熱海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
つい一週間ほど前も、熱海に一人で行きましたが、またまた熱海一人旅。どれだけ熱海が好きなのよw<br />今回は誕生日にかこつけての「自分にご褒美」一人旅。前々から計画し、仕事も休みを取りました。<br />冬なので、万一雪が降った時の事を考え、交通に影響の出にくい熱海を選択。ただただ温泉で癒されるための旅行でした〜。<br /><br />

2015年 1月 またまた熱海一人旅

50いいね!

2015/01/20 - 2015/01/21

308位(同エリア3002件中)

1

80

雪乃

雪乃さん

つい一週間ほど前も、熱海に一人で行きましたが、またまた熱海一人旅。どれだけ熱海が好きなのよw
今回は誕生日にかこつけての「自分にご褒美」一人旅。前々から計画し、仕事も休みを取りました。
冬なので、万一雪が降った時の事を考え、交通に影響の出にくい熱海を選択。ただただ温泉で癒されるための旅行でした〜。

PR

  • 朝からのんびり東海道線で熱海に向かいます。<br />ふと新幹線に乗らないなら、品川ではなく横浜に出た方が、うちから近いと今更気付き横浜からスタート!<br />勿論下りと言えどもバリバリ通勤電車なので、車内混み混み。大船から漸く座席に座れました。

    朝からのんびり東海道線で熱海に向かいます。
    ふと新幹線に乗らないなら、品川ではなく横浜に出た方が、うちから近いと今更気付き横浜からスタート!
    勿論下りと言えどもバリバリ通勤電車なので、車内混み混み。大船から漸く座席に座れました。

  • 熱海は観光するところも少ないので、とりあえず小田原で途中下車〜<br />遠くに見えるのは小田原城?

    熱海は観光するところも少ないので、とりあえず小田原で途中下車〜
    遠くに見えるのは小田原城?

  • 前回来て気に入った、箱根ベーカリーで朝ごはん

    前回来て気に入った、箱根ベーカリーで朝ごはん

  • 今回は日替わりパンのモーニングセットをいただきます。<br />パンはバターロール。ここのサラダのオリジナルドレッシングは美味しいので、+100円で追加。<br />バターロール、美味しかったです。前回食べたクロワッサンも美味しかったけど、バターロールの方が好みかな。贅沢言えば、温めて出してもらえるともっと美味しいのにねえ。

    今回は日替わりパンのモーニングセットをいただきます。
    パンはバターロール。ここのサラダのオリジナルドレッシングは美味しいので、+100円で追加。
    バターロール、美味しかったです。前回食べたクロワッサンも美味しかったけど、バターロールの方が好みかな。贅沢言えば、温めて出してもらえるともっと美味しいのにねえ。

  • コーヒーが美味しく、あっという間に飲んでしまったので、エスプレッソシングル追加〜。

    コーヒーが美味しく、あっという間に飲んでしまったので、エスプレッソシングル追加〜。

  • MOA美術館に行こうかとも思いましたが、小田原ラスカをウロウロ普通にショッピングしていたら、あっという間に時間が!宿の方に14時30分に迎えに来ていただくことにしていたので、早速熱海駅にレッツラゴーw時間ギリギリに熱海到着。

    MOA美術館に行こうかとも思いましたが、小田原ラスカをウロウロ普通にショッピングしていたら、あっという間に時間が!宿の方に14時30分に迎えに来ていただくことにしていたので、早速熱海駅にレッツラゴーw時間ギリギリに熱海到着。

  • 10分程で、「WA亭風こみち」さんに到着〜。<br />徒歩じゃちょっと辛い距離ですね。<br />お世話になりま〜す。

    10分程で、「WA亭風こみち」さんに到着〜。
    徒歩じゃちょっと辛い距離ですね。
    お世話になりま〜す。

  • ラウンジでチェックイン。

    ラウンジでチェックイン。

  • コーヒーマシンがあり、夜と朝は時間限定でコーヒーの飲めるライブラリーになります。

    コーヒーマシンがあり、夜と朝は時間限定でコーヒーの飲めるライブラリーになります。

  • ウェルカムドリンクのハチミツレモン。温かくて美味しかった〜。<br />いただいたら早速お部屋に向かいます。

    ウェルカムドリンクのハチミツレモン。温かくて美味しかった〜。
    いただいたら早速お部屋に向かいます。

  • お部屋は「うきふね」です。

    お部屋は「うきふね」です。

  • 玄関

    玄関

  • ベッドルーム

    ベッドルーム

  • ベッドルームのテレビ&amp;空気清浄機

    ベッドルームのテレビ&空気清浄機

  • ポットとグラス

    ポットとグラス

  • 冷蔵庫には有料の飲み物。黒い容器の中はミネラルウォーター的な(説明してもらったけど忘れてしまったf^_^;))お水。無料だけどおかわり不可〜。

    冷蔵庫には有料の飲み物。黒い容器の中はミネラルウォーター的な(説明してもらったけど忘れてしまったf^_^;))お水。無料だけどおかわり不可〜。

  • 館内着などなど。

    館内着などなど。

  • ベッドルームの奥にはもう一つお部屋が。

    ベッドルームの奥にはもう一つお部屋が。

  • テレビ。DVDプレイヤーもあります。

    テレビ。DVDプレイヤーもあります。

  • テーブルの上には、お茶とお菓子。<br />お腹が空いていたので早速いただきました。

    テーブルの上には、お茶とお菓子。
    お腹が空いていたので早速いただきました。

  • 旅館の案内。

    旅館の案内。

  • これはなんだろう?

    これはなんだろう?

  • なんと色鉛筆。<br />色鉛筆の下に塗り絵が準備してありました。

    なんと色鉛筆。
    色鉛筆の下に塗り絵が準備してありました。

  • お部屋の見取り図

    お部屋の見取り図

  • 素敵なお部屋なんだけど、ほとんどここでは過ごさず、ベッドでゴロゴロしてました。なぜなら、床がバンブーで、足が痛くなるんですよね〜。<br />私が不健康なだけなのか?(笑)

    素敵なお部屋なんだけど、ほとんどここでは過ごさず、ベッドでゴロゴロしてました。なぜなら、床がバンブーで、足が痛くなるんですよね〜。
    私が不健康なだけなのか?(笑)

  • そしてお待ちかねの部屋付き露天風呂。<br />こちらのお宿は、大浴場がない代わりに全室にかけ流しの温泉露天風呂がついてます。子供宿泊不可で大人の隠れ家ですね。

    そしてお待ちかねの部屋付き露天風呂。
    こちらのお宿は、大浴場がない代わりに全室にかけ流しの温泉露天風呂がついてます。子供宿泊不可で大人の隠れ家ですね。

  • アメニティー。ボディータオルがあるのはポイント高し。高級宿でもたまに無いところがあってガッカリすることがあるんですよね。<br />奥に小さく見える石鹸は、まかないこすめの黒糖と馬油の石鹸。これは製造元が私の好きな肌美和です。肌美和は界阿蘇にも美容液とか入れてるんですよね〜。

    アメニティー。ボディータオルがあるのはポイント高し。高級宿でもたまに無いところがあってガッカリすることがあるんですよね。
    奥に小さく見える石鹸は、まかないこすめの黒糖と馬油の石鹸。これは製造元が私の好きな肌美和です。肌美和は界阿蘇にも美容液とか入れてるんですよね〜。

  • 基礎化粧品などなど。これは普通。

    基礎化粧品などなど。これは普通。

  • タオルとガウン。<br />タオルは今治タオル。

    タオルとガウン。
    タオルは今治タオル。

  • 15時30分から貸し切り温泉の予約をしていたので早速入りに行きます。

    15時30分から貸し切り温泉の予約をしていたので早速入りに行きます。

  • 誰もいないので、まず「壱」を覗いてみます。

    誰もいないので、まず「壱」を覗いてみます。

  • 上がり口にお花

    上がり口にお花

  • 洗面台とアメニティー

    洗面台とアメニティー

  • タオルは準備されています。

    タオルは準備されています。

  • 洗い場

    洗い場

  • 湯船

    湯船

  • 全体。<br />壱の方がこじんまりしてます。

    全体。
    壱の方がこじんまりしてます。

  • 私が予約したのは「弐」の方です。<br />23時〜10時までは空いていれば自由に入れるようになるので、後で壱も入る予定。

    私が予約したのは「弐」の方です。
    23時〜10時までは空いていれば自由に入れるようになるので、後で壱も入る予定。

  • 上がり口

    上がり口

  • 洗面台とアメニティー

    洗面台とアメニティー

  • タオル

    タオル

  • ソファ

    ソファ

  • 温泉の成分表

    温泉の成分表

  • 洗い場

    洗い場

  • 湯船。<br />やっぱり全体的にこちらの方が広くていい感じ。

    湯船。
    やっぱり全体的にこちらの方が広くていい感じ。

  • シャンプーなどなど。

    シャンプーなどなど。

  • あ、クレンジングも まかないこすめのでした^ ^<br />部屋付き露天風呂にも洗い場はあるのですが、外なので寒い。ここは内湯なので、こちらでゆっくり洗いました。<br />また、内湯とはいうものの、一部窓が開けられるようになっているので、外の空気と景色を楽しめます。<br />気持ちよくて時間ギリギリまで寛ぎました。

    あ、クレンジングも まかないこすめのでした^ ^
    部屋付き露天風呂にも洗い場はあるのですが、外なので寒い。ここは内湯なので、こちらでゆっくり洗いました。
    また、内湯とはいうものの、一部窓が開けられるようになっているので、外の空気と景色を楽しめます。
    気持ちよくて時間ギリギリまで寛ぎました。

  • 貸し切り温泉を出てすぐのスペースに、ちょっとした休憩所と‥

    貸し切り温泉を出てすぐのスペースに、ちょっとした休憩所と‥

  • ウォーターサーバーがあります。

    ウォーターサーバーがあります。

  • 部屋の露天風呂からの景色です。<br />貸し切り温泉から戻り、まだ夕食まで1時間ほどあったので、部屋の露天風呂に何度も入りました。<br />テレビが付いてるからほんといくらでもいられます。

    部屋の露天風呂からの景色です。
    貸し切り温泉から戻り、まだ夕食まで1時間ほどあったので、部屋の露天風呂に何度も入りました。
    テレビが付いてるからほんといくらでもいられます。

  • 時間になりました。お待ちかねの夕食です^ ^<br />窓に面したカウンターが、仕切ってあり個室仕様ですが、離れたブースの話し声もしっかり聞こえます。<br />写真はお品書き。

    時間になりました。お待ちかねの夕食です^ ^
    窓に面したカウンターが、仕切ってあり個室仕様ですが、離れたブースの話し声もしっかり聞こえます。
    写真はお品書き。

  • お酒はニューサマーオレンジ酒をオーダー。伊豆限定のものを飲んでおかないとね。

    お酒はニューサマーオレンジ酒をオーダー。伊豆限定のものを飲んでおかないとね。

  • 箸付 三種盛り

    箸付 三種盛り

  • 御椀

    御椀

  • 御造り<br /><br />美味しいんだけど、料理の出てくるペースが遅い。<br />「お酒とご一緒に」って持ってきてくださるんだけど、私は御飯を食べに来てるわけであって、お酒のあてが欲しいわけじゃないんだけどな〜。美味しいものをいっぱい食べて、お酒もいっぱい飲みたい。<br />そのため旅行の時は昼抜きで夕食を楽しみにしてるんだけどね〜。<br />御飯よりお酒重視の人向きかな。<br />こんなことなら昼御飯ガッツリ食べてもよかったなw

    御造り

    美味しいんだけど、料理の出てくるペースが遅い。
    「お酒とご一緒に」って持ってきてくださるんだけど、私は御飯を食べに来てるわけであって、お酒のあてが欲しいわけじゃないんだけどな〜。美味しいものをいっぱい食べて、お酒もいっぱい飲みたい。
    そのため旅行の時は昼抜きで夕食を楽しみにしてるんだけどね〜。
    御飯よりお酒重視の人向きかな。
    こんなことなら昼御飯ガッツリ食べてもよかったなw

  • 八寸

    八寸

  • お品書きにはありませんが、料理長さんからの胡麻豆腐。<br />隣のブースの方々にも出ていたので、みんなに出してくださっているのかと。

    お品書きにはありませんが、料理長さんからの胡麻豆腐。
    隣のブースの方々にも出ていたので、みんなに出してくださっているのかと。

  • 煮物。風呂吹き大根。<br />いやほんとおつまみ系。<br />美味しいんですけど、物足りないw

    煮物。風呂吹き大根。
    いやほんとおつまみ系。
    美味しいんですけど、物足りないw

  • 強肴<br />黒毛和牛サーロインステーキ<br />美味しいんだけど(ry<br />ちなみに料理の出てくるスピードは相変わらず。<br />大した品数と量ではないんですが、ここまでで2時間弱

    強肴
    黒毛和牛サーロインステーキ
    美味しいんだけど(ry
    ちなみに料理の出てくるスピードは相変わらず。
    大した品数と量ではないんですが、ここまでで2時間弱

  • お食事<br />ゆめぴりか<br />じゃこの有馬煮が美味しかった〜<br />

    お食事
    ゆめぴりか
    じゃこの有馬煮が美味しかった〜

  • 水菓子<br />チーズケーキとアイスクリーム<br /><br />美味しかったんですが‥<br />隣のブースのカップルは、私より少し早く来ていたので、これまでは隣の料理を先に出して、続けてすぐに私の料理を出してくれていた。<br />ところが隣が誕生日のお祝いプランだったらしく「お誕生日おめでとうございます」とかって特別スイーツが出ていた。<br />それはいいんだけど、その隣のスイーツで手一杯なのか単純に忘れられたのか、一向に私のスイーツが出て来ない。<br />催促するのも何しろ声が筒抜けなだけに、隣のカップルに気をつかわせちゃうかなと思いつつ‥<br />15分くらい待って、ようやくスイーツが。<br />思わず頬杖ついちゃってました。<br /><br />ちなみに‥私も翌日誕生日だったんだよね〜。<br />一人旅でお祝いプランとか頼むのも、痛い女だと思われそうでやめたんだけどw<br />隣のブースがおめでとうムードの中、この待ちぼうけは虚しかったな。<br /><br />とりあえずスイーツ食べて、腹6分目で退室。

    水菓子
    チーズケーキとアイスクリーム

    美味しかったんですが‥
    隣のブースのカップルは、私より少し早く来ていたので、これまでは隣の料理を先に出して、続けてすぐに私の料理を出してくれていた。
    ところが隣が誕生日のお祝いプランだったらしく「お誕生日おめでとうございます」とかって特別スイーツが出ていた。
    それはいいんだけど、その隣のスイーツで手一杯なのか単純に忘れられたのか、一向に私のスイーツが出て来ない。
    催促するのも何しろ声が筒抜けなだけに、隣のカップルに気をつかわせちゃうかなと思いつつ‥
    15分くらい待って、ようやくスイーツが。
    思わず頬杖ついちゃってました。

    ちなみに‥私も翌日誕生日だったんだよね〜。
    一人旅でお祝いプランとか頼むのも、痛い女だと思われそうでやめたんだけどw
    隣のブースがおめでとうムードの中、この待ちぼうけは虚しかったな。

    とりあえずスイーツ食べて、腹6分目で退室。

  • 夕方お願いしていた湯たんぽは、食事のブースを出たところで渡されました。てっきり食事中にベッドに入れておいてくれるかと思っていたのでビックリ。

    夕方お願いしていた湯たんぽは、食事のブースを出たところで渡されました。てっきり食事中にベッドに入れておいてくれるかと思っていたのでビックリ。

  • 食後はチェックインの手続きをしたラウンジが、セルフでコーヒーの飲めるライブラリースペースになっているので、寄ってみます。

    食後はチェックインの手続きをしたラウンジが、セルフでコーヒーの飲めるライブラリースペースになっているので、寄ってみます。

  • 色々な本が

    色々な本が

  • 本は借りて客室で読むことができます。

    本は借りて客室で読むことができます。

  • コーヒーマシン。<br />エスプレッソいただきました〜

    コーヒーマシン。
    エスプレッソいただきました〜

  • 部屋に戻るとこのようなメッセージが。

    部屋に戻るとこのようなメッセージが。

  • 冷蔵庫にプリンが!早速美味しくいただきました^ ^<br /><br />でもプリン入れに部屋に入るなら尚更湯たんぽも部屋に入れといてくれてもいいんじゃ‥<br />なんて思うのは贅沢ってものですね、はいf^_^;)<br /><br />食後は夜中まで部屋の温泉に出たり入ったり。何回入ったか数え切れないくらいw<br />テレビ付きなのがまたよかったです。<br />先程の貸し切り温泉も、同じフロアにあるので、23時過ぎたら空いてるのを確認し何度も入りました〜。<br />好きな時に好きなだけ温泉に入れるのも一人旅のいいところ^ ^<br /><br />それにしても夕食とプリンじゃ全然足りず、持っていたお菓子を食べる羽目に。<br />ルームサービスでおにぎりやお茶漬けなどもありまさしたが、時間限定で頼もうと思った時には頼めずでしたf^_^;)

    冷蔵庫にプリンが!早速美味しくいただきました^ ^

    でもプリン入れに部屋に入るなら尚更湯たんぽも部屋に入れといてくれてもいいんじゃ‥
    なんて思うのは贅沢ってものですね、はいf^_^;)

    食後は夜中まで部屋の温泉に出たり入ったり。何回入ったか数え切れないくらいw
    テレビ付きなのがまたよかったです。
    先程の貸し切り温泉も、同じフロアにあるので、23時過ぎたら空いてるのを確認し何度も入りました〜。
    好きな時に好きなだけ温泉に入れるのも一人旅のいいところ^ ^

    それにしても夕食とプリンじゃ全然足りず、持っていたお菓子を食べる羽目に。
    ルームサービスでおにぎりやお茶漬けなどもありまさしたが、時間限定で頼もうと思った時には頼めずでしたf^_^;)

  • 朝になりました〜。<br />日の出時刻が、前日のプリンのメモに書いてあったので、時間前に起きてみましたが、残念、曇ってました。<br />まあ曇っていようが朝風呂は気持ちいいのでゆっくり入ります。

    朝になりました〜。
    日の出時刻が、前日のプリンのメモに書いてあったので、時間前に起きてみましたが、残念、曇ってました。
    まあ曇っていようが朝風呂は気持ちいいのでゆっくり入ります。

  • 7時過ぎたら、ドアノブに新聞が。<br />昨日チェックインの時選択していた熱海新聞。<br />勿論普通に朝日や読売新聞なども選べますが、旅先では地方新聞を読むことにしています。ローカル記事が面白いです。

    7時過ぎたら、ドアノブに新聞が。
    昨日チェックインの時選択していた熱海新聞。
    勿論普通に朝日や読売新聞なども選べますが、旅先では地方新聞を読むことにしています。ローカル記事が面白いです。

  • 時間になりましたので、朝食をいただきに食事処へ。昨日と同じカウンターのブースでした。<br />写真は食事処からの景色。やっぱり上の階からの眺めの方が素敵です。

    時間になりましたので、朝食をいただきに食事処へ。昨日と同じカウンターのブースでした。
    写真は食事処からの景色。やっぱり上の階からの眺めの方が素敵です。

  • 何が出てくるか楽しみ〜

    何が出てくるか楽しみ〜

  • お水はおそらく部屋にあったものと同じもの。こちらのおめざはジュースではなくこちらのお水です。<br />きっと貴重な水なんだろうな〜。ちなみに私は普段から水を飲む習慣がないので味の違いがわからずf^_^;)<br />猫に小判ですね。

    お水はおそらく部屋にあったものと同じもの。こちらのおめざはジュースではなくこちらのお水です。
    きっと貴重な水なんだろうな〜。ちなみに私は普段から水を飲む習慣がないので味の違いがわからずf^_^;)
    猫に小判ですね。

  • 九点盛り

    九点盛り

  • 干物

    干物

  • 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • 味噌汁

    味噌汁

  • ご飯。<br />このご飯は先程の写真の土鍋で炊かれていたものなんだけど、お粥ですか?って言うくらいやわらかいご飯でした。もともと私はやわらかいご飯が好きなんだけど、その私がやわらかいって思うんだから相当なやわらかさ。<br />ちなみに隣のブースの御年配のカップルからは、ご飯のやわらかさについての会話は聞こえてこなかったので、量が少ないことといい、御年配向きの旅館なのかな。それとも私の土鍋だけやわらかくなってしまったのか?!

    ご飯。
    このご飯は先程の写真の土鍋で炊かれていたものなんだけど、お粥ですか?って言うくらいやわらかいご飯でした。もともと私はやわらかいご飯が好きなんだけど、その私がやわらかいって思うんだから相当なやわらかさ。
    ちなみに隣のブースの御年配のカップルからは、ご飯のやわらかさについての会話は聞こえてこなかったので、量が少ないことといい、御年配向きの旅館なのかな。それとも私の土鍋だけやわらかくなってしまったのか?!

  • 気を取り直し締めはフルーツとヨーグルト。<br />全体的に美味しくいただきました。<br /><br />朝食後はライブラリーでコーヒーをいただき、時間まで温泉に入りました。

    気を取り直し締めはフルーツとヨーグルト。
    全体的に美味しくいただきました。

    朝食後はライブラリーでコーヒーをいただき、時間まで温泉に入りました。

  • チェックアウト後、また駅まで送っていただき帰路につきます。<br />帰りは初の東海道線グリーン車に乗ってしまいましたw<br /><br />なんだかんだありましたが、楽しくリフレッシュできた二日間。やっぱり温泉露天風呂付き客室は最高〜。<br />そして気楽な一人旅が病み付きになりそう〜w<br />

    チェックアウト後、また駅まで送っていただき帰路につきます。
    帰りは初の東海道線グリーン車に乗ってしまいましたw

    なんだかんだありましたが、楽しくリフレッシュできた二日間。やっぱり温泉露天風呂付き客室は最高〜。
    そして気楽な一人旅が病み付きになりそう〜w

この旅行記のタグ

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • なつ0905さん 2015/12/13 13:02:33
    こんにちは〜はじめまして
    雪乃さま

    はじめまして。なつ0905と申します。

    お一人様旅、沢山楽しまれていらっしゃるようなので是非参考にさせてください♪

    熱海はむかーし大学生の頃父の会社の保養施設に泊まったことはあるのですがまたお一人様旅では未踏なので是非泊まってみたいなぁと思っています。東京から近いですしぷらりと行くには良い土地ですよね(^^)

    WA亭風こみちさんってお一人様宿泊も出来るんですねー。こじまりとしているしどちらかというと一人、二人向けのお宿かも知れませんね。

    雪乃さんがお料理が出てくるペースとか色々つっこんでいるのがツボで「わかる、わかる、、」と思いながら楽しく読みました(^^)ほんとお一人様っおしゃべりする相手がいなくて食べるのがただでさえ早いんだからどこより優先してサーブして欲しいと思いますよね。なのにどこのお宿も配慮がないので途中すっごく待つことってあるあるです。湯たんぽがお食事の時に渡されたのもすっごく笑いました。なのにプリンは客室の冷蔵庫の中とな(^^)「熱海新聞」なんてあるんですねー。我が地元の「千葉日報」みたいな規模なんですかね?!

    雪乃さんの他も旅行記もとっても楽しみです。まだ全部お邪魔していないので足あとバンバン付くと思いますがどうぞお許しを。

雪乃さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP