ひたちなか旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日帰り茨城旅行をしてきました。<br /><br />まず、常磐道を使い、ひたち海浜公園へ。<br />時期的(10月中旬)はコキアの紅葉が見頃なのでコキアを見に行きました。<br /><br />コキアは海浜公園内の「みはらしの丘」というところに植えられています。<br />真っ赤に色づいたコキアは圧巻でした。<br /><br />コキアの他にコスモスもあり、凄く綺麗でした。<br />休日はかなり混むとの話だったので、今回は敢えて平日にして正解です。<br /><br />平日と言えどもそれなりに混雑しますが、駐車場もスムーズなので平日がおススメです。<br /><br />コキア祭り開催中は園内で出店もあり、昼食には困りませんが、今回はパスして昼前に那珂湊漁港へ。<br /><br />那珂湊漁港も休日となると大混雑するとのことです。<br /><br />スムーズに駐車場へ駐車でき、漁港の食堂探し・・。<br /><br />色々な商店があるので、新鮮な海鮮類がお買い物できます。<br />漁港の後にそのまま帰る方は買い物おススメです。<br /><br />安いというよりも、珍しい海産物が多いと思います。<br /><br />食堂では無難に海鮮丼を頂きました。<br /><br />地魚定食とかもおススメだと思います。<br /><br />昼食が終わったのが12時過ぎだったので、今回は那珂湊から袋田の滝へ。<br /><br />袋田の滝へは高速道路もないので国道をひたすら走ります。<br /><br />那珂湊から2時間弱かかった思います。<br /><br />14時過ぎに袋田の滝へ到着。<br /><br />無料の駐車場へ入れたので、そこから滝へは徒歩で10分以上はかかりました。<br /><br />滝へは入口でチケットを購入し、洞窟みたいなところを歩きます。展望台へはエレベータで行けます。<br /><br />迫力ある滝が見ることができます。<br /><br />駐車場から滝へ行く途中、お土産屋さん街が色々あるので見ながら歩くのもいいでしょう。<br /><br />袋田周辺は「鮎」が有名なので、鮎の塩焼きは各店で売られています。<br /><br />値段も大なり小なり差があったので自分の好きなお店を見つけてみるといいでしょう。<br /><br />帰りは、国道で戻り、途中の「金砂の湯」という公共温泉施設で日帰り入浴し、帰ってきました。<br /><br />途中のSAで夕飯を取り東京に戻ってきたのは21時前。<br /><br />ちょっと遠く感じますが、海あり、山ありの日帰りで十分楽しめるプランかと思います。<br />

茨城の旅

9いいね!

2014/10/16 - 2014/10/16

609位(同エリア991件中)

0

3

tamuta3さん

日帰り茨城旅行をしてきました。

まず、常磐道を使い、ひたち海浜公園へ。
時期的(10月中旬)はコキアの紅葉が見頃なのでコキアを見に行きました。

コキアは海浜公園内の「みはらしの丘」というところに植えられています。
真っ赤に色づいたコキアは圧巻でした。

コキアの他にコスモスもあり、凄く綺麗でした。
休日はかなり混むとの話だったので、今回は敢えて平日にして正解です。

平日と言えどもそれなりに混雑しますが、駐車場もスムーズなので平日がおススメです。

コキア祭り開催中は園内で出店もあり、昼食には困りませんが、今回はパスして昼前に那珂湊漁港へ。

那珂湊漁港も休日となると大混雑するとのことです。

スムーズに駐車場へ駐車でき、漁港の食堂探し・・。

色々な商店があるので、新鮮な海鮮類がお買い物できます。
漁港の後にそのまま帰る方は買い物おススメです。

安いというよりも、珍しい海産物が多いと思います。

食堂では無難に海鮮丼を頂きました。

地魚定食とかもおススメだと思います。

昼食が終わったのが12時過ぎだったので、今回は那珂湊から袋田の滝へ。

袋田の滝へは高速道路もないので国道をひたすら走ります。

那珂湊から2時間弱かかった思います。

14時過ぎに袋田の滝へ到着。

無料の駐車場へ入れたので、そこから滝へは徒歩で10分以上はかかりました。

滝へは入口でチケットを購入し、洞窟みたいなところを歩きます。展望台へはエレベータで行けます。

迫力ある滝が見ることができます。

駐車場から滝へ行く途中、お土産屋さん街が色々あるので見ながら歩くのもいいでしょう。

袋田周辺は「鮎」が有名なので、鮎の塩焼きは各店で売られています。

値段も大なり小なり差があったので自分の好きなお店を見つけてみるといいでしょう。

帰りは、国道で戻り、途中の「金砂の湯」という公共温泉施設で日帰り入浴し、帰ってきました。

途中のSAで夕飯を取り東京に戻ってきたのは21時前。

ちょっと遠く感じますが、海あり、山ありの日帰りで十分楽しめるプランかと思います。

旅行の満足度
3.0
観光
3.5
グルメ
3.5
交通
2.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 海浜公園のコキア

    海浜公園のコキア

  • 海鮮丼(那珂湊漁港)

    海鮮丼(那珂湊漁港)

  • 袋田の滝

    袋田の滝

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

tamuta3さんの関連旅行記

tamuta3さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP