本巣・山県旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドライブがてら柿を買いに、岐阜県本巣市の道の駅「織部の里もとす」に行ってきました。例年は朝6時頃の出発ですが、今回は大きく出遅れて朝9時半の出発になってしまいました。道の駅までは片道2時間程の道のりです。今回の目的は富士柿(渋柿)がメインです。11時半頃に道の駅に到着すると殆ど買われた後で、棚にはわずかに残っているのみでした。それでも富士柿と富有柿(甘い柿)を無事に購入。この道の駅ではソバ打ち体験も出来ます。楽しそうに体験している人を横目に、レストランで昼食。ニシンソバです。久々にニシンを食べましたが、「こんな内陸で、なんでニシンなんだろう???」と違和感を覚えながら美味しくいただきました。食事後、樽見駅近くにある白山神社を見物。そこには、大きなイチョウの木がありましたが、紅葉にはもう少し寒さが足りないようです。この後、午後2時頃に帰路につきました。

道の駅「織部の里もとす」に柿を買いに

42いいね!

2014/11/08 - 2014/11/08

60位(同エリア192件中)

2

20

yamayama

yamayamaさん

ドライブがてら柿を買いに、岐阜県本巣市の道の駅「織部の里もとす」に行ってきました。例年は朝6時頃の出発ですが、今回は大きく出遅れて朝9時半の出発になってしまいました。道の駅までは片道2時間程の道のりです。今回の目的は富士柿(渋柿)がメインです。11時半頃に道の駅に到着すると殆ど買われた後で、棚にはわずかに残っているのみでした。それでも富士柿と富有柿(甘い柿)を無事に購入。この道の駅ではソバ打ち体験も出来ます。楽しそうに体験している人を横目に、レストランで昼食。ニシンソバです。久々にニシンを食べましたが、「こんな内陸で、なんでニシンなんだろう???」と違和感を覚えながら美味しくいただきました。食事後、樽見駅近くにある白山神社を見物。そこには、大きなイチョウの木がありましたが、紅葉にはもう少し寒さが足りないようです。この後、午後2時頃に帰路につきました。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • 道の駅にある山門ギャラリー。以前に入った時には絵が展示販売してあったが、今回は入らなかったので、何が展示してあるかは不明。

    道の駅にある山門ギャラリー。以前に入った時には絵が展示販売してあったが、今回は入らなかったので、何が展示してあるかは不明。

  • 出遅れて柿が少ない状態です。これは渋柿ですので、熟してからトロトロの状態で食べます。複数の友人にあげようとしたら「気持ち悪いので要らない」と断られました。とても甘くて美味しいのに。

    出遅れて柿が少ない状態です。これは渋柿ですので、熟してからトロトロの状態で食べます。複数の友人にあげようとしたら「気持ち悪いので要らない」と断られました。とても甘くて美味しいのに。

  • この柿は皮をむいて干し柿にします。富士柿よりは小さい。

    この柿は皮をむいて干し柿にします。富士柿よりは小さい。

  • 道の駅のレストランで昼食。ソバはレストランの自家製で、できたてが食べられる。

    道の駅のレストランで昼食。ソバはレストランの自家製で、できたてが食べられる。

  • ニシンとざるソバ。かけソバもあるようです。とても美味しくいただきました。その他のメニューにエビフライもあったが、大きめのフライでした。

    ニシンとざるソバ。かけソバもあるようです。とても美味しくいただきました。その他のメニューにエビフライもあったが、大きめのフライでした。

  • レストラン入口にあった大きなホタルのわら細工。根尾川の東谷上流(NEOキャンピングパーク近く)ではホタルが見られるとか。

    レストラン入口にあった大きなホタルのわら細工。根尾川の東谷上流(NEOキャンピングパーク近く)ではホタルが見られるとか。

  • こちらは兜と鼓。

    こちらは兜と鼓。

  • 天下泰平の軍配。

    天下泰平の軍配。

  • トラのわら細工。

    トラのわら細工。

  • ここでソバ打ち体験ができます。家族連れなのか数組が体験していましたが、とても楽しそうでした。最近は自宅でソバ打ちをやる人が増えているようです。

    ここでソバ打ち体験ができます。家族連れなのか数組が体験していましたが、とても楽しそうでした。最近は自宅でソバ打ちをやる人が増えているようです。

  • 道の駅では椎茸や野菜も売られている。

    道の駅では椎茸や野菜も売られている。

  • 織部焼きのサラなどなど。色合いがなんとも美しい。

    織部焼きのサラなどなど。色合いがなんとも美しい。

  • こんな凝った作品も販売されている。

    こんな凝った作品も販売されている。

  • 樽見駅。以前にあった駅舎は趣のあるログハウスのような建物だったのですが、焼失してしまいました。残念です。現在は屋根と片方の壁のみの駅舎。

    樽見駅。以前にあった駅舎は趣のあるログハウスのような建物だったのですが、焼失してしまいました。残念です。現在は屋根と片方の壁のみの駅舎。

  • 駅の様子。冬は寒そうです。

    駅の様子。冬は寒そうです。

  • うすずみ桜は、樽見駅からさほど遠くはない。うすずみ桜の近くのさくら資料館では大きな菊花石が見られるが、開館日に注意。

    うすずみ桜は、樽見駅からさほど遠くはない。うすずみ桜の近くのさくら資料館では大きな菊花石が見られるが、開館日に注意。

  • 白山神社の鳥居とイチョウの木。画像では見えないが、この神社の裏手上方にある道路を左方向に行くと根尾東谷川に出る。その川を上流に向かい30分程行くと、天然記念物の菊花石が産出されていた谷がある。そこはヒルのいる山道をかなり歩かなければならないため、ヒル嫌いの私は行った事が無い。

    白山神社の鳥居とイチョウの木。画像では見えないが、この神社の裏手上方にある道路を左方向に行くと根尾東谷川に出る。その川を上流に向かい30分程行くと、天然記念物の菊花石が産出されていた谷がある。そこはヒルのいる山道をかなり歩かなければならないため、ヒル嫌いの私は行った事が無い。

  • ここでお参り。

    ここでお参り。

  • 白山信仰の農耕神事がここで行われる。イチョウの木の下にはビニールシートが敷かれている。銀杏を採るためでしょうね。

    白山信仰の農耕神事がここで行われる。イチョウの木の下にはビニールシートが敷かれている。銀杏を採るためでしょうね。

  • 毎年旧暦の1月11日に「樽見の十一日祭」が行われる。県指定重要無形民俗文化財となっている。こんな神事を見てみたいと思うが、雪道を考えると来れないな〜。 

    毎年旧暦の1月11日に「樽見の十一日祭」が行われる。県指定重要無形民俗文化財となっている。こんな神事を見てみたいと思うが、雪道を考えると来れないな〜。 

この旅行記のタグ

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • hiro3さん 2014/11/29 23:11:16
    ありがとうございます。
    yamayamaさん、はじめまして。

    海王丸の旅行記に投票ありがとうございます。
    自分は、大阪から日帰りドライブを楽しむトラベラーです。

    「織部の里もとす」は、薄墨桜を見に行ったときに立ち寄った場所です。
    懐かしく思い出しました。

    これからもよろしくお願いします。

                      hiro3

    yamayama

    yamayamaさん からの返信 2014/12/18 20:43:17
    RE: ありがとうございます。
    hiro3さま
    はじめまして。

    たいへん遅くなりました。フォートラベルの
    掲示板の使い方がいまいち解らなく苦戦中で
    した。

    私が海王丸を見たのは数年前です。その際、
    漁港でのカニ祭りを見に行き「さかなクン」
    さんを見てきました。

    hiro3さまの沢山の写真を楽しみにしています。

    今後とも、よろしくお願い致します。



yamayamaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP