台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
近いしいつでも行けると思いつつ後回しになってしまい<br />なかなか行けてなかった台湾へ行ってきました。<br /><br />9月の台湾はまだまだ暑くてちょっとバテたけど<br />美味しい物を食べて楽しんできました♪<br /><br />【3日目】<br />・龍山寺<br />・永康街<br />・二二八和平公園<br />・国立台湾博物館<br />・冰讃で芒果雪花冰<br />・行天宮<br /><br />【4日目】<br />・帰国<br />

2014年9月台湾【3日目・4日目】台北~帰国

22いいね!

2014/09/13 - 2014/09/14

11154位(同エリア28254件中)

0

60

thierry

thierryさん

近いしいつでも行けると思いつつ後回しになってしまい
なかなか行けてなかった台湾へ行ってきました。

9月の台湾はまだまだ暑くてちょっとバテたけど
美味しい物を食べて楽しんできました♪

【3日目】
・龍山寺
・永康街
・二二八和平公園
・国立台湾博物館
・冰讃で芒果雪花冰
・行天宮

【4日目】
・帰国

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
バニラエア (運航停止)
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルの近くには晴光市場もあり、ひと歩きしてみましたが9時頃はまだ開いてる店がありませんでした。

    ホテルの近くには晴光市場もあり、ひと歩きしてみましたが9時頃はまだ開いてる店がありませんでした。

  • 龍山寺。<br />お寺に電工掲示板てのが日本にはあまり無いので新鮮です。

    龍山寺。
    お寺に電工掲示板てのが日本にはあまり無いので新鮮です。

  • 龍山寺は台北最古の寺院で19もの神様がいるそうです!

    龍山寺は台北最古の寺院で19もの神様がいるそうです!

  • 今日は青空が広がっていて一段と暑いです。

    今日は青空が広がっていて一段と暑いです。

  • 屋根には細かい龍の装飾があります。

    屋根には細かい龍の装飾があります。

  • 門から入口までの間には滝が流れてたり、

    門から入口までの間には滝が流れてたり、

  • 龍の噴水があります。<br />

    龍の噴水があります。

  • お寺を正面に見て、右側が入口で左側が出口になってます。

    お寺を正面に見て、右側が入口で左側が出口になってます。

  • ガイドブックにも参拝の仕方が載ってたので予習して行きましたが、入口を入って左手に、日本語の参拝ガイドがありました。

    ガイドブックにも参拝の仕方が載ってたので予習して行きましたが、入口を入って左手に、日本語の参拝ガイドがありました。

  • お線香(10元)を買ってお参りしましょう〜

    お線香(10元)を買ってお参りしましょう〜

  • 観光客も多いですが地元の方もたくさん、熱心にお参りしています。

    観光客も多いですが地元の方もたくさん、熱心にお参りしています。

  • 本殿の屋根にも細かい装飾があり、こちらはカラフルですね。

    本殿の屋根にも細かい装飾があり、こちらはカラフルですね。

  • 7本のお線香をそれぞれの神様へお供えしていきます。<br />縁結びの神様、月下老人にもお参りしました!

    7本のお線香をそれぞれの神様へお供えしていきます。
    縁結びの神様、月下老人にもお参りしました!

  • 最後におみくじを引きました。<br /><br />日本語で説明してくれる方がいて、日本人纏めて説明する感じで何人か終わるまで待たされる。<br />ありがたいんですが、日陰のない炎天下で待たされるのでとても暑い…

    最後におみくじを引きました。

    日本語で説明してくれる方がいて、日本人纏めて説明する感じで何人か終わるまで待たされる。
    ありがたいんですが、日陰のない炎天下で待たされるのでとても暑い…

  • 私が引いたおみくじです。<br />どんな事が書いてあるんでしょう?

    私が引いたおみくじです。
    どんな事が書いてあるんでしょう?

  • こちらに日本語で解説してくれます方がいます。<br />秋は我慢の時で春から運気があがる、といった内容でした。

    こちらに日本語で解説してくれます方がいます。
    秋は我慢の時で春から運気があがる、といった内容でした。

  • さて、次の場所へ向かおうとMRTのホームで電車を待っていると体調に異変が(--;<br />頭がクラクラします・・・<br />炎天下でのお参りが堪えたようで、たぶん軽い熱射病っぽいです〜。<br />朝ごはん食べてなかったのも良くなかったかも(^^;<br />駅構内に入ってしまったし、とりあえず次の目的地へ向かいます。

    さて、次の場所へ向かおうとMRTのホームで電車を待っていると体調に異変が(--;
    頭がクラクラします・・・
    炎天下でのお参りが堪えたようで、たぶん軽い熱射病っぽいです〜。
    朝ごはん食べてなかったのも良くなかったかも(^^;
    駅構内に入ってしまったし、とりあえず次の目的地へ向かいます。

  • 永康街にきました。<br />永康街漫談なる、永康公園周辺の昔からの移り変わりなどの説明書きがありました。<br /><br />まずお昼ごはんの予定でしたがとりあえず涼しい所で休みたいので買い物後に行こうと思ってた茶藝館に行ってみます。

    永康街にきました。
    永康街漫談なる、永康公園周辺の昔からの移り変わりなどの説明書きがありました。

    まずお昼ごはんの予定でしたがとりあえず涼しい所で休みたいので買い物後に行こうと思ってた茶藝館に行ってみます。

  • 永康公園の近くにある《回留》<br /><br />外観がこんな感じで一度通り過ぎてしまいました(^-^;<br />一見、お休みかと思いましたがドアを開けてみると店員さんが出迎えてくれました。

    永康公園の近くにある《回留》

    外観がこんな感じで一度通り過ぎてしまいました(^-^;
    一見、お休みかと思いましたがドアを開けてみると店員さんが出迎えてくれました。

  • 店内は落ち着いた雰囲気で良い感じです。<br />オープン直後なのでまだ他のお客さんもいません。

    店内は落ち着いた雰囲気で良い感じです。
    オープン直後なのでまだ他のお客さんもいません。

  • 店員さんは英語OKで日本語は少し通じます。<br />メニューは英語で説明してくれました。<br /><br />始めにウェルカムティーと大根のお漬物を頂きます。<br />

    店員さんは英語OKで日本語は少し通じます。
    メニューは英語で説明してくれました。

    始めにウェルカムティーと大根のお漬物を頂きます。

  • 高山ウーロン茶をオーダーしました。<br />始めの一杯は店員さんが説明しながら煎れてくれます。<br /><br />

    高山ウーロン茶をオーダーしました。
    始めの一杯は店員さんが説明しながら煎れてくれます。

  • 一生懸命日本語で説明してくれるのが嬉しかったです(^^)<br /><br /><br /><br />

    一生懸命日本語で説明してくれるのが嬉しかったです(^^)



  • 温かいお茶をのんびり飲んで癒されます♪

    温かいお茶をのんびり飲んで癒されます♪

  • 2杯くらい飲んだ頃、お茶請けが出てきました。<br /><br /><br /><br />

    2杯くらい飲んだ頃、お茶請けが出てきました。



  • 1時間半くらいのんびりしちゃいました(^^)<br />涼しい店内で美味しいお茶を飲んだら体調もだいぶ回復しました!

    1時間半くらいのんびりしちゃいました(^^)
    涼しい店内で美味しいお茶を飲んだら体調もだいぶ回復しました!

  • 《天津葱抓餅》<br />ガイドブックにも載っていて人気があるようです。<br />10分くらい並びました。<br /><br /><br />

    《天津葱抓餅》
    ガイドブックにも載っていて人気があるようです。
    10分くらい並びました。


  • 葱抓餅 25元<br />具はネギだけとシンプルだけどサクサクもちもちで美味しい(*^_^*)<br />卵入りのも人気があるようです。<br />

    葱抓餅 25元
    具はネギだけとシンプルだけどサクサクもちもちで美味しい(*^_^*)
    卵入りのも人気があるようです。

  • お店を見ながらぶらぶらします。<br />かわいい雑貨のお店など見ているだけでも楽しいです。<br /><br />《沁園》<br />友人のお土産用と自分のお茶を購入。<br />試飲もさせてくれて色々と説明してくれます。

    お店を見ながらぶらぶらします。
    かわいい雑貨のお店など見ているだけでも楽しいです。

    《沁園》
    友人のお土産用と自分のお茶を購入。
    試飲もさせてくれて色々と説明してくれます。

  • お土産の一部。<br />友人へのお土産は手軽に飲めるようティーパックにしました。<br />

    お土産の一部。
    友人へのお土産は手軽に飲めるようティーパックにしました。

  • ここでお土産のパイナップルケーキを購入。<br />試食もさせて頂きました!<br /><br />荷物がいっぱになったので一度ホテルへ戻ります。

    ここでお土産のパイナップルケーキを購入。
    試食もさせて頂きました!

    荷物がいっぱになったので一度ホテルへ戻ります。

  • ホテルで少し休んでから、ホテル近くのお店で買った魯肉飯。<br />小:30元<br />お店の写真撮るの忘れちゃいました(^^;<br /><br />1日目に台北駅で食べたのより美味しい!<br />

    ホテルで少し休んでから、ホテル近くのお店で買った魯肉飯。
    小:30元
    お店の写真撮るの忘れちゃいました(^^;

    1日目に台北駅で食べたのより美味しい!

  • 50嵐のタピオカミルクティー<br />30元<br /><br />氷の量と甘さを選べて、氷少なめの甘さは3にしました。<br />3でも十分甘いんだけど、10にしたらどんだけ甘いんだろう?<br /><br />仮眠してご飯も食べたから元気になったので出かけます〜

    50嵐のタピオカミルクティー
    30元

    氷の量と甘さを選べて、氷少なめの甘さは3にしました。
    3でも十分甘いんだけど、10にしたらどんだけ甘いんだろう?

    仮眠してご飯も食べたから元気になったので出かけます〜

  • 二二八和平公園へ来ました。<br />日本統治時代に建てられたそうです。

    二二八和平公園へ来ました。
    日本統治時代に建てられたそうです。

  • 公園内に国立台湾博物館があります。<br />

    公園内に国立台湾博物館があります。

  • 国立台湾博物館。<br />国の指定文化財に指定されてます。

    国立台湾博物館。
    国の指定文化財に指定されてます。

  • 国立台湾博物館内部。<br />入場は無料でした。<br />入ると素敵な吹き抜けのホールになっています!

    国立台湾博物館内部。
    入場は無料でした。
    入ると素敵な吹き抜けのホールになっています!

  • ホール天井にはステンドグラス。

    ホール天井にはステンドグラス。

  • 昔の生活道具や

    昔の生活道具や

  • 民族衣装などが展示されていてなかなか面白かったです!<br /><br />企画展なのかトルコに関する物が展示されてる部屋もありました。

    民族衣装などが展示されていてなかなか面白かったです!

    企画展なのかトルコに関する物が展示されてる部屋もありました。

  • 博物館を見学した後は公園内をお散歩。<br />みんなお散歩したりベンチでのんびり過ごしたり、のどかです。

    博物館を見学した後は公園内をお散歩。
    みんなお散歩したりベンチでのんびり過ごしたり、のどかです。

  • 中国風の涼亭が良いですね!

    中国風の涼亭が良いですね!

  • りすに遭遇。<br />カメラを構えた私を見て止まってくれました(笑)<br />人に慣れてるみたいです。<br />この後、子供達に追いかけられ逃げまわってました(・_・;)

    りすに遭遇。
    カメラを構えた私を見て止まってくれました(笑)
    人に慣れてるみたいです。
    この後、子供達に追いかけられ逃げまわってました(・_・;)

  • のどかな公園の周りは高層ビルが建ち並んでます。

    のどかな公園の周りは高層ビルが建ち並んでます。

  • MRTで移動して良質のマンゴーが出回る季節のみ営業という冰讃へ。

    MRTで移動して良質のマンゴーが出回る季節のみ営業という冰讃へ。

  • 台湾に来たら絶対食べたかった芒果雪花氷。<br />100元<br /><br />マンゴー美味しい〜♪♪<br />量が多いけど頑張って食べました。<br />周りもみんなひとり一つ食べてましたよ。<br />ちなみにこの時はお客さんみんな日本人でした(^^;

    台湾に来たら絶対食べたかった芒果雪花氷。
    100元

    マンゴー美味しい〜♪♪
    量が多いけど頑張って食べました。
    周りもみんなひとり一つ食べてましたよ。
    ちなみにこの時はお客さんみんな日本人でした(^^;

  • マンゴーかき氷を食べて満足した後は中山地下街を散歩。

    マンゴーかき氷を食べて満足した後は中山地下街を散歩。

  • でもほとんどのお店が閉まって残念・・・<br />シャッターに描いてある絵を眺めながらぶらぶら。

    でもほとんどのお店が閉まって残念・・・
    シャッターに描いてある絵を眺めながらぶらぶら。

  • MRTで移動して行天宮へ。

    MRTで移動して行天宮へ。

  • こちらでも皆さん熱心にお参りしています。<br />邪魔にならないようにお参りして帰ります。

    こちらでも皆さん熱心にお参りしています。
    邪魔にならないようにお参りして帰ります。

  • 《勝立生活百貨》<br /><br />生活雑貨から食品までいろんな物が置いてありました。<br />雙城夜市のすぐ近くにあります。

    《勝立生活百貨》

    生活雑貨から食品までいろんな物が置いてありました。
    雙城夜市のすぐ近くにあります。

  • 最後はホテル近くの《楽楽養生館》で足裏マッサージ。<br />今日は足裏のみにしましたが足湯の際に肩も揉んでくれました。<br />昨日の所とは違い、痛いと言ってもグイグイきます(;・д・)<br />でも終わった後はスッキリでした!<br /><br />写真の「科学麺」をお土産にくれました(^^)<br />ベビースターみたいなやつでそのまま食べるみたいです。

    最後はホテル近くの《楽楽養生館》で足裏マッサージ。
    今日は足裏のみにしましたが足湯の際に肩も揉んでくれました。
    昨日の所とは違い、痛いと言ってもグイグイきます(;・д・)
    でも終わった後はスッキリでした!

    写真の「科学麺」をお土産にくれました(^^)
    ベビースターみたいなやつでそのまま食べるみたいです。

  • 4日目、帰国のみです。<br /><br />来たときと同様、バスで空港へ。<br />バス停はホテルの目の前なので楽チン(^o^)<br />時刻表は前日にチェックしておきました。<br /><br />

    4日目、帰国のみです。

    来たときと同様、バスで空港へ。
    バス停はホテルの目の前なので楽チン(^o^)
    時刻表は前日にチェックしておきました。

  • 往きは50分くらいかかりましたが帰りは40分くらいでした。<br />1時間くらいとみておけば良いと思います。

    往きは50分くらいかかりましたが帰りは40分くらいでした。
    1時間くらいとみておけば良いと思います。

  • バニラエアーは漢字で書くと香草航空なんですね。<br /><br />

    バニラエアーは漢字で書くと香草航空なんですね。

  • 空港で最後のご飯。<br />阿里山ウーロン茶と牛肉麺。<br /><br />

    空港で最後のご飯。
    阿里山ウーロン茶と牛肉麺。

  • あっという間の4日間でした。<br /><br />暑さでちょっとバテたけど、初の台湾楽しみました♪<br />まだまだ行きたい所がたくさんあるので再訪します(^^)

    あっという間の4日間でした。

    暑さでちょっとバテたけど、初の台湾楽しみました♪
    まだまだ行きたい所がたくさんあるので再訪します(^^)

この旅行記のタグ

関連タグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP