トラピスト修道院】のトラピストクッキーは空港でも<br />物産展でも買えることを考えると…ここにはわざわざ来る理由があるかも。

    資料館内は撮影禁止。

    修道女の生活は祈り、労働、聖なる読書を日課の3本柱に共同生活を送っています。
    祈りは3時半の起床(!)から、19時45分の就寝(!!)までに7回。

    生計を立てる収益事業として製造しているお菓子はここでしか買えないものばかり。

    同じく函館にある【トラピスト修道院】のトラピストクッキーは空港でも
    物産展でも買えることを考えると…ここにはわざわざ来る理由があるかも。

  • 【トラピスチヌ修道院】からスカイレンタカーの函館営業所に到着。<br />2日間お世話になった“アクア”と。<br /><br />初のハイブリットカー、なかなか運転しやすかったそうですよ。

    【トラピスチヌ修道院】からスカイレンタカーの函館営業所に到着。
    2日間お世話になった“アクア”と。

    初のハイブリットカー、なかなか運転しやすかったそうですよ。

  • 函館空港に到着。<br /><br />まずはANAのカウンターで羽田〜伊丹空港の搭乗券をキャンセルします。<br />ちょうどお盆の時期で便は満席。ということだったので<br />わが家がキャンセルしたチケットが誰かの役にたっていたら良いな‥

    函館空港に到着。

    まずはANAのカウンターで羽田〜伊丹空港の搭乗券をキャンセルします。
    ちょうどお盆の時期で便は満席。ということだったので
    わが家がキャンセルしたチケットが誰かの役にたっていたら良いな‥

  • 時間に余裕があるので、空港でもゆっくりお土産を見てまわれた♪<br />到着早々に購入した「じゃがぽっくる」も普通に売っていました。<br />先に送っちゃったほうが荷物にならないからよかったよね!<br />(負け惜しみデス)<br /><br />やっぱりお盆時期。搭乗開始を待つ人たちも多いね…<br />函館〜羽田空港間も満席です。

    時間に余裕があるので、空港でもゆっくりお土産を見てまわれた♪
    到着早々に購入した「じゃがぽっくる」も普通に売っていました。
    先に送っちゃったほうが荷物にならないからよかったよね!
    (負け惜しみデス)

    やっぱりお盆時期。搭乗開始を待つ人たちも多いね…
    函館〜羽田空港間も満席です。

  • ANA機の後ろをJAL機の鶴丸が通る!<br /><br />ANAとJALの競演(笑)<br /><br />いつもはゆっくり最後の方に搭乗するんだけど、<br />今回はきちんと言われたタイミングで搭乗しました。<br />なぜなら、自分の座席の上に荷物が入れられなくなるかもしれないから…<br />空いているところにどんどん入れられちゃうからね。

    ANA機の後ろをJAL機の鶴丸が通る!

    ANAとJALの競演(笑)

    いつもはゆっくり最後の方に搭乗するんだけど、
    今回はきちんと言われたタイミングで搭乗しました。
    なぜなら、自分の座席の上に荷物が入れられなくなるかもしれないから…
    空いているところにどんどん入れられちゃうからね。

  • 座席の窓から見えたANAだけど緑色のプロペラ機。<br />なんか見たことないなぁ〜と思って撮影。<br /><br />調べてみたらこちらは通称:エコボン<br />“ECO”と“Bon Voyage(フランス語で「よい旅を!」)”を<br />合わせた言葉で、ANAグループの「ANAウイングス」が運航しています。<br />「エコボン」は社内公募で決定した愛称だって。<br /><br />地球温暖化対策をはじめ、さまざまな環境への取り組みや想いをお客さまにもっと<br />身近に感じていただきたい、とエコペイントの飛行機を飛ばしているそうです。<br /><br />機体がボンバルディア機だったから、そっちの“ボン”かと思ったよ。<br />

    座席の窓から見えたANAだけど緑色のプロペラ機。
    なんか見たことないなぁ〜と思って撮影。

    調べてみたらこちらは通称:エコボン
    “ECO”と“Bon Voyage(フランス語で「よい旅を!」)”を
    合わせた言葉で、ANAグループの「ANAウイングス」が運航しています。
    「エコボン」は社内公募で決定した愛称だって。

    地球温暖化対策をはじめ、さまざまな環境への取り組みや想いをお客さまにもっと
    身近に感じていただきたい、とエコペイントの飛行機を飛ばしているそうです。

    機体がボンバルディア機だったから、そっちの“ボン”かと思ったよ。

  • 結局…<br />初日に買った「涼菓水」は旅行中大切に持ち歩いていました(笑)<br /><br />飛行機の中でいただきます。<br />ドリンクサービスでコーヒーをもらい、<br />「望楼NOGUCHI函館」の部屋にあったお菓子も一緒に。<br />ちょうどいいおやつになりました。

    結局…
    初日に買った「涼菓水」は旅行中大切に持ち歩いていました(笑)

    飛行機の中でいただきます。
    ドリンクサービスでコーヒーをもらい、
    「望楼NOGUCHI函館」の部屋にあったお菓子も一緒に。
    ちょうどいいおやつになりました。

  • 雲と雲に挟まれて、青空が少ししか見えないよ〜

    雲と雲に挟まれて、青空が少ししか見えないよ〜

  • うたた寝をする間もなく、羽田空港に無事着陸。<br /><br />着陸後、移動している間に見えたAIR DOの機体。

    うたた寝をする間もなく、羽田空港に無事着陸。

    着陸後、移動している間に見えたAIR DOの機体。

  • 帰りの座席は翼より少し前だったので、飛行機を誘導する係の方がみえました。

    帰りの座席は翼より少し前だったので、飛行機を誘導する係の方がみえました。

  • タラップが近づいてきたーー!<br />そして地上もみえる…<br /><br />ってことは地上に降りた後、バス移動ってことかしら。

    タラップが近づいてきたーー!
    そして地上もみえる…

    ってことは地上に降りた後、バス移動ってことかしら。

  • 機体とタラップがくっついたー!<br /><br />だいたい翼の後ろの席になることが多いから、<br />こういう様子はなかなか見る機会がないのでないので楽しぃ〜♪

    機体とタラップがくっついたー!

    だいたい翼の後ろの席になることが多いから、
    こういう様子はなかなか見る機会がないのでないので楽しぃ〜♪

  • はい。バス移動です。<br /><br />ターミナルと直結していたほうが楽ちんだけどね。<br />飛行機に近づけるからこれはこれでワクワクする。<br /><br />でも雨が降っていたら嫌だな。。。<br />ノルウェーで雪の中、歩いたことはあるけれど。

    はい。バス移動です。

    ターミナルと直結していたほうが楽ちんだけどね。
    飛行機に近づけるからこれはこれでワクワクする。

    でも雨が降っていたら嫌だな。。。
    ノルウェーで雪の中、歩いたことはあるけれど。

  • さあ、恒例のお土産報告です(≧∇≦*)<br /><br />札幌に到着して早々に買い求めたお菓子を中心的に。<br />帰りの函館空港でも売っていた「じゃがぽっくる」<br />何だかんだ言っても、お土産で渡すと喜ばれるよね。<br /><br />手前の「北の国から」は六花亭のお菓子。<br />見たことがなかったので試しに購入。<br />六花亭ですから。味にハズレはありません!

    さあ、恒例のお土産報告です(≧∇≦*)

    札幌に到着して早々に買い求めたお菓子を中心的に。
    帰りの函館空港でも売っていた「じゃがぽっくる」
    何だかんだ言っても、お土産で渡すと喜ばれるよね。

    手前の「北の国から」は六花亭のお菓子。
    見たことがなかったので試しに購入。
    六花亭ですから。味にハズレはありません!

  • 函館空港で購入した冷蔵品<br />両親へのお土産ですが、少しおすそ分けをもらうのが狙いです(笑)<br /><br />白いご飯によく合うわ〜

    函館空港で購入した冷蔵品
    両親へのお土産ですが、少しおすそ分けをもらうのが狙いです(笑)

    白いご飯によく合うわ〜

  • トウモロコシは2種類<br /><br />白い方は「ピアホワイト」で生でも食べられます。<br />もう片方はただ単に「もろこし」としか書いていなかった。<br /><br />茹でて食べたら、香りがすでに甘〜いの。<br />アツアツに噛りついたら実が弾けてとっても美味しかった♪

    トウモロコシは2種類

    白い方は「ピアホワイト」で生でも食べられます。
    もう片方はただ単に「もろこし」としか書いていなかった。

    茹でて食べたら、香りがすでに甘〜いの。
    アツアツに噛りついたら実が弾けてとっても美味しかった♪

  • メロンも2種類♪<br /><br />左:赤肉メロン らいでん(ティアラ)<br />下:緑肉メロン らいでん(クラウン)<br />こちらはお世話になっている方にお中元の意味を込めて北海道から贈りました。<br /><br />赤肉メロンはあまり出回っていなくて、甘くて高級ってイメージ。<br />(購入したホクレンでもあまり売っていなかったし)<br />でも今回、赤と緑と食べてみたら…緑の美味しさに驚いたわ(*゚ロ゚)<br />とっても甘かった!!期待していた分、赤はちょっと拍子抜け。

    メロンも2種類♪

    左:赤肉メロン らいでん(ティアラ)
    下:緑肉メロン らいでん(クラウン)
    こちらはお世話になっている方にお中元の意味を込めて北海道から贈りました。

    赤肉メロンはあまり出回っていなくて、甘くて高級ってイメージ。
    (購入したホクレンでもあまり売っていなかったし)
    でも今回、赤と緑と食べてみたら…緑の美味しさに驚いたわ(*゚ロ゚)
    とっても甘かった!!期待していた分、赤はちょっと拍子抜け。

  • トラピスチヌ修道院での購入品<br /><br />どちらもシスターの手作り。少しでもシスター達の収入になればという思いも込めて…<br /><br />ブレスレットは妹へ。<br />ネックレスは自分で普段使いしています。けっこうお気に入り(^-^*)<br /><br />「マダレナ」は買わなかったけれど『シスターの手作り』とかかれたクッキーを買いました。<br />これはこれでサクサクしていて美味しかったのでおすすめです。<br /><br />☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆<br /><br />憧れのトワイライトエクスプレスに乗って過ごした夢の時間…<br />廃止されちゃう前に乗れたのは本当にラッキーでした☆<br /><br />わが家の鉄ちゃんが次に狙うはカシオペアか北陸新幹線か…<br />はたまた海外の寝台車か!?<br /><br />《《《《 これにて2014:夏たび おしまい。

    トラピスチヌ修道院での購入品

    どちらもシスターの手作り。少しでもシスター達の収入になればという思いも込めて…

    ブレスレットは妹へ。
    ネックレスは自分で普段使いしています。けっこうお気に入り(^-^*)

    「マダレナ」は買わなかったけれど『シスターの手作り』とかかれたクッキーを買いました。
    これはこれでサクサクしていて美味しかったのでおすすめです。

    ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

    憧れのトワイライトエクスプレスに乗って過ごした夢の時間…
    廃止されちゃう前に乗れたのは本当にラッキーでした☆

    わが家の鉄ちゃんが次に狙うはカシオペアか北陸新幹線か…
    はたまた海外の寝台車か!?

    《《《《 これにて2014:夏たび おしまい。

この旅行記のタグ

関連タグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • fuzzさん 2020/10/22 16:22:06
    こっちのラッキーピエロはすごいですね
    fujickeyさん、こんにちは。

    2014年の函館旅行記にお邪魔しちゃいました。
    ラッキーピエロ、函館に17店舗あると聞いてましたが、ちがうんですね。
    店内の装飾とか、fujickeyさんが紹介された店舗はすごいです。
    しかも、ラキポテにかかってるクリームチーズが大量!
    なんか同じチャイニーズチキンバーガーなのに、それも違って見える・・・
    店舗によってメニューも異なるとかいうけど、同じメニューなのにな。
    あぁ、こうして食べ物の話をしているとおなかが減ってきました。
    仕方ない、夕飯を作る支度をするとしますか。

    fuzz(*^^*)

    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2020/10/22 16:52:38
    ラッピ巡りの旅行記はどうですか。
    fuzzさん、コメントありがとうございます。

    そうなの。
    わたしも初めてのラッピはfuzzさんと同じお店でしたが
    店舗ごとにテーマが違うと聞いたら行ってみたくなるでしょ。
    郊外店舗のほうがゆったりしているかもしれないですね。

    あー改めて見たらラッピが食べたくなったな。
    北海道に行きたくなりました。
    そしてこのちょうどおなかが空いてくる時間・・・・
    仕方ない、職場にあるお菓子boxから何か買おうかな。

    fujickey
  • みほさん 2015/02/27 09:21:28
    ゆったりがいいね♪
    fujickeyさん

     おはようございます。
     最終日は、ゆっくりできたんですね〜
     湯ノ川も1回しか泊まったことがないので、fujickeyさんの旅行記を見て、散策もいいなあと思いました。(今さらかい?!)
     また、「頭の回転を良くするよう小槌を振るパパ」にゲラゲラでした。
    また、私なら「「悪い頭が良くなるように小槌を振るバカパパ」と書くところを、配慮されているところにも、ゲラゲラでした。

     ラッキーピエロ、見たら、「たべた〜〜い!気持ち」で一杯になりました。ポテトも技ありだよね〜

     恒例お土産も、「沢山お買い上げ、ありがとうございます!」と言いたくなる位、たくさん買いましたね〜
    ピアホワイトは、生でも食べられるんだよ〜
    私も大好き!毎年、近くの農家から買いますよ。

     fujickeyさんの旅行記を見て、すっかり楽しませて頂きました。
    また、函館に行きたくなりました!

     みほ


     

    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2015/02/27 10:24:21
    そろそろ落ち着いた旅がしたいわ…
    こんにちは!みほさん。コメントありがとうございます。

    この日は欲張らずに湯の川周辺だけにまとめたおかげでゆったりできたかな。
    ここでベイエリア周辺も計画していたらバタバタしていたね。

    本当は「頭の回転」よりも「物忘れ」がなくなるようにしてほしいんだけどね。。。
    前からだからもうあきらめるているけれど…いろいろなことを覚えていないのよ。
    なので、あれはかなり!配慮をしたコメントです。

    念願のラッキーピエロ!!
    行けたのはよかったけれど、オムライスも食べたかったし
    戸倉店にはハンバーグ丼?だか焼き鳥丼??みたいなのがあって
    (近くのテーブルの人が食べていた)そっちにも挑戦してみたかった。
    他のお店のコンセプトも気になるしね〜また行きたいよ。

    お土産もたくさん買いましたが北海道はズルいよ〜
    食べ物み〜んな美味しんだもん!!そりゃ買いたくなってしまうでしょう。
    名のない「もろこし」もすっっっごく美味しかったし。
    ピアホワイトも生で噛りついたよ。


    夏が終わって、続いて年末年始に取り掛かりま〜す。
    また遊びに来てね〜(^3^)/☆

    fujickey

fujickeyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP