鹿児島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
(fight2については、写真を準備次第更新します)<br /><br /><br />2015年に入り、今年はなにをしようかなあと考えていたところふと頭に浮かんだSFC取得への飛行機乗りつぶし。<br /><br />飛行機に乗るのが好きであったのと、たぶんこれはある程度若くて、かつ独身のうちにしかできないのかも!!と思い、SFC取得へ向けて飛行機に乗り、全国を旅する。そして地元のグルメを食べたり、食べものを買ってきたりと修行にならないように楽しみながらマイルを貯めようと思います!<br /><br /><br />Flight3は鹿児島へ。<br />最近僕の中で来ている鹿児島ブーム。コレ!といった大きな観光地がるわけではないんですが、落ち着いてて人もあたたかくてなんか好きなんですよね。<br />1か月前にふたござ流星群を見に鹿児島へ行ってきましたが、今回は空港到着後に車の免許を忘れたことに気づき、プランをすべて変更し桜島・指宿へ向かいました。<br /><br />桜島は1か月ぶりで、今回は「第16回桜島かんぱち・ブリ大根祭り」および「第15回世界桜島大根グランプリ」を見に行きました。指宿は7年ぶりで昔行った砂風呂を体験してきました。<br /><br />宿泊ホテルは指宿では「指宿ベイテラス」、市内では「城山観光ホテル」です。どちらもハイクオリティーなホテルで十分癒しを得られました!<br /><br /><br />2つの日記に分けてお伝えいたします。<br />

【SFC旅】Flight3:大阪伊丹→鹿児島 免許を忘れた鹿児島旅行~桜島大根祭りと指宿ベイテラスステイ~

15いいね!

2015/01/25 - 2015/01/27

4838位(同エリア11687件中)

0

32

ほそっち

ほそっちさん

(fight2については、写真を準備次第更新します)


2015年に入り、今年はなにをしようかなあと考えていたところふと頭に浮かんだSFC取得への飛行機乗りつぶし。

飛行機に乗るのが好きであったのと、たぶんこれはある程度若くて、かつ独身のうちにしかできないのかも!!と思い、SFC取得へ向けて飛行機に乗り、全国を旅する。そして地元のグルメを食べたり、食べものを買ってきたりと修行にならないように楽しみながらマイルを貯めようと思います!


Flight3は鹿児島へ。
最近僕の中で来ている鹿児島ブーム。コレ!といった大きな観光地がるわけではないんですが、落ち着いてて人もあたたかくてなんか好きなんですよね。
1か月前にふたござ流星群を見に鹿児島へ行ってきましたが、今回は空港到着後に車の免許を忘れたことに気づき、プランをすべて変更し桜島・指宿へ向かいました。

桜島は1か月ぶりで、今回は「第16回桜島かんぱち・ブリ大根祭り」および「第15回世界桜島大根グランプリ」を見に行きました。指宿は7年ぶりで昔行った砂風呂を体験してきました。

宿泊ホテルは指宿では「指宿ベイテラス」、市内では「城山観光ホテル」です。どちらもハイクオリティーなホテルで十分癒しを得られました!


2つの日記に分けてお伝えいたします。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
5.0
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円

PR

  • 怒涛の11連勤を終え(勤務している会社は1月中旬から4月までが繁忙期)、すこし余裕ができたのでどこへ行こうか考え、マイル的には沖縄or札幌であったが、さすがに沖縄へは行ったばかりだし、札幌は行ってもイベントとか特になさそう、、、ということで、最近はまっている鹿児島に決定。<br /><br /><br />Flight3は伊丹→鹿児島便。<br /><br />朝一の便はプレミアムシートが無い便でした。

    怒涛の11連勤を終え(勤務している会社は1月中旬から4月までが繁忙期)、すこし余裕ができたのでどこへ行こうか考え、マイル的には沖縄or札幌であったが、さすがに沖縄へは行ったばかりだし、札幌は行ってもイベントとか特になさそう、、、ということで、最近はまっている鹿児島に決定。


    Flight3は伊丹→鹿児島便。

    朝一の便はプレミアムシートが無い便でした。

  • エコノミーシートでも隣が開いていたら大分のんびりできますね。

    エコノミーシートでも隣が開いていたら大分のんびりできますね。

  • 今回乗った飛行機、なんかレトロを感じたので見える範囲内を写真でとってました。1枚目の机の表記とか時代を感じました。

    今回乗った飛行機、なんかレトロを感じたので見える範囲内を写真でとってました。1枚目の机の表記とか時代を感じました。

  • 鹿児島までは1時間のフライト。ドリンク1杯飲んであっという間に到着です。

    鹿児島までは1時間のフライト。ドリンク1杯飲んであっという間に到着です。

  • さて、空港到着とともにレンタカーレンタカーを借りに行ったのですが、なんと自宅に免許証を忘れたことに気づく、、、とほほ。<br /><br /><br />とにかく市内行きのバスへ乗り、バスの中で計画を練り直し桜島まで向かいました。

    さて、空港到着とともにレンタカーレンタカーを借りに行ったのですが、なんと自宅に免許証を忘れたことに気づく、、、とほほ。


    とにかく市内行きのバスへ乗り、バスの中で計画を練り直し桜島まで向かいました。

  • 丁度この日になにかイベントをやっていないかと探していたところ発見したこちらのイベント「第16回桜島かんぱち・ぶり大根祭り」。<br /><br />桜島の有名な大きな大根の桜島大根が旬だそうで、グランプリとして大きいやつやきれいな大根を選出していました。<br /><br /><br />ぶり大根が付いてきて参加料800円です。

    丁度この日になにかイベントをやっていないかと探していたところ発見したこちらのイベント「第16回桜島かんぱち・ぶり大根祭り」。

    桜島の有名な大きな大根の桜島大根が旬だそうで、グランプリとして大きいやつやきれいな大根を選出していました。


    ぶり大根が付いてきて参加料800円です。

  • 受付を済ませた後、早速桜島大根が置いてありました。<br /><br /><br />こちらのブースでは<br /><br />桜島大根<br />かんぱち<br /><br />が置いてあり、各自もって見て重量を当ててくださいというゲームでした。むっちゃ重かったです。<br /><br />(あとで正解を見たところ、20キロ近くありました)

    受付を済ませた後、早速桜島大根が置いてありました。


    こちらのブースでは

    桜島大根
    かんぱち

    が置いてあり、各自もって見て重量を当ててくださいというゲームでした。むっちゃ重かったです。

    (あとで正解を見たところ、20キロ近くありました)

  • こちらが世界桜島大根グランプリ入選の大根たちです。<br /><br />世界レベルで行われていたとは、、、恐れ多いです。<br /><br /><br />

    こちらが世界桜島大根グランプリ入選の大根たちです。

    世界レベルで行われていたとは、、、恐れ多いです。


  • ステージです。<br /><br />丁度入選した大根を作られた方の表彰を行っていました。

    ステージです。

    丁度入選した大根を作られた方の表彰を行っていました。

  • 鹿児島観光大使の方々が横にいました。

    鹿児島観光大使の方々が横にいました。

  • エントリーされた桜島大根が並べられていました。<br /><br /><br />こうして並べてあるものを眺めると、一つ一つ形が違うんだなぁとわかりました。<br />こんな機会めったにないですね。

    エントリーされた桜島大根が並べられていました。


    こうして並べてあるものを眺めると、一つ一つ形が違うんだなぁとわかりました。
    こんな機会めったにないですね。

  • 桜島のゆるきゃら?もいてました。<br /><br />噴煙もついてます

    桜島のゆるきゃら?もいてました。

    噴煙もついてます

  • 続いて太鼓の演奏。

    続いて太鼓の演奏。

  • さて、このイベントの楽しみであるかんぱち・ぶり大根の試食といきます。<br />

    さて、このイベントの楽しみであるかんぱち・ぶり大根の試食といきます。

  • 配られたのがこちら。<br /><br /><br />大根の切られ方が大きい!これはさすがですね。<br /><br />このブリがすごくおいしかったんですね。甘味と適度な脂身のコンディションが最高でした。これは食べられてよかったなあ

    配られたのがこちら。


    大根の切られ方が大きい!これはさすがですね。

    このブリがすごくおいしかったんですね。甘味と適度な脂身のコンディションが最高でした。これは食べられてよかったなあ

  • 桜島大根祭りは13:30に終わり、隣の駅の道へ行きました。<br /><br />桜島は小みかんも有名なんですね。<br /><br />絶品おでかけアイス100に選ばれたとのことですが、このランキングは何なのでしょうか。

    桜島大根祭りは13:30に終わり、隣の駅の道へ行きました。

    桜島は小みかんも有名なんですね。

    絶品おでかけアイス100に選ばれたとのことですが、このランキングは何なのでしょうか。

  • さて車もないので桜島観光は特にしないで、鹿児島市街地へ戻ります。<br /><br />丁度噴火するところを見えました。

    さて車もないので桜島観光は特にしないで、鹿児島市街地へ戻ります。

    丁度噴火するところを見えました。

  • フェリー乗り場に向かう途中、小みかんを路上販売していまいた。<br /><br /><br />一つ買いました

    フェリー乗り場に向かう途中、小みかんを路上販売していまいた。


    一つ買いました

  • さて桜島フェリーで有名なうどんを試そうと思います。<br /><br />出航と同時に行列です。

    さて桜島フェリーで有名なうどんを試そうと思います。

    出航と同時に行列です。

  • こちらが、かけうどんです。<br /><br />450円。<br /><br /><br />んー、とくに特筆はないです。。。

    こちらが、かけうどんです。

    450円。


    んー、とくに特筆はないです。。。

  • 天文館へ行くと、川内原発再稼働のデモが行われていました。<br /><br /><br />普天間問題にしろこの問題にしろ、メディアでは取り上げられないんだよなあ。

    天文館へ行くと、川内原発再稼働のデモが行われていました。


    普天間問題にしろこの問題にしろ、メディアでは取り上げられないんだよなあ。

  • さて免許証を忘れてしまったため電車で行ける範囲で行く場所を考え<br />指宿が思いつき鹿児島中央より電車に乗り向かいます。

    さて免許証を忘れてしまったため電車で行ける範囲で行く場所を考え
    指宿が思いつき鹿児島中央より電車に乗り向かいます。

  • 快速なのはな号。指宿まで海沿いを走り、1時間1000円でした。<br /><br />

    快速なのはな号。指宿まで海沿いを走り、1時間1000円でした。

  • 指宿駅に到着後、今日泊まるホテルの「指宿ベイテラス」まで送迎車で向かう。<br /><br />駅から30分も走った山奥名にありました。

    指宿駅に到着後、今日泊まるホテルの「指宿ベイテラス」まで送迎車で向かう。

    駅から30分も走った山奥名にありました。

  • 山奥にあるホテルですが、館内はかなり豪華!!<br /><br />館内の廊下が吹き抜けになっており、真ん中に池やら滝やらありました。これはすごかった。

    山奥にあるホテルですが、館内はかなり豪華!!

    館内の廊下が吹き抜けになっており、真ん中に池やら滝やらありました。これはすごかった。

  • 和室のお部屋でした。<br /><br />かなり格安なプランでとったのですが、しっかりした部屋で、また部屋からの眺めもかなり良かったです。

    和室のお部屋でした。

    かなり格安なプランでとったのですが、しっかりした部屋で、また部屋からの眺めもかなり良かったです。

  • 夜、電気を消すと夜景が広がっていました。きれいです。<br /><br />同様の景色が大浴場からも見れて、かなり良いです!

    夜、電気を消すと夜景が広がっていました。きれいです。

    同様の景色が大浴場からも見れて、かなり良いです!

  • 2食付でまさかの7000円という破格であり、食事は全く期待していなかったのですが、種類もありお腹もいっぱい食べれました。

    2食付でまさかの7000円という破格であり、食事は全く期待していなかったのですが、種類もありお腹もいっぱい食べれました。

  • 館内の吹き抜け廊下の1階部分に、ヒーリングルームがあり、これがかなりすごいんです!

    館内の吹き抜け廊下の1階部分に、ヒーリングルームがあり、これがかなりすごいんです!

  • 部屋に入ると360度にライトが広がっており、ここで布団を広げて寝ます。<br /><br />天井はガラス張りになっており、鏡に反射してライトがどんどん奥へ進んでいくので、宇宙空間に取り込まれるような感覚になります。<br /><br /><br />ヒーリング音楽が流れているのでかなり癒しにもなります。これはすごかたです。

    部屋に入ると360度にライトが広がっており、ここで布団を広げて寝ます。

    天井はガラス張りになっており、鏡に反射してライトがどんどん奥へ進んでいくので、宇宙空間に取り込まれるような感覚になります。


    ヒーリング音楽が流れているのでかなり癒しにもなります。これはすごかたです。

  • ヒーリングルーム入り口には「田の神さあ」がありました。こちらの地方には各所にあるものです。

    ヒーリングルーム入り口には「田の神さあ」がありました。こちらの地方には各所にあるものです。

  • 広い館内を楽しみ、部屋にて鹿児島中央で買ったお菓子を食べて今日を終えました。<br /><br /><br />車を借りれず観光自体は殆どできませんでしたが、のんびりと旅行でき、またホテルがかなり充実しており充分楽しむことができました。<br /><br /><br /><br />(次へ⇒Flight4:鹿児島⇒大阪伊丹 指宿市内観光と城山観光ホテルステイ!)

    広い館内を楽しみ、部屋にて鹿児島中央で買ったお菓子を食べて今日を終えました。


    車を借りれず観光自体は殆どできませんでしたが、のんびりと旅行でき、またホテルがかなり充実しており充分楽しむことができました。



    (次へ⇒Flight4:鹿児島⇒大阪伊丹 指宿市内観光と城山観光ホテルステイ!)

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP