京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年も京都の紅葉を思う存分楽しんできました。去年も訪れた永観堂や神護寺など、お気に入りスポットは日中←→ライトアップを去年と入れ替えて訪問。更に今年は早朝拝観や、まだまだ穴場とも呼べるスポットも交えつつまわってきました。<br /><br /><br />2013年の紅葉記<br />永観堂・大覚寺のライトアップや神護寺を紹介してます。<br />「紅葉の古刹を巡る~京都~」<br />http://4travel.jp/travelogue/10833230

秋の京都~世界に誇る古刹と紅葉~

51いいね!

2014/11/06 - 2014/12/06

4465位(同エリア44031件中)

2

49

Banbangy-syokora

Banbangy-syokoraさん

今年も京都の紅葉を思う存分楽しんできました。去年も訪れた永観堂や神護寺など、お気に入りスポットは日中←→ライトアップを去年と入れ替えて訪問。更に今年は早朝拝観や、まだまだ穴場とも呼べるスポットも交えつつまわってきました。


2013年の紅葉記
永観堂・大覚寺のライトアップや神護寺を紹介してます。
「紅葉の古刹を巡る~京都~」
http://4travel.jp/travelogue/10833230

旅行の満足度
5.0
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • ☆Kyoto-Takao★(H26.11上旬)<br /><br />「西明寺」<br />今年の紅葉もトップバッターは高雄から。<br />昨年は神護寺やったけど、今年はお隣の西明寺へ行ってみた。<br />

    ☆Kyoto-Takao★(H26.11上旬)

    「西明寺」
    今年の紅葉もトップバッターは高雄から。
    昨年は神護寺やったけど、今年はお隣の西明寺へ行ってみた。

  • ☆Kyoto-Takao★(H26.11上旬)<br /><br />本堂付近はまさに見頃。<br />西明寺は落ち着いててゆったりと観れるのがいい。

    ☆Kyoto-Takao★(H26.11上旬)

    本堂付近はまさに見頃。
    西明寺は落ち着いててゆったりと観れるのがいい。

  • ☆Kyoto-Ono★(H26.11上旬)<br /><br />「岩戸落葉神社」<br />高雄よりさらに上がったところ。<br />立派な4本の銀杏。さすがに早かったか、まだほとんど緑でした^_^;<br />年に1日だけライトアップされる日があって、その近辺が見頃です。

    ☆Kyoto-Ono★(H26.11上旬)

    「岩戸落葉神社」
    高雄よりさらに上がったところ。
    立派な4本の銀杏。さすがに早かったか、まだほとんど緑でした^_^;
    年に1日だけライトアップされる日があって、その近辺が見頃です。

  • ☆Kyoto-Ono★(H26.11上旬)<br /><br />「岩戸落葉神社」<br />最盛期はとりわけ黄色の葉が見応えある!<br />京都は紅葉だけじゃなくて、銀杏の見所も多い。

    ☆Kyoto-Ono★(H26.11上旬)

    「岩戸落葉神社」
    最盛期はとりわけ黄色の葉が見応えある!
    京都は紅葉だけじゃなくて、銀杏の見所も多い。

  • ☆Kyoto-Ono★(H26.11上旬)<br /><br />高雄から岩戸落葉神社へ行く途中にある、よもぎ餅屋さん。<br />囲炉裏で食べるよもぎ餅は最高!

    ☆Kyoto-Ono★(H26.11上旬)

    高雄から岩戸落葉神社へ行く途中にある、よもぎ餅屋さん。
    囲炉裏で食べるよもぎ餅は最高!

  • ☆Kyoto-Rakusai★(H26.11上旬)<br /><br />「善峯寺」<br />まだ少し早くて一部見頃といった「善峯寺」<br />しかし、色付き始めやからこそ見ることができる三色紅葉が鮮やか。<br />もう少し色付きが進むと紅葉と市街地のダイナミックで美しい景色が見られる。

    ☆Kyoto-Rakusai★(H26.11上旬)

    「善峯寺」
    まだ少し早くて一部見頃といった「善峯寺」
    しかし、色付き始めやからこそ見ることができる三色紅葉が鮮やか。
    もう少し色付きが進むと紅葉と市街地のダイナミックで美しい景色が見られる。

  • ☆Kyoto-Takao★(H26.11上旬)<br /><br />「神護寺」<br />他よりも色付きが早いこともあって、11月中旬には混み合う神護寺。<br />上旬に行くと、まだ幾分落ち着いてたりする。<br />

    ☆Kyoto-Takao★(H26.11上旬)

    「神護寺」
    他よりも色付きが早いこともあって、11月中旬には混み合う神護寺。
    上旬に行くと、まだ幾分落ち着いてたりする。

  • ☆Kyoto-Takao★(H26.11上旬)<br /><br />「神護寺」<br />やはり夕暮れのライトアップはひと味違う。<br />山門のチケット売り場は非常に混雑するので、ふもとにあるチケット売り場で券を買うと並ばずに入場できて、マジックアワー(日が沈み切る前)から楽しむことができる。

    ☆Kyoto-Takao★(H26.11上旬)

    「神護寺」
    やはり夕暮れのライトアップはひと味違う。
    山門のチケット売り場は非常に混雑するので、ふもとにあるチケット売り場で券を買うと並ばずに入場できて、マジックアワー(日が沈み切る前)から楽しむことができる。

  • ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)<br /><br />「永観堂」<br />もはや説明は不要。紅葉の名刹「永観堂」<br />今年も見事な景観です。境内を歩いていると次々にシャッターを切りたくなります。

    ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)

    「永観堂」
    もはや説明は不要。紅葉の名刹「永観堂」
    今年も見事な景観です。境内を歩いていると次々にシャッターを切りたくなります。

  • ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)<br /><br />「永観堂」<br />11月中旬には見頃を迎え、メジャースポットの中では割と見頃を迎える時期が早い。それにしても鮮やかな紅色がたまらん!

    ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)

    「永観堂」
    11月中旬には見頃を迎え、メジャースポットの中では割と見頃を迎える時期が早い。それにしても鮮やかな紅色がたまらん!

  • ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)<br /><br />「永観堂」

    ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)

    「永観堂」

  • ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)<br /><br />「永観堂」<br />多宝塔からは紅や黄に染まった美しい境内や市内を望むことができる。

    ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)

    「永観堂」
    多宝塔からは紅や黄に染まった美しい境内や市内を望むことができる。

  • ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)<br /><br />「永観堂」<br />色鮮やかな放生池。<br />人の混み具合を考えると午前中の訪問がええんやろうけど、午後からの光が射す時間帯はいっそう鮮やかで美しい。

    ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)

    「永観堂」
    色鮮やかな放生池。
    人の混み具合を考えると午前中の訪問がええんやろうけど、午後からの光が射す時間帯はいっそう鮮やかで美しい。

  • ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)<br /><br />「永観堂」<br />この日は微かに風があって、水面が波立ってたかな。<br /><br />放生池に映る紅葉を狙うのであれば、ライトアップの時間帯も見事ですね。<br />真っ黒な水面に映える鮮やかな紅葉のグラデーションは必見です!<br /><br />

    ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)

    「永観堂」
    この日は微かに風があって、水面が波立ってたかな。

    放生池に映る紅葉を狙うのであれば、ライトアップの時間帯も見事ですね。
    真っ黒な水面に映える鮮やかな紅葉のグラデーションは必見です!

  • ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)<br /><br />「永観堂」

    ☆Kyoto-Eikando★(H26.11中旬)

    「永観堂」

  • ☆Kyoto-Karasuma★<br /><br />「カフェマーブル」<br />四条烏丸にあるお気に入りの町家カフェ。<br />京都の紅葉巡りで大事なのは要領!<br />とにかく早起きして早朝から観光することがポイント。<br />そして一番混雑する時間帯は町家カフェなんかでゆっくりして、人が落ち着き始める夕方前からライトアップにかけて再度動き出す、なんてのもありですな。<br />

    ☆Kyoto-Karasuma★

    「カフェマーブル」
    四条烏丸にあるお気に入りの町家カフェ。
    京都の紅葉巡りで大事なのは要領!
    とにかく早起きして早朝から観光することがポイント。
    そして一番混雑する時間帯は町家カフェなんかでゆっくりして、人が落ち着き始める夕方前からライトアップにかけて再度動き出す、なんてのもありですな。

  • ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「渡月橋」<br />まだ日の出間もない時。<br />朝陽に照らされて金色に輝く桂川と渡月橋。<br />

    ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)

    「渡月橋」
    まだ日の出間もない時。
    朝陽に照らされて金色に輝く桂川と渡月橋。

  • ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「天龍寺」<br />早起きして、出勤前に早朝拝観に行ってみた。<br />早朝拝観は7時半〜とのことやけど、実際はそれより前から入場できた。<br />8時を過ぎた頃から人がどんどん増えてたので、ほんまの早朝がいいんじゃないかと。<br />

    ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)

    「天龍寺」
    早起きして、出勤前に早朝拝観に行ってみた。
    早朝拝観は7時半〜とのことやけど、実際はそれより前から入場できた。
    8時を過ぎた頃から人がどんどん増えてたので、ほんまの早朝がいいんじゃないかと。

  • ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「天龍寺」<br />黄金に輝く朝陽と燃え盛るような紅葉。

    ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)

    「天龍寺」
    黄金に輝く朝陽と燃え盛るような紅葉。

  • ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「天龍寺」<br />この日は快晴で天候は申し分ないものの、風が少しあって、完璧な鏡状態とはいかなかった。

    ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)

    「天龍寺」
    この日は快晴で天候は申し分ないものの、風が少しあって、完璧な鏡状態とはいかなかった。

  • ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「天龍寺」<br />紅葉のトンネル。

    ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)

    「天龍寺」
    紅葉のトンネル。

  • ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「天龍寺」<br />額縁紅葉。

    ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)

    「天龍寺」
    額縁紅葉。

  • ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「二尊院」<br />「天龍寺」より歩くこと約20分、嵐山の奥地にある「二尊院」へとやってきた。<br />ハイライトの「紅葉の馬場」は、参道に覆い被さるような鮮やかな紅葉が美しい。<br />少し奥地にはなるけど、紅葉の嵐山を訪問した際は是非お立ち寄り頂きたいぐらい<br />美しい。

    ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)

    「二尊院」
    「天龍寺」より歩くこと約20分、嵐山の奥地にある「二尊院」へとやってきた。
    ハイライトの「紅葉の馬場」は、参道に覆い被さるような鮮やかな紅葉が美しい。
    少し奥地にはなるけど、紅葉の嵐山を訪問した際は是非お立ち寄り頂きたいぐらい
    美しい。

  • ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「二尊院」<br />別角度から「紅葉の馬場」<br />当然、人は多いので、まだ人通りが少ない開門直後が狙い目。<br />10時前にはかなりの人が押し寄せてた。<br />人混みを避けるには、今回のように「天龍寺」の早朝拝観後、開門前の「二尊院」へ向かうのがベストかな。近くの「常寂光寺」も同じ9時が開門で迷うところやけど、そこはJR東海HP内の「そうだ京都行こう」の紅葉色付き状況で見頃の方に行くのがいいんじゃないでしょうか。

    ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)

    「二尊院」
    別角度から「紅葉の馬場」
    当然、人は多いので、まだ人通りが少ない開門直後が狙い目。
    10時前にはかなりの人が押し寄せてた。
    人混みを避けるには、今回のように「天龍寺」の早朝拝観後、開門前の「二尊院」へ向かうのがベストかな。近くの「常寂光寺」も同じ9時が開門で迷うところやけど、そこはJR東海HP内の「そうだ京都行こう」の紅葉色付き状況で見頃の方に行くのがいいんじゃないでしょうか。

  • ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「二尊院」<br />「弁財天堂」と真赤に染まった紅葉。

    ☆Kyoto-Arashiyama★(H26.11下旬)

    「二尊院」
    「弁財天堂」と真赤に染まった紅葉。

  • ☆Kyoto-Kitano★(H26.11下旬)<br /><br />「北野天満宮」<br />豊臣秀吉が築いた御土居沿いの紅葉を楽しむ「北野天満宮もみじ苑」<br />中でもやはり、この鶯橋付近は見応えある。

    ☆Kyoto-Kitano★(H26.11下旬)

    「北野天満宮」
    豊臣秀吉が築いた御土居沿いの紅葉を楽しむ「北野天満宮もみじ苑」
    中でもやはり、この鶯橋付近は見応えある。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「雲龍院」<br />泉涌寺別院「雲龍院」のライトアップ。「雲龍院」のライトアップは人も落ち着いてて、穴場度が非常に高い。境内中庭では大きな楓の木が見頃を迎え、存在感を放ってた。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「雲龍院」
    泉涌寺別院「雲龍院」のライトアップ。「雲龍院」のライトアップは人も落ち着いてて、穴場度が非常に高い。境内中庭では大きな楓の木が見頃を迎え、存在感を放ってた。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「雲龍院」<br />雲龍院のハイライトでもある、蓮華の間の色紙窓は実に見応えがある。<br />見る角度や距離によって様々な色紙を見ることができる。中でもこの角度なんかは秋に相応しい色紙なり!

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「雲龍院」
    雲龍院のハイライトでもある、蓮華の間の色紙窓は実に見応えがある。
    見る角度や距離によって様々な色紙を見ることができる。中でもこの角度なんかは秋に相応しい色紙なり!

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「雲龍院」<br />四枚色紙窓。左から、椿、灯篭、紅葉、松が同時に見える。<br />これ考えた人、ほんまに天才やな〜

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「雲龍院」
    四枚色紙窓。左から、椿、灯篭、紅葉、松が同時に見える。
    これ考えた人、ほんまに天才やな〜

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「雲龍院」<br />月窓の間から。美しい額縁庭園を十二分に味わう。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「雲龍院」
    月窓の間から。美しい額縁庭園を十二分に味わう。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「雲龍院」<br />こちらは大輪の間の額縁庭園。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「雲龍院」
    こちらは大輪の間の額縁庭園。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「雲龍院」<br />大きな杉の立木は落雷によって枯れてしまったらしく、現在は大きな幹だけが残っている。まるで闇夜に昇っていく龍に見えなくもない!?(入館の際に貰える、雲龍院の「へぇ〜」ポイントより・・)

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「雲龍院」
    大きな杉の立木は落雷によって枯れてしまったらしく、現在は大きな幹だけが残っている。まるで闇夜に昇っていく龍に見えなくもない!?(入館の際に貰える、雲龍院の「へぇ〜」ポイントより・・)

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「雲龍院」<br />廊下を彩る行燈。<br />静かで、ゆっくりとしたひと時を堪能。<br />「雲龍院」はほんまにええとこ。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「雲龍院」
    廊下を彩る行燈。
    静かで、ゆっくりとしたひと時を堪能。
    「雲龍院」はほんまにええとこ。

  • ☆Kyoto-Ono★(H26.11下旬)<br /><br />「随心院」<br />続いては山科区にある小野小町ゆかりの寺「随心院」<br />ここも落ち着いてて、ゆったりとした時間を過ごすことができる。<br />また、庭園の鮮やかな緑と紅葉のコントラストは実に見応えがあり、静寂且つ優雅な時間を過ごすことができるのがいい。

    ☆Kyoto-Ono★(H26.11下旬)

    「随心院」
    続いては山科区にある小野小町ゆかりの寺「随心院」
    ここも落ち着いてて、ゆったりとした時間を過ごすことができる。
    また、庭園の鮮やかな緑と紅葉のコントラストは実に見応えがあり、静寂且つ優雅な時間を過ごすことができるのがいい。

  • ☆Kyoto-Ono★(H26.11下旬)<br /><br />「随心院」

    ☆Kyoto-Ono★(H26.11下旬)

    「随心院」

  • ☆Kyoto-Ono★(H26.11下旬)<br /><br />「随心院」<br />表書院より庭園を額縁することができる。<br />障子の外されているこの時期ならではの味わい。

    ☆Kyoto-Ono★(H26.11下旬)

    「随心院」
    表書院より庭園を額縁することができる。
    障子の外されているこの時期ならではの味わい。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「東福寺」<br />「光明院」へ向かう途中。「臥雲橋」より朝靄に包まれた「通天橋」を臨む。<br />開門前でまだ誰も人がいないうえに、撮影している人もまだ少ない。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「東福寺」
    「光明院」へ向かう途中。「臥雲橋」より朝靄に包まれた「通天橋」を臨む。
    開門前でまだ誰も人がいないうえに、撮影している人もまだ少ない。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「東福寺」<br />今度は「通天橋」から。<br />少し高い位置にある「通天橋」から臨む、燃え盛るような紅葉は、ほんまに見事!

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「東福寺」
    今度は「通天橋」から。
    少し高い位置にある「通天橋」から臨む、燃え盛るような紅葉は、ほんまに見事!

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「光明院」<br />朝の「光明院」<br />人も少なくて、この美しい額縁を独り占め。<br />早起きしてきた甲斐がありました。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「光明院」
    朝の「光明院」
    人も少なくて、この美しい額縁を独り占め。
    早起きしてきた甲斐がありました。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「光明院」<br />障子をそっと少し閉めてみると、また違った雰囲気の額縁に。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「光明院」
    障子をそっと少し閉めてみると、また違った雰囲気の額縁に。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「光明院」<br />有名な吉野窓から。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「光明院」
    有名な吉野窓から。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「光明院」<br />鮮やかな苔の上の散り紅葉が美しい。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「光明院」
    鮮やかな苔の上の散り紅葉が美しい。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「光明院」<br /><br />それにしても絶妙な落紅葉具合。<br />少なすぎず、多すぎず。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「光明院」

    それにしても絶妙な落紅葉具合。
    少なすぎず、多すぎず。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「曼殊院門跡」<br />こちらは鮮やかな落紅葉。<br />苔生す石垣と落紅葉が光に照らされて幻想的。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「曼殊院門跡」
    こちらは鮮やかな落紅葉。
    苔生す石垣と落紅葉が光に照らされて幻想的。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)<br /><br />「曼殊院門跡」<br />

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.11下旬)

    「曼殊院門跡」

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.12上旬)<br /><br />「将軍塚青龍殿」<br />今、密かにブームを迎えつつある「青蓮院門跡」の飛地。東山の山頂にある今のところは穴場でもある。何と言っても京都市内を一望できる夜景が美しい。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.12上旬)

    「将軍塚青龍殿」
    今、密かにブームを迎えつつある「青蓮院門跡」の飛地。東山の山頂にある今のところは穴場でもある。何と言っても京都市内を一望できる夜景が美しい。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.12上旬)<br /><br />「将軍塚青龍殿」<br />左のライトアップされてるのが将軍塚。<br />真ん中の建物が青龍殿。奥には市街地が輝いてる。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.12上旬)

    「将軍塚青龍殿」
    左のライトアップされてるのが将軍塚。
    真ん中の建物が青龍殿。奥には市街地が輝いてる。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.12上旬)<br /><br />「将軍塚青龍殿」<br />だいぶ紅葉は散ってるけど、派手過ぎない落ち着いたライトアップと残り紅葉がきれい。あと1週間ほど早かったら、幻想的やったんやろな。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.12上旬)

    「将軍塚青龍殿」
    だいぶ紅葉は散ってるけど、派手過ぎない落ち着いたライトアップと残り紅葉がきれい。あと1週間ほど早かったら、幻想的やったんやろな。

  • ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.12上旬)<br /><br />「将軍塚青龍殿」<br />満月に照らされた枯山水と紅葉と。<br /><br />2014年京都秋の紅葉でした。<br />早朝拝観なんかも組み合わせていったこともあって、去年よりもけっこう色々と回ることができました。今年の紅葉は穏やかな気候が続いたのもあって、長く見頃が続いた気がします。まぁ、12月に入って風が強い日があり、一気に散ってしまいましたが。

    ☆Kyoto-Higashiyama★(H26.12上旬)

    「将軍塚青龍殿」
    満月に照らされた枯山水と紅葉と。

    2014年京都秋の紅葉でした。
    早朝拝観なんかも組み合わせていったこともあって、去年よりもけっこう色々と回ることができました。今年の紅葉は穏やかな気候が続いたのもあって、長く見頃が続いた気がします。まぁ、12月に入って風が強い日があり、一気に散ってしまいましたが。

この旅行記のタグ

関連タグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • うふふ♪♪さん 2016/09/24 03:16:50
    素晴らしいですね!!
    初めまして!!

    うふふ♪♪と申します!!

    夜中に失礼致します。
    目が冴えちゃって・・

    素晴らしい紅葉で感動しました!!
    『額縁で愉しむ』というタイトルどおり、
    障子・窓で仕切られた風景がとても美しいです。
    何とも言えない景色が続いて、素晴らしい!!!

    東福寺のもみじは美しいですよね〜。
    いつも嵐山・嵯峨野ばかりで、一昨年初めて行って、息を呑みました。

    他の旅行記も拝見しましたが、
    どれもお写真が美しくてびっくりです。
    お上手なんですね〜・・
    ため息ものです・・ほぉ〜・・

    他の京都旅行記も拝見しましたが、
    桜、夏の風景、和菓子などどれも美しくてビックリです!!
    雑誌の京都特集に載っていても不思議でないお写真ばかりですネ!!
    写真集かガイドブックみたいです。
    枝垂れ桜の美しさにも感動しました。
    あんな場所を知っていらっしゃるなんですごいです!!
    烏丸のカフェや鶏丼や行ってみたい!って思うお店もあって、
    本当に素敵な旅行記です♪♪

    Banbangy-syokoraさんのように京都にお詳しい方に申し上げるのは気が引けますが、
    嵯峨野の宝筐院、ご存知ですか??
    小さなお寺ですが、紅葉美しくて立ち尽くしてしまうほどです。
    呆然とするほども美しさです。
    是非1度行ってみて下さい!!
    そして、美しい写真をUp.して下さいネ♪←他力本願(笑)

    ライトアップの紅葉の美しさにも息を呑みました。
    「眼福に預かる」ってきっとこういうことですネ!!

    素晴らしい旅行記をありがとうございます!!

                          うふふ♪♪

    Banbangy-syokora

    Banbangy-syokoraさん からの返信 2016/09/25 23:53:12
    RE: 素晴らしいですね!!
    初めまして、うふふ♪♪さん。
    ご訪問ありがとうございます!

    絶景をいろいろと見てまわるのが楽しくて、写真は少しでも綺麗に写せたらと奮闘してるんですが、その多くがやはり実物には勝てません(^_^;)
    一昨年までの職場が京都だったので、職場の人に地元ならではのスポットを教えてもらい、色々とまわっていました。
    ちなみに、宝筐院は行ったことがないんです、行ってみたいですね〜。
    嵯峨野方面は他のところに比べて訪問した数は少ないかもですね。
    あとは方面は変わりますが瑠璃光院なんかも行ってみたいと思ってます。
    昨年の色づきはイマイチでしたが、今年はどうでしょうか?
    現在は福岡住まいなので、紅葉の訪問は一回きりとなりそうですが、一番色付きの良い時期に行けるといいですね〜。

Banbangy-syokoraさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP