函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
膝を痛めて約1ヵ月が経ち、Dr.より温泉と積極的歩行を勧められたため、湯治・リハビリ目的で空港からアクセス良好な湯の川温泉に行ってきました。2日目は、バス、市電を駆使し函館街歩き。元町教会群の坂道でリハビリ。お天気にも恵まれ心地よい2日間でした。<br />

湯の川~函館 湯めぐり&バス・市電で街歩き

26いいね!

2014/11/05 - 2014/11/06

990位(同エリア4334件中)

0

30

futureさん

膝を痛めて約1ヵ月が経ち、Dr.より温泉と積極的歩行を勧められたため、湯治・リハビリ目的で空港からアクセス良好な湯の川温泉に行ってきました。2日目は、バス、市電を駆使し函館街歩き。元町教会群の坂道でリハビリ。お天気にも恵まれ心地よい2日間でした。

旅行の満足度
5.0
交通手段
ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ANAのマイレージで航空券をゲット。せっかくなので+αお支払いしプレニアムクラスにアップグレードしました。フライトまであまり時間がなく、プレミアムラウンジでは青汁をぐびぐび〜っといただき、急いで搭乗ゲートへ向かいました。

    ANAのマイレージで航空券をゲット。せっかくなので+αお支払いしプレニアムクラスにアップグレードしました。フライトまであまり時間がなく、プレミアムラウンジでは青汁をぐびぐび〜っといただき、急いで搭乗ゲートへ向かいました。

  • ボーイング737-800<br />定刻どおり離陸。眼下にディズニーリゾート

    ボーイング737-800
    定刻どおり離陸。眼下にディズニーリゾート

  • 山

  • 山

  • 1時間20分の短いフライト。ベルト着用サインが消灯、早速お食事。午後のフライトのため、アフタヌーンティーをイメージした「Premium SABO」でした。

    1時間20分の短いフライト。ベルト着用サインが消灯、早速お食事。午後のフライトのため、アフタヌーンティーをイメージした「Premium SABO」でした。

  • アンチョビと玉葱のサンドイッチ<br />マッシュルームの香るパスタサラダ<br />カリフラワーとカリカリベーコンのジェノバ風味<br />鶏もも肉のソテー ケイジャンの香り<br />ウーロン茶ゼリー コンデンスミルクとともに<br /><br />パティシエ・堀江新氏監修<br />プチケーキ アーモンドプラリネ&ヘーゼルナッツ<br />オレンジブラウニー<br />アーモンドミルクフロランタン<br /><br />だそうです。どれもおいしかったです。プチケーキ類は、道中のおやつにお持ち帰りしました。

    アンチョビと玉葱のサンドイッチ
    マッシュルームの香るパスタサラダ
    カリフラワーとカリカリベーコンのジェノバ風味
    鶏もも肉のソテー ケイジャンの香り
    ウーロン茶ゼリー コンデンスミルクとともに

    パティシエ・堀江新氏監修
    プチケーキ アーモンドプラリネ&ヘーゼルナッツ
    オレンジブラウニー
    アーモンドミルクフロランタン

    だそうです。どれもおいしかったです。プチケーキ類は、道中のおやつにお持ち帰りしました。

  • 新潟〜秋田を通過中

    新潟〜秋田を通過中

  • あっというまに函館空港に着陸。空港連絡バスで湯の川温泉へ<br />7〜8分で本日のお宿渚亭に到着、チェックイン後お部屋に。<br />

    あっというまに函館空港に着陸。空港連絡バスで湯の川温泉へ
    7〜8分で本日のお宿渚亭に到着、チェックイン後お部屋に。

  • 津軽海峡を一望できる大浴場でのんびり温泉につかった後は、お部屋の露天風呂でサンセットを満喫しました。

    津軽海峡を一望できる大浴場でのんびり温泉につかった後は、お部屋の露天風呂でサンセットを満喫しました。

  • 夕食後は、20年ぶりに、函館山の夜景を見に行きました☆<br />この期間はロープウェイが点検のため運休中のため、往復バスとなりました。くねくねの山道、夜勤明けの寝不足と疲労、夕食をたらふく摂取した直後のため、激しくバスに酔いました…。早く山頂に着いて〜と願い、宿から30分ほどで山頂に到着しました。

    夕食後は、20年ぶりに、函館山の夜景を見に行きました☆
    この期間はロープウェイが点検のため運休中のため、往復バスとなりました。くねくねの山道、夜勤明けの寝不足と疲労、夕食をたらふく摂取した直後のため、激しくバスに酔いました…。早く山頂に着いて〜と願い、宿から30分ほどで山頂に到着しました。

  • とりあえず、山頂で、函館牛乳を一気飲み!<br />気持ち悪さがやや軽減。山頂の気温は12℃ほどで、空気が澄んでいて本当にきれいでした☆<br />こちらは、階段がたくさんあり、リハビリ中の私には過酷でしたが、頑張って登りました。<br />

    とりあえず、山頂で、函館牛乳を一気飲み!
    気持ち悪さがやや軽減。山頂の気温は12℃ほどで、空気が澄んでいて本当にきれいでした☆
    こちらは、階段がたくさんあり、リハビリ中の私には過酷でしたが、頑張って登りました。

  • 2日目。サンライズに合わせて起床!<br />お部屋の露天風呂から、サンライズを望みました。最高に気持ちいいひと時でした。

    2日目。サンライズに合わせて起床!
    お部屋の露天風呂から、サンライズを望みました。最高に気持ちいいひと時でした。

  • 朝ごはんはビュッフェスタイル。函館の海の幸がたくさんありました。ここでも牛乳を一気飲み!

    朝ごはんはビュッフェスタイル。函館の海の幸がたくさんありました。ここでも牛乳を一気飲み!

  • ホテルをチェックアウトし、ロビーで函館の情報収集、帰りのフライトまでのプランをひとり会議。職場の北海道出身の同僚から教えていただいた「ラッキーピエロのハンバーガー、五島軒のカレー、はせがわストアーの焼き鳥弁当」を頭にいれながら、函館市内を街歩き開始!市電・函館バス1日乗車券を購し、まずは五稜郭へ。

    ホテルをチェックアウトし、ロビーで函館の情報収集、帰りのフライトまでのプランをひとり会議。職場の北海道出身の同僚から教えていただいた「ラッキーピエロのハンバーガー、五島軒のカレー、はせがわストアーの焼き鳥弁当」を頭にいれながら、函館市内を街歩き開始!市電・函館バス1日乗車券を購し、まずは五稜郭へ。

  • 市電の五稜郭公園前駅で下車。700m歩いて五稜郭到着。五稜郭タワーからの景色です。星形の公園ですが、大きすぎでカメラに収まらず。紅葉がきれいです。<br />五稜郭は、1854年に締結した日米和親条約により開港場となった函館に、徳川幕府が建造した外交の拠点箱館奉行所を中央に擁する西洋式城郭。カッコいいです。

    市電の五稜郭公園前駅で下車。700m歩いて五稜郭到着。五稜郭タワーからの景色です。星形の公園ですが、大きすぎでカメラに収まらず。紅葉がきれいです。
    五稜郭は、1854年に締結した日米和親条約により開港場となった函館に、徳川幕府が建造した外交の拠点箱館奉行所を中央に擁する西洋式城郭。カッコいいです。

  • 宿泊したお宿方面<br />五稜郭タワー内に、五島軒のレストラン発見!迷わずお土産(自分用)購入。

    宿泊したお宿方面
    五稜郭タワー内に、五島軒のレストラン発見!迷わずお土産(自分用)購入。

  • 五稜郭周辺で、ラッキーピエロ発見!<br />しかし、おなかいっぱいで入店できず。。

    五稜郭周辺で、ラッキーピエロ発見!
    しかし、おなかいっぱいで入店できず。。

  • ラッキーピエロの隣には、有名な函館ラーメンあじさいも。<br />

    ラッキーピエロの隣には、有名な函館ラーメンあじさいも。

  • 五稜郭を後にし、再び市電で西部地区へ。<br />市電末広町を下車すると、こぎれいなおばちゃまに「北島三郎館ってどこですか〜」って尋ねられ、一緒に探しご案内。駅の目の前にありました。おばちゃんenjoy!!<br />で、わたしは、いよいよ、坂の街函館をリハビリを兼ねた街歩き開始です。<br />「基坂」を一気に登り、旧函館区公会堂へ。

    五稜郭を後にし、再び市電で西部地区へ。
    市電末広町を下車すると、こぎれいなおばちゃまに「北島三郎館ってどこですか〜」って尋ねられ、一緒に探しご案内。駅の目の前にありました。おばちゃんenjoy!!
    で、わたしは、いよいよ、坂の街函館をリハビリを兼ねた街歩き開始です。
    「基坂」を一気に登り、旧函館区公会堂へ。

  • 函館山をバックに、旧イギリス領事館

    函館山をバックに、旧イギリス領事館

  • 元町公園を散策。坂道、階段が多い一方で、スロープもあり、膝に優しく、美しい景色を望めるスポットでした。

    元町公園を散策。坂道、階段が多い一方で、スロープもあり、膝に優しく、美しい景色を望めるスポットでした。

  • 20年前に函館を訪れた際、感動した「八幡坂」へ。しかし、この日、クリスマスイルミネーションのライトアップの工事のため、通行はできましたが、景観はいまいち。。ざんねーん。

    20年前に函館を訪れた際、感動した「八幡坂」へ。しかし、この日、クリスマスイルミネーションのライトアップの工事のため、通行はできましたが、景観はいまいち。。ざんねーん。

  • 函館ハリスト教会

    函館ハリスト教会

  • 「ちゃちゃ登り」<br />いちばん急な坂。降りてこられるか不安になり、今回はパスしました。

    「ちゃちゃ登り」
    いちばん急な坂。降りてこられるか不安になり、今回はパスしました。

  • 西部地区にある18本の坂道の標識

    西部地区にある18本の坂道の標識

  • 「大三坂」<br />カトリック元町教会の通りを下ります

    「大三坂」
    カトリック元町教会の通りを下ります

  • このあと、地図も見ず適当に歩いていると、若干道に迷ってしまいました。15時を回り、あたりもうす暗くなり始め、雨もぽつりぽつり…。お昼食べてなくお腹も空いてきて…。すると、はせがわストアー発見!!やばい。お隣はラッキーピエロ。悩んだ末、ハセスト入店。

    このあと、地図も見ず適当に歩いていると、若干道に迷ってしまいました。15時を回り、あたりもうす暗くなり始め、雨もぽつりぽつり…。お昼食べてなくお腹も空いてきて…。すると、はせがわストアー発見!!やばい。お隣はラッキーピエロ。悩んだ末、ハセスト入店。

  • 同僚イチオシのやきとり弁当を注文しました。

    同僚イチオシのやきとり弁当を注文しました。

  • その場で焼いてくれるあつあつのやきとり。おいしかったです!<br />こちらはミニサイズのたれです。

    その場で焼いてくれるあつあつのやきとり。おいしかったです!
    こちらはミニサイズのたれです。

  • ハセストを後にし、相変わらず適当に歩いていると、赤レンガ倉庫に到着。半日歩き回ってなんだか疲れてきたので、ここは素通り。市電で函館駅へ。<br />函館駅で案内所の方と相談し、フライトまで湯の川温泉に戻り日帰り入浴をすることに。暗くなってきて、道に迷うのも心配だったので、宿泊した渚亭のすぐ近くの宿の温泉で最後お湯につかり、空港へ。<br />空港で、最後に、また、函館牛乳を一気飲みして飛行機に乗りました。<br />最後、あわただしい旅行記となってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました☆<br />函館は本当に素敵な街です。また必ず訪れたいと思います。

    ハセストを後にし、相変わらず適当に歩いていると、赤レンガ倉庫に到着。半日歩き回ってなんだか疲れてきたので、ここは素通り。市電で函館駅へ。
    函館駅で案内所の方と相談し、フライトまで湯の川温泉に戻り日帰り入浴をすることに。暗くなってきて、道に迷うのも心配だったので、宿泊した渚亭のすぐ近くの宿の温泉で最後お湯につかり、空港へ。
    空港で、最後に、また、函館牛乳を一気飲みして飛行機に乗りました。
    最後、あわただしい旅行記となってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました☆
    函館は本当に素敵な街です。また必ず訪れたいと思います。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP