新竹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
20年ほど前にNHKで張学良のインタビューを見た。<br />その時『言いたい事は山ほど有るが墓場まで持って行く』と言う言葉が<br />印象的だった。<br /><br />それでいつかは行ってみたいと思っていた。<br />一人でも竹東までは大丈夫だがそれから先が心配で<br />行く機会は何回もあったが躊躇していた。でも今回は強い見方が現れた。<br /><br />今日(18日)台北駅の東3の入口で10時に待ち合わせだ。<br />(ここは外に出るとタバコが吸えるのだ)<br />台北駅の北側にあるバスセンターから竹東行きのバスに乗った。<br />1時間40分の旅で竹東市内のバスセンターで降りて乗換えだ。<br />次は『幸福巴士』で清泉と言う所へ行くのでバスを待っていた。<br /><br />同じ方向へ帰られる原住民のおばさんが日本語で話し掛けてくれた。<br />しばらく待っていたがバスは2時40分まで来ないらしい。<br />これだと張学良故居に着いたら4時を過ぎる。閉館時間が4時半だし<br />タクシーで行く事に。聞いてみると往復千六百元だと言う。<br /><br />おばさんの息子が友達を呼んでくれた。千五百元で話をつけて<br />おばさんを前に乗せて出発だ。<br /><br />車だと40分程度で到着だ。まずは張学良ご夫婦の銅像を見て<br />感動した。でも行儀の悪い大陸の人も沢山来られてる。<br />綺麗な川が流れ秘境の温泉も有りつり橋もあり原住民の屋台も<br />沢山出ている素敵な所だった。<br /><br />次回は秘境の『清泉温泉』で1泊して自然と張学良に戯れてみたい。<br />台湾高速鉄道(新幹線)で新竹まで行けば時間に余裕が出来るので<br />バスで行くのも新鮮かも。もちろん悠遊カードも利用できる。<br /><br />『張学良故居』と『清泉温泉』<br /><br />住所   新竹県五峰郷桃山村(清泉部落)164号<br />電話   (03)585-6613(張學良故居)<br /><br />http://www.taipeinavi.com/miru/114/<br />

『歴史の生き証人』だった『張学良故居』へ

136いいね!

2014/10/18 - 2014/10/18

8位(同エリア393件中)

2

37

まあちゃん

まあちゃんさん

20年ほど前にNHKで張学良のインタビューを見た。
その時『言いたい事は山ほど有るが墓場まで持って行く』と言う言葉が
印象的だった。

それでいつかは行ってみたいと思っていた。
一人でも竹東までは大丈夫だがそれから先が心配で
行く機会は何回もあったが躊躇していた。でも今回は強い見方が現れた。

今日(18日)台北駅の東3の入口で10時に待ち合わせだ。
(ここは外に出るとタバコが吸えるのだ)
台北駅の北側にあるバスセンターから竹東行きのバスに乗った。
1時間40分の旅で竹東市内のバスセンターで降りて乗換えだ。
次は『幸福巴士』で清泉と言う所へ行くのでバスを待っていた。

同じ方向へ帰られる原住民のおばさんが日本語で話し掛けてくれた。
しばらく待っていたがバスは2時40分まで来ないらしい。
これだと張学良故居に着いたら4時を過ぎる。閉館時間が4時半だし
タクシーで行く事に。聞いてみると往復千六百元だと言う。

おばさんの息子が友達を呼んでくれた。千五百元で話をつけて
おばさんを前に乗せて出発だ。

車だと40分程度で到着だ。まずは張学良ご夫婦の銅像を見て
感動した。でも行儀の悪い大陸の人も沢山来られてる。
綺麗な川が流れ秘境の温泉も有りつり橋もあり原住民の屋台も
沢山出ている素敵な所だった。

次回は秘境の『清泉温泉』で1泊して自然と張学良に戯れてみたい。
台湾高速鉄道(新幹線)で新竹まで行けば時間に余裕が出来るので
バスで行くのも新鮮かも。もちろん悠遊カードも利用できる。

『張学良故居』と『清泉温泉』

住所   新竹県五峰郷桃山村(清泉部落)164号
電話   (03)585-6613(張學良故居)

http://www.taipeinavi.com/miru/114/

PR

  • 朝のテレビで大食い選手権をやっているではないか。<br />昔は一種の格闘技だし真剣勝負が好きでよく見ていた。<br /><br />でもこの女性は見た事がない。

    朝のテレビで大食い選手権をやっているではないか。
    昔は一種の格闘技だし真剣勝負が好きでよく見ていた。

    でもこの女性は見た事がない。

  • 朝のテレビで大食い選手権をやっているではないか。<br />昔は一種の格闘技だし真剣勝負が好きでよく見ていた。<br /><br />この女性は何となく見覚えがある

    朝のテレビで大食い選手権をやっているではないか。
    昔は一種の格闘技だし真剣勝負が好きでよく見ていた。

    この女性は何となく見覚えがある

  • 台北からバスで新竹市内のバスセンターで降りて<br />進行方向に進むとこの張り紙が・<br /><br />これが幸福巴士のバス停のしるしです。

    台北からバスで新竹市内のバスセンターで降りて
    進行方向に進むとこの張り紙が・

    これが幸福巴士のバス停のしるしです。

  • 幸福巴士のバス停

    幸福巴士のバス停

  • 道路わきに鎮座している案内石

    道路わきに鎮座している案内石

  • 張学良ご夫婦の銅像<br /><br />チャーターした車で到着したのですが同じ時間に<br />大陸からの観光客と重なってこの銅像を囲んでの<br />記念撮影でずいぶんと待ちました

    張学良ご夫婦の銅像

    チャーターした車で到着したのですが同じ時間に
    大陸からの観光客と重なってこの銅像を囲んでの
    記念撮影でずいぶんと待ちました

  • 張学良ご夫婦の銅像

    張学良ご夫婦の銅像

  • 張学良ご夫婦の銅像

    張学良ご夫婦の銅像

  • 『張学良故居』<br /><br />日本式の木造家屋です。<br /><br />蒋介石に軟禁されてたとは言え二人の生活では<br />充分な大きさです<br />

    『張学良故居』

    日本式の木造家屋です。

    蒋介石に軟禁されてたとは言え二人の生活では
    充分な大きさです

  • 『張学良故居』<br /><br /><br />

    『張学良故居』


  • 『張学良故居』

    『張学良故居』

  • 『張学良故居』

    『張学良故居』

  • 直ぐ横には綺麗な川が流れている。

    直ぐ横には綺麗な川が流れている。

  • 川に掛けられた清泉吊橋<br /><br />この吊橋を渡って対岸へ行くと張学良の資料館や<br />張学良が利用したと言われてる足湯がある。<br /><br /><br />

    川に掛けられた清泉吊橋

    この吊橋を渡って対岸へ行くと張学良の資料館や
    張学良が利用したと言われてる足湯がある。


  • 清泉吊橋

    清泉吊橋

  • 清泉吊橋

    清泉吊橋

  • 橋を渡った所に原住民のモニュメントが。

    橋を渡った所に原住民のモニュメントが。

  • 道路の途中に道しるべ

    道路の途中に道しるべ

  • 道路の途中に道しるべ

    道路の途中に道しるべ

  • 清泉温泉への道しるべ

    清泉温泉への道しるべ

  • 原住民の屋台村

    原住民の屋台村

  • 原住民の屋台村

    原住民の屋台村

  • 川の欄干に案内板

    川の欄干に案内板

  • 橋の欄干に付けられた原住民のモニュメント

    橋の欄干に付けられた原住民のモニュメント

  • 橋の欄干に付けられた原住民のモニュメント

    橋の欄干に付けられた原住民のモニュメント

  • 橋の欄干に付けられた原住民のモニュメント

    橋の欄干に付けられた原住民のモニュメント

  • 張学良資料館

    張学良資料館

  • 張学良資料館

    張学良資料館

  • 張学良資料館の内部

    張学良資料館の内部

  • 張学良資料館の内部

    張学良資料館の内部

  • 張学良資料館の内部

    張学良資料館の内部

  • 張学良資料館の内部

    張学良資料館の内部

  • 張学良資料館の内部<br /><br />NHKのインタビューはこの年代だったと思う。

    張学良資料館の内部

    NHKのインタビューはこの年代だったと思う。

  • 張学良資料館の内部

    張学良資料館の内部

  • 張学良資料館の内部

    張学良資料館の内部

  • おまけです。<br /><br />ホテルのテレビで巨人ー阪神の最終戦を台湾でも中継していた。<br /><br />しばらく見ていて阪神が勝つのを見届けて寝ればよいのに<br />嬉しくてのそのそと起き出して一人でカラオケスナックへ。<br /><br />たまたま横に座られた人が尼崎の阪神ファンで盛り上がりました。<br />(私は一人で向こうは二人・寂しいぃぃぃぃな。

    おまけです。

    ホテルのテレビで巨人ー阪神の最終戦を台湾でも中継していた。

    しばらく見ていて阪神が勝つのを見届けて寝ればよいのに
    嬉しくてのそのそと起き出して一人でカラオケスナックへ。

    たまたま横に座られた人が尼崎の阪神ファンで盛り上がりました。
    (私は一人で向こうは二人・寂しいぃぃぃぃな。

  • 巨人ー阪神線です。万歳・漫才

    巨人ー阪神線です。万歳・漫才

この旅行記のタグ

関連タグ

136いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ゲイリーさん 2021/12/02 09:31:01
    まあちゃん様
    お早うございます
    いいね!有り難うございます

    すっかり寒くなりましたが、京都は紅葉がキレイな季節ですね!
    お寺に紅葉はとってもあいますね。

    中国観光客とのバッティング
    ポーズとりながらの撮影は時間がかかり現場はカオスな..
    張学良さんはとっても男前な方なんですね。

    また新たな変異株出てきましたね...
    せっかくまあちゃん様からタイガーエアーチケット販売の吉報を聞いたのに...
    またまた遠退いた台湾
    残念です。

    大谷さん紅白歌合戦の審査員に出演するみたいですね!
    年末に大谷さん見納め出来るとは嬉しいです。
    来シーズン怪我なく試合にでて活躍楽しみに待ってます。

    随分寒くなりましたが、これからが冬本番ですね!
    まあちゃん様、体調崩さずお過ごし下さい。

       ゲイリー

    まあちゃん

    まあちゃんさん からの返信 2021/12/02 12:52:01
    Re: まあちゃん様
    ゲイリーさん、こんにちは。

    コメントおおきにです。

    張作霖の息子である張学良ですが何となく張作霖の方が知っていましたが
    NHKでインタビューを見てから気になりました。
    臺灣へ連れて来られてからは国の情報機関から派遣された情報員の女性に
    監視されてたがいつの間にか男女の中になって奥さんに。
    写真を見ても素敵な女性です。

    岸田さんも鎖国状態をいち早く決めましたが一瞬決断力がと思いましたが
    国内も批判が出海外からも批判が出て修正する羽目に。
    岸田・林ラインはどうも親中派で安部さんが予防線を張られた臺灣との
    発言で中国は文句を言ってますが岸田さんには良いプレッシャーに
    なったと思います。

    オオタニさんもお母さんとタワーマンションの最上階で悠々自適の
    生活をされておりジムと自宅の往復で来季を睨んだ体力作りに
    精を出されているのです。今は野球一徹の人生ですかね。
    紅白よりも格闘技かボクシングを見ていますが審査員の入場時だけ
    見ようかと思っています。
    来季から広島の鈴木誠也がメジャーに行くとか通用するとは思いますが
    頑張って活躍して欲しいですね。

    師走に入り何となくザワツイテ来ますが身体いたわってあげて下さいね。
    そして風邪にご用心を。


    まあちゃん

まあちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP