マカオ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ソウル→香港→マカオと移動してきた旅行の3日目です。<br />澳門はちょうど5年ぶりの訪問で今回が10回目ですが、今までは広州から香港に遊びに行く時の通り道として通過したり、香港遊びのついでの訪問だったため、宿泊は2回しかしたことなく、いずれも1泊でした。今回も1泊なのですがビジネスクラスでの贅沢な旅行なのでホテルは豪華にということで思い切ってベネチアンを予約してました。基本的に宿代で5000円以上は出したくないのですが、澳門は結構高く、最初は1万円程度の他の所を予約していたのですが、宿泊費に見合わず普通な感じだったので、宿を再検討していたところベネチアンが7000円値下がりして20000円になっていた為、即決。過去最高額のホテルは安いのが無く仕方なく手配したボツワナの17000円で、最低額はバングラデシュのシングルルーム188円ですから、今回は最低額のホテルの106泊分の宿泊料金となります。<br /><br />マカオも香港と同様に出入国スタンプが廃止され、ビザ日限の紙切れを渡されるだけのシンプルな審査に変わっていました。入国カードも無くなっていたのが嬉しいところです。ただでさえ適当なマカオの入国審査でしたが簡略化されたことにより10秒くらいで通過できるようになりました。<br />いままでタイパ島は空港利用で行ったことがあったのですがコロアネ島を観光したことが無かったので今回は初めて行きました。マカオ中心部は人ごみで疲れますが、コロアネ島はとても静かで古い街並みもありのどかな風景が残っていました。

スタアラビジネス乗り比べ周遊旅行 コロアネ島散策とベネチアンホテル滞在

62いいね!

2014/09/21 - 2014/09/22

211位(同エリア4770件中)

0

77

こぼちゃ

こぼちゃさん

ソウル→香港→マカオと移動してきた旅行の3日目です。
澳門はちょうど5年ぶりの訪問で今回が10回目ですが、今までは広州から香港に遊びに行く時の通り道として通過したり、香港遊びのついでの訪問だったため、宿泊は2回しかしたことなく、いずれも1泊でした。今回も1泊なのですがビジネスクラスでの贅沢な旅行なのでホテルは豪華にということで思い切ってベネチアンを予約してました。基本的に宿代で5000円以上は出したくないのですが、澳門は結構高く、最初は1万円程度の他の所を予約していたのですが、宿泊費に見合わず普通な感じだったので、宿を再検討していたところベネチアンが7000円値下がりして20000円になっていた為、即決。過去最高額のホテルは安いのが無く仕方なく手配したボツワナの17000円で、最低額はバングラデシュのシングルルーム188円ですから、今回は最低額のホテルの106泊分の宿泊料金となります。

マカオも香港と同様に出入国スタンプが廃止され、ビザ日限の紙切れを渡されるだけのシンプルな審査に変わっていました。入国カードも無くなっていたのが嬉しいところです。ただでさえ適当なマカオの入国審査でしたが簡略化されたことにより10秒くらいで通過できるようになりました。
いままでタイパ島は空港利用で行ったことがあったのですがコロアネ島を観光したことが無かったので今回は初めて行きました。マカオ中心部は人ごみで疲れますが、コロアネ島はとても静かで古い街並みもありのどかな風景が残っていました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 香港からマカオに船で到着。フェリーターミナルからタイパ方面に行くバスがよくわからないので、リスボアの無料バスを利用して一旦、中心街まで出ました。

    香港からマカオに船で到着。フェリーターミナルからタイパ方面に行くバスがよくわからないので、リスボアの無料バスを利用して一旦、中心街まで出ました。

  • 澳門はこういうカオスな外観の建物が数多く残っているので街散策が楽しい

    澳門はこういうカオスな外観の建物が数多く残っているので街散策が楽しい

  • こういったヨーロッパの街並みも残っていてギャップが面白い

    こういったヨーロッパの街並みも残っていてギャップが面白い

  • 繁華街の方に向かってみます

    イチオシ

    繁華街の方に向かってみます

  • 中国とポルトガルの街並みが複雑に交わった独特な光景。<br />マカオってこんなに人が多かったっけと思うくらい人がたくさんで飽和状態でした。

    中国とポルトガルの街並みが複雑に交わった独特な光景。
    マカオってこんなに人が多かったっけと思うくらい人がたくさんで飽和状態でした。

  • ポルトガルの石畳が美しい

    ポルトガルの石畳が美しい

  • 定番の観光地のセナド広場

    定番の観光地のセナド広場

  • 路線バスで橋を渡りタイパ島に入ります。<br />途中、今日宿泊予定のベネチアン前も通過したので場所の確認もOK

    路線バスで橋を渡りタイパ島に入ります。
    途中、今日宿泊予定のベネチアン前も通過したので場所の確認もOK

  • コロアネ島の終点の黒沙湾に到着

    コロアネ島の終点の黒沙湾に到着

  • ハクサビーチ

    ハクサビーチ

  • 朝、香港で食いっぱぐれてしまっていて、ようやく食べ物を発見、インゲンとイカと鳥肉を焼いてもらって食べました。

    朝、香港で食いっぱぐれてしまっていて、ようやく食べ物を発見、インゲンとイカと鳥肉を焼いてもらって食べました。

  • 海の状態を確認するとガンジス川のような色です、、、<br />でも泳いでいる人が居ました。<br /><br />海以外は何も無いのでバスでコロアネ村に移動しました。

    海の状態を確認するとガンジス川のような色です、、、
    でも泳いでいる人が居ました。

    海以外は何も無いのでバスでコロアネ村に移動しました。

  • こんな感じの狭い路地が広がっていましたが、残念ながらあまり面白みがありませんでした。

    こんな感じの狭い路地が広がっていましたが、残念ながらあまり面白みがありませんでした。

  • 色彩が美しい聖サンフランシスコザビエル教会です

    色彩が美しい聖サンフランシスコザビエル教会です

  • 正面から1枚

    イチオシ

    正面から1枚

  • 広場になっていて石畳も綺麗

    広場になっていて石畳も綺麗

  • 植民地時代の名残でしょうか

    植民地時代の名残でしょうか

  • 行列している店があり覗いてみるとエッグタルトのお店でした。<br />並ぶの嫌いだけど5分くらい並べば行けそうだし、名物を食べたいしお腹が空いているので並びました。あつあつ出来立てで美味しかったです。<br />タルト3個を食べ歩きながら散策を続けました。

    行列している店があり覗いてみるとエッグタルトのお店でした。
    並ぶの嫌いだけど5分くらい並べば行けそうだし、名物を食べたいしお腹が空いているので並びました。あつあつ出来立てで美味しかったです。
    タルト3個を食べ歩きながら散策を続けました。

  • 干物店をいくつか見かけました

    干物店をいくつか見かけました

  • 水上住宅

    水上住宅

  • 干潮なので下に降りてみました

    干潮なので下に降りてみました

  • ここから渡し船が出ていて対岸の中国に行くことができます。

    ここから渡し船が出ていて対岸の中国に行くことができます。

  • 島っぽい景観のお店が並びます

    島っぽい景観のお店が並びます

  • 葉が茂っていてすごい

    葉が茂っていてすごい

  • ひととおり見たのでバスでコタイへ向かいます

    ひととおり見たのでバスでコタイへ向かいます

  • コタイ島到着<br />ショッピングセンターです。<br />写真だと立派に見えるのですが実物はちょっと安っぽかったです。

    コタイ島到着
    ショッピングセンターです。
    写真だと立派に見えるのですが実物はちょっと安っぽかったです。

  • 周辺は建設ラッシュが進みます

    周辺は建設ラッシュが進みます

  • ベネチアン立派です

    ベネチアン立派です

  • 橋を渡りホテルへ向かいます

    橋を渡りホテルへ向かいます

  • 立派な演出のホテルの入口

    立派な演出のホテルの入口

  • 人生最初で最後かもしれない1泊2万円の部屋へIN!<br /><br />風呂場だけでも昨日のゲストハウスの部屋の広さの3倍以上はありそうだ

    人生最初で最後かもしれない1泊2万円の部屋へIN!

    風呂場だけでも昨日のゲストハウスの部屋の広さの3倍以上はありそうだ

  • 広い!無駄に広いぞ〜!

    イチオシ

    広い!無駄に広いぞ〜!

  • ソファーとか椅子とかいっぱいあるけれど使い切れないな

    ソファーとか椅子とかいっぱいあるけれど使い切れないな

  • 部屋は27階<br />よく見えます<br /><br />ここはタイパ島とコロアネ島の間にあるコタイという埋立地で、この埋立地のせいで両島はつながり完全に陸地化してしまい離島だった名残は何も無くなってしまいました。

    部屋は27階
    よく見えます

    ここはタイパ島とコロアネ島の間にあるコタイという埋立地で、この埋立地のせいで両島はつながり完全に陸地化してしまい離島だった名残は何も無くなってしまいました。

  • 飛行場の飛行機も見える

    飛行場の飛行機も見える

  • 併設のショッピングセンターに行ってみました。<br />エレベーターで直結なのが嬉しいところ<br /><br />ちょうどフードコートが前に有ったので何か食べてみることに〜

    併設のショッピングセンターに行ってみました。
    エレベーターで直結なのが嬉しいところ

    ちょうどフードコートが前に有ったので何か食べてみることに〜

  • 中華料理とポルトガル料理が融合した鶏の脚のカレー炒め<br />カレーの味は最高に美味しかったのですが脚が硬すぎてほとんど食べられず不完全燃焼。<br />香港の飲茶で食べた脚はトロトロだったのですが、これは煮が足りなかったのでしょうか。

    中華料理とポルトガル料理が融合した鶏の脚のカレー炒め
    カレーの味は最高に美味しかったのですが脚が硬すぎてほとんど食べられず不完全燃焼。
    香港の飲茶で食べた脚はトロトロだったのですが、これは煮が足りなかったのでしょうか。

  • 牛乳プリン行きます!<br />結構な量でこれでお腹いっぱいになってしましました。

    牛乳プリン行きます!
    結構な量でこれでお腹いっぱいになってしましました。

  • 下はカジノです

    下はカジノです

  • ベネチアの街並みを散策

    ベネチアの街並みを散策

  • 運河にはいっぱいお金が投げ込まれていました

    運河にはいっぱいお金が投げ込まれていました

  • ちゃんと広場も作られています。

    ちゃんと広場も作られています。

  • バス乗り場の天井と床がとても綺麗

    バス乗り場の天井と床がとても綺麗

  • ホテル正面

    ホテル正面

  • 隣のショッピングセンターに

    隣のショッピングセンターに

  • こっちはアメリカンな雰囲気です<br />

    こっちはアメリカンな雰囲気です

  • ここは日本食のフードコート<br />奥に立派な力士が展示されています

    ここは日本食のフードコート
    奥に立派な力士が展示されています

  • 他のショッピングセンターにも行ってみました。<br />ここは自然の雰囲気を取り入れていて滝に文字が出る演出がされていました

    他のショッピングセンターにも行ってみました。
    ここは自然の雰囲気を取り入れていて滝に文字が出る演出がされていました

  • 日が沈んできました

    日が沈んできました

  • こちら側のビルは青のネオンで統一されていました。

    こちら側のビルは青のネオンで統一されていました。

  • ライトアップされて綺麗です<br />ホテルに戻り、バスタブにお湯をはりのんびりとお風呂に入りました。<br />ホテルの近辺はコンビニとか無くてお菓子やB級品が手に入らないので中心部に出かけてみることにしました。

    ライトアップされて綺麗です
    ホテルに戻り、バスタブにお湯をはりのんびりとお風呂に入りました。
    ホテルの近辺はコンビニとか無くてお菓子やB級品が手に入らないので中心部に出かけてみることにしました。

  • ほんとうは一眼レフでギラギラのネオンを撮り歩きたかったのですが身軽で行動したくてコンデジに切り替え。<br /><br />ホテルの無料バスでフェリーターミナルへ行きリスボアの無料バスに乗り換えてリスボアへ<br />ホテルの従業員は中国語で話しているのですがバスの案内係などは広東語でした。

    ほんとうは一眼レフでギラギラのネオンを撮り歩きたかったのですが身軽で行動したくてコンデジに切り替え。

    ホテルの無料バスでフェリーターミナルへ行きリスボアの無料バスに乗り換えてリスボアへ
    ホテルの従業員は中国語で話しているのですがバスの案内係などは広東語でした。

  • 昼に増して眩しい新リスボア

    昼に増して眩しい新リスボア

  • ここ大好き☆<br />最高に下品で美しく格好いい一画

    イチオシ

    ここ大好き☆
    最高に下品で美しく格好いい一画

  • 昭和のデコトラのようにネオンを競っているのでしょうか。

    昭和のデコトラのようにネオンを競っているのでしょうか。

  • ギラギラのネオン商店街と新旧のリスボア

    ギラギラのネオン商店街と新旧のリスボア

  • 西洋風の建物がぽつんと佇んでいました。

    西洋風の建物がぽつんと佇んでいました。

  • 右の建物いい雰囲気です

    右の建物いい雰囲気です

  • 人も少なくなり歩きやすいです

    人も少なくなり歩きやすいです

  • 石畳の反射が綺麗

    石畳の反射が綺麗

  • 昼より夜の方が綺麗

    イチオシ

    昼より夜の方が綺麗

  • 建物のライトアップが綺麗なセナド広場

    建物のライトアップが綺麗なセナド広場

  • 天安門みたいな物が光っています

    天安門みたいな物が光っています

  • ヤオハンで夕食を済ませコンビニで買い物して路線バスでホテルに戻りました。

    ヤオハンで夕食を済ませコンビニで買い物して路線バスでホテルに戻りました。

  • ホテルに戻りほとんど人が居なくなったベネチアの街並みを散策<br />広場のところがちゃんと夜になってライトアップされていました。

    ホテルに戻りほとんど人が居なくなったベネチアの街並みを散策
    広場のところがちゃんと夜になってライトアップされていました。

  • よく作られた街並みです

    よく作られた街並みです

  • 部分的に他より1階床分くらい天井が高く作られているところがあり、そこは建物も高いためそれなりにいい雰囲気が出ていました。

    部分的に他より1階床分くらい天井が高く作られているところがあり、そこは建物も高いためそれなりにいい雰囲気が出ていました。

  • ユニクロやるなぁ〜

    ユニクロやるなぁ〜

  • 街中で澳門ビールを見つけることができず仕方なく買った珠海ビール。<br />どうしても澳門ビールが欲しいと思いフードコートを探したら20HK$で売られていてゲットできました。英語が通じないので広東語で買おうとしたらおばちゃんには通じず、おにいちゃんには通じて何とか買うことができました。<br />暇なのでまたお風呂に入ってから寝ました。

    街中で澳門ビールを見つけることができず仕方なく買った珠海ビール。
    どうしても澳門ビールが欲しいと思いフードコートを探したら20HK$で売られていてゲットできました。英語が通じないので広東語で買おうとしたらおばちゃんには通じず、おにいちゃんには通じて何とか買うことができました。
    暇なのでまたお風呂に入ってから寝ました。

  • 翌朝です。<br />こんなに高い宿泊費なのに朝食が付かないのでフードコートで朝食を済ませました。<br />いつもの私ならこの中のどれか1皿で朝食満足という感じなのですがセットだったため、想像以上に大量でした。味は悪くなかったです。<br /><br />

    翌朝です。
    こんなに高い宿泊費なのに朝食が付かないのでフードコートで朝食を済ませました。
    いつもの私ならこの中のどれか1皿で朝食満足という感じなのですがセットだったため、想像以上に大量でした。味は悪くなかったです。

  • またヴェネチアを散策<br />建物どうしのチグハグ感もちゃんと出ています。

    またヴェネチアを散策
    建物どうしのチグハグ感もちゃんと出ています。

  • ここをぐるぐる何周も回ったけれど興味のあるものは何も無く1店舗も店を見ることはありませんでした。<br /><br />バスタブにお湯をはりコーラをのみながらのんびりお風呂しました。

    ここをぐるぐる何周も回ったけれど興味のあるものは何も無く1店舗も店を見ることはありませんでした。

    バスタブにお湯をはりコーラをのみながらのんびりお風呂しました。

  • チェックアウトしてカジノをふらふら。<br />改造工事中で壁を作っているのですが、施工が超いい加減の中国クオリティー<br />もうちょっと柱のデザインを考慮したところで仕切れないものなのだろうか。。。

    チェックアウトしてカジノをふらふら。
    改造工事中で壁を作っているのですが、施工が超いい加減の中国クオリティー
    もうちょっと柱のデザインを考慮したところで仕切れないものなのだろうか。。。

  • 大小の自動賭け機が無いか昨日から探していたのですが見つからず、帰る直前に見つけたので適当に100HK$ぶち込んで「小」に賭けたら当たりました。<br />一攫千金というか百賭倍金ってとこでしょうか。<br />大した金額ではありませんが何だか嬉しい。<br />さっさと換金して空港へ向かいました。

    大小の自動賭け機が無いか昨日から探していたのですが見つからず、帰る直前に見つけたので適当に100HK$ぶち込んで「小」に賭けたら当たりました。
    一攫千金というか百賭倍金ってとこでしょうか。
    大した金額ではありませんが何だか嬉しい。
    さっさと換金して空港へ向かいました。

  • ラウンジでビールを頂き出発を待ちました

    ラウンジでビールを頂き出発を待ちました

  • 北朝鮮の高麗航空でも来てないかなと飛行機を見ていると変なの発見!<br />前の方の上に翼が付いてるぞ!なんだこの飛行機は!

    北朝鮮の高麗航空でも来てないかなと飛行機を見ていると変なの発見!
    前の方の上に翼が付いてるぞ!なんだこの飛行機は!

  • さて搭乗です。<br /><br />これこれ!<br />一度でいいからこのシートに座ってみたかったんですよー<br />本当はマカオに宿泊する予定はなかったんだけど、この機材が毎日飛んでいないのでこのシートの運行日に合わせてスケジューリングしたのです。<br /><br />次の国へ移動します。<br />続きは次の旅行記で〜

    さて搭乗です。

    これこれ!
    一度でいいからこのシートに座ってみたかったんですよー
    本当はマカオに宿泊する予定はなかったんだけど、この機材が毎日飛んでいないのでこのシートの運行日に合わせてスケジューリングしたのです。

    次の国へ移動します。
    続きは次の旅行記で〜

この旅行記のタグ

62いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マカオで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マカオ最安 119円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マカオの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP