知覧・南さつま・日置旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マイルの期限が切れそうだったので以前から行きたかった鹿児島 知覧への旅行を計画<br /><br />1日目:12時の飛行機だったので空港から知覧へ移動 知覧泊<br />2日目:知覧→枕崎→指宿泊<br />3日目:指宿→霧島<br />4日目:霧島→空港

鹿児島だけ4日間 前編

12いいね!

2014/10/29 - 2014/11/01

177位(同エリア354件中)

0

46

hisa魚

hisa魚さん

マイルの期限が切れそうだったので以前から行きたかった鹿児島 知覧への旅行を計画

1日目:12時の飛行機だったので空港から知覧へ移動 知覧泊
2日目:知覧→枕崎→指宿泊
3日目:指宿→霧島
4日目:霧島→空港

PR

  • 九州はほとんど初めて<br /><br />空港でまずは足湯をします!なんと無料<br /><br />レンタカーを使っていよいよ旅の始まり

    九州はほとんど初めて

    空港でまずは足湯をします!なんと無料

    レンタカーを使っていよいよ旅の始まり

  • 宿泊は富屋旅館<br />知る人ぞ知る、貴重な旅館<br /><br />今回、ここへは最終日に泊まろうと計画していましたが満室で3日間で唯一空室があったのが初日だけでした

    宿泊は富屋旅館
    知る人ぞ知る、貴重な旅館

    今回、ここへは最終日に泊まろうと計画していましたが満室で3日間で唯一空室があったのが初日だけでした

  • ホタル館 富屋食堂は旅館の隣、というか敷地内

    ホタル館 富屋食堂は旅館の隣、というか敷地内

  • 実は食事は質素なものじゃないかと空港から来る途中ラーメンを食べてしまいました<br /><br /><br />夕食はこんなにご馳走

    実は食事は質素なものじゃないかと空港から来る途中ラーメンを食べてしまいました


    夕食はこんなにご馳走

  • 個室でテレビを見ながら食事します

    個室でテレビを見ながら食事します

  • 本館の部屋からはホタル館がみえます<br /><br /><br />TVもないお部屋ですが、泊まる価値はあると思う

    本館の部屋からはホタル館がみえます


    TVもないお部屋ですが、泊まる価値はあると思う

  • 朝は特別メニュー<br /><br />大広間で頂きます、当時 隊員たちがくつろいでいたという場所です<br /><br /><br />鳥濱トメさんのおもてなし料理を再現<br />旅館スタッフからお話がありました<br /><br /><br /><br />

    朝は特別メニュー

    大広間で頂きます、当時 隊員たちがくつろいでいたという場所です


    鳥濱トメさんのおもてなし料理を再現
    旅館スタッフからお話がありました



  • 広間の外は縁側になっています<br /><br /><br />ここにホタルが飛んできたのかな?なんとなく聞けずじまい

    広間の外は縁側になっています


    ここにホタルが飛んできたのかな?なんとなく聞けずじまい

  • 普通の旅館ですが、ロビーには宿泊者が残したノートがあり特攻隊員の子孫や関係者が多くのきずきを残していました

    普通の旅館ですが、ロビーには宿泊者が残したノートがあり特攻隊員の子孫や関係者が多くのきずきを残していました

  • 裏から見た富屋旅館

    裏から見た富屋旅館

  • 別館の隣には石原慎太郎の映画の碑

    別館の隣には石原慎太郎の映画の碑

  • 知覧特攻平和会館<br /><br />混雑を避けて平日にきたのに<br />修学旅行や遠足・社会科見学が本当に多いです

    知覧特攻平和会館

    混雑を避けて平日にきたのに
    修学旅行や遠足・社会科見学が本当に多いです

  • 会館の中は撮影できません

    会館の中は撮影できません

  • 映画でも使用された隼

    映画でも使用された隼

  • 平日なのに混雑していてゆっくりと見学できなかった・・・

    平日なのに混雑していてゆっくりと見学できなかった・・・

  • 知覧はここだけでなく街中に灯籠が本当に多くたっている<br /><br /><br />これはトメさんが建てたもの

    知覧はここだけでなく街中に灯籠が本当に多くたっている


    これはトメさんが建てたもの

  • 三角兵舎が会館の隣に再現されています

    三角兵舎が会館の隣に再現されています

  • 半地下で外からは分かりにくくなっています

    半地下で外からは分かりにくくなっています

  • 混んでたけどじっくり3時間以上は滞在<br /><br /><br />そして紅芋ソフト休憩<br />

    混んでたけどじっくり3時間以上は滞在


    そして紅芋ソフト休憩

  • 知覧はお茶も有名みたいです

    知覧はお茶も有名みたいです

  • 武家屋敷を見学<br /><br /><br /><br />

    武家屋敷を見学



  • 大きな家に住みたいね〜って感想で終了

    大きな家に住みたいね〜って感想で終了

  • コンビニ脇の道にも灯籠

    コンビニ脇の道にも灯籠

  • 戦闘指揮所跡という看板を見て寄り道<br /><br /><br />今はのどかな田園になっています

    戦闘指揮所跡という看板を見て寄り道


    今はのどかな田園になっています

  • 隣には石原さんの記念碑

    隣には石原さんの記念碑

  • さらに三角兵舎跡の看板もみつけて山道を

    さらに三角兵舎跡の看板もみつけて山道を

  • ここでも石原さんの思い入れを感じる

    ここでも石原さんの思い入れを感じる

  • 碑の横に階段がありここを登ればあるのかな?でも登るのどうする〜?<br />ないかもよ・・・<br /><br /><br />なんていいながら登った先はなんか神秘的な空気が漂う山中

    碑の横に階段がありここを登ればあるのかな?でも登るのどうする〜?
    ないかもよ・・・


    なんていいながら登った先はなんか神秘的な空気が漂う山中

  • ひっそりとたたずむ三角兵舎跡地<br /><br /><br />ここでで特攻前の一夜を過ごしていたのです

    ひっそりとたたずむ三角兵舎跡地


    ここでで特攻前の一夜を過ごしていたのです

  • 散々寄り道をして鰹が食べたいよ!ってことで枕崎へ<br /><br />15時近くになりどこも準備中 <br />ランチ営業をしている店を探し求め見つけた「だいとく」<br /><br />ここにきて知った「枕崎鰹船人めし」

    散々寄り道をして鰹が食べたいよ!ってことで枕崎へ

    15時近くになりどこも準備中 
    ランチ営業をしている店を探し求め見つけた「だいとく」

    ここにきて知った「枕崎鰹船人めし」

  • ご飯は茶飯 緑色です<br /><br /><br />絶品で本当においしかった

    ご飯は茶飯 緑色です


    絶品で本当においしかった

  • 鰹のたたきも分厚くて新鮮<br /><br /><br />この店で夜呑みたかった・・・<br /><br />又行きたい

    鰹のたたきも分厚くて新鮮


    この店で夜呑みたかった・・・

    又行きたい

  • でも、まだ移動です・・・<br /><br /><br />特攻隊も見たであろう開門岳

    でも、まだ移動です・・・


    特攻隊も見たであろう開門岳

  • 指宿フェニックスホテルに到着<br /><br /><br />宿泊も修学旅行生と一緒・・・若くて楽しそうだな<br /><br />ホテル内の試飲券をもらったので☆

    指宿フェニックスホテルに到着


    宿泊も修学旅行生と一緒・・・若くて楽しそうだな

    ホテル内の試飲券をもらったので☆

    指宿フェニックスホテル 宿・ホテル

  • スモークセットで酒がススム<br /><br /><br />鹿児島は酒がおいしい、食事もおいしい

    スモークセットで酒がススム


    鹿児島は酒がおいしい、食事もおいしい

  • 鰹ラーメン<br /><br /><br />鰹って本当においしいわ〜

    鰹ラーメン


    鰹って本当においしいわ〜

  • 部屋からのビュー<br /><br /><br />電車の本数は少ないけど爆音をたてて走ります

    部屋からのビュー


    電車の本数は少ないけど爆音をたてて走ります

  • 昨夜は呑みすぎて砂風呂が出来ませんでした、なので朝からホテルの砂風呂へ<br />外国人4人が受付中、言葉が分からず時間を要します<br />ついつい「私が案内します」と、4人を連れてゾロゾロ砂風呂へ<br />モロッコで言葉が分からずハマムに入れなくて残念な思いをしたから外国旅行者には親切にしなくちゃ!<br /><br /><br /><br />朝ごはんはビュッフェではなく各自用意してありました

    昨夜は呑みすぎて砂風呂が出来ませんでした、なので朝からホテルの砂風呂へ
    外国人4人が受付中、言葉が分からず時間を要します
    ついつい「私が案内します」と、4人を連れてゾロゾロ砂風呂へ
    モロッコで言葉が分からずハマムに入れなくて残念な思いをしたから外国旅行者には親切にしなくちゃ!



    朝ごはんはビュッフェではなく各自用意してありました

  • 砂風呂 もう一回!<br /><br /><br />山川砂むし温泉へ<br /><br />ここは車がないと行けないかな?結構辺鄙な場所にあり。迷った

    砂風呂 もう一回!


    山川砂むし温泉へ

    ここは車がないと行けないかな?結構辺鄙な場所にあり。迷った

  • いい感じ〜〜〜<br /><br />テンションがあがる

    いい感じ〜〜〜

    テンションがあがる

  • 浴衣にに着替えて早速埋めらる<br /><br />カメラを持ってくとパシャパシャたくさん写真を撮ってくれます

    浴衣にに着替えて早速埋めらる

    カメラを持ってくとパシャパシャたくさん写真を撮ってくれます

  • こんなアングルも

    こんなアングルも

  • 自分じゃ撮れないしいい記念!<br /><br /><br />ホテルじゃ私達のときは写真も撮ってくれなかったし、撮ってくれても買わなきゃいけないからここはその点良心的

    自分じゃ撮れないしいい記念!


    ホテルじゃ私達のときは写真も撮ってくれなかったし、撮ってくれても買わなきゃいけないからここはその点良心的

  • 外にはおイモが蒸してある<br /><br />50円

    外にはおイモが蒸してある

    50円

  • 卵も50円

    卵も50円

  • ご当地ジュースと赤たまご<br /><br /><br /><br />海を見ながら湯冷まししました

    ご当地ジュースと赤たまご



    海を見ながら湯冷まししました

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP