錦帯橋周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■錦帯橋にやってきました。錦帯橋は、山口県岩国市の錦川に架橋された木造のアーチ橋で日本三大奇橋に数えられ、県の名勝に指定されています。<br />橋は5連のアーチからなり、全長193.3メートル、幅員5.0メートルで、組木の技術によって造られています。<br />また、日本さくら名所百選にも選定されています。<br />山頂に見えるのは岩国城です。

■錦帯橋を渡る旅 <山口県>

25いいね!

2014/11/17 - 2014/11/17

151位(同エリア681件中)

0

15

bigwell

bigwellさん

■錦帯橋にやってきました。錦帯橋は、山口県岩国市の錦川に架橋された木造のアーチ橋で日本三大奇橋に数えられ、県の名勝に指定されています。
橋は5連のアーチからなり、全長193.3メートル、幅員5.0メートルで、組木の技術によって造られています。
また、日本さくら名所百選にも選定されています。
山頂に見えるのは岩国城です。

PR

  • ■錦帯橋<br />入場ゲート

    ■錦帯橋
    入場ゲート

  • ■錦帯橋<br />下流方向からの眺め

    ■錦帯橋
    下流方向からの眺め

  • ■錦帯橋<br />下流河川敷からの眺め

    ■錦帯橋
    下流河川敷からの眺め

  • ■錦帯橋<br />下流河川敷からの眺め

    ■錦帯橋
    下流河川敷からの眺め

  • ■錦帯橋<br />下流河川敷からの眺め

    ■錦帯橋
    下流河川敷からの眺め

  • ■橋の階段<br />アーチが急なため階段状になっています。

    ■橋の階段
    アーチが急なため階段状になっています。

  • ■吉香公園(きっこうこうえん)<br /><br />橋を渡った所に公園があります。

    ■吉香公園(きっこうこうえん)

    橋を渡った所に公園があります。

  • ■吉香公園(きっこうこうえん)

    ■吉香公園(きっこうこうえん)

  • ■吉香神社 (きっこうじんじゃ)

    ■吉香神社 (きっこうじんじゃ)

  • ■錦雲閣

    ■錦雲閣

  • ■錦雲閣

    ■錦雲閣

  • ■名物の岩国寿司<br />山口県岩国市周辺で作られる押し寿司の一種。

    ■名物の岩国寿司
    山口県岩国市周辺で作られる押し寿司の一種。

  • ■錦帯橋<br />復路

    ■錦帯橋
    復路

  • ■錦帯橋<br />上流方向からの全景

    ■錦帯橋
    上流方向からの全景

  • ■入場ゲート付近

    ■入場ゲート付近

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP