京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高速道路が混雑するので週末や祝日には車での遠出は極力しない様にしているのだが、11/20 の朝、「京都の紅葉は、まさにこの連休(11/22〜24)がドンピシャの見頃」というテレビ情報に接し、急遽、11/21〜25の予定(連休前日に出発して連休直後に戻る)で京都行きを決定。<br />紅葉シーズンのしかも急な決定だったので、全泊京都というわけには行かなかったが、京都近隣を含めて何とかホテルを確保して出発。<br />結果、11/25の帰りの日は雨に降られたものの、11/21〜24 は好天に恵まれ、素晴らしい京都の秋を満喫してきました。<br /><br />三千院、貴船神社、鞍馬寺、神護寺など、山の方にも行きたかったのですが、4泊5日では無理なので、今回は街の方を中心に巡って来ました。<br /><br />旅行記は2つに分けてアップしています。<br />一ヶ所あたりの掲載写真数はかなり抑えたものの、トータル的にはかなりの枚数になってしまいました。ご参考になれば幸いです。<br /> ・紅葉の京都 2014 (1) : 1日目〜3日目の旅行記<br /> ・紅葉の京都 2014 (2) : 4日目〜5日目の旅行記<br />  http://4travel.jp/travelogue/10956329<br /><br />訪問先<br /> ・1日目 (11/21) : 自宅(川崎)〜東名&名神高速道〜醍醐寺〜東福寺〜清水寺〜高台寺〜八坂神社〜祇園〜ホテル平安の森京都<br /><br /> ・2日目 (11/22) : ホテル〜清凉寺〜大覚寺門跡〜天龍寺〜竹林の道〜常寂光〜落柿舎〜信貴山観光ホテル(奈良)<br /><br /> ・3日目 (11/23) : ホテル〜二条城〜三井寺〜大津プリンスホテル(滋賀)<br /><br /> ・4日目 (11/24) : ホテル〜祇王寺〜二尊院〜厭離庵〜宝筐院〜南禅寺〜永観堂〜ホテル平安の森京都<br /><br /> ・5日目 (11/25) : ホテル〜くろ谷禁戒光明寺〜真如堂〜名神&東名高速道〜自宅(川崎) <br /><br /><br />

紅葉の京都 2014 (1)・・・

49いいね!

2014/11/21 - 2014/11/25

4739位(同エリア44040件中)

2

106

Oakat

Oakatさん

高速道路が混雑するので週末や祝日には車での遠出は極力しない様にしているのだが、11/20 の朝、「京都の紅葉は、まさにこの連休(11/22〜24)がドンピシャの見頃」というテレビ情報に接し、急遽、11/21〜25の予定(連休前日に出発して連休直後に戻る)で京都行きを決定。
紅葉シーズンのしかも急な決定だったので、全泊京都というわけには行かなかったが、京都近隣を含めて何とかホテルを確保して出発。
結果、11/25の帰りの日は雨に降られたものの、11/21〜24 は好天に恵まれ、素晴らしい京都の秋を満喫してきました。

三千院、貴船神社、鞍馬寺、神護寺など、山の方にも行きたかったのですが、4泊5日では無理なので、今回は街の方を中心に巡って来ました。

旅行記は2つに分けてアップしています。
一ヶ所あたりの掲載写真数はかなり抑えたものの、トータル的にはかなりの枚数になってしまいました。ご参考になれば幸いです。
 ・紅葉の京都 2014 (1) : 1日目〜3日目の旅行記
 ・紅葉の京都 2014 (2) : 4日目〜5日目の旅行記
  http://4travel.jp/travelogue/10956329

訪問先
 ・1日目 (11/21) : 自宅(川崎)〜東名&名神高速道〜醍醐寺〜東福寺〜清水寺〜高台寺〜八坂神社〜祇園〜ホテル平安の森京都

 ・2日目 (11/22) : ホテル〜清凉寺〜大覚寺門跡〜天龍寺〜竹林の道〜常寂光〜落柿舎〜信貴山観光ホテル(奈良)

 ・3日目 (11/23) : ホテル〜二条城〜三井寺〜大津プリンスホテル(滋賀)

 ・4日目 (11/24) : ホテル〜祇王寺〜二尊院〜厭離庵〜宝筐院〜南禅寺〜永観堂〜ホテル平安の森京都

 ・5日目 (11/25) : ホテル〜くろ谷禁戒光明寺〜真如堂〜名神&東名高速道〜自宅(川崎)


PR

  • 旅行初日の11/21、朝 2:30 頃川崎の自宅を出発し、9:00 頃に最初の目的地 「醍醐寺」 に到着・・・<br /><br />

    旅行初日の11/21、朝 2:30 頃川崎の自宅を出発し、9:00 頃に最初の目的地 「醍醐寺」 に到着・・・

  • 醍醐寺は真言宗醍醐派の総本山で・・・

    醍醐寺は真言宗醍醐派の総本山で・・・

  • 秀吉による 「醍醐の花見」 が行われた地としても知られている・・・

    秀吉による 「醍醐の花見」 が行われた地としても知られている・・・

  • また、「古都京都の文化財」 として世界遺産にも登録されている・・・<br />

    また、「古都京都の文化財」 として世界遺産にも登録されている・・・

  • 「東福寺」 にやってきました・・・<br />写真は国宝の三門・・・

    「東福寺」 にやってきました・・・
    写真は国宝の三門・・・

  • 東福寺に着いた 11:15 頃には既に駐車場は満員だったが、東福寺に近いところにある軽食屋さんのはからいで、そのお店の専用駐車場に停めさせて頂く事が出来た・・・<br />条件は、コーヒーを飲んでくれればいいという・・・<br />昼食はどうせ何処かで食べるのだから、当方にとっては願ってもない条件・・・

    東福寺に着いた 11:15 頃には既に駐車場は満員だったが、東福寺に近いところにある軽食屋さんのはからいで、そのお店の専用駐車場に停めさせて頂く事が出来た・・・
    条件は、コーヒーを飲んでくれればいいという・・・
    昼食はどうせ何処かで食べるのだから、当方にとっては願ってもない条件・・・

  • 東福寺は、臨済宗東福寺はの総本山で、京都五山第四位の禅寺・・・

    東福寺は、臨済宗東福寺はの総本山で、京都五山第四位の禅寺・・・

  • 連休前日にもかかわらうすごい人出で・・・

    連休前日にもかかわらうすごい人出で・・・

  • なかなか思う様な構図で写真を撮るのが難しい・・・

    なかなか思う様な構図で写真を撮るのが難しい・・・

  • この後、駐車場を提供してくれた軽食屋さんでカレーライスとコーヒーを戴いてから、一旦ホテル向かい・・・

    この後、駐車場を提供してくれた軽食屋さんでカレーライスとコーヒーを戴いてから、一旦ホテル向かい・・・

  • ホテルでチェックインを済ませて、タクシーで 「清水寺」 に向かいます・・・<br />写真は清水寺の仁王門・・・

    ホテルでチェックインを済ませて、タクシーで 「清水寺」 に向かいます・・・
    写真は清水寺の仁王門・・・

  • 清水寺は、平安遷都以前からの歴史を持つ法相宗 (南都六相の一) 系の寺院で・・・

    清水寺は、平安遷都以前からの歴史を持つ法相宗 (南都六相の一) 系の寺院で・・・

  • 日本でも有数の観音霊場で、十一面千手観音菩薩が安置されている・・・<br />

    日本でも有数の観音霊場で、十一面千手観音菩薩が安置されている・・・

  • また、「古都京都の文化財」 として世界遺産にも登録されている・・・

    また、「古都京都の文化財」 として世界遺産にも登録されている・・・

  • この清水の舞台はあまりにも有名である・・・

    この清水の舞台はあまりにも有名である・・・

  • 「高台寺」 にやってきました・・・

    「高台寺」 にやってきました・・・

  • 通称 「ねねの寺」 といわれる高台寺は、秀吉の菩提を弔う為に、正室・ねね(出家して高台院湖月尼)が、1606年に開創した寺院・・・<br /><br />午後5時からはじまる紅葉のライトアップを楽しみます・・・<br />

    通称 「ねねの寺」 といわれる高台寺は、秀吉の菩提を弔う為に、正室・ねね(出家して高台院湖月尼)が、1606年に開創した寺院・・・

    午後5時からはじまる紅葉のライトアップを楽しみます・・・

  • しかし、素人ゆえか、コンデジゆえか、はたまた手持ちの故か・・・

    しかし、素人ゆえか、コンデジゆえか、はたまた手持ちの故か・・・

  • ボケ写真ばかりで・・・<br />

    ボケ写真ばかりで・・・

  • 記録に残せる様なものがないまま散策を終えました・・・<br /><br />ホテルには夜の祇園を少し散歩してから戻ろうと思います・・・

    記録に残せる様なものがないまま散策を終えました・・・

    ホテルには夜の祇園を少し散歩してから戻ろうと思います・・・

  • 技芸上達にご利益があるといわれ、舞妓や芸妓に人気の 「辰己大明神」 ・・・

    技芸上達にご利益があるといわれ、舞妓や芸妓に人気の 「辰己大明神」 ・・・

  • その近くを流れる白川・・・

    その近くを流れる白川・・・

  • 最も京都らしい・・・

    最も京都らしい・・・

  • 情緒にひたり・・・<br />ホテルに戻ります・・・<br /><br />

    情緒にひたり・・・
    ホテルに戻ります・・・

  • 旅行2日目 (11/22)・・・<br />嵐山・嵯峨野を散策するつもりで、「天龍寺」 に向かったが、8:30 を少しまわったばりなのに既に駐車場は満車状態で入れず・・・<br />別の駐車場を探すなかで 「清凉寺」 の駐車場にまだ空きがあることを発見・・・<br />しかも、料金も一日 800円 と安く、嵐山・嵯峨野の訪問予定のいずれにも近い・・・<br />犬も歩けば棒に当たるとはこのことか・・・<br /><br /><br />

    旅行2日目 (11/22)・・・
    嵐山・嵯峨野を散策するつもりで、「天龍寺」 に向かったが、8:30 を少しまわったばりなのに既に駐車場は満車状態で入れず・・・
    別の駐車場を探すなかで 「清凉寺」 の駐車場にまだ空きがあることを発見・・・
    しかも、料金も一日 800円 と安く、嵐山・嵯峨野の訪問予定のいずれにも近い・・・
    犬も歩けば棒に当たるとはこのことか・・・


  • 清凉寺には・・・<br />

    清凉寺には・・・

  • 日本三如来のひとつに数えられる本尊釈迦如来 (国宝) や・・・<br /><br />

    日本三如来のひとつに数えられる本尊釈迦如来 (国宝) や・・・

  • 嵯峨天皇、檀林皇后の宝塔や・・・<br />

    嵯峨天皇、檀林皇后の宝塔や・・・

  • 大阪城三の丸跡地で発掘された豊臣秀頼の首が納められている首塚などがある・・

    大阪城三の丸跡地で発掘された豊臣秀頼の首が納められている首塚などがある・・

  • 「大覚寺門跡」 にやってきました・・・<br />清凉寺からは徒歩で1 0分ほどのところにある・・・

    「大覚寺門跡」 にやってきました・・・
    清凉寺からは徒歩で1 0分ほどのところにある・・・

  • ここは真言宗大覚寺派の本山で・・・<br />

    ここは真言宗大覚寺派の本山で・・・

  • 平安初期に嵯峨天皇の離宮として建立された事から嵯峨御所とも呼ばれる・・・

    平安初期に嵯峨天皇の離宮として建立された事から嵯峨御所とも呼ばれる・・・

  •  1,200 年の歴史を有する寺院である・・・

    1,200 年の歴史を有する寺院である・・・

  • 明治時代初期まで、代々天皇もしくは皇統の方が門跡 (住職) を務めた格式の高い門跡寺院であると同時に・・・

    明治時代初期まで、代々天皇もしくは皇統の方が門跡 (住職) を務めた格式の高い門跡寺院であると同時に・・・

  • いけばな発祥の寺で・・・

    いけばな発祥の寺で・・・

  • 「いけばな嵯峨御流」 の家元でもある・・・

    「いけばな嵯峨御流」 の家元でもある・・・

  • 寺の境内には大きな 「大沢池」 がある・・・

    寺の境内には大きな 「大沢池」 がある・・・

  • 「天龍寺」 にやってきました・・・<br />

    「天龍寺」 にやってきました・・・

  • 天龍寺は、臨済宗天龍寺派の大本山で・・・

    天龍寺は、臨済宗天龍寺派の大本山で・・・

  • 京都五山第一位の格寺・・・

    京都五山第一位の格寺・・・

  • 後醍醐天皇の菩提を伴う為に・・・

    後醍醐天皇の菩提を伴う為に・・・

  • 足利尊氏が夢想国司を開山として創建したもので・・・

    足利尊氏が夢想国司を開山として創建したもので・・・

  • 「古都京都の文化遺産」 として世界遺産にも登録されている・・・

    「古都京都の文化遺産」 として世界遺産にも登録されている・・・

  • 天龍寺から 「竹林の道」 を抜けて、 「常寂光寺」 に向かいます・・・<br />

    天龍寺から 「竹林の道」 を抜けて、 「常寂光寺」 に向かいます・・・

  • 途中の道々には、庭にこんな飾りつけをしたレストランもありました・・・<br />まさにメルヘンの世界です・・・

    途中の道々には、庭にこんな飾りつけをしたレストランもありました・・・
    まさにメルヘンの世界です・・・

  • 常寂光寺にやってきました・・・

    常寂光寺にやってきました・・・

  • ここは小倉山の中腹に位置する・・・

    ここは小倉山の中腹に位置する・・・

  • 紅葉の名所として知られる日蓮宗の寺院で・・・

    紅葉の名所として知られる日蓮宗の寺院で・・・

  • かって藤原定家が百人一首を編纂した山荘があった場所とされている・・・<br /><br />

    かって藤原定家が百人一首を編纂した山荘があった場所とされている・・・

  • この藤原定家の山荘跡とする説については、常寂光寺のパンフレットによれば・・・

    この藤原定家の山荘跡とする説については、常寂光寺のパンフレットによれば・・・

  • 嵯峨には、「常寂光寺」 「二尊院」 「厭離庵」 の3ヶ所に 「時雨亭」 あり、そのいずれも 「定家山荘跡」 とうたっているが、昭和10年代に国分学者の考証が出揃い、定家の造営した 「小倉山山荘跡」 は、常寂光寺の仁王門の北、すなわち二尊院の南でって、厭離庵は定家の子、為家が住んだ 「中院山荘跡」 であるとする意見が大勢を占めているという・・・

    嵯峨には、「常寂光寺」 「二尊院」 「厭離庵」 の3ヶ所に 「時雨亭」 あり、そのいずれも 「定家山荘跡」 とうたっているが、昭和10年代に国分学者の考証が出揃い、定家の造営した 「小倉山山荘跡」 は、常寂光寺の仁王門の北、すなわち二尊院の南でって、厭離庵は定家の子、為家が住んだ 「中院山荘跡」 であるとする意見が大勢を占めているという・・・

  • 落柿舎 (松尾芭蕉の高弟、向井去来が閉居した庵) ・・・<br /><br />嵯峨野では常寂光寺の他にも紅葉の名所を訪ねる予定だったが、今夜の宿は奈良で、夕食も予約しているので、それらは明日訪ねることにして、急いで奈良に向かいます・・・<br />

    落柿舎 (松尾芭蕉の高弟、向井去来が閉居した庵) ・・・

    嵯峨野では常寂光寺の他にも紅葉の名所を訪ねる予定だったが、今夜の宿は奈良で、夕食も予約しているので、それらは明日訪ねることにして、急いで奈良に向かいます・・・

  • 旅行3日目 (11/23) ・・・<br />昨日行けなかった嵯峨野の紅葉の名所を訪ねる為、清凉寺の駐車場を目指したのですが、残念ながら満車で入れず・・・<br />この時点で、既に 10:30 を過ぎていたので当然かもしれない・・・<br />いろいろ悩んだ末、「二条城」 に行ってみることに・・・<br />幸いにも駐車することができたので、今日は 「二条城」 を見て、その後、早めに今夜の宿のある琵琶湖畔に向かいます・・・

    旅行3日目 (11/23) ・・・
    昨日行けなかった嵯峨野の紅葉の名所を訪ねる為、清凉寺の駐車場を目指したのですが、残念ながら満車で入れず・・・
    この時点で、既に 10:30 を過ぎていたので当然かもしれない・・・
    いろいろ悩んだ末、「二条城」 に行ってみることに・・・
    幸いにも駐車することができたので、今日は 「二条城」 を見て、その後、早めに今夜の宿のある琵琶湖畔に向かいます・・・

  • 二条城は、徳川家康の将軍宣下の賀儀が行われた場所であり・・・

    二条城は、徳川家康の将軍宣下の賀儀が行われた場所であり・・・

  • 徳川慶喜の大政奉還が行われた場所であり・・・

    徳川慶喜の大政奉還が行われた場所であり・・・

  • 「古都京都の文化遺産」として世界遺産に登録されている場所である・・・ <br /><br />

    「古都京都の文化遺産」として世界遺産に登録されている場所である・・・

  • そろそろ琵琶湖畔に向かいます・・・

    そろそろ琵琶湖畔に向かいます・・・

  • 琵琶湖と大津の街みがみえてきました・・・

    琵琶湖と大津の街みがみえてきました・・・

  • ホテルにチェックインする前に、「三井寺」 を訪ねます・・・<br />写真は、徳川家康が甲賀の常楽寺から移築・寄進した仁王門・・・

    ホテルにチェックインする前に、「三井寺」 を訪ねます・・・
    写真は、徳川家康が甲賀の常楽寺から移築・寄進した仁王門・・・

  • 三井寺は、天台寺門宗の総本山で・・・

    三井寺は、天台寺門宗の総本山で・・・

  • 近江八景 「三井の晩鐘」 としても知られている・・・<br />宇治の平等院、孝夫の神護寺と共に「日本三銘鐘」に数えられている・・・<br />

    近江八景 「三井の晩鐘」 としても知られている・・・
    宇治の平等院、孝夫の神護寺と共に「日本三銘鐘」に数えられている・・・

  • なのに・・・<br />午後5時に閉門になるというので、紅葉を見ることにばかり気をとられて、この有名な鐘楼を見忘れてしまった・・・

    なのに・・・
    午後5時に閉門になるというので、紅葉を見ることにばかり気をとられて、この有名な鐘楼を見忘れてしまった・・・

  • 午後6時頃、ホテルにチェックイン・・・<br />その後、街で夕食の食べてホテルに戻ってきました・・・<br />遊覧船が琵琶湖をわたっていきます・・・

    午後6時頃、ホテルにチェックイン・・・
    その後、街で夕食の食べてホテルに戻ってきました・・・
    遊覧船が琵琶湖をわたっていきます・・・

  • もうすぐ師走・・・<br />クリスマスも近い・・・

    もうすぐ師走・・・
    クリスマスも近い・・・

  • 3日目はこれで終わり・・・<br />おやすみなさい・・・<br /><br />4日目・5日目の旅行記は 「紅葉の京都 2014 (2) 」 をご参考ください・・・

    3日目はこれで終わり・・・
    おやすみなさい・・・

    4日目・5日目の旅行記は 「紅葉の京都 2014 (2) 」 をご参考ください・・・

この旅行記のタグ

49いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • momotaさん 2014/12/07 18:58:06
    京都紅葉紀行
    Oakatさん、こんばんは(・∀・)ノ

    鎌倉の紅葉は逃してもこれだけ満喫したら充分、充分。
    一番の見頃に思いつきでこの行動力。紅葉はタイミングが
    難しいから本来こうして間近で計画できればいいんですけどね。

    東福寺から嵯峨野まで美しい紅葉の三昧でしたね!
    こうして観ると京都って本当に凄い。
    名所ひとつにしてもスケールが違うというか、それがいくつも
    あるんですもんね。混雑するのは仕方がないかな。

    琵琶湖の方まで足を伸ばしたら湖東三山もよかったのでは?
    来年はうちもやっぱり京都かな。

    Oakat

    Oakatさん からの返信 2014/12/07 21:51:02
    RE: 京都紅葉紀行
    momotaさん、こんばんは!

    鎌倉をミスったのは残念でしたが、今年は、八幡平、栗駒山、安達太良山、裏磐梯、谷川岳(天神平と一ノ倉沢)、御岳山、新宿御苑、京都、三溪園と紅葉を追っかけてきたので、それで良しとしたいと思います。
    中でもやっぱり京都の紅葉は圧巻でした。

    なにせ、出発前日になっての決定だった為、宿探しが大変で、結果として、京都(2泊)、奈良(1泊)、滋賀(1泊)となってしまいました。
    奈良に宿泊するときには奈良公園周辺を、また、大津に宿泊するときには、琵琶湖周辺を中心に散策することも考えたのですが、今回はあえて、出来るだけ京都中心でみてまわることにしました。

    それでも、京都は訪ねたい場所が沢山あって、4泊5日でどう絞り込むか頭を悩ませましたが、結局、お上りさん的なコースになってしまいました。
    でも、素晴らしかったです。

    今度行くときは、三千院、貴船神社、神護寺など山手の方や、穴場的なところを探して行ってみたいと思っています。

    京都の紅葉で感じるのは、規模の大きい所も、小さい所も、関東近辺の紅葉の名所よりも、一般的に「紅葉密度」が濃い様に思いますし、「和」の紅葉を感じさせてくれるところが多い様に思える事でしょうか・・・

    出来れば来年も行ってみたいと思っています・・・

    では、また
    寒さ厳しき折、くれぐれもご自愛ください。

    oakat

Oakatさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP