新湊・射水旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先週に引き続き、また台風が接近中です。でも少しスピードが遅くて、今日のお天気は持ちそうです。<br /><br />総帆展帆とは、海王丸では29枚ある全ての帆を全て広げることをいいます。<br />射水市の海王丸パークでは、初代の海王丸が現役当時のままで、係留展示されています。<br />年に10回ほど、総帆展帆が行われます。そして、満船飾も重なって飾られます。次の週の19日(日)が今年最後です。<br /><br />帆船らしい姿を確かめたくて、少し早めのスタートです。<br />せっかくですので、周辺も探索したい!ということで欲張りすぎて、ボリュームが大きいので高岡編と分けました。<br /><br />よろしければ、お付き合いください。<br /><br />高岡編    http://4travel.jp/travelogue/10944413

海の貴婦人の総帆展帆! 富山県に行ってきました。 海王丸パーク編

93いいね!

2014/10/12 - 2014/10/12

7位(同エリア111件中)

4

68

hiro3

hiro3さん

先週に引き続き、また台風が接近中です。でも少しスピードが遅くて、今日のお天気は持ちそうです。

総帆展帆とは、海王丸では29枚ある全ての帆を全て広げることをいいます。
射水市の海王丸パークでは、初代の海王丸が現役当時のままで、係留展示されています。
年に10回ほど、総帆展帆が行われます。そして、満船飾も重なって飾られます。次の週の19日(日)が今年最後です。

帆船らしい姿を確かめたくて、少し早めのスタートです。
せっかくですので、周辺も探索したい!ということで欲張りすぎて、ボリュームが大きいので高岡編と分けました。

よろしければ、お付き合いください。

高岡編    http://4travel.jp/travelogue/10944413

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 北陸道を快調に走り、最初にやってきたのが、雨晴海岸!<br /><br />「あまはらしかいがん」と読みます。能登半島国定公園に含まれ、日本の渚百選にも選ばれています。<br /><br />富山湾越しに立山連峰の3000m級の山々を望むことができます。残念ながら、この日は見えませんでした。初日の出や、「けあらし」などを狙って多くのカメラマンがこられます。

    北陸道を快調に走り、最初にやってきたのが、雨晴海岸!

    「あまはらしかいがん」と読みます。能登半島国定公園に含まれ、日本の渚百選にも選ばれています。

    富山湾越しに立山連峰の3000m級の山々を望むことができます。残念ながら、この日は見えませんでした。初日の出や、「けあらし」などを狙って多くのカメラマンがこられます。

  • ちょうどJR氷見線の列車がやってきました。海岸線沿いを走るので、とても人気のようです。<br /><br />左が女岩です。列車の横が義経岩です。

    ちょうどJR氷見線の列車がやってきました。海岸線沿いを走るので、とても人気のようです。

    左が女岩です。列車の横が義経岩です。

  • 氷見線の絶景部分を走ります。<br /><br />本当に海岸沿いを走ります。

    氷見線の絶景部分を走ります。

    本当に海岸沿いを走ります。

  • 義経岩<br /><br />1187年、義経一行が奥州平泉へ向かう途中に俄雨が降り出したため、弁慶が岩を持ち上げ、その陰で雨宿りをしたという伝説が残る。「雨晴」という地名はこの伝説に由来する。義経岩の上には義経神社が建てられています。wiki

    義経岩

    1187年、義経一行が奥州平泉へ向かう途中に俄雨が降り出したため、弁慶が岩を持ち上げ、その陰で雨宿りをしたという伝説が残る。「雨晴」という地名はこの伝説に由来する。義経岩の上には義経神社が建てられています。wiki

  • 義経神社<br /><br />

    義経神社

  • 雨晴海岸の観光駐車場にあった案内板<br /><br />写真のような景色が見れます。3000m級の山が、海岸といっしょに見れるのは、世界でもここだけだといわれています。

    雨晴海岸の観光駐車場にあった案内板

    写真のような景色が見れます。3000m級の山が、海岸といっしょに見れるのは、世界でもここだけだといわれています。

  • カラーマンホールがありました。

    カラーマンホールがありました。

  • 少し移動してパーキングスペースに車を停めました。<br /><br />新湊大橋が見えます。<br /><br />左の岩は男岩です。

    少し移動してパーキングスペースに車を停めました。

    新湊大橋が見えます。

    左の岩は男岩です。

  • 振り返って女岩方面です。後方は、氷見市方面ですね。

    振り返って女岩方面です。後方は、氷見市方面ですね。

  • 海王丸パークにやってきました。<br /><br />もう、満船飾(まんせんしょく)になってますね。信号旗を船首から船尾まで連ねて飾ります。<br /><br />軍艦は、満艦飾(まんかんしょく)と呼ぶそうです。

    海王丸パークにやってきました。

    もう、満船飾(まんせんしょく)になってますね。信号旗を船首から船尾まで連ねて飾ります。

    軍艦は、満艦飾(まんかんしょく)と呼ぶそうです。

  • 新湊曳山の展示<br /><br />10月1日に開催される曳山まつりですが、「豊かな海づくりフェスタin海王丸パーク」にあわせて展示されました。<br /><br />「豊かな海づくりフェスタin海王丸パーク」は、来年10月に開催する、「第35回全国豊かな海づくり大会〜富山大会〜」の大会1年前プレイベントだそうで、天皇陛下もこられるようで、準備に余念がありません。

    新湊曳山の展示

    10月1日に開催される曳山まつりですが、「豊かな海づくりフェスタin海王丸パーク」にあわせて展示されました。

    「豊かな海づくりフェスタin海王丸パーク」は、来年10月に開催する、「第35回全国豊かな海づくり大会〜富山大会〜」の大会1年前プレイベントだそうで、天皇陛下もこられるようで、準備に余念がありません。

  • いいですね。海王丸!<br /><br />日本丸も横浜で展示されているようですね。10月26日に総帆展帆されるようです。

    いいですね。海王丸!

    日本丸も横浜で展示されているようですね。10月26日に総帆展帆されるようです。

  • 「豊かな海づくりフェスタin海王丸パーク」 本日のメニューです。<br /><br />総帆展帆のスケジュールは、<br />9時40分    展帆作業開始<br />11時頃     展帆作業終了  一般公開開始<br />14時過ぎ     畳帆作業開始  一般公開中断<br />15時30分頃   畳帆作業終了  一般公開再開<br />いつもと30分ほど時間の変更があるようです。

    「豊かな海づくりフェスタin海王丸パーク」 本日のメニューです。

    総帆展帆のスケジュールは、
    9時40分    展帆作業開始
    11時頃     展帆作業終了  一般公開開始
    14時過ぎ    畳帆作業開始  一般公開中断
    15時30分頃  畳帆作業終了  一般公開再開
    いつもと30分ほど時間の変更があるようです。

  • 帆をまるめているロープを緩めています。<br /><br />高いぞー!

    帆をまるめているロープを緩めています。

    高いぞー!

  • 新湊大橋と・・・

    新湊大橋と・・・

  • 船首に、船首像はありません。<br /><br />2代目には、運動によってつけられました。

    船首に、船首像はありません。

    2代目には、運動によってつけられました。

  • 掛声と共に甲板上をロープをひっぱり、帆を張っていきます。<br /><br />一般の参加者を含め100名近くの方で帆を張ります。

    掛声と共に甲板上をロープをひっぱり、帆を張っていきます。

    一般の参加者を含め100名近くの方で帆を張ります。

  • 上に登って作業されているのは、一般の人じゃないのでしょうね。<br /><br />なれた感じで、テキパキと作業されていました。

    上に登って作業されているのは、一般の人じゃないのでしょうね。

    なれた感じで、テキパキと作業されていました。

  • ごつい鎖でつながれています。

    ごつい鎖でつながれています。

  • 後姿も大好きです。

    イチオシ

    後姿も大好きです。

  • 時計台も信号旗<br /><br />CORUM アドミラルズカップの巨大版?

    時計台も信号旗

    CORUM アドミラルズカップの巨大版?

  • だいぶ帆が張られてきましたね。

    だいぶ帆が張られてきましたね。

  • 海王丸パークは全国116ヶ所目の「恋人の聖地」として、2013年に選定されました。<br /><br />假屋崎省吾氏プロデュースの鍵があり、船内に「愛むすび/愛鍵」という部屋があります。

    海王丸パークは全国116ヶ所目の「恋人の聖地」として、2013年に選定されました。

    假屋崎省吾氏プロデュースの鍵があり、船内に「愛むすび/愛鍵」という部屋があります。

  • 帆船海王丸マスコットキャラクター「カージくん」!!!

    帆船海王丸マスコットキャラクター「カージくん」!!!

  • 帆が張られて印象がかわりました。

    帆が張られて印象がかわりました。

  • 新湊曳山まつりの曳山が、展示されています。<br /><br />中町    創設/元禄5年(1692)寛政8年(1796)再出来 王様/寿老人と松鶴<br />東町    創設/享保3年(1718)天明3年(1783)再出来 標識/諌鼓の鶏 王様/尉と姥<br />奈呉町   創設/元禄5年(1692)安永4年(1775)再出来 標識/錫杖    王様/恵比寿 <br />三日曽根 創設/享保6年(1721)昭和24年(1949)再出来 標識/和同開珎 王様/布袋<br />荒屋町   創設/明和7年(1770)昭和27年(1952)再出来 標識/千枚分銅 王様/大黒天<br /><br />新湊の曳山は、市内の曳山の中では最も歴史が古いものです。<br />京都祇園社の鉾山を参考に造られたようです。<br />「からくり人形」が乗る山もあります。

    新湊曳山まつりの曳山が、展示されています。

    中町    創設/元禄5年(1692)寛政8年(1796)再出来 王様/寿老人と松鶴
    東町    創設/享保3年(1718)天明3年(1783)再出来 標識/諌鼓の鶏 王様/尉と姥
    奈呉町   創設/元禄5年(1692)安永4年(1775)再出来 標識/錫杖    王様/恵比寿 
    三日曽根 創設/享保6年(1721)昭和24年(1949)再出来 標識/和同開珎 王様/布袋
    荒屋町   創設/明和7年(1770)昭和27年(1952)再出来 標識/千枚分銅 王様/大黒天

    新湊の曳山は、市内の曳山の中では最も歴史が古いものです。
    京都祇園社の鉾山を参考に造られたようです。
    「からくり人形」が乗る山もあります。

  • ちびっ子たちも正装です。

    ちびっ子たちも正装です。

  • きれいですね。

    きれいですね。

  • 台風が来ているのを忘れてしまうような天気です。

    台風が来ているのを忘れてしまうような天気です。

  • 展帆作業を終え、イベントテントの方を見られています。

    展帆作業を終え、イベントテントの方を見られています。

  • バウスプリットに乗って作業中。<br /><br />安全帯を装着されています。

    バウスプリットに乗って作業中。

    安全帯を装着されています。

  • 大漁旗を掲げた漁船のパレード。

    大漁旗を掲げた漁船のパレード。

  • 新湊大橋に向かって歩いていきます。

    新湊大橋に向かって歩いていきます。

  • ちょうど、踏み切りの音がしたので見ていると、まさかのドラえもん!<br /><br />次のトラムをチェックしていたのですが、予定以上に順調で、早い便に間に合いました。<br /><br />路面電車万葉線の終着駅の越ノ潟駅です。

    ちょうど、踏み切りの音がしたので見ていると、まさかのドラえもん!

    次のトラムをチェックしていたのですが、予定以上に順調で、早い便に間に合いました。

    路面電車万葉線の終着駅の越ノ潟駅です。

  • ドラえもんトラム<br /><br />路面電車万葉線の新たな牽引車!高岡市は、ドラえもんの作者である藤子・F・不二雄が生誕し、少年時代を過ごされた地です。一年間の期間限定で運行を開始されましたが、2015年(平成27年)8月末までの運行期間の延長が決まっています。<br /><br />出入り口は、もちろん「どこでもドアー!」だぁ〜。

    ドラえもんトラム

    路面電車万葉線の新たな牽引車!高岡市は、ドラえもんの作者である藤子・F・不二雄が生誕し、少年時代を過ごされた地です。一年間の期間限定で運行を開始されましたが、2015年(平成27年)8月末までの運行期間の延長が決まっています。

    出入り口は、もちろん「どこでもドアー!」だぁ〜。

  • 内装も凝ったつくりになっています。

    内装も凝ったつくりになっています。

  • すぐに折り返して行きます。3分の停車時間でした。中まで行く時間がありませんでした。<br /><br />踏切が上がったまま発車したので驚きましたが、手前で停車して、無事遮断機が降りて一安心!そういうシステムだったのですね。

    すぐに折り返して行きます。3分の停車時間でした。中まで行く時間がありませんでした。

    踏切が上がったまま発車したので驚きましたが、手前で停車して、無事遮断機が降りて一安心!そういうシステムだったのですね。

  • 越ノ潟駅が終点で、次は海王丸駅です。

    越ノ潟駅が終点で、次は海王丸駅です。

  • 新湊大橋<br /><br />上層の車道部分が2012年(平成24年)9月23日に開通。下層の自転車歩行者道は2013年(平成25年)6月16日に開通しました。<br /><br />日本海側で最大級の斜張橋です。<br />

    新湊大橋

    上層の車道部分が2012年(平成24年)9月23日に開通。下層の自転車歩行者道は2013年(平成25年)6月16日に開通しました。

    日本海側で最大級の斜張橋です。

  • 一般公開が始まっています。

    一般公開が始まっています。

  • 「あいの風プロムナード」から見た海王丸パークです。

    「あいの風プロムナード」から見た海王丸パークです。

  • 全天候型です。<br /><br />エレベーターで登ってきます。自転車も乗れる大型の箱です。

    全天候型です。

    エレベーターで登ってきます。自転車も乗れる大型の箱です。

  • ちょうど真ん中です。

    ちょうど真ん中です。

  • 雨晴海岸近くまで見えます。

    雨晴海岸近くまで見えます。

  • A型の主塔がきれいですね。<br /><br />下の台形部分が「あいの風プロムナード」です。ガラスで保護されています。<br />

    A型の主塔がきれいですね。

    下の台形部分が「あいの風プロムナード」です。ガラスで保護されています。

  • 富山県営渡船、通称越ノ潟フェリー。<br /><br />越ノ潟発着場(富山新港西岸) - 堀岡発着場(同東岸)を結ぶ渡船です。<br />新湊大橋が出来るまでは、住民の足として利用されていました。<br />完成後も減便されましたが、継続して運用されています。<br /><br />乗船後すぐに出発しました。案内もないので、注意してください。無料です。

    富山県営渡船、通称越ノ潟フェリー。

    越ノ潟発着場(富山新港西岸) - 堀岡発着場(同東岸)を結ぶ渡船です。
    新湊大橋が出来るまでは、住民の足として利用されていました。
    完成後も減便されましたが、継続して運用されています。

    乗船後すぐに出発しました。案内もないので、注意してください。無料です。

  • 海上から見た新湊大橋です。<br /><br />主塔の脇にあるのがエレベーター塔です。

    海上から見た新湊大橋です。

    主塔の脇にあるのがエレベーター塔です。

  • 越ノ潟駅に戻ってきました。<br /><br />ノーマルなトラムが停まっていました。うまく連絡しているようです。

    越ノ潟駅に戻ってきました。

    ノーマルなトラムが停まっていました。うまく連絡しているようです。

  • 再び、海王丸パークに戻ってきました。<br /><br />先ほどは、イベントで立ち入れなかった場所です。<br /><br />一年前の予行演習、気合入っています。湾内もキレイにされたとか。

    再び、海王丸パークに戻ってきました。

    先ほどは、イベントで立ち入れなかった場所です。

    一年前の予行演習、気合入っています。湾内もキレイにされたとか。

  • 乗船できる時間帯ですので見に行きます。<br /><br />JAF割引があります。

    乗船できる時間帯ですので見に行きます。

    JAF割引があります。

  • 日暈が出現しました。

    日暈が出現しました。

  • 信号旗<br /><br />満艦飾では、順番も決まっているようです。

    信号旗

    満艦飾では、順番も決まっているようです。

  • メイン船橋の様子です。こちらは機走用の操縦室です。帆を張った時は、船尾の操舵室を使用します。<br />帆の張り具合などを注意して航海するためです。

    メイン船橋の様子です。こちらは機走用の操縦室です。帆を張った時は、船尾の操舵室を使用します。
    帆の張り具合などを注意して航海するためです。

  • 甲板<br /><br />広いね〜。先ほどまでロープを持って走っておられました。

    甲板

    広いね〜。先ほどまでロープを持って走っておられました。

  • フライング ギャングウェイ<br /><br />船尾から船首に渡る架け橋で、キャットウォークとも呼ばれます。<br /><br />しっかりとしているので、余裕で渡れます。もっと揺れるのかと思っていました。

    フライング ギャングウェイ

    船尾から船首に渡る架け橋で、キャットウォークとも呼ばれます。

    しっかりとしているので、余裕で渡れます。もっと揺れるのかと思っていました。

  • 舳先にいってみたい気もします。<br /><br />下の写真は、イカリの巻き上げ装置です。

    舳先にいってみたい気もします。

    下の写真は、イカリの巻き上げ装置です。

  • 自分は、何も描かれていない帆が好きなのですが・・・

    自分は、何も描かれていない帆が好きなのですが・・・

  • ロープがイイですね!

    ロープがイイですね!

  • 甲板をコレで磨かれます。<br /><br />

    甲板をコレで磨かれます。

  • こちらが「愛むすび/愛鍵」の部屋です。愛鍵が固くつけられています。<br /><br />皆さん、お幸せに〜♪

    こちらが「愛むすび/愛鍵」の部屋です。愛鍵が固くつけられています。

    皆さん、お幸せに〜♪

  • ピカピカに磨きこまれています。

    ピカピカに磨きこまれています。

  • 船長室です。

    船長室です。

  • 士官サロン

    士官サロン

  • 帆走用舷灯(右舷)<br /><br />右舷を知らせる緑色の明かりを灯します。<br /><br />こちらもピカピカに磨き込まれています。

    帆走用舷灯(右舷)

    右舷を知らせる緑色の明かりを灯します。

    こちらもピカピカに磨き込まれています。

  • やっぱり帆を張るときれいですね。

    やっぱり帆を張るときれいですね。

  • 後部操舵室です。<br /><br />帆船ならではの操舵輪です。帆の張り具合を確認しながら操舵出来るように後部にもあります。帆を張っていないときは、前方の艦橋にて操舵します。<br /><br />2名のかたで操舵します。

    後部操舵室です。

    帆船ならではの操舵輪です。帆の張り具合を確認しながら操舵出来るように後部にもあります。帆を張っていないときは、前方の艦橋にて操舵します。

    2名のかたで操舵します。

  • タイムベル(時鐘) 幸せの鐘<br /><br />海王丸の誕生日が、バレンタインデーでもあることから、鐘を鳴らす男女のカップルも多いようです。<br /><br />海王丸の刻印が消えかかるほどに磨かれています。

    タイムベル(時鐘) 幸せの鐘

    海王丸の誕生日が、バレンタインデーでもあることから、鐘を鳴らす男女のカップルも多いようです。

    海王丸の刻印が消えかかるほどに磨かれています。

  • オーッとさかなクンだぁ〜♪<br /><br />とてもフレンドリー!普段からあのテンションのようですね。<br />残念ながら、トークショウを見ることは出来ませんでした。<br /><br />「富山湾鮨」で食事されたそうです。「 いただきました。ものすっギョーく美味しくて、感動?? ギョ馳走さまです。」とFBで報告されていました。<br /><br />まだ時間があるので、高岡に寄ります。<br /><br />

    オーッとさかなクンだぁ〜♪

    とてもフレンドリー!普段からあのテンションのようですね。
    残念ながら、トークショウを見ることは出来ませんでした。

    「富山湾鮨」で食事されたそうです。「 いただきました。ものすっギョーく美味しくて、感動?? ギョ馳走さまです。」とFBで報告されていました。

    まだ時間があるので、高岡に寄ります。

この旅行記のタグ

93いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • fuzzさん 2014/10/31 08:05:42
    見どころイッパイ(^^♪
    hiro3さん、はじめまして。

    富山は行ったことがありませんが、見どころがイッパイですね。

    海王丸

    何枚も色々な角度で撮られているの、とても気持ちが分かります。

    きっと私もシャッターを何度も何度もきるとおもいます。

    ドラえもんのトラム・・・

    あんな列車が走っているのですか。

    始めて見ました。

    お天気も良く、新湊大橋の白と空の青が映えて素敵です。

    fuzz

    hiro3

    hiro3さん からの返信 2014/10/31 09:13:38
    RE: 見どころイッパイ(^^♪
    fuzzさん、ちゃんとご挨拶もせずにすみません。

    > 富山は行ったことがありませんが、見どころがイッパイですね。

    石川、富山と北陸は少し、行けていない場所が多いところです。
    海王丸を見に行ったのですが、さらっと回っただけでも興味深かくて、まだまだ、見逃したとことも多くて又行ってみたいところです。

    初代の海王丸は初めてで、帆を張った姿となると・・・、もう感動です。あれもこれもとパシャパシャ、色んな姿を紹介したくて、またまた、4トラのサーバーに負荷をかけました。

    > ドラえもんのトラム・・・

    イイ感じです。9月末で、30万人以上を乗せて走りました。
    2015年(平成27年)8月末までの 運行期間が延長されていますが、ずっと走っていて欲しいですね。
    「どこでもドア」から乗車して、どこへ連れて行ってくれるのか?ワクワクさせる乗り物ですね。

    台風がいつくるかとドキドキしながら、予定を組んだのですが、天気がよくて、とても感動しました。

    これからもよろしくお願いします。

                hiro3
  • はにぃp8さん 2014/10/30 13:25:16
    知らなかったでは済まされません。
    hiro3様
    こちらもこんにちは

    連続で感激です。

    私 「富山県」ぜんぜん知りませんでした。

    素敵な事がたくさん見れる所なんですね!!

    海岸沿いの氷見線
    立山連峰が見える 雨晴海岸
    海王丸

    こんな素敵なところ
    日本人として「知らなかったでは済まされません」(笑)

    雪山を見る(登れないので)のが大好きな私として
    立山連峰は絶対見たいと思っていたので
    この雨晴海岸からのあのやまやま、絶対観たいです!

    空気が澄んで
    やまが雪で白くなる
    でも 真冬は寒そうですし。これから辺りがいいかしら?
    なんて 帆船の内容に行く前に妄想しちゃいました。

    海王丸の総帆展帆ステキです。
    横浜の日本丸 実は地元。
    早速検索してみます。
    一度は観てみたいわ!

    知らない世界を見せていただいて
    とても楽しかったです。

    はにぃp8

    hiro3

    hiro3さん からの返信 2014/10/30 18:32:52
    RE: 知らなかったでは済まされません。
    はにぃp8さん、ありがとうございます。

    雨晴海岸はこれからがいいようですね。けあらし(気嵐)が海面を賑わし、リンと澄んだ空気が、立山連峰を引き立たせます。

    海岸に張り出したところがあるのですが、カメラマンの人達がずらりと並び、波しぶきに耐えながら撮影されるそうです。
    初日の出もイイようです。

    > 横浜の日本丸 実は地元。

    11月9日が今年最後の総帆展帆ですね。海王丸より回数が多いですね。
    こちらはビルとの対比が面白いですね。

    これからもよろしくお願いします。

                hiro3

hiro3さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP