大崎・五反田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />2014年12月21日(日)日記4 − 耳を澄ませば蒸気機関車の汽笛が聞こえる<br /><br />ホテルで一服の後、京王新線沿線にある孫の新居を訪ねることにする。<br />ところでこのホテル「ザ・プリンス」は、従業員さんたちの対応が実に優れていて、サービスレベル世界選手権で日本代表に選ばれれば、金メダルの可能性がある。<br /><br />品川から新宿にかけて、ほとんど各駅が思い出の、宝の山だ。<br />大崎は私が品川機関区で機関士をしていたころ、貨物駅だった。<br />9600型蒸気機関車で、貨物駅の貨車入替に行ったことがある。<br /><br />生まれて初めての入替作業は、緊張の連続だったが、最後に思いがけなく操車係のオッサンから言葉がかかった。<br />「見慣れぬ機関士さんだが、こんな上手い人は見初めです。ありがとう」<br />私は新米で、さぞ迷惑をかけたと思っていたので、この言葉にビックリする。<br /><br />ただ私は、機関車を無暗矢鱈に走らせず、作業の能率を高めることを考えながら速度調節をしていた。<br />その成果が評価されたと気づき、大変うれしかった。<br /><br />次の五反田駅は、私が初めて東京都区内に住んだ「東鉄五反田家族寮」の最寄り駅。<br />「リューマチに苦しむ母と、早く一緒に暮らしたい。」<br />大学入学のため、母と別れて以来の念願である。<br /><br />金沢にひとり残してきた母は、天気の変わり目や季節の変わり目に持病のリューマチが悪化して、床に就いたままになる。<br />そして何よりも二人かまどを分けていることは出費を増し、生活が苦しい。<br /><br />しかし当時の東京は被爆からの復興未だしで、住居不足だった。<br />厚生課に日参し、半年かかってようやく割り当てられたのが、この家族寮。<br /><br />この寮は、戦争の終末期に、地方から来る女工用に建てられたもので、近くの線路に蒸気機関車が走ればガタピシとガラス窓が揺れた。<br /><br />その六畳間は、一日中ほとんど日は差さず湿っていて、私の一生涯で一番レベルの低い住居だった。<br />しかし同じ劣悪環境に住む隣近所は仲良く、この隣人関係も稀有・・・。<br /><br />恵比寿駅近くにはエビスビールの工場があって、工場内まで蒸気機関車を運転士して、出荷のビールを受け取りに行った。<br />この工場は丘の上にあり、駅に向かって下りの急こう配の線路が続いている。<br /><br />ある日ビールの荷が重く、下り坂の強さを見誤った私のブレーキのタイミングが遅くて、列車が止まらないまま赤信号を突破してしまった。<br />列車事故を起こしたのだ。<br /><br />恵比寿から地下鉄に乗り換えて、次の駅は中目黒。<br />この近くの西郷山社宅に、パリから帰った1971年から、大阪転勤の1978年まで暮らした。<br /><br />社宅内には西郷従道(じゅうどう)の邸宅が残っており、テニスコートもあって、日夜数多くの客を迎えた。<br /><br />新宿駅は、世界一客が多いという。<br />おまけに、首都圏の鉄道が順次拡充されたのを受けて、立体的な網の目を形成する地下道は、超難度のラビリンス。<br />人が多いだけでなく、歩行速度も速く、まさに人の洪水だ。<br /><br />目指す孫の新居は、新宿から京王新線に乗り換え、二駅目にある。<br />ひ孫の通う保育所など、さすがと思う設備が整っている。<br /><br />2014.12.29片瀬貴文記<br />

2014年12月21日(日)日記4 − 私が学んだ品川から新宿までの各駅

8いいね!

1954/01/01 - 1954/06/30

88位(同エリア162件中)

0

8

ソフィ

ソフィさん


2014年12月21日(日)日記4 − 耳を澄ませば蒸気機関車の汽笛が聞こえる

ホテルで一服の後、京王新線沿線にある孫の新居を訪ねることにする。
ところでこのホテル「ザ・プリンス」は、従業員さんたちの対応が実に優れていて、サービスレベル世界選手権で日本代表に選ばれれば、金メダルの可能性がある。

品川から新宿にかけて、ほとんど各駅が思い出の、宝の山だ。
大崎は私が品川機関区で機関士をしていたころ、貨物駅だった。
9600型蒸気機関車で、貨物駅の貨車入替に行ったことがある。

生まれて初めての入替作業は、緊張の連続だったが、最後に思いがけなく操車係のオッサンから言葉がかかった。
「見慣れぬ機関士さんだが、こんな上手い人は見初めです。ありがとう」
私は新米で、さぞ迷惑をかけたと思っていたので、この言葉にビックリする。

ただ私は、機関車を無暗矢鱈に走らせず、作業の能率を高めることを考えながら速度調節をしていた。
その成果が評価されたと気づき、大変うれしかった。

次の五反田駅は、私が初めて東京都区内に住んだ「東鉄五反田家族寮」の最寄り駅。
「リューマチに苦しむ母と、早く一緒に暮らしたい。」
大学入学のため、母と別れて以来の念願である。

金沢にひとり残してきた母は、天気の変わり目や季節の変わり目に持病のリューマチが悪化して、床に就いたままになる。
そして何よりも二人かまどを分けていることは出費を増し、生活が苦しい。

しかし当時の東京は被爆からの復興未だしで、住居不足だった。
厚生課に日参し、半年かかってようやく割り当てられたのが、この家族寮。

この寮は、戦争の終末期に、地方から来る女工用に建てられたもので、近くの線路に蒸気機関車が走ればガタピシとガラス窓が揺れた。

その六畳間は、一日中ほとんど日は差さず湿っていて、私の一生涯で一番レベルの低い住居だった。
しかし同じ劣悪環境に住む隣近所は仲良く、この隣人関係も稀有・・・。

恵比寿駅近くにはエビスビールの工場があって、工場内まで蒸気機関車を運転士して、出荷のビールを受け取りに行った。
この工場は丘の上にあり、駅に向かって下りの急こう配の線路が続いている。

ある日ビールの荷が重く、下り坂の強さを見誤った私のブレーキのタイミングが遅くて、列車が止まらないまま赤信号を突破してしまった。
列車事故を起こしたのだ。

恵比寿から地下鉄に乗り換えて、次の駅は中目黒。
この近くの西郷山社宅に、パリから帰った1971年から、大阪転勤の1978年まで暮らした。

社宅内には西郷従道(じゅうどう)の邸宅が残っており、テニスコートもあって、日夜数多くの客を迎えた。

新宿駅は、世界一客が多いという。
おまけに、首都圏の鉄道が順次拡充されたのを受けて、立体的な網の目を形成する地下道は、超難度のラビリンス。
人が多いだけでなく、歩行速度も速く、まさに人の洪水だ。

目指す孫の新居は、新宿から京王新線に乗り換え、二駅目にある。
ひ孫の通う保育所など、さすがと思う設備が整っている。

2014.12.29片瀬貴文記

PR

  • 有楽町界隈

    有楽町界隈

  • 有楽町界隈

    有楽町界隈

  • 有楽町界隈

    有楽町界隈

  • 有楽町界隈

    有楽町界隈

  • とあるウィンドウ

    とあるウィンドウ

  • 飾り窓

    飾り窓

  • 街の風景

    街の風景

  • ガード下

    イチオシ

    ガード下

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP