鹿児島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
南国南九州『鹿児島』へ・・・温暖と思っていたが、寒波襲来の影響で非常に寒く、久しぶりに見る『桜島』は雪化粧・・・さらに、観光2日目の午前6時12分、『桜島』が大爆発・・・<br /><br />◎12月16日<br /> 大阪→鹿児島<br /> JAL2401便~8:00発<br /><br />◎12月19日<br /> 鹿児島→大阪<br /> JAL2410便~16:00発<br /><br />《JALマイル「10829マイル」》<br /><br />◎1日目<br /> 鹿児島空港→JR鹿児島中央駅→特攻基地知 覧→JR鹿児島中央駅<br /><br />◎2日目<br /> 鹿児島市街・桜島ぐるっと一週観光バスツ アーへ<br /><br />◎3日目<br /> 指宿「天然砂むし温泉」へ<br /><br />◎4日目<br /> 鹿児島市内散策<br /><br />~★☆★~観光2日目<br /><br />◎鹿児島市街・桜島ぐるっと一週観光バスツ  アー・・・(ツアー料金大人4110円)<br /><br />◎ツアーコース(所要時間「6時間30分」)<br /> <br /> 「鹿児島中央駅バスターミナル出発」→照<br /><br /> 国神社(車窓)→城山展望台→西郷洞窟・<br /><br /> 私学校跡(車窓)→昭和溶岩・大正溶岩・<br /><br /> 藤野アコウ群(車窓)→黒神埋没鳥居→有<br /><br /> 村溶岩展望台→仙厳園→維新ふるさと館→<br /><br /> 「鹿児島中央駅バスターミナル着」<br /><br />写真は「有村溶岩展望所」付近から桜島を望む・・・<br /><br /><br />     ~引き続き作製中です~

南国南九州『鹿児島』へ行ってみた・・・しかし寒波襲来でブルブルの寒さだった~ ★☆鹿児島2日目《鹿児島市街・桜島ぐるっと一週観光バスツアーなど》☆★

23いいね!

2014/12/16 - 2014/12/19

3437位(同エリア11649件中)

0

55

ジェイプレス

ジェイプレスさん

南国南九州『鹿児島』へ・・・温暖と思っていたが、寒波襲来の影響で非常に寒く、久しぶりに見る『桜島』は雪化粧・・・さらに、観光2日目の午前6時12分、『桜島』が大爆発・・・

◎12月16日
 大阪→鹿児島
 JAL2401便~8:00発

◎12月19日
 鹿児島→大阪
 JAL2410便~16:00発

《JALマイル「10829マイル」》

◎1日目
 鹿児島空港→JR鹿児島中央駅→特攻基地知 覧→JR鹿児島中央駅

◎2日目
 鹿児島市街・桜島ぐるっと一週観光バスツ アーへ

◎3日目
 指宿「天然砂むし温泉」へ

◎4日目
 鹿児島市内散策

~★☆★~観光2日目

◎鹿児島市街・桜島ぐるっと一週観光バスツ  アー・・・(ツアー料金大人4110円)

◎ツアーコース(所要時間「6時間30分」)
 
 「鹿児島中央駅バスターミナル出発」→照

 国神社(車窓)→城山展望台→西郷洞窟・

 私学校跡(車窓)→昭和溶岩・大正溶岩・

 藤野アコウ群(車窓)→黒神埋没鳥居→有

 村溶岩展望台→仙厳園→維新ふるさと館→

 「鹿児島中央駅バスターミナル着」

写真は「有村溶岩展望所」付近から桜島を望む・・・


     ~引き続き作製中です~

旅行の満足度
5.0
観光
5.0

PR

  • 鹿児島市街・桜島ぐるっと一週観光バスツアーへ・・・<br /><br />出発時間は午前8時50分、鹿児島中央駅バスターミナル定期観光バス「番号9」の場所からです。

    鹿児島市街・桜島ぐるっと一週観光バスツアーへ・・・

    出発時間は午前8時50分、鹿児島中央駅バスターミナル定期観光バス「番号9」の場所からです。

  • 観光バスは定時に時間です。<br /><br />照国神社、西郷銅像、鶴丸城跡を車窓から見学し、城山展望台へ・・・<br /><br />展望台にお土産屋さんありました。

    観光バスは定時に時間です。

    照国神社、西郷銅像、鶴丸城跡を車窓から見学し、城山展望台へ・・・

    展望台にお土産屋さんありました。

  • 城山展望台から望む桜島です。<br /><br />午前6時12分、桜島が大爆発・・・<br />寒波の影響により頂上付近には雲がかかっています。<br /><br />眺めが最高です。

    城山展望台から望む桜島です。

    午前6時12分、桜島が大爆発・・・
    寒波の影響により頂上付近には雲がかかっています。

    眺めが最高です。

  • 「城山展望台」からバス移動・・・<br /><br />途中、薩摩軍が立てこもり、西郷どんらが自決した「西郷洞窟」前へ・・・<br />車窓からの見学です。

    「城山展望台」からバス移動・・・

    途中、薩摩軍が立てこもり、西郷どんらが自決した「西郷洞窟」前へ・・・
    車窓からの見学です。

  • 西郷洞窟から桜島フェリーターミナルへ。

    西郷洞窟から桜島フェリーターミナルへ。

  • 桜島フェリーターミナルの港からフェリーが出港しました。<br /><br />観光バスから降りフェリーのデッキへ・・・<br />眺めが最高です。<br /><br />港に停泊しているフェリーをパチリです。

    桜島フェリーターミナルの港からフェリーが出港しました。

    観光バスから降りフェリーのデッキへ・・・
    眺めが最高です。

    港に停泊しているフェリーをパチリです。

  • 乗船しているフェリーの名称をパチリです。

    乗船しているフェリーの名称をパチリです。

  • 乗船しているフェリー船内にて・・・<br /><br />船内は広々としています。

    乗船しているフェリー船内にて・・・

    船内は広々としています。

  • フェリー後方デッキから港方向をパチリです。

    フェリー後方デッキから港方向をパチリです。

  • フェリー前方デッキから見る桜島をパチリです。<br /><br />桜島は山頂付近が雪化粧をしています。

    フェリー前方デッキから見る桜島をパチリです。

    桜島は山頂付近が雪化粧をしています。

  • フェリー左舷3階から2階に降りる階段付近をパチリです。

    フェリー左舷3階から2階に降りる階段付近をパチリです。

  • もう直ぐ桜島の港に到着します。<br /><br />観光バスに乗り、車内からフェリー前方をパチリです。

    もう直ぐ桜島の港に到着します。

    観光バスに乗り、車内からフェリー前方をパチリです。

  • フェリーから観光バスが動き出しました。<br /><br />観光バスが停車していたフェリー左舷方向をパチリです。

    フェリーから観光バスが動き出しました。

    観光バスが停車していたフェリー左舷方向をパチリです。

  • 観光ツアーバスを黒神神社鳥居埋没駐車場で観光バスの記念撮影です。

    観光ツアーバスを黒神神社鳥居埋没駐車場で観光バスの記念撮影です。

  • 桜島の港から観光バスで移動し、黒神神社の鳥居が埋没したところへ・・・<br /><br />桜島の大爆発により、黒神神社の鳥居が埋没したそうです。<br /><br />それにしても桜島の大爆発により鳥居が埋没するとはすごいです。

    桜島の港から観光バスで移動し、黒神神社の鳥居が埋没したところへ・・・

    桜島の大爆発により、黒神神社の鳥居が埋没したそうです。

    それにしても桜島の大爆発により鳥居が埋没するとはすごいです。

  • 有村溶岩展望所へ・・・<br /><br />展望所へ通じる入口付近で桜島案内表示を発見です。

    有村溶岩展望所へ・・・

    展望所へ通じる入口付近で桜島案内表示を発見です。

  • 有村溶岩展望所付近にて・・・<br /><br />桜島大爆発により流れた溶岩の固まりが・・・

    有村溶岩展望所付近にて・・・

    桜島大爆発により流れた溶岩の固まりが・・・

  • 溶岩の固まりが・・・すごいなぁ。

    溶岩の固まりが・・・すごいなぁ。

  • 展望所へ通じる溶岩道からみる雄大な桜島・・・<br /><br />早朝の大爆発で桜島の灰が降って目に入ります。

    展望所へ通じる溶岩道からみる雄大な桜島・・・

    早朝の大爆発で桜島の灰が降って目に入ります。

  • 続いて、湯之平展望所へ・・・<br /><br />桜島山頂付近が見えます。<br />絶景な景色です。

    続いて、湯之平展望所へ・・・

    桜島山頂付近が見えます。
    絶景な景色です。

  • 展望所の上の方から桜島を望む・・・<br /><br />

    展望所の上の方から桜島を望む・・・

  • 展望所から鹿児島市街を望む・・・<br /><br />小雪と小雨により虹が出ています。

    展望所から鹿児島市街を望む・・・

    小雪と小雨により虹が出ています。

  • 桜島港から桜島フェリーで鹿児島市街へ向かいます。<br /><br />出港ですフェリーデッキから錦江湾を望む・・・

    桜島港から桜島フェリーで鹿児島市街へ向かいます。

    出港ですフェリーデッキから錦江湾を望む・・・

  • フェリー船内で桜島名物果物の「桜島小みかん」を発見です。<br /><br />桜島みかんは小さなみかんです。

    フェリー船内で桜島名物果物の「桜島小みかん」を発見です。

    桜島みかんは小さなみかんです。

  • フェリー船内の様子です。

    フェリー船内の様子です。

  • フェリー船内の様子です。

    フェリー船内の様子です。

  • 続いて、桜島と錦江湾を背景として取り入れた庭園の「仙厳園」へ・・・<br /><br />庭園に通じる途中に、嶋津藩の「鶴嶺神社」がありました。

    続いて、桜島と錦江湾を背景として取り入れた庭園の「仙厳園」へ・・・

    庭園に通じる途中に、嶋津藩の「鶴嶺神社」がありました。

  • 「仙厳園」出入口正面に設置されている「嶋津藩の鎧」などが展示されいました。

    「仙厳園」出入口正面に設置されている「嶋津藩の鎧」などが展示されいました。

  • 「仙厳園」内に設置されて「鉄製150ポンド砲」がありました。

    「仙厳園」内に設置されて「鉄製150ポンド砲」がありました。

  • 庭園内には、桜島の爆発で降った灰を集める集積場がありました。<br /><br />鹿児島独特の集積場です。

    庭園内には、桜島の爆発で降った灰を集める集積場がありました。

    鹿児島独特の集積場です。

  • 庭園に桜島小みかんの樹木がありました。<br />

    庭園に桜島小みかんの樹木がありました。

  • 庭園内の様子です。<br /><br />嶋津藩の家紋が壁に・・・

    庭園内の様子です。

    嶋津藩の家紋が壁に・・・

  • 庭園内の正門です。<br /><br />正門の瓦屋根の軒先に「雨とゆ」がありません。<br />鹿児島の屋根には「雨とゆ」がないそうです。<br />桜島の爆発で灰が降って「雨とゆ」に灰が積もるためないそうです。

    庭園内の正門です。

    正門の瓦屋根の軒先に「雨とゆ」がありません。
    鹿児島の屋根には「雨とゆ」がないそうです。
    桜島の爆発で灰が降って「雨とゆ」に灰が積もるためないそうです。

  • 庭園です・・・<br /><br />見ごたえある庭園です。

    庭園です・・・

    見ごたえある庭園です。

  • 庭園内の朱色門です。<br /><br />鮮やかな色です。<br /><br />屋根の白色が特徴とのことです。

    庭園内の朱色門です。

    鮮やかな色です。

    屋根の白色が特徴とのことです。

  • 庭園内の様子です。

    庭園内の様子です。

  • 庭園内から望む錦江湾と桜島です。<br /><br />絶景です。

    庭園内から望む錦江湾と桜島です。

    絶景です。

  • 庭園内の御殿です。<br /><br />御殿の建物に歴史を感じます。

    庭園内の御殿です。

    御殿の建物に歴史を感じます。

  • 庭園内の御殿の様子です。

    庭園内の御殿の様子です。

  • 御殿がある付近の庭園の様子です。

    御殿がある付近の庭園の様子です。

  • 庭園内にある「桜華亭」へ・・・<br /><br />1階の黒豚ラーメン店で、黒豚ラーメンを注文です。<br /><br />黒豚ラーメン、絶品で美味しいかったです。

    庭園内にある「桜華亭」へ・・・

    1階の黒豚ラーメン店で、黒豚ラーメンを注文です。

    黒豚ラーメン、絶品で美味しいかったです。

  • 注文した黒豚ラーメン・・・料金は700円です。

    注文した黒豚ラーメン・・・料金は700円です。

  • 庭園内にある「両棒餅」店へ・・・

    庭園内にある「両棒餅」店へ・・・

  • 「両棒餅」店で注文した、味噌と醤油ダレの両棒・・・美味しい両棒でした。<br /><br /><br /><br />料金は観光バスツアー参加者は「280円」でした。<br /><br />

    「両棒餅」店で注文した、味噌と醤油ダレの両棒・・・美味しい両棒でした。



    料金は観光バスツアー参加者は「280円」でした。

  • 「仙厳園」から、JR鹿児島中央駅近くの「維新ふるさと館」へ・・・<br /><br />幕末時代の展示品がありました。

    「仙厳園」から、JR鹿児島中央駅近くの「維新ふるさと館」へ・・・

    幕末時代の展示品がありました。

  • 「維新ふるさと館」ゲート左手に、薩摩初の軍艦「昇平丸」の模型が設置されていました。

    「維新ふるさと館」ゲート左手に、薩摩初の軍艦「昇平丸」の模型が設置されていました。

  • 維新館ゲートの左手奥に、「西郷隆盛」像がありました。

    維新館ゲートの左手奥に、「西郷隆盛」像がありました。

  • 維新館ゲート奥の右手に「西郷隆盛」、「大久保利通」の実像が・・・<br />

    維新館ゲート奥の右手に「西郷隆盛」、「大久保利通」の実像が・・・

  • 維新館「B1」に、80ポンドカノン砲がありました。<br /><br />この維新館見学で観光バスツアーは終了です。<br />

    維新館「B1」に、80ポンドカノン砲がありました。

    この維新館見学で観光バスツアーは終了です。

  • 「維新ふるさと館」前を流れる「甲突川」に架かる橋の造りに風情が・・・島津家の家紋が燈籠に入っています。

    「維新ふるさと館」前を流れる「甲突川」に架かる橋の造りに風情が・・・島津家の家紋が燈籠に入っています。

  • 「維新ふるさと館」前の甲突川西側に観光交流センターがあり、そのセンター駐車場な観光バスが停車しています。<br />停車している観光バスの真横にレトロなバスが停車していました。

    「維新ふるさと館」前の甲突川西側に観光交流センターがあり、そのセンター駐車場な観光バスが停車しています。
    停車している観光バスの真横にレトロなバスが停車していました。

  • 鹿児島市街&桜島ぐるっとの観光バスツアーが無事終わり、JR鹿児島中央駅前周辺をぶらりしてから一旦ホテルへ・・・<br /><br />JR鹿児島中央駅には大観覧車があります。<br />

    鹿児島市街&桜島ぐるっとの観光バスツアーが無事終わり、JR鹿児島中央駅前周辺をぶらりしてから一旦ホテルへ・・・

    JR鹿児島中央駅には大観覧車があります。

  • JR鹿児島中央駅直結のホテル前には、グルメ横丁があります。<br /><br />夜の食事はグルメ横丁の「ざぼんラーメン」店へ・・・

    JR鹿児島中央駅直結のホテル前には、グルメ横丁があります。

    夜の食事はグルメ横丁の「ざぼんラーメン」店へ・・・

  • グルメ横丁にある「ざぼんラーメン」店です。<br /><br />鹿児島では有名なラーメン店のようです。

    グルメ横丁にある「ざぼんラーメン」店です。

    鹿児島では有名なラーメン店のようです。

  • 「ざぼんラーメン」店で注文した黒豚ラーメン定食です。 <br /><br />さすがに食べごたえがあり美味しい黒豚ラーメンでした。<br /><br />特に黒豚はトロトロでした。<br /><br />では、ホテルへ・・・<br /><br />1日お疲れ様でした。

    「ざぼんラーメン」店で注文した黒豚ラーメン定食です。 

    さすがに食べごたえがあり美味しい黒豚ラーメンでした。

    特に黒豚はトロトロでした。

    では、ホテルへ・・・

    1日お疲れ様でした。

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP