札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
函館 ~ 札幌

まんぷく隊の旗は行くwithすぬ    ~三日目その2:函館 ⇒ 札幌~

8いいね!

2014/09/19 - 2014/09/22

5694位(同エリア8751件中)

0

28

織田のぶにゃさん

函館 ~ 札幌

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
JR特急
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
JTB

PR

  • 五稜郭からツアーの皆さんと合流するためタクシーでベイエリアに移動です。<br />(タクシー代はオプション代金に込みです)<br /><br />明治館前で添乗員の真希さんに到着の報告。<br /><br />ここで食事を取ってくださいとのこと・・・。<br /><br />う〜ん、ナニを食べようか・・・

    五稜郭からツアーの皆さんと合流するためタクシーでベイエリアに移動です。
    (タクシー代はオプション代金に込みです)

    明治館前で添乗員の真希さんに到着の報告。

    ここで食事を取ってくださいとのこと・・・。

    う〜ん、ナニを食べようか・・・

  • 迷いましたが、ここで函館とお別れするわけですから函館にしかないもの!<br /><br />そう“ラッキーピエロ”にしました。<br /><br />しかし店内は待っている人が多い・・。<br /><br />注文すると「外で待っていてください」と番号札を渡されました。<br /><br />すぬとラッキーガラナを飲んで待っています。

    迷いましたが、ここで函館とお別れするわけですから函館にしかないもの!

    そう“ラッキーピエロ”にしました。

    しかし店内は待っている人が多い・・。

    注文すると「外で待っていてください」と番号札を渡されました。

    すぬとラッキーガラナを飲んで待っています。

  • 注文したのは“土方歳三ホタテバーガー”です。380円(税込)<br /><br />「1万人のお客様と海の幸を使った函館名物バーガーを作ろう。」と開催した、第一回MYバーガーアイディアコンテストで見事第一位となった森町産のホタテで作ったロマン漂うバーガー。<br /><br />ということで大きなホタテがプリプリで美味しかったです。<br /><br />函館の著名人となると土方歳三になるんですね^^<br />

    注文したのは“土方歳三ホタテバーガー”です。380円(税込)

    「1万人のお客様と海の幸を使った函館名物バーガーを作ろう。」と開催した、第一回MYバーガーアイディアコンテストで見事第一位となった森町産のホタテで作ったロマン漂うバーガー。

    ということで大きなホタテがプリプリで美味しかったです。

    函館の著名人となると土方歳三になるんですね^^

  • ハンバーガーを食べた後、真希さんにこの後の説明を受けてJR函館駅に向かいます。<br /><br />そして、ここでJTB添乗員の真希さんとガイドの郁恵ちゃんとお別れです。お二人ともいろいろとお世話になりました ^^/~~~<br /><br />函館駅13:55 → 札幌駅17:35着<br /><br />3時間40分の長旅です。 <br /><br />乗り込むのは・・・右側の・・ではなく左側の列車です。<br /><br />右側はスーパー北斗です。

    ハンバーガーを食べた後、真希さんにこの後の説明を受けてJR函館駅に向かいます。

    そして、ここでJTB添乗員の真希さんとガイドの郁恵ちゃんとお別れです。お二人ともいろいろとお世話になりました ^^/~~~

    函館駅13:55 → 札幌駅17:35着

    3時間40分の長旅です。 

    乗り込むのは・・・右側の・・ではなく左側の列車です。

    右側はスーパー北斗です。

  • 特急北斗9号 札幌行

    特急北斗9号 札幌行

  • 列車の中から見る駒ヶ岳

    列車の中から見る駒ヶ岳

  • 列車は函館本線を走ります。 函館本線といえば・・山川豊<br /><br />凍りついた線路は今日も〜<br />北へ向かって 伸びてゆく〜♪<br /><br />ひとり ひとり 身を引く 函館本線〜♪

    列車は函館本線を走ります。 函館本線といえば・・山川豊

    凍りついた線路は今日も〜
    北へ向かって 伸びてゆく〜♪

    ひとり ひとり 身を引く 函館本線〜♪

  • 座席にチケットホルダーなるものが設置されていました。<br /><br />これは便利です。

    座席にチケットホルダーなるものが設置されていました。

    これは便利です。

  • 17:35無事、札幌駅に到着しました。<br /><br />無事でした。JR北海道さん脱線しなくてありがとう!<br /><br />真希さんから札幌駅東改札口を出て左へ真っ直ぐ・・<br /><br />と聞いていたので左へ真っ直ぐバスターミナルの中へ・・・<br /><br />あれ??“行き止まり”(ガーーーーン!!)<br /><br />戻るのも面倒だったので歩道橋を上ることに<br /><br />すると本日のお宿“ホテルモントレ札幌”が目の前に!!

    17:35無事、札幌駅に到着しました。

    無事でした。JR北海道さん脱線しなくてありがとう!

    真希さんから札幌駅東改札口を出て左へ真っ直ぐ・・

    と聞いていたので左へ真っ直ぐバスターミナルの中へ・・・

    あれ??“行き止まり”(ガーーーーン!!)

    戻るのも面倒だったので歩道橋を上ることに

    すると本日のお宿“ホテルモントレ札幌”が目の前に!!

  • ホテルにチェックインして荷物を預けます。<br /><br />英国風の造りなんですね。古い感じはしますが、そのことが特別気になるわけではなく逆に格調高く感じられました。

    ホテルにチェックインして荷物を預けます。

    英国風の造りなんですね。古い感じはしますが、そのことが特別気になるわけではなく逆に格調高く感じられました。

  • そして夕食へ・・。<br /><br />JTB添乗員の真希さんに薦められた「松尾ジンギスカン」です。<br /><br />実は函館で別れるときに教えてもらったのですが、その場で予約しました。<br /><br />その時は「入口付近でしかご用意できませんがよろしいですか?」「満席のため食事時間は1時間30分以内でお願いします」とのことでした。<br /><br />やはりガイドブックに掲載されているようなジンギスカンのお店は予約しておかないと入れないようです。店に行くと満席で断られている方が何組もいらっしゃいました。

    そして夕食へ・・。

    JTB添乗員の真希さんに薦められた「松尾ジンギスカン」です。

    実は函館で別れるときに教えてもらったのですが、その場で予約しました。

    その時は「入口付近でしかご用意できませんがよろしいですか?」「満席のため食事時間は1時間30分以内でお願いします」とのことでした。

    やはりガイドブックに掲載されているようなジンギスカンのお店は予約しておかないと入れないようです。店に行くと満席で断られている方が何組もいらっしゃいました。

  • 注文したのは特上ラムジンギスカン2人前<br /><br />たれに漬けこんだ“たれ付き”です。<br /><br />肉は焼き、野菜は煮込むという感じです。<br /><br />なっちゃんの実家では週に1回、家庭でジンギスカンを食べるようで北海道では当たり前に食べるようですが金沢ではジンギスカンの店はないと思います。スーパーや肉屋さんでも羊の肉は売っていないと思います。<br /><br />さて、臭みもなく完食です。ただ、もっと食べたいか?と聞かれればこれで充分といった感じです。<br /><br />すぬも“まんぷく”

    注文したのは特上ラムジンギスカン2人前

    たれに漬けこんだ“たれ付き”です。

    肉は焼き、野菜は煮込むという感じです。

    なっちゃんの実家では週に1回、家庭でジンギスカンを食べるようで北海道では当たり前に食べるようですが金沢ではジンギスカンの店はないと思います。スーパーや肉屋さんでも羊の肉は売っていないと思います。

    さて、臭みもなく完食です。ただ、もっと食べたいか?と聞かれればこれで充分といった感じです。

    すぬも“まんぷく”

  • 店を出て時計台を目指します。<br /><br />カミさんの優秀な最新スマホナビに振り回され長い時間、夜の札幌を歩きましたが無事到着!

    店を出て時計台を目指します。

    カミさんの優秀な最新スマホナビに振り回され長い時間、夜の札幌を歩きましたが無事到着!

  • 時計台の下で逢って<br />私の恋は はじまりました〜♪<br /><br />恋の町札幌<br /><br />

    時計台の下で逢って
    私の恋は はじまりました〜♪

    恋の町札幌

  • 正面からの時計台<br /><br />よく「時計台はガッカリするよ」と言われるようですが、それほどガッカリしませんでした。<br /><br />

    正面からの時計台

    よく「時計台はガッカリするよ」と言われるようですが、それほどガッカリしませんでした。

  • すぬも記念に・・

    すぬも記念に・・

  • もう一枚記念に・・

    もう一枚記念に・・

  • 時計台を後にしてテレビ塔に向かいます。<br /><br />時刻は7時50分・・<br /><br />ああ、これで今日は「軍師官兵衛」が見れないなぁ〜と思ってしまった。

    時計台を後にしてテレビ塔に向かいます。

    時刻は7時50分・・

    ああ、これで今日は「軍師官兵衛」が見れないなぁ〜と思ってしまった。

  • 大通公園を真っ直ぐ歩いています。

    大通公園を真っ直ぐ歩いています。

  • さっぽろテレビ塔に到着し展望台に上ります。<br /><br />高さは90m。札幌市内が一望できます。<br /><br />ちなみになっちゃんから「“テレビ父さん”のグッズ買った?」と聞かれましたが、もちろん買っていませんww

    さっぽろテレビ塔に到着し展望台に上ります。

    高さは90m。札幌市内が一望できます。

    ちなみになっちゃんから「“テレビ父さん”のグッズ買った?」と聞かれましたが、もちろん買っていませんww

  • 大通公園です。<br /><br />この日は“さっぽろオータムフェスタ”が開催されていました。<br /><br />遠くに見えるのが大倉山ジャンプ競技場です。明日行きます!

    大通公園です。

    この日は“さっぽろオータムフェスタ”が開催されていました。

    遠くに見えるのが大倉山ジャンプ競技場です。明日行きます!

  • すぬも大通公園をバックに記念撮影

    すぬも大通公園をバックに記念撮影

  • 時刻は8時27分<br /><br />ここから真っ直ぐ進めばホテルモントレに着くはずなのですが、今回も道に迷いました(汗)

    時刻は8時27分

    ここから真っ直ぐ進めばホテルモントレに着くはずなのですが、今回も道に迷いました(汗)

  • ホテルモントレ札幌に到着<br /><br />

    ホテルモントレ札幌に到着

  • ホテルモントレ札幌さんからも記念品を頂戴いたしました。<br /><br />ルタオのプレミアまあある<br /><br />ホワイトチョコレートのようです^^/

    ホテルモントレ札幌さんからも記念品を頂戴いたしました。

    ルタオのプレミアまあある

    ホワイトチョコレートのようです^^/

  • 部屋のシャワーを浴びます。<br /><br />ここも英国風です・・といってもイギリスには行ったことはありませんが・・

    部屋のシャワーを浴びます。

    ここも英国風です・・といってもイギリスには行ったことはありませんが・・

  • 3泊目は禁煙ルームにしたので1階の喫煙室までスモーキングタイム(-。-)y-゜゜゜<br /><br />途中、エントランスホールを通ります。

    3泊目は禁煙ルームにしたので1階の喫煙室までスモーキングタイム(-。-)y-゜゜゜

    途中、エントランスホールを通ります。

  • コンビニで買った“なしカツゲン”と“リボンナポリン”です。<br /><br />なしカツゲンは地元なっちゃんも知りませんでした^^ 新製品なんでしょうね!<br /><br />ナポリンは金沢でも売っているリボンシトロンと違います。<br /><br />一番の違いはリボンシトロンは無色透明ですがリボンナポリンはオレンジ色です。<br /><br />リボンナポリンの方が炭酸が強いとのことですが、普段そんなにリボンシトロンを飲まないのでそこまではわかりませんでした。<br /><br />では3日目終了です。おやすみなさい^^zzz

    コンビニで買った“なしカツゲン”と“リボンナポリン”です。

    なしカツゲンは地元なっちゃんも知りませんでした^^ 新製品なんでしょうね!

    ナポリンは金沢でも売っているリボンシトロンと違います。

    一番の違いはリボンシトロンは無色透明ですがリボンナポリンはオレンジ色です。

    リボンナポリンの方が炭酸が強いとのことですが、普段そんなにリボンシトロンを飲まないのでそこまではわかりませんでした。

    では3日目終了です。おやすみなさい^^zzz

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP