
2014/11/13 - 2014/11/13
75位(同エリア157件中)
かおニャンさん
- かおニャンさんTOP
- 旅行記879冊
- クチコミ68件
- Q&A回答2件
- 1,000,309アクセス
- フォロワー117人
11月13日
鹿沼市で大芦渓谷の紅葉が見頃だというので出かけました
古峯神社に行った後は、今回の目的地「大芦渓谷」に
車を走らせました。
地元の方じゃないと、ちょっと分かり難い所にありますが
何とか着けて、綺麗な紅葉を見る事が出来ました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
古峰ヶ原方面に車を走らせると、途中の小学校の川向の
紅葉が綺麗だったので写真を撮りました -
紅葉
-
黄葉
-
光を入れて撮影
-
真っ赤な紅葉から、黄色や緑が残ったグラデーションのものなど綺麗でした
-
真っ赤なのも良いですが、こちらも良いですね^^
-
紅葉
-
紅葉
-
紅葉
-
紅葉
-
この橋を渡った所にありました
-
少し細めの道を行き大芦渓谷に向いました。
-
この大もみじは見ごたえありました
-
反対側のもきれい
-
橋から見た川、結構高いんですが、写真だと伝わらないですね
-
橋ともみじが良い感じ♪
-
同じく橋ともみじ
-
一部まだ紅葉してないのもありました
-
また光を入れて
-
木々の間から見える大芦渓谷も良いな。
-
そろそろ移動します。
-
古峯神社には行ってたけど、こんなに綺麗な所があるのは
今回初めて知りました。 -
今年、見頃には早目の時に行くことが多かったので、
ココで1番綺麗な色づきの紅葉が見られました -
さらに奥の方まで向い、細い道を進みました。
途中で撮った風景 -
日光方面へ向かいます。
-
鬼怒川大吊橋
-
日もほとんど落ちてしまい、紅葉を楽しめる時間じゃないので
鬼怒川の吊り橋だけ寄りました。 -
それでも紅葉してるのは分かります。
-
まだ行った時間でもライン下りをやってました。
-
最後に橋をもう1枚
-
帰りはお煎餅の直売所に行き、試食したり、
気に入ったお煎餅を家用に買ったりして、
家に帰りました
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
31