今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
そうだ京都へ行こうのHPを見ていたら「行きたい!今しかない」と<br />急遽友人と京都へ<br />http://souda-kyoto.jp/travel/walk/2014a_takagamine/index.html<br />この通りの行程を<br />やっぱりポスター・HP効果はでかい!!<br />バス停は大賑わい<br />紅葉は最高でしたが<br />源光庵の堂内は写真撮影NGで<br />悟りの窓を始め中からお庭の撮影も血天井もNGでしたが<br />目の中に焼きつけてきました<br /><br /><br />

そうだ京都、行こう~2014ポスターの源光庵へ行きたいと急遽鷹峯エリアへ

27いいね!

2014/11/27 - 2014/11/27

959位(同エリア3401件中)

0

83

サプライズ

サプライズさん

そうだ京都へ行こうのHPを見ていたら「行きたい!今しかない」と
急遽友人と京都へ
http://souda-kyoto.jp/travel/walk/2014a_takagamine/index.html
この通りの行程を
やっぱりポスター・HP効果はでかい!!
バス停は大賑わい
紅葉は最高でしたが
源光庵の堂内は写真撮影NGで
悟りの窓を始め中からお庭の撮影も血天井もNGでしたが
目の中に焼きつけてきました


同行者
友人
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩

PR

  • 京都往復はJR関西1ディパス¥3600 新快速利用<br /><br />京都駅から市営地下鉄烏丸線にのり7駅目の北大路でバスに乗り換え<br />地下鉄¥260<br />北大路バスターミナルはここ行きの大行列〜<br />ポスター効果?<br />ギュウギュウ詰めのバスの乗り<br />源光庵前へ¥230<br /><br />この時期混むのはわかってはいたけれど・・・これ程まで・・という感じ<br />予定の時刻のバスは満員で見送り<br /><br />平日なのには通用しないのが<br />桜・紅葉時期の京都〜おそるべき

    京都往復はJR関西1ディパス¥3600 新快速利用

    京都駅から市営地下鉄烏丸線にのり7駅目の北大路でバスに乗り換え
    地下鉄¥260
    北大路バスターミナルはここ行きの大行列〜
    ポスター効果?
    ギュウギュウ詰めのバスの乗り
    源光庵前へ¥230

    この時期混むのはわかってはいたけれど・・・これ程まで・・という感じ
    予定の時刻のバスは満員で見送り

    平日なのには通用しないのが
    桜・紅葉時期の京都〜おそるべき

  • 天気も回復し歩くとコートがいらない位 歩くと暑い〜

    天気も回復し歩くとコートがいらない位 歩くと暑い〜

  • 吉野門<br />常照寺は吉野太夫ゆかりの寺とも呼ばれています<br /><br />この門は光悦を介し女人成仏を説く日乾上人に帰依した吉野太夫が寄進したものだそうです

    吉野門
    常照寺は吉野太夫ゆかりの寺とも呼ばれています

    この門は光悦を介し女人成仏を説く日乾上人に帰依した吉野太夫が寄進したものだそうです

  • ここから拝観料¥300を払い拝観します

    ここから拝観料¥300を払い拝観します

  • ここは入って○でした

    ここは入って○でした

  • 光線もいい具合い

    光線もいい具合い

  • 吉野窓

    吉野窓

  • 吉野太夫ゆかりの茶室:<br />遺芳庵(いほうあん)

    吉野太夫ゆかりの茶室:
    遺芳庵(いほうあん)

  • 造花のような色だwww

    造花のような色だwww

  • 歩いて3分<br />源光庵へ

    歩いて3分
    源光庵へ

  • 門を入ると大きな木<br />ここは堂内撮影禁止だそう(混む11月だけかな?)<br />もちろん外に向かっても駄目

    門を入ると大きな木
    ここは堂内撮影禁止だそう(混む11月だけかな?)
    もちろん外に向かっても駄目

  • ここからは出てからの撮影〜

    ここからは出てからの撮影〜

  • 外に回り<br />中の紅葉を撮ってます<br />こんな綺麗のに撮影出来ないのはショック<br /><br />悟りの窓も・・血天井も・・・目に焼きつけてきました

    外に回り
    中の紅葉を撮ってます
    こんな綺麗のに撮影出来ないのはショック

    悟りの窓も・・血天井も・・・目に焼きつけてきました

  • 光の加減もベストだったのに〜<br />でも誰ひとりもカメラを向けてない<br />さすが〜<br /><br /><br />これも外からです

    光の加減もベストだったのに〜
    でも誰ひとりもカメラを向けてない
    さすが〜


    これも外からです

  • 源光庵を出て2分<br />光悦寺へ

    源光庵を出て2分
    光悦寺へ

  • ここまでは綺麗でしたが・・

    ここまでは綺麗でしたが・・

  • 拝観料を払い<br />中の紅葉は終わってました〜

    拝観料を払い
    中の紅葉は終わってました〜

  • 光悦垣<br />紅葉は終わってるようです<br />でも・・・

    光悦垣
    紅葉は終わってるようです
    でも・・・

  • 高台??なのか<br />遠くの景色が見えました<br />鷹峯三山(鷹ヶ峰、鷲ヶ峰、天ヶ峰)を望めます

    高台??なのか
    遠くの景色が見えました
    鷹峯三山(鷹ヶ峰、鷲ヶ峰、天ヶ峰)を望めます

  • 拝観料の手前はこんな感じなのに〜

    拝観料の手前はこんな感じなのに〜

  • 13時になったので<br />ここを出て近くの光悦茶屋さんで<br />お蕎麦を頂きました

    13時になったので
    ここを出て近くの光悦茶屋さんで
    お蕎麦を頂きました

  • この先の急な坂を下り<br /><br />(JRさんのお勧め紅葉散策コース通りに・・・)

    この先の急な坂を下り

    (JRさんのお勧め紅葉散策コース通りに・・・)

  • 急に山の中?<br />のような道を進むと

    急に山の中?
    のような道を進むと

  • 吟松寺の紅葉を拝見し

    吟松寺の紅葉を拝見し

  • 美味しそう〜

    美味しそう〜

  • こんな道を〜てくてく<br />反対側は川が・・・

    こんな道を〜てくてく
    反対側は川が・・・

  • しょうざんリゾート 京都 入口に

    しょうざんリゾート 京都 入口に

  • しょうざんリゾート 京都内の庭園は500円<br />先を急ぐので今回はスルー

    しょうざんリゾート 京都内の庭園は500円
    先を急ぐので今回はスルー

  • ホテル内を散策

    ホテル内を散策

  • 結構広い!!

    結構広い!!

  • ホテルを抜けて<br />道に出ました

    ホテルを抜けて
    道に出ました

  • 奥は今宮神社<br />徳川五代将軍網吉の生母 桂昌院の氏神社<br /><br />平安期以前から疫病鎮めに疫神を祀った社があったと言われる<br />今回はスルー<br /><br />ここの道を横切り

    奥は今宮神社
    徳川五代将軍網吉の生母 桂昌院の氏神社

    平安期以前から疫病鎮めに疫神を祀った社があったと言われる
    今回はスルー

    ここの道を横切り

  • 大徳寺へ

    大徳寺へ

  • その中の・・高桐院へ<br /><br />細川忠興(三斎)が父・細川藤孝(幽斎)のために慶長7年(1602年)建立した寺

    その中の・・高桐院へ

    細川忠興(三斎)が父・細川藤孝(幽斎)のために慶長7年(1602年)建立した寺

  • 楓の庭

    楓の庭

  • 鎌倉時代の石灯籠が据えられている

    鎌倉時代の石灯籠が据えられている

  • スリッパで庭に下りられます

    スリッパで庭に下りられます

  • 前庭に置かれている蹲踞(つくばい)は朝鮮出兵の際に加藤清正が持ち帰り、忠興に贈られたものと伝わる

    前庭に置かれている蹲踞(つくばい)は朝鮮出兵の際に加藤清正が持ち帰り、忠興に贈られたものと伝わる

  • 書院

    書院

  • 松向軒(しょうこうけん)

    松向軒(しょうこうけん)

  • どうだんつつじ

    どうだんつつじ

  • 大徳寺からバスで北大路バスターミナルまでもどり<br />地下鉄に乗り換え京都駅へ

    大徳寺からバスで北大路バスターミナルまでもどり
    地下鉄に乗り換え京都駅へ

  • 高齢のツリーです

    高齢のツリーです

  • 30日に再度京都へ<br />日曜日なので人が多いだろうな〜

    30日に再度京都へ
    日曜日なので人が多いだろうな〜

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP